707の加水分解グリップを革に張り替えたので気付いた点を

ゴムグリップを取ると、上側とマウント側にボディ内部まで貫通した隙間があいてます
本来はゴムグリップの端がそこにはまり込んで隙間を塞いでる構造なので、
できればそこの防水対策を考えたほうがいいかもです

グリップの下は平面ではなく溝になってるので、そのままだと接着できる面積は少なめです

あとは、センサー部は革の切り出しが面倒そうなので
横着してセンサー部品取っ払いましたが、まあこれは推奨はしませんw