X



【ミノヲタ】α-707si&α-303si 【(´・ω・`)】

0001名無しさん脚
垢版 |
2007/02/26(月) 20:32:53ID:Nq2PZlCL
テカテカボディに間抜けなシャッター音・・・・・・・ ところがどうして憎めない 
そんなsi一家の次男坊or四男坊専用スレでつ。

関連スレ
【こいつで】ミノヲタα-507【結構だ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122992826/l50
【ミノルタ】α-807si【ネ甲】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135782036/
【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】
Minolta α-SweetIIファンクラブ・そのVI
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1134435276/501-600
【ミノルタ】インテリジェントカード【8700】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1106956398/301-400
αレンズ part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1171288456/

0331名無しさん脚
垢版 |
2011/09/11(日) 12:24:27.49ID:17s5Do1n
303あるけど、スーパーもあるので余ってる。
いる人いないか・・
どうせオクっても入札ないし。
0332名無しさん脚
垢版 |
2011/10/12(水) 01:36:33.66ID:0UC+X9RY
キタムラのジャンクコーナーでα303si superを500円でゲット
レンズもカメラのナニワのジャンクコーナーからxi 28-80を500円でゲット
どっちも完動品ですごく綺麗。
しかし2CR5が一番高かったと言う…

始めてのαマウントよろしくね
今まで使ってたカメラがPENTAX SPで、露出計壊れたフルマニュアル機だったから
デジタルみたいな感覚で撮れるAF一眼は新鮮だw
0333名無しさん脚
垢版 |
2011/10/17(月) 18:39:44.55ID:hYKE3Bzb
久しぶりに707出したら、ボディに亀裂が…。そして謎の液ダレ。
0335名無しさん脚
垢版 |
2011/12/11(日) 14:10:30.44ID:MnJx2i9W
謎の液ダレってコンデンサじゃない?
0337名無しさん脚
垢版 |
2011/12/20(火) 11:30:43.09ID:C4Cx1W/b
修理できるな
0338名無しさん脚
垢版 |
2012/01/29(日) 16:30:03.18ID:yqiVdg7u
保守
0339名無しさん脚
垢版 |
2012/02/19(日) 15:55:11.61ID:f9oWNb8Z
久々に707使った。
視度調節無いし思い。
懐かしかったわ。
0340名無しさん脚
垢版 |
2012/06/02(土) 21:06:54.29ID:kVW066Ns
すいません、>>14のシャッターロックとは何のことでしょうか?説明書にも書いてないようなので(707)

あと、カードとAFボタン同時押しで電源オンにすると、パノラマ枠が出っぱなしになりますね。
0341名無しさん脚
垢版 |
2012/06/17(日) 01:27:35.80ID:okFNY6jw
シャッターロックって、レンズ無しだかフイルム無しだか
どっちだか忘れたけど、その状態でシャッターが切れない
やつだろ。
解除すれば切れるようになる。
これのおかげで「故障品」として動く奴がジャンクで買えたりする。
0342名無しさん脚
垢版 |
2012/09/14(金) 02:16:23.89ID:LAL/spfJ
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0345名無しさん脚
垢版 |
2013/02/17(日) 02:20:14.75ID:yrwL4Zf1
保守
0346名無しさん脚
垢版 |
2013/02/28(木) 03:57:41.12ID:QBtZ+Pkz
303はファインダー覗くと中央に青い縦線が見える個体が多いなと思う
プリズム?が劣化してきているんだろうか
0347名無しさん脚
垢版 |
2013/03/26(火) 02:59:27.87ID:LUcWExSe
電池が高いのでVC-700を購入した すると707と807の
予備が欲しいという欲求が高まって困っている
0348名無しさん脚
垢版 |
2013/05/26(日) 03:53:06.92ID:SqaAAsis
グリップにひびが入っている以外は綺麗な707を確保、
700円也。ひびはポリパテでも盛ってみようか検討中。
0349名無しさん脚
垢版 |
2013/05/31(金) 17:31:21.59ID:85hTsLTM
ひび無しのジャンクもう一個拾ってきた方が早くない?
と言うか安くない?
0350名無しさん脚
垢版 |
2013/06/12(水) 06:45:28.41ID:/suWH801
地域にもよると思うが、707のジャンクがめったに出てこない。更にうちより安く
同等の一眼レフやレンズが500円で買える地方もあったりする。
0351名無しさん脚
垢版 |
2013/09/07(土) 11:20:32.62ID:XmQ1Pkmq
安い一眼の方でも書いたけど、200円のひび割れ707を補修して、現役復帰させた
俺が来ましたよ 元と形が変わったので、VC-700装着時に段差が出来るけど気にしない
0352名無しさん脚
垢版 |
2013/10/18(金) 15:44:16.47ID:D9H7VOhb
>>237
カメラの性能に自分が合わせたらいいの。
コンパクトカメラ並の性能しかないならコンパクトカメラで出来る事だけしたらいい。
0353名無しさん脚
垢版 |
2013/10/18(金) 21:43:48.38ID:f9Zrwv4b
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0354名無しさん脚
垢版 |
2014/01/21(火) 23:07:55.34ID:65wtombV
保守あげ

α101iとか360siのようなダハミラーのシーンセレクトのみマウントがプラスチックの最低グレード一眼レフでも
レンズは最高ランクのものを使ってあげると素晴らしい絵作りをするね。

α101siに AFズーム28-70mmF2.8Gとかミスマッチが最高すぐる
0355名無しさん脚
垢版 |
2014/01/22(水) 03:14:16.45ID:1sRpgaUB
>>354
いや 最初から付いてる35-70mm f3.5-4.5でも良い画できる
0356名無しさん脚
垢版 |
2014/01/25(土) 10:23:10.97ID:ZWwkVaJn
101siはAFの焦点合致が遅い。
それに加えて焦点が外れてるなんてザラ
0357名無しさん脚
垢版 |
2014/03/24(月) 04:49:00.57ID:FDbukiKX
>>348
俺も似たような物件入手
ヒビにシリコンゴム接着剤入れたら良いかねえ?
0358名無しさん脚
垢版 |
2014/05/20(火) 13:46:50.64ID:I/Am7VTN
電池が馬鹿高いけど、節約していく方法ねーかな
0361名無しさん脚
垢版 |
2014/05/21(水) 22:14:31.03ID:PJErz9og
http://aryarya.net/up/img/10202.jpg
縦グリ+ニッカド電池にしてから2CR5を20本分の元を取ったな。

でこっぱちのグリップは安いから、2CR5買うよりこっち買った方がいいよ。
0362名無しさん脚
垢版 |
2015/01/17(土) 22:07:42.51ID:/p+SkedW
この間から707を探しているが中々見つからない。
探すとないものだな〜
もう縦グリとマルチスポットカードは入手済なんだが…
あげ!
0363名無しさん脚
垢版 |
2015/01/24(土) 23:07:22.28ID:2JGsZTC8
707はグリップ崩壊の持病は発生しているがの多い
807のようのプラむき出しグリップならそんな心配はない
もしくは奮発してα9にするとか。
0364名無しさん脚
垢版 |
2015/01/25(日) 21:20:23.22ID:SSq1nfmw
α9だとカードは使えないから9Xiだな。
0365名無しさん脚
垢版 |
2015/01/26(月) 18:44:59.82ID:rj3meN5D
9xiもグリップ崩壊した個体も出てきてる。

αでグリップ崩壊しないのは807以降。
α7は裏蓋が溶け出すが、メラミンスポンジでプラむき出しにすればOK。

安物のα101siの方が崩壊しない
0366名無しさん脚
垢版 |
2015/01/27(火) 23:18:31.55ID:6Wo8Hb40
SRT101ならいいがα101はダメだー

そんなこといいながらα101siに28-70f2.8G装着で使ってるけどね
0367362
垢版 |
2015/02/02(月) 19:36:27.12ID:J+hf8SFI
俺はα-707Siが欲しいの!
0368名無しさん脚
垢版 |
2015/02/06(金) 01:56:37.20ID:y7++TNN7
電源が入らないのでジャンク品として出品されてた縦グリ付きの707si
(他にもグリップが割れてる、電池蓋なしだったが美品)
縦グリの接点が錆びていたのでカッターでガリガリこすったら復活したw
0370362
垢版 |
2015/02/08(日) 16:43:09.23ID:Sx4Mnv23
約一ヶ月探して、やっと707を見つけた。
グリップにひび割れが有るがコーキングで埋めた。
縦グリにもちゃんと反応するし、マルチスポットもちゃんと機能した。
嬉しいのであげ!
0371名無しさん脚
垢版 |
2015/02/08(日) 20:14:24.71ID:R2IOZchY
>>363
崩壊したら交換困難なのも問題だよな。

α7000と5000はグリップ割れても交換できるが、8700以降のゴムグリップ機は交換が難しい。
9000はボディ自体が加水分解するという。

807は滑り止めのエンプラむき出しなんでグリップ崩壊の心配はない。
α9とα7のグリップは今のところひび割れた報告はない。

sweetやα70も大丈夫。

α9はパノラマ撮影wができないのが欠点。
0372名無しさん脚
垢版 |
2015/02/08(日) 20:40:51.70ID:MSwjCTZd
707siの割れたグリップ外して革を貼ってるんだけど
革は気をつけないとカビの温床になっちゃうんだよねえ
0373362
垢版 |
2015/02/08(日) 22:48:45.89ID:ZHBU1LHh
やっと補修が終わった。
無水エタノールでグリップのベトツキを除去。
上で書いた様にヒビにはコーキング入れて、割れてたトコはエポキシで埋めた。
プロがやった様に綺麗には貼れなかったが、手芸コーナーで買ってきた合皮も貼った。
0375名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 00:18:40.52ID:cKB1UsRu
507も割れる。
ベトツキがで出してそれから徐々に粉が吹いてくる。
そしてひび割れが発生する。

あとベトツキはアルコールで拭いても取れない。たぶん内部も加水分解してる。
0376名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 00:26:16.13ID:PFo6oQhu
507も放っておくと割れる。
α-7は裏蓋のウレタンが加水分解してベトベトになる。
予防策はそうなる前にアーマオールを定期的に塗布しておけば大丈夫だ。
俺の507は年に2回程塗布してるおかげで、まだグリップは元気だよ。
0377名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 00:27:10.29ID:yZ5R2obu
割れた報告がない機種
101si、303si、sweet2、9、7、sweet、70

α7は裏蓋が加水分解するが吹き付けラバーなんで完全に剥がせる。
0378名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 00:34:00.88ID:cKB1UsRu
あと以外に気がつかないのは加水分解かと思ったら手垢でベトついてるだけだったりするから
そんなときは雑巾で掃除な。
0379名無し募集中。。。
垢版 |
2015/02/09(月) 01:15:52.88ID:22Yskeit
適度に使い込まれたミノルタαは、ボディーやグリップに付着した手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
0380名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 08:59:47.20ID:2JqLCb9C
あ〜あ、レスが増えて上がったと思ったらキチも湧いたか…
0381名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 10:59:12.64ID:qMQFRsHJ
>>375
アーマーオールは付けすぎたら逆効果なんで慎重にな。
0382名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 15:37:22.60ID:PGFm3l4I
>>374だけどレスどうもです

αマウント機欲しくてオク眺めてたら507よさげと思ったのよ
↑のレスだとα7が無難か
0383名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 19:34:43.77ID:qMQFRsHJ
買うならα9かα7だな。
α9はフルメタルなんで重さは半端ない。
冬場はボディで凍傷になりそう。

Aマウントに拘らないならnikonのF5。
EOSは操作の点で好き嫌い別れる。

安いフラッグシップ欲しい場合はEOS-1Nを買っとけ。変態なら1NRS
0384名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 19:43:46.75ID:Z1f43/mx
507ユーザーだが性能はα-7の方が上だよ。
507はSSMに対応してない。
そして秒間2コマの507は少し動きがタルく感じるかもね?
そういうのが気にならないなら507でも良いかも?
ただ507は見つかれば千円位だから、両方買ってしまうのも有りと…悪い道に誘ってみる。
w
0385384
垢版 |
2015/02/09(月) 19:50:14.41ID:Z1f43/mx
あとお勧め標準ズームは24-85/3.5-4.5と28-105/3.5-4.5の二本。
これはどっちを買っても納得の描写だよ。
7にも507にも良く似合うし良く写る。
0386384
垢版 |
2015/02/09(月) 21:31:10.42ID:Z1f43/mx
追伸
同じ28-105/3.5-4.5でも「Xiズーム」は操作性がクソだから止めておいた方が無難。
他も同じでXiは止めとけ。
0387名無しさん脚
垢版 |
2015/02/09(月) 22:56:50.48ID:HOrSyqDx
あ、あれはイメージサイズロック用の特殊レンズやから(白目)
0389382
垢版 |
2015/02/09(月) 23:29:17.72ID:PGFm3l4I
レスd
いただいたアドバイスと予算考えてα7の中古物色してみる

>>383
ニコンはねMF機を数台持っているんですよ

>>385
28-105mmあたり買うことにするかも
ちなみにXiの悪い評判は各所で耳にしてるので避けときますわ
0390名無しさん脚
垢版 |
2015/02/10(火) 19:33:25.50ID:ITbs9fRr
xiレンズはαxi系と組み合わせて初めて真価を発揮する。
ただxi系は良いタマの入手が非常に困難。
0392362
垢版 |
2015/02/11(水) 18:51:32.36ID:74TTr3dO
本日ネガ詰めて試写してみた。
マルチスポットカードと縦グリつけての撮影だったが、良いなコレ!
初めは縦グリの接触が悪くて反応しなかったが、油つけた綿棒で清掃したら、無事に動き出した。
500円ジャンク上がりだが、フィルム機のメインとして使って行くよ。
0394名無しさん脚
垢版 |
2015/02/12(木) 06:41:33.99ID:HhQZd9TW
むしろジャンクをサルベージして、ひび割れたグリップを直して使う程なんだから愛情だよ。
0395名無しさん脚
垢版 |
2015/02/12(木) 19:03:18.04ID:/D6XgCgL
>>392
ジャンクならその価格も仕方ない。
縦グリは良く接触不良起こすと評判悪いんだよな…
でも707は良いカメラだから、一杯可愛がってあげてくれ!
0396392
垢版 |
2015/02/13(金) 19:48:53.14ID:d/znvPlv
>>395
サンクス!
土日に使おうとプロビア詰めてみた。
CAMERA GRND PRIX`94 α-707siと入ってるストラップも本体と一緒に購入しました。
取説もダウンロードして熟読中。
0397名無しさん脚
垢版 |
2015/02/28(土) 11:07:44.63ID:2CN4GHsP
18-35/3.5Gが欲しいが高くて手が出ないな。
0398392
垢版 |
2015/03/01(日) 09:49:35.37ID:12emnYAW
先週撮影したプロビアが現像から上がってきた。
普段MFカメラばかりだが、707は気に入った。
今標準ズームがシグマ24-70/3.5-5.6だから、ミノ24-85/3.5-4.5newが欲しい。
0399名無しさん脚
垢版 |
2015/06/20(土) 21:40:32.39ID:hqf1NpCC
360siを実家から救出してきたんですが、視度補正レンズはまだ手に入るんでしょうか?
他社製品でも互換性があれば結構ですので教えて下さい。
0401392
垢版 |
2015/07/12(日) 19:10:41.88ID:pgFobOej
ご無沙汰してました392です。
α24-85/3.5-4.5newをゲットしました。
これでシグマから卒業できます。
0402名無しさん脚
垢版 |
2015/07/16(木) 20:06:59.01ID:tTn6mIpe
>>401
オメ!
いいレンズ購入したな。
かつてCAPA誌上で、西平がEF24-85/3.5-4.5と共に絶賛してたレンズだ。
0403名無しさん脚
垢版 |
2015/10/12(月) 13:12:53.76ID:z0pTdsoZ
age
0404名無しさん脚
垢版 |
2015/11/18(水) 14:08:23.90ID:4EE3T9FM
落ちるぞー
0405名無しさん脚
垢版 |
2015/11/30(月) 19:54:28.65ID:XOcIp3Wc
俺の手持ちのαシリーズで、一番稼働率が高いのが707Siだ。
縦グリとマルチスポットカードが入ってる。
0406名無しさん脚
垢版 |
2015/12/13(日) 10:17:02.96ID:fRhLrP8z
707はスーパーインポーズのせいでファインダー暗いし露出ゲージ表示も黒で見にくい。
ま、俺の中では代替え機がないカメラだからこのまま使い続けるけどな。
0407名無しさん脚
垢版 |
2015/12/27(日) 21:52:25.54ID:lVeFuNF/
今日知った。
707/807の縦グリと507の縦グリは電池ホルダーが共通だ。
0408名無しさん脚
垢版 |
2016/01/23(土) 13:47:01.28ID:1LEaMcka
あげとく
0409名無しさん脚
垢版 |
2016/02/15(月) 01:23:51.66ID:lojuhT+l
使ってる人居る?
0410名無しさん脚
垢版 |
2016/02/15(月) 18:14:46.54ID:qWwszJmz
>>409
707si使ってます。

昨日ドオフでインテリジェントカードを購入した。
0411名無しさん脚
垢版 |
2016/02/29(月) 21:43:37.60ID:r2l87HFH
デジに移ったおれがいまでも使っているのが707。
ファンタジーカード2の、2回露光は手放せない。
0412名無しさん脚
垢版 |
2016/02/29(月) 21:45:50.56ID:r2l87HFH
追記ながら、ファンタジー2のこのモードを使える機種は
7xi 9xi 707siだけなんだな。
予備に買い足しておくか。
0413名無しさん脚
垢版 |
2016/03/01(火) 10:16:44.16ID:lwTHmZEI
俺はマルチスポット測光の為に707を使ってる。
多分割も中央重点もスポットも使える。
多分割とマルチスポットだと出た目が違う時も有る。
実際に比べられるのがいい。
0414名無しさん脚
垢版 |
2016/04/02(土) 03:39:47.82ID:yq8KSR5i
303iSUPER 娘が生まれた時に買って使わなくなって10年、防湿庫にしまってるけど
使えるのかなぁ・・・買ってから16年経つもんなあ(今はデジイチ)
0415名無しさん脚
垢版 |
2016/04/02(土) 06:51:51.12ID:MWoSAtPr
>>414
使えると思うよ。
また娘さん撮ってあげなよ。
0416名無しさん脚
垢版 |
2016/05/09(月) 18:27:52.37ID:XJsjJFWA
娘が撮られるのを嫌がってる(笑)
0417名無しさん脚
垢版 |
2016/06/15(水) 13:22:00.26ID:0Xp7poYJ
あげます
0418名無しさん脚
垢版 |
2016/06/16(木) 21:53:49.03ID:pCZS5Sax
娘さんをいただけるとは
0419名無しさん脚
垢版 |
2016/07/03(日) 08:18:07.81ID:G1DFmdIm
>>407
807と507は本体と縦グリを療法持ってるので、知ってた
厳密に言うと、少し色合いが違うが、形状は同じ
0420名無しさん脚
垢版 |
2016/07/03(日) 21:40:52.59ID:7+vqhNy/
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl
0421名無しさん脚
垢版 |
2016/10/25(火) 08:17:08.75ID:snvDREDv
初めて一眼レフ買ったのが18年前。まだ使える。長持ちするもんだね。303super
0422名無しさん脚
垢版 |
2016/11/08(火) 21:26:46.90ID:NsN6mVfr
α303siをジャンクワゴンから救出
結構いいシャッター音だね
0424名無しさん脚
垢版 |
2016/12/18(日) 09:37:07.50ID:zGE/N6zY
保守
0425名無しさん脚
垢版 |
2016/12/18(日) 11:54:33.97ID:akWn5Vgx
707、縦グリ+エネループ(偶にダイソー製パチループ)で未だ使ってるぞ。
0426名無しさん脚
垢版 |
2017/01/04(水) 21:00:02.52ID:IbDkWAm9
すみません、教えてください。
α303siを分解していたら、マウント部から金属の輪のようなものが
3枚落ちてきて、元々どうついていたのかわからなくなってしまいました。
どうすれば元に戻せますか?
0428名無しさん脚
垢版 |
2017/02/14(火) 09:07:08.06ID:dKhoa4mf
保守しときます
0429名無しさん脚
垢版 |
2017/03/29(水) 17:15:36.42ID:4ADNOKcU
保守
0430名無しさん脚
垢版 |
2017/06/23(金) 22:49:20.63ID:tUGNQnSf
保守
0431名無しさん脚
垢版 |
2017/06/26(月) 23:15:10.24ID:U5Rtuh4g
近所のキタムラでピカピカの707がジャンクカゴに落ちてるけど、買い?
昨日、逡巡してたけど、結局買わなかったんだよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況