X



カメラ板購入相談スレッド Part 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2007/04/05(木) 01:23:49ID:tzPPSRfZ
カメラ及びレンズを中心に、フラッシュ、フィルタ等の補助機材まで。
カメラ板の機材マニアがお奨め品を教えてくれます。
下記のテンプレートに沿ってご相談ください。

【購入相談用テンプレート】
0.前提 (デジカメ希望の方はデジカメ板へどうぞhttp://hobby3.2ch.net/dcamera/
1.購入品目 (カメラ+レンズ、カメラのみ、レンズのみ、etc)
2.予算
3.中古製品の可否
4.主な撮影目的 (旅行用、商用、子供の成長記録用、運動会用、作品作成etc.)
5.主要被写体 (人物、静物、風景、etc.)
6.想定される必要性能、及び重視する性能 (高速AF、連写能力、防滴、信頼性etc.)
7.現在所有しているカメラ及びレンズ
8.主に使用する人 (家族共用、初心者、etc.)
9.形態 (コンパクト、一眼レフ、レンジファインダー、中判、etc.)
10.大きさ・重さ  (1kg以内、登山に支障のない重さ、手持ちの製品より小さい、etc.)
11.メーカー・銘柄  (ニコン、コンタGシリーズ、舶来品、etc.)
12.使用頻度  (学校行事の時だけ、常に持ち歩く、etc.)
13.特別な要望
特に重要視する項目には*印をどうぞ。
(要望無しの場合も、その項目を飛ばさずに 要望無しとしてください)
0710名無しさん脚
垢版 |
2010/07/04(日) 14:27:39ID:BHL2fANy
1.購入品目 コンパクトカメラ
4.主な撮影目的 飛行機の離着陸時に機窓から風景を撮影
5.主要被写体 風景
6.重視する性能、電池無し運用
9.形態 コンパクト
12.使用頻度  月1回くらい
13.特別な要望 
  手動巻き上げ
  フォーカスは推測判断による数段階の切替式がよい
  レンズは解像力と明るさがあって、画角は狭いほうがよい。
  露出は電池無し:マニュアル、電池有り:絞り優先AEがほしい。
0711名無しさん脚
垢版 |
2010/07/04(日) 17:15:27ID:l3mU4nZr
>>710
予算なんかどれくらいですか?

値段が高いほうに合わせると、ライカMとかフォクトレンダーのベッサあたりになりますか。
この辺ならレンズ交換が可能で、所有欲も満たせます。

安い方になると、レンズ付きフィルムになりますが。

あと中古でもいいなら、キヤノンのG17とかコニカのC35とか、
ハーフ判ですがオリンパス・ペンシリーズなんかも宜しいかと思います
0712710
垢版 |
2010/07/04(日) 20:35:30ID:BHL2fANy
>>711
アドバイスありがとうございます。

予算は、1、2万円です。

高いほうについては、レンジファインダー不要なので、そこまで
すごい機種は不要です(目測で運用なので)
安いほうについては、小口径レンズと細い絞りの固定焦点はパス
です(解像力が確保できる口径、夜に使える明るいレンズが欲しいです)
0713711
垢版 |
2010/07/04(日) 21:11:05ID:l3mU4nZr
>>712
予算1〜2万円で、フィルムのコンパクトカメラですね。
で、レンズが明るくて固定焦点では無い物ですか。

中古を探すしかなさそうです。
とりあえず当方が使った事がある物では、
・キヤノネットQL17:40ミリF1.7 マニュアルでも使用可 シャッター優先 マニュアルフォーカス
・コニカC35:38ミリF2.8 プログラムシャッターとバルブ マニュアルフォーカス
と言う所です。

あと新品で探すと、フジフィルムのKLASSEあたりになりますが、
予算オーバーになります。
スペックとしては、38ミリF2.8 プログラムor絞り優先 オートフォーカスorマニュアルフォーカス
です。
↓フジフィルム KLASSE S
ttp://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/klasses/index.html
0714名無しさん脚
垢版 |
2010/07/22(木) 16:02:06ID:dytF3Zi5
0.前提 ニコンF5かミノルタα-9の二択
1.購入品目 カメラのみ
2.どちらかをもらえることになったので予算は無関係
3.中古
4.主な撮影目的 完全に趣味の世界
5.主要被写体 夜間に打ち上げされるロケット
6.想定される必要性能、及び重視する性能 末永く使えること
7.現在所有しているカメラ及びレンズ リコーGRD3
8.主に使用する人 銀塩一眼レフ初心者
12.使用頻度  旅行の時はほぼ常に持ち歩く

お願いします
0715710
垢版 |
2010/07/23(金) 12:48:21ID:VNuia9Wu
>>713
半月以上経ってしまいましたが、
QL17ほか調べてみましたが、興味深かかったです。
レンズの明るさとか、なんともそそられました。
しかし、あまりに古すぎるので手は出さないでおきます。

東欧の現行のカメラで何かないかなと思っていたのですが、
調べ切れていません。

KLASSEはF2.8なので、所有しているTC-1のF3.5と比べて
コストをかけるだけのメリットがないほか、
飛行機の離着陸時の無条件使用の利点が無いです。
なお、いつも客室乗務員に念のため銀塩カメラを使う旨自己申告していますが、
JALでは銀塩であれば電子制御・自動巻き上げの機種でもOKでしたが、
ANAでは申告し了承を得た後、上昇中のベルト中に乗務員がわざわざやってきで「銀塩でも自動巻き上げは不可」なんて言われたことがあります。
なので、手動巻き上げに魅力を感じております。

用語に通じていないもので…目測云々は、ゾーンフォーカスってやつでした。
0716名無しさん脚
垢版 |
2010/07/23(金) 12:49:19ID:VNuia9Wu
>>714
末永くに関して、メーカーが現存か否かも重要かと(人それぞれでしょうけど)。
もらえるというなら、両方を取り敢えず貸してもらえないでしょうかね
(借りている間に傷めちゃったりしたら責任とってそれを貰うとか)
使ってみて永く付き合えそうなのを見極められれば非常によろしいかと
0717名無しさん脚
垢版 |
2010/07/24(土) 05:43:54ID:raS2Fj0T
>>714
どちらかと言うなら、F5を選ぶ。
少なくとも、ミノルタよりは長く続きそうだ。
0718714
垢版 |
2010/07/24(土) 12:45:54ID:VMAaC3KA
>>716 >>717

お二人ともどうも。
どちらの方がよりロケット撮影に向いてるかの差は特にないと理解させていただきました。

で、両者をその場でしばらく触りまくらせてもらって気に入ったのがα-9でしたが、
故障時のメーカー対応を含め、後はこちらで検討させていただこうと思います。
0719名無しさん脚
垢版 |
2010/08/04(水) 14:16:04ID:yY+le9xH
1.購入品目 カメラのみ
2.予算 〜6万円
3.中古製品 可
4.主な撮影目的  授業課題の撮影など(大学の写真の授業で)
5.主要被写体 風景・静物
6.想定される必要性能、及び重視する性能 わかりません
7.現在所有しているカメラ及びレンズ  なし
8.主に使用する人 初心者 自分専用
9.形態 一眼
10.大きさ・重さ  気にしない
11.メーカー・銘柄 特にこだわりはないですけど、contaxG2が気になってます
12.使用頻度  頻繁に使います
13.特別な要望  大学で写真の授業があり、これからもとっていくと思うので初心者にもオススメで、ずっと使っていけるカメラが良いです
難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
0720名無しさん脚
垢版 |
2010/08/05(木) 02:24:25ID:4zJZU3zY
age
0721名無しさん脚
垢版 |
2010/08/05(木) 06:16:14ID:Sq2P9gNr
>>719
自分でロクに調べないでオススメもクソもないわな。
0723名無しさん脚
垢版 |
2010/08/05(木) 17:10:31ID:RhbHQVTy
>>719
あえて1眼レフを狙わずに、コンタックスのG2を使っても良いのでは?
授業課題に望遠レンズが必要とも思えないんですが。

身内の美術系専門学校生は、
「1眼レフが授業課題の為に必要です」
との指導にもかかわらず、コンパクトカメラを使用していました。
0724名無しさん脚
垢版 |
2010/08/06(金) 01:21:58ID:bUjhi6Gk
>>719
G2ということは、AF主体でOKっていうこと?
なら、その予算内の中古で選択肢は結構あると思うけど?
答えになってないけど、もうちょっと自身の希望出しても大丈夫かと。
希望がこれ以上なくて一眼レフでなくて構わないなら問題ないけど、
故障したときの替えやレンズを他に欲しくなったときの事を考えると、他の方がいいかとは思う。
0725名無しさん脚
垢版 |
2010/08/11(水) 12:36:23ID:Dzzd/wCK
丸投げ放置か・・・
冩眞より先に学ぶべき大事なものがあるような気がする
0726名無しさん脚
垢版 |
2010/08/15(日) 07:57:44ID:SwA+mgkF
銀塩ならコシナのニコンFM10で勉強しな
0727名無しさん脚
垢版 |
2010/09/05(日) 20:48:13ID:vJzDX58Y
コシナでもう少し韻を踏めなかったかな
0728名無しさん脚
垢版 |
2010/09/09(木) 00:56:39ID:6ai8M1kT
>>724
進研模試でいうとfjがおよそ偏差値45、民放地上波は約40、
ニュース速報+は35程度を対象にしています。
0729名無しさん脚
垢版 |
2010/10/14(木) 18:16:27ID:z5NcNCgy
1.購入品目 カメラ+レンズ
2.5万前後
3.できれば新品がいいです
4.主な撮影目的 デザインの勉強の資料集め等
5.主要被写体 人物、風景、生物
6.想定される必要性能、及び重視する性能 高速AF、持ち運びやすさ
8.主に使用する人 初心者
9.形態 デジ一
10.大きさ・重さ  手持ちで使用できる
11.メーカー・銘柄 ニコン、ペンタックス
12.使用頻度  外出する際はできるだけ持ち歩く
13.特別な要望
特に無し

ペンタックスはマウントが変わってないので昔のレンズも使えると聞いたので気になってます
0731名無しさん脚
垢版 |
2010/10/14(木) 18:32:39ID:z5NcNCgy
あ、スレチごめんなさい
誘導ありがとう
0732名無しさん脚
垢版 |
2011/01/09(日) 10:46:33ID:LgQt1iEp
お願いします

0.前提  10年とはいいませんが、5年くらいは使いたい、初めての一眼
1.購入品目 初めての一眼なので、必要なものは簡素なもので一通り
2.予算   8万まで
3.中古製品の可否 否
4.主な撮影目的 子供(成長記録、来年から幼稚園)
5.主要被写体  子供
6.想定される必要性能、及び重視する性能 妻と共用なので、ある程度性能を引き出せること
7.現在所有しているカメラ及びレンズ なし
8.主に使用する人 30代前半夫婦(カメラ初心者)
9.形態 一眼、レフ(?)
10.大きさ・重さ  あまり重くないほうが望ましいは望ましい
11.メーカー・銘柄 特に希望なしですが、候補はEos X4、D5000、D3100 、PEN-Lite
12.使用頻度  持ち歩きたい
13.特別な要望 特にありません
0733名無しさん脚
垢版 |
2011/01/09(日) 11:15:17ID:LgQt1iEp
ごめんなさい、デジタルは別板ですね
取り上げます
0735名無しさん脚
垢版 |
2011/04/01(金) 23:26:00.47ID:PX4VbJCD
1.購入品目 カメラ+レンズ
2.予算 20万円台
3.中古製品の可否 可
4.主な撮影目的 趣味
5.主要被写体 日の出撮影、紅葉や桜や祭り撮影、夜景ライトアップ撮影
6.想定される必要性能、及び重視する性能 明るさ暗さに強い事
7.現在所有しているカメラ及びレンズ なし
8.主に使用する人 デジタル使っていた一眼レフ初心者
9.形態 デジタル一眼レフ
10.大きさ・重さ 重いほうがいい
11.メーカー・銘柄  気にしない
12.使用頻度  旅行へ月1行く程度
13.特別な要望
京都のトロッコ列車に乗った時に見た夜の紅葉ライトアップは感動する光景でした。
が、そのとき撮影した写真は移動ブレ、ノイズと明るさのない残念なものでした…。
F70EXRというデジタルをこの前なくしちゃったのでなくさない重い奴を希望します。
よろしくお願いします
0737名無しさん脚
垢版 |
2011/04/02(土) 21:19:03.04ID:YAYlbh0l
デジタル一眼レフもあちらですか、失礼しました
0738名無しさん脚
垢版 |
2011/05/23(月) 14:41:35.99ID:foCan1mK
人いるか心配ですが


1.購入品目 持ってるレンズが使えれば本体のみ
2.予算 とりあえず調査です
3.中古製品の可否 中古可
4.主な撮影目的 趣味の風景撮影
5.主要被写体 星
6.想定される必要性能 MFでも可
7.現在所有しているカメラ 5d2 ef24-70
8.主に使用する人 フィルムカメラは経験無し
9.形態 35mm一眼レフ?
10.大きさ・重さ 特に気にしない
11.メーカー・銘柄 よくわかりませんがキヤノンがあれば
12.使用頻度  年数回
星の長時間露光用にフィルムカメラが欲しくなったのですが、デジしか使ったことがないので全然わかりません。
出来れば安く上げたくEFレンズをマウント出来ればと思ったのですが、現行品を見ると高過ぎたので
キヤノン以外でも安い本体とレンズがあればそれでも構いません。
0739名無しさん脚
垢版 |
2011/05/23(月) 18:19:40.05ID:HeLhvy7L
>>738
フィルムのEOSなら、中古屋に結構転がっていると思う。

ただ、星の写真と言ってもいろいろあるからね。
固定撮影とか、追尾撮影とか、拡大撮影とか・・・
0740名無しさん脚
垢版 |
2011/06/11(土) 22:09:21.96ID:+2/Rjd4j
0.前提 特になし
1.購入品目 レンズ1本
2.予算 5万まで
3.中古製品の可否 中古の選定ができないので不可
4.主な撮影目的 旅行、マリンスポーツ
5.主要被写体 人物、風景
6.想定される必要性能、及び重視する性能 分かりません
7.現在所有しているカメラ及びレンズ D3100 レンズキット
8.主に使用する人 初心者
9.形態 一眼レフ
10.大きさ・重さ  こだわりありません
11.メーカー・銘柄  ニコン
12.使用頻度  月1-2回
13.特別な要望 特にありません。
半年前にカメラを購入しました。夏期休暇の旅行できれいな写真が撮りたくて相談させていただきました。
旅行(街観光、自然系)、マリンスポーツ(望遠があったほうがいい?)に使えそうなレンズを教えてください。
ど素人です。よろしくお願いします。
0742名無しさん脚
垢版 |
2011/08/03(水) 22:16:05.00ID:hsnqFMN7
0.前提 デジタル一眼レフ
1.購入品目 カメラ+レンズ
2.予算 6万以内
3.中古製品の可否 可
4.主な撮影目的 ストリートファッションスナップ、旅行先の写真
5.主要被写体 人物、風景
6.想定される必要性能、わからないです
7.現在所有しているカメラ及びレンズ RICOH CX4
8.主に使用する人 自分(初心者)
9.形態 一眼レフ
10.大きさ・重さ  特に気にしません
11.メーカー・銘柄  Canonかニコンをよく聞くのでできればそれがいいです
12.使用頻度  週一、二
13.特別な要望 安ければ型落ちでも構いません。初心者でも簡単に扱えるものが希望です。

よろしくお願いします。
0743名無しさん脚
垢版 |
2011/08/04(木) 17:05:07.71ID:ZyU+7l9x
>>742
ニコンD70s

今なら、2万前後で入手可能。
600万画素で時々病気が出るが、バッテリーの持ちは凄い。
0745名無しさん脚
垢版 |
2011/08/14(日) 16:56:50.71ID:eEulQLXq
1.購入品目 (レンズのみ、)
2.予算 (15万まで・・・思いっきり押してもらって25万)
3.中古製品の可否  可
4.主な撮影目的 (スナップ 簡易ポトレ、旅行携帯、作品作成etc.)
5.主要被写体 (人物、静物、風景、all.)
6.想定される必要性能、及び重視する性能 (描写.)
7.現在所有しているカメラ及びレンズ(M4、M8,2 アンギュロン21、キヤノン25、スミルクス35、ズミクロン50、その他Mマウント数本
8.主に使用する人 (俺)
9.形態 (レンジファインダー.)
10.大きさ・重さ  (特になしmなんでもこい、etc.)
11.メーカー・銘柄  (ライカ.)
12.使用頻度  (常に持ち歩く、etc.)
13.特別な要望 
特に重要視する項目には*印をどうぞ。
(APS-H買っちゃったので35mm付近が無い、フルで28は興味ないので安く済ませたいのは本音なんだが
ウルトロン/2にするかエルマリート4orASPHにするかIYHでズミクロン28イクか悩んでる)

価格対効果で一番いい安欲しい。ULTRONに1回しかけたが将来いつかズミクロン買うなら無駄だから我慢かなあ、と・・・
誰か背中押して!
0746名無しさん脚
垢版 |
2011/10/03(月) 02:07:13.21ID:1ejowQIO
ニコンの一眼レフの購入を検討していますが、過労死で殺された社員が作っていたものに
怨念がこもっていたりしないでしょうか。
工場の社員だということなので、死んだ社員が直接手で触れて作った商品が
出回ったりしていないでしょうか。
撮った写真に霊が写ったりすると気持ち悪いです。
0747名無しさん脚
垢版 |
2011/10/03(月) 18:53:25.83ID:qiaaC9LS
>>746
考え過ぎです。


F4が夜中にすすり泣く、とか言う話だけど。
0748名無しさん脚
垢版 |
2011/10/08(土) 14:57:36.42ID:dB4EzfQy

1.購入品目 (カメラ+レンズ、カメラのみ、レンズのみ、etc)
カメラ+レンズ
2.予算
1万程度
3.中古製品の可否

4.主な撮影目的 (旅行用、商用、子供の成長記録用、運動会用、作品作成etc.)
毎日フィルムカメラを持ち歩きたい
5.主要被写体 (人物、静物、風景、etc.)
風景、人物等、基本的に静止画です
6.想定される必要性能、及び重視する性能 (高速AF、連写能力、防滴、信頼性etc.)
露出計は必須。
7.現在所有しているカメラ及びレンズ
Eos kiss x4. Konica ACOM-1. Richo
35デラックス
8.主に使用する人 (家族共用、初心者、etc.)
デジタルカメラを普段つかってます
9.形態 (コンパクト、一眼レフ、レンジファインダー、中判、etc.)
コンパクト
10.大きさ・重さ  (1kg以内、登山に支障のない重さ、手持ちの製品より小さい、etc.)
ローライ35、konica c35並のサイズ
11.メーカー・銘柄  (ニコン、コンタGシリーズ、舶来品、etc.)
指定なし
12.使用頻度  (学校行事の時だけ、常に持ち歩く、etc.
毎日持ち歩きます
13.特別な要望
とにかく写りや性能よりも小さくて可愛いカメラさがしてます

0749名無しさん脚
垢版 |
2011/10/08(土) 15:36:13.08ID:8VCb65fw
>>748
小さくて可愛いカメラなら、PEN EE-3なんてどうだ?
0751名無しさん脚
垢版 |
2011/10/25(火) 17:55:03.39ID:IMEl97EI
0.前提 フルサイズ
1.購入品目 カメラ+レンズ
2.予算 12000円くらいまで
3.中古製品の可否 中古品
4.主な撮影目的 旅行や遊び
5.主要被写体 人物、風景、テーマパーク等
6.想定される必要性能 特になし
7.現在所有しているカメラ及びレンズ オリンパス トリップ35
8.主に使用する人 初心者の自分
9.形態 トリップ35 ペン ローライ35の様なシンプルなクラシックカメラ
10.大きさ・重さ  トリップ35以上あると辛いです。大きさ的にはDSLightくらいまで
11.メーカー・銘柄  拘り無し
12.使用頻度  休みで天気が良い日に週1くらいで
現在使ってるトリップ35からステップアップしたいです。
トイカメラ感覚では無くしっかり撮れて思い出に残せるカメラが欲しいです。
0752名無しさん脚
垢版 |
2011/10/27(木) 14:33:02.97ID:RLP0cxyX
>>751
リコーGR1 28ミリf2.8
コニカ ヘキサー 35ミリf2レンズが固定されてるやつ

>>748 写りや性能よりも小さくて可愛いカメラ
オリンパスXA,XA2,XA3 35ミリf2.8
オリンパスXA4 28ミリf2.8
もしXA2のカラーモデルが見つかればそれがいい パールグレーとかいいよ
AEです ピントは3ゾーン式

あとはフォクトレンダーのVito B 50/2.8か50/3.5 できれば大窓ってやつ
マニュアルです ピントは目測/プリセット w f8とか11で何とか合うでしょう
f16,22ならまず問題なく合います

>>745 重視する性能 (描写.)
描写なら中判
別世界です。

>>742
ニコンD90

>>732
こどもやペットならヴィデオが適役です。
シャッターチャンスの問題がなく撮りっぱなしでいい瞬間を吸い込む
感じで撮れます。音声が入ります。ピント外しが少ないです。
コンデジの方が広角で動画を撮れていいかもしれません。

>>719
Gシリーズだと接写がたぶんできない 90ミリのピントがG1だと合いにくい。
一眼のコンタックスがよいのでは? AX、RXあたり。
レンズは25/2.8 35/1.4 85/1.4か100/2.8マクロ
0753名無しさん脚
垢版 |
2011/10/27(木) 14:43:04.09ID:RLP0cxyX
>>707
その被写体なら中判に買い替える。
マミヤRZがおすすめ。

>>710
ローライ、レチナなど。AEじゃないですけど露出計はついている物もあるので
飛行機の中で合わせればよい。ローライの場合ついているレンズは
ゾナー40ミリ、トリオター40ミリ、テッサー40ミリとありますので
お好みで。
(オリンパスXAシリーズのレンズはカラーではキレ不足。)
0754名無しさん脚
垢版 |
2011/10/27(木) 14:51:15.70ID:RLP0cxyX
>>686
もう買っちゃったかな?
ペンタックス645Nがいいです。コンタックス645はレンズはスゴイが
種類が少ない。。。
マミヤ645のレンズは確かに種類は多いけどズームレンズがイマイチです。
最短が長い。ただし300/2.8とかとんでもない高性能レンズがあってすごい。
ペンタックスはズームの性能がまぁまぁよいです。単玉も67用とちがって
かなりの性能です。コスト・修理でもベストかなぁ。
0755名無しさん脚
垢版 |
2011/10/27(木) 14:52:13.75ID:RLP0cxyX
何だ、2年前かよ ww
前すぐる 。。。。
0756名無しさん脚
垢版 |
2011/12/08(木) 19:54:47.16ID:k2lZ+x2a

1.購入品目 レンズのみ
2.予算 25000
3.中古製品の可否 可
4.主な撮影目的 旅行用、子供の成長記録用
5.主要被写体 人物、風景
6.想定される必要性能、及び重視する性能 特になし
7.現在所有しているカメラ及びレンズ α sweetDIGITAL SIGMA30mmF1.4/SIGMA18-50F2.8
8.主に使用する人 ( ´ ▽ ` )ノ
9.形態 レンジファインダー
10.大きさ・重さ 300gまで
11.メーカー・銘柄 zeissICON用
12.使用頻度 シューイチ
13.特別な要望
使っていたCONTAX167MTが壊れて、部品がなく修理不可と言われ、いずれは部品取りの本体買ってなおそうと思っているのですが、来月産まれる子供をフイルムで撮りたいので、以前から気になっていたICONを買おうと思っています。
しかし、時間に猶予がなく、目を付けてた中古本体を買うと、レンズにまわす予算がありません。
しばらくしたら、コシナツァイスの25〜35mmあたりを買おうと思っているので、さしあたっての動かない子供用にzeissICONに使える安いレンズのオススメを教えてください。
0757名無しさん脚
垢版 |
2011/12/12(月) 21:12:00.60ID:yZSyD+Zq
コシナのカラースコパー(35mm,50mm)なら、その予算で手に入りますよ。

Lマウントだと安め。Mマウントでも知れてるし。

F2.5だからけっこう小さくて便利。
0758名無しさん脚
垢版 |
2011/12/24(土) 06:44:16.37ID:oChOOg5R
すみません、初心者用の質問スレがないのでこちらで質問させてください
下の絵において
・寝ている人間がでかく、立っている人間が小さく、遠近感がおかしい
・寝ている人間の腕の長さが極端に左右が違う
・パースが狂っていておかしい
といった指摘に対して
これは望遠レンズを使った絵だから巧い正しいと言われました
望遠レンズを使うとそのような腕の長さの違いや遠近感のずれが起きるのでしょうか?
そもそも、カメラを普段扱っている方々からみて「望遠レンズで見た絵」に見えるのでしょうか?

ttp://manga.narutohl.com/wp-content/uploads/2008/03/NarutoManga393_binktopia_pg17.png
0759名無しさん脚
垢版 |
2011/12/24(土) 07:58:47.02ID:aSlo8thp
1.購入品目 カメラ+レンズ
2.予算 3万
3.中古製品の可否 可(ただし状態のいい物が比較的手に入りやすいことを条件)
4.主な撮影目的 普段デジカメで撮影しているが、フィルムにも興味がわいたので
5.主要被写体 風景、店内
6.想定される必要性能、及び重視する性能 露出計必須。壊れにくい物が良
7.現在所有しているカメラ及びレンズ KISS X4、キットレンズ
8.主に使用する人 カメラ暦1年(ただしフィルムはほとんど未経験)
9.形態 35mm判 or ハーフサイズのものでMF一眼かコンパクト、レンジファイダー機
10.大きさ・重さ フラッグシップモデル並に重いのは不可、NIKON FM10程度のサイズまで
11.メーカー・銘柄  なし
12.使用頻度  普段持ち歩く用
13.特別な要望 デザインとしてはNIKON FM10やローライ35のようなデザインの物を探しています。
0760名無しさん脚
垢版 |
2011/12/24(土) 20:10:34.49ID:ZKqy3wo0
>>759
キヤノンのEOSKissがあるなら、EOSのフィルムカメラを探すといいんじゃないかな?

中古でも、結構な数見ることができるし。
0761名無しさん脚
垢版 |
2011/12/25(日) 03:30:02.62ID:9E0zP8fS
>>760
ありがとうございます。
canonの物も考えたのですが、自分はAE-1みたいなのが欲しいので、マウントが変わっちゃうからレンズ使えないなぁと思うんです
0762760
垢版 |
2011/12/25(日) 09:22:11.13ID:UquX/v27
>>761
ニコンとキヤノンでは、リングや
ダイヤルの回転方向が違うので、一緒に使うのは
好ましくないんだけどね。

中古で良いなら、ニコンEM何かどうかな?
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/camera/em.htm
シャッター速度が、Bとオートとマニュアル(1/90)しかないけど、
ニコンのマニュアルレンズはだいたい使える。
適当に安いし。

これに35ミリぐらいのレンズをつければ、結構
使いやすいと思うけど。
0763名無しさん脚
垢版 |
2011/12/27(火) 00:21:13.79ID:EtNzNZNX
>>759
無難なトコだとニコンなら、NewFM2、FM3A、FM10かな?
兎に角安くというならFM10が安い、中古なら数千円で買える。
762が挙げてるEMも良いと思うが、万が一壊れた時、ニコンでは修理不能。
自分の挙げた三機種はまだ修理が可能。
他のメーカーだと、少し重いがミノルタSRT-superとかどうだろう?
ミノルタはカメラ業界から、撤退してしまったが、SR系は機械式、横走り布幕シャッターのおかげで、町の修理屋さんで面倒が見れる。
本体もロッコールレンズも安値安定の傾向だよ。
ニコンはレンズも高め。
0764名無しさん脚
垢版 |
2012/01/05(木) 17:24:25.39ID:I91CmrAP
ふさわしいスレが無かったのでこちらで質問失礼します。

ビッグカメラ・ヤマダ電機・ジョーシン・カメラのキタムラ
以上のどこかで新しいカメラを購入しようと考えています
カメラは全くの初心者なのですが、どこで買うのが一番いいですか?
値段よりもアフターケアや店員さんがどれだけ相談に乗ってくれるかを重視しています
0765名無しさん脚
垢版 |
2012/01/05(木) 18:11:48.21ID:T4PyMArg
>>759
> 13.特別な要望 デザインとしてはNIKON FM10やローライ35のようなデザインの物を探しています。

多少予算オーバーして構わないなら、
素直にローライ35買ったら? 何かのアニメの主人公メカだったらしくて、
最近ローライ35"S"の値段が高騰してるみたいだけれどね。 タイトルなんだったっけ?

あと、FM10も取り敢えずボディさえ買ってしまえば、レンズなんて何でも良ければ中古玉数豊富なニコンなら
数千円から有るだろ。欲しい物が既に決まっているのに何故聞くんだ?
0766名無しさん脚
垢版 |
2012/01/05(木) 18:21:39.44ID:rabiEctm
>>759
ローライ35かニコンFM10か?
と言う二者択一なら、FM10が良いんじゃね?

ローライ35は距離計がないから、初心者が使うと
ピンボケ量産状態になるかも知らん。
0767名無しさん脚
垢版 |
2012/01/05(木) 18:49:10.74ID:T4PyMArg
>>766
距離計が有っても暦1年程度のデジカメに飼い慣らされた初心者様なら仮にFM10買ったところで
ピンボケ量産する筈だから、そこら辺はもう買って慣れるしかないよ。
別に最初はピンボケ量産でも構わんだろ。 写真を真摯に撮ろうとするなら誰しも通る道だよ。

後々発展性が有るのは無論レンズ交換可能なFM10だけれどね。
つか、この二者は同じ土俵にゃ本来上がらない。
生立ちも用途も全く違うからな。

ローライなんて言ってみれば、高級なトイカメラだ。
単純比較すると、ローライの写りは確かに「写ルンです」やHOLGA辺りとは比較にならないほど良いが、
ニコンやキヤノンの一眼レフの非ではない。
結局、写真に何を求めるかで結果は変わると思う。

繰り出す写真を無視した、単純にカメラというモノとしての所有欲を満たすなら
ローライ35なんだろうなとは思う(但し、ドイツ以外の生産国除く)。
0768名無しさん脚
垢版 |
2012/01/05(木) 22:33:26.26ID:IFcpSrB6
>>764
初心者がカメラを買うなら、カメラ屋が良いと思うよ。
理由としては、カメラに精通している店員が多数いる。
家電屋は余り詳しい人いないし、アクセサリーとかも充実していない。
自分ならヨドバシかな?
それか近所のキタムラ。
てか今時ならデジカメだよね?
ここはフィルムカメラの板だよ。
デジ板には、購入相談スレってないのか?
0769名無しさん脚
垢版 |
2012/01/05(木) 22:38:22.99ID:T7N0icDu
「カメラ板」って名前が紛らわしいからねえ
今どき、一般人にとっては「カメラ=デジカメ」だろうしさ

適当に検索かなんかで飛んできて場所の確認もしないで
脊髄反射的に糞質問投げてるだけだろうから無視でいいよ

>>1のテンプレすら読んでないのは確定で相手する価値無し
0770名無しさん脚
垢版 |
2012/01/05(木) 23:01:34.18ID:T4PyMArg
>>764
銀塩カメラ買うなら、池袋のビッグカメラ本店。
デジなら先に挙げた所ならどこで買ってもサポートは大して変わらん。
店員さんがどれだけ相談に乗ったところで
店員にカメラの知識が無ければ対応はさして変わらないだろう。

キタムラにしても、店長クラスならそこそこの知識はあるが
店員の殆どが、パートやバイトだから大した期待は出来ないよ。
0771名無しさん脚
垢版 |
2012/01/08(日) 22:28:43.66ID:Nf/2YVf5
よろしくお願いします!

購入相談用テンプレート
1.購入品目;カメラのみ
2.予算 :5万円
3.中古製品の可否:もちろん可
4.主な撮影目的:作品撮影、家族撮影
5.主要被写体:人物、静物etc.
6.想定される必要性能、及び重視する性能;長く使える事、信頼性
7.現在所有しているカメラ及びレンズ ;OM-1(50mm)、CL(40mm/28mm)
8.主に使用する人;自分自身
9.形態:一眼レフ
10.大きさ・重さ:縦グリップ、モードラは要らない
11.メーカー・銘柄 ニコン、ペンタックス、オリンパス
12.使用頻度 常にリビングに置いておく
13.特別な要望
長く使えるMF一眼レフを検討しています。LX、FM2、OM-4で悩んでいます。
LX:文句無しに良いなと思うが、新規マウント。M42も兼ねるのはいいなと思う。
FM2:メンテナンスの出来る店が多く、使うかどうかは別として長く使えるというのは魅力。
   ただ、過去に若気の至りで王道なニコンを嫌っていたので、どうもひっかかる。
OM-4:OM-1と共用が出来る。電子シャッターの今後の寿命が不安。
0772名無しさん脚
垢版 |
2012/01/09(月) 10:17:00.39ID:ms8X3r9D
>>771
アクセサリーの共用のことを考えると、OM-4なんだけどね。
0773名無しさん脚
垢版 |
2012/01/09(月) 17:01:37.02ID:OHnVT1Db
>>772
どこでも良いからメンテナンスが受けられるなら、電子シャッターでも全く構わんのですが...。
0774名無しさん脚
垢版 |
2012/01/13(金) 15:40:59.31ID:xNjE+gxg
>>768-770
説明不足すみません
買うのは一眼レフを予定しておりました

近所のキタムラに行ってみた所、デジタル一眼をおススメされ
結局使いやすさからK-rを購入しました
スレ汚しすみませんでした
0775名無しさん脚
垢版 |
2012/01/14(土) 00:43:07.93ID:hRVA4wRx
購入オメ
フィルムにも興味が出たら又おいで
0776名無しさん脚
垢版 |
2012/01/15(日) 23:29:46.73ID:DcNXtRQP
ローライのストロボをずらそうと色々買ったはいいが、ローライ側にシンクロコードを挿すとこが無いです。
シューに取り付けて、そこにコードを取り付けられるものはありますか?

いろいろ見たんですけど、シューを取り付ける方に端子があるやつばかりで、シューに取り付ける方に端子があるやつが無いのです・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0fXFBQw.jpg
0777名無しさん脚
垢版 |
2012/01/15(日) 23:52:55.34ID:DcNXtRQP
>>776
三脚の向きが反対なのは気にしないでください
0778名無しさん脚
垢版 |
2012/01/15(日) 23:58:10.39ID:S8poDV84
ニコンのホットシューアダプターAS-15はどう?
TTL調光とかの機能は一切ないから、ほとんどのメーカーで使えると思う
http://www.nikon-image.com/products/accessory/speedlight/coupler/

Amazonでもニコン以外で使ってるというレビューあり
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-FSW52901-Nikon-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-AS-15/dp/B00007EDY5/ref=pd_ys_iyr5
0779名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 00:24:21.45ID:9kPp1BTE
>>778
ぉお!AS−15は裏の写真が無くて使えるのか分からなかったんですけど使えるんですね!
ありがとうございます、助かりました。

これでいろいろ買ったアクセサリーが無駄にならずに済みます(笑)
0780名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 14:21:18.32ID:k0CUhNSM
500メートル先の煙草の注意書きを撮影するとかって出来ないでしょうか!?
0781名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 19:11:34.68ID:0Jnh/MIb
>>780
何がやりたいかは、あえて聞くまい。

500ミリぐらいの望遠レンズを買ってください。
0782名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 20:17:23.54ID:k0CUhNSM
>>781
怪しい事では無いよ

レスを貰える間に色々調べてみたのですが、
http://scopetown.jp/prod_st_rap60_1.html
↑の様な望遠鏡ではどうでしょう!?
デジスコ用のマウントも売ってるし・・・
0784名無しさん脚
垢版 |
2012/02/07(火) 20:02:38.87ID:kYZ5RwTl
1.購入品目 カメラとレンズ
2.予算  カメラとレンズ合わせて5万円
3.中古製品の可否  予算の都合上中古で
4.主な撮影目的 旅行や散歩のスナップ写真、風景写真、ペットの猫の写真
5.主要被写体 風景、建物、猫
6.想定される必要性能、及び重視する性能 とくになし
7.現在所有しているカメラ及びレンズ
ペンタックスMZ-5nを7年ほど使っていましたが、
故障してしまったためリコーのGX200を購入して現在使っています。
8.主に使用する人 フイルム一眼レフをほぼオートで使用していた初心者
9.形態 MFフイルム一眼レフ
10.大きさ・重さ とくになし
11.メーカー・銘柄 とくになし
12.使用頻度 休日に持ち歩く程度
13.特別な要望  
AFフイルム一眼レフ→コンデジ、と来て
またフイルム写真が撮ってみたくなりました。
せっかくなのでMFに挑戦してみたいです。

軽く調べてニコンのFM2の中古あたりどうかなーと
思っているのですが他にちょうど良さそうな機種は
ありますでしょうか。
0785名無しさん脚
垢版 |
2012/02/09(木) 13:09:26.50ID:CmTSXxmd
1.購入品目 カメラ+レンズ
2.予算 5万
3.中古製品の可否 可
4.主な撮影目的 旅行、スナップ
5.主要被写体 人、風景、植物、動物
6.想定される必要性能、及び重視する性能 特には
7.現在所有しているカメラ及びレンズ Canon50D、単焦点、マクロ、広角望遠
8.主に使用する人 自分の
9.形態 コンパクト、一眼レフ
10.大きさ・重さ 手持ちより小さい
11.メーカー・銘柄 ニコン 他でも可
12.使用頻度 常に持ち歩く
13.特別な要望

50Dはよし撮るぞ!っていう時にしか持っていかないので
旅行先や普段持っていてもかさばらないカメラがほしいと思っています。
気軽に行った旅行先でカメラ持ってくればよかった!と感じる事が多いのです・・・。
友達と出かけるときに一眼レフを持っていると空気読めになるので難しく・・・
MFでもかまいません。当方歴2年です。
日常カメラでこれはいいよっていうの無いですか。
ちなみに女です。

お願いします><
0786名無しさん脚
垢版 |
2012/02/09(木) 13:30:43.82ID:CmTSXxmd
age
0787名無しさん脚
垢版 |
2012/02/09(木) 18:18:13.80ID:thpDswP7
>>785
あくまで個人的な意見ですが、ニコンEM何かどうですか?
中古でMFになりますが。

ただキヤノンユーザーだと、ダイヤルの回転方向とか
変わる場合がありますので、ご注意ください。
0788名無しさん脚
垢版 |
2012/03/16(金) 13:35:32.97ID:ddyCwLge
FM3Aを使っていますが、レンズの買い足しで迷っています
所有しているのはニコン45mmパンケーキ、コシナ24mm、コシナフォクトレンダーアポランタ90mmで、使用頻度はアポランタ90mmがダントツトップです
予算は5万ぐらいで、ヌケの良い標準レンズが希望です
今気になっているのはコシナツァイスプラナー50mm、マイクロニッコール55mm辺りです
迷い過ぎてもう自分では決め切れないので、誰か優しく背中を押してください
0789名無しさん脚
垢版 |
2012/03/18(日) 13:24:10.29ID:KhGr02Hw
age
0790 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2012/04/05(木) 19:18:22.09ID:KZweHvOr
親父がそろそろ誕生日でプレゼントしようと思ってる。
親父は中判が欲しいのはわかっている。今、自宅側のカメラ屋で手が届く額の物は
コニカパールU 整備済み、ちょいぼろい
マミヤC33 整備済み、レンズにかなり小さな拭き傷
があって、どちらかをプレゼントにしようと思っているのだが、どっちが良いと思う?
0791名無しさん脚
垢版 |
2012/04/05(木) 21:06:40.21ID:rdrykV10
年寄り=老眼=小さな傷には気付かない
0792 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2012/04/05(木) 22:41:57.84ID:KZweHvOr
困ったことにうちの親父は老眼全くない。ごまかしは効きにくいだろうな。
どっちの方がもらったらうれしいかと聞き変えてみる
0793名無しさん脚
垢版 |
2012/06/27(水) 01:55:26.49ID:sIHibcLq
0.前提     :35mmフィルム使用のフルマニュアルで頑丈で修理できる一眼レフが欲しい
1.購入品目   :カメラ+レンズ(50mmF1.4〜F1.8くらいの単焦点1本希望)
2.予算     :ボディとレンズで合計で2万前後以下希望、必要なら増額を考える
3.中古製品の可否:大歓迎
4.主な撮影目的 :旅行の他、普段気が向いたときに撮りたい
5.主要被写体  :主に風景
6.想定される必要性能、及び重視する性能:
 @機械式シャッター(ハイブリッド可)、機械式で1sec〜1/1000secいけるもの
 Bファインダースクリーンがスプリット式(交換での対応可)
 C自動絞り式希望
 Dできればミラーアップ機能も欲しい
7.現在所有しているカメラ及びレンズ
 自分所有
  CANON EOSkissX2とEF・EF-Sレンズ少々
家人所有(ほとんど使っていないので頼めば一応借りられる)
  CANON AE-1+タムロン09A(35-70mm F/3.5-4.5)(絞り羽根の動きがちょっと渋い)
  PENTAX P30T+トキナーAF SD 28-70mm F3.5-4.5
  PENTAX SP+SMC TAKUMAR 55mm F1.8(カビカビ)
 ※EFレンズは当然として、他のも流用できなくてもOK
8.主に使用する人:自分のみ
9.形態     :一眼レフ希望
10.大きさ・重さ :できればボディのみで1kg前後の物を希望
11.メーカー・銘柄:特になし
12.使用頻度  :おそらく低
13.特別な要望 :できればスプリット式スクリーン(特に斜め式)使用可能なものを希望
           (試しに借りたP30Tが非常にピント合わせしやすかったので)

デジタル一眼レフで写真に興味を持ち、銀塩カメラにも興味が沸いてきたところ。
家人のも借りられるが自分専用のフィルムカメラを買いたい。
どうせなら機械式シャッターのもの。各種AE・AFは不要。(必要な時はデジタルで撮るので)
頑丈で末永く直してでも使えるカメラを希望します。
ご教示よろしくお願いします。
0794名無しさん脚
垢版 |
2012/06/28(木) 00:40:54.11ID:PdxYtedZ
>>793
ニコンのF2かF3・・・・
と言いたいんだが、キヤノ屋さんか・・・

キヤノンのF-1とか、AE-1あたりはどうだ?
0795名無しさん脚
垢版 |
2012/06/28(木) 10:00:24.35ID:jnIXaYVO
>>794
レスありがとうございます。
本当にメーカーにはこだわってないので、どこのでも良いんです。
上記条件と、あとで調べたんですがシャッターが布幕(金属縦走りより長く修理ができそうと聞いた)なら。
レンズも現有デジイチや家人所有機との共用は考えていません。
使えたらラッキーかな、くらいの気持ちです。
広角好きなので、おそらくですが24〜50mm前後の単焦点を1〜2買うだけにするつもりですし。

今ちらっとF2前後のを検索してみたんですが、色々とキヤノンより選択肢が多いですね。
セルフタイマー使用のスローシャッターもメカ好きとしては非常に気になります。
価格はその分高そうですが(^^;
これからニコン機もしっかり調べてみます。

やはりキヤノンならF-1になっちゃいますよね…
できればフルメカニカル希望なので、そうしたらF-1かF-Nかな?

気長に探すつもりなので、他にもありましたら引き続きご教示いただければ幸いです。
0796名無しさん脚
垢版 |
2012/06/28(木) 19:38:16.20ID:fZFgfDhz
1.購入品目 カメラのみ
2.予算 1万ぐらい
3.中古製品の可否  中古
4.主な撮影目的 モノクロでスナップ
5.主要被写体 風景とか
6.想定される必要性能、及び重視する性能 35〜45mmぐらいの明るい モノクロに適したレンズ 絞り優先AE
7.現在所有しているカメラ及びレンズ 4/3のデジタル1眼レフ コンデジ
8.主に使用する人 フィルムは初心者
9.形態 レンジファインダー
10.大きさ・重さ 極端に大きかったり重かったりしなければ
11.メーカー・銘柄 特にこだわらない
12.使用頻度 常に持ち歩く
13.特別な要望  できればレンズ非交換式がいいです
0797名無しさん脚
垢版 |
2012/06/29(金) 13:57:51.32ID:aBgfgIZt
>>796
とりあえず、適当なカメラを
手持ちの中から探してみたが、ほとんどシャッター優先機だった。

手持ちの中では、オリンパスXAが絞り優先のカメラだな。
ttp://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/capsule.cfm
こいつは一応レンジファインダーで、コンパクトなカメラ。
ただし、レンズの性能は賛否両論といったところで、
38ミリF2.8だから、大して明るくはないかも。

あと、XAシリーズでXA以外は
レンジファインダーじゃないから、買うときは注意してね。
0798796
垢版 |
2012/06/29(金) 21:48:26.65ID:6UP/W6tT
>>797
オリンパスXAか ググってみたけど良さそうだな
探してみるよ レスthx
0799793
垢版 |
2012/07/04(水) 09:44:43.28ID:XXmxTA7C
先日質問させて頂いた793です。

その後縁あって状態の良さそうなFTb-NとNFD50mmF1.4を入手しました。
残念ながらスクリーンは希望のスプリット式ではなくただのマイクロプリズムですが、
前オーナが分解清掃に出していたらしくてとても明るくて見やすいのでなんとかなりそうです。
(ド近眼+ド乱視なので、念のため-4のEOS用視度補正レンズも装着しました)

ついでに分解整備の研究用にXR500+リケノン50mmF2も手に入れました。
こちらもとりあえずは使えるので、どうしてもスプリット式スクリーンが欲しければこちらでしばらくしのぐつもりです。

とりあえずひと段落つけられました。
レス頂いた方、ありがとうございました。
0800名無しさん脚
垢版 |
2012/08/01(水) 03:52:52.43ID:TA73VHax
1.カメラ+レンズ
2.10万円前後
3.中古製品は基本的に不可(ネットだと特に…
4.旅行用、趣味など
5.風景、建造物、乗り物(動くもの)
6.高速AF
7.現在はデジカメしか持っていません、以前3か月ほどsonyのα200、一年ほどNiconのD3000を使っていました。
8.自分
9.一眼レフ、ミラーレスにも興味があります
10.特にありません、持ち歩ける範囲内でお願いします
11.ニコンが好きですがそれ以外でもお願いします。
12.常に持ち歩くことはないですが、イベントがあったりすると持っていきます。
13.要望なし

よろしくお願いします。
0801名無しさん脚
垢版 |
2012/08/01(水) 04:50:15.78ID:5RCdQy5I
ミラーレスってことは買いたいのはデジカメだよな?
ここはフィルムカメラの板だからデジカメ板で聞いてください
0803名無しさん脚
垢版 |
2012/11/18(日) 13:02:24.17ID:HLKdpqyo
【購入相談用テンプレート】
0.前提   ファインダーでピントの山が見やすいフイルムMF一眼レフ
1.購入品目  カメラ+レンズ(50mmと80mmが欲しい)
2.予算     気にしなくておk
3.中古製品の可否   中古おk
4.主な撮影目的     趣味
5.主要被写体      人物、静物
6.想定される必要性能、及び重視する性能 ファインダーでピントの山が見やすいこと
7.現在所有しているカメラ及びレンズ     デジのcanon製品
8.主に使用する人                 私
9.形態                 35mmフイルムMF一眼レフ
10.大きさ・重さ   気にしなくておk
11.メーカー・銘柄            ニコンでもミノルタでもなんでもおk
                    ミノルタのファインダーが良いらしいが他者と比べてどうなの?
12.使用頻度               週2
13.特別な要望

コサイン誤差うぜええとなり昔のMF機のファインダーがピントの山を見分けやすいと聞く
ポジフィルムの美しさに見蕩れてしまいフィルムの興味が湧き出す
ファインダーを気持ちよく覗けるカメラを教えてくれないか?

すんごい過疎ってるからアゲてもいいよね
0804名無しさん脚
垢版 |
2012/11/18(日) 13:52:39.21ID:W0RAHxd9
>>803
キヤノンのフィルムEOSなら、レンズなどの資産を活かす事が出来るかも。

あ、でも
MFが絶対条件か・・・

個人的には、コニカのAcomあたりが
ピントの山がわかりやすくて好きなんだが、物が見つからないかも・・・
0805803
垢版 |
2012/11/19(月) 20:12:42.55ID:hE9dL3GB
ヤフオクでそのカメラ見たら手ごろな値段でいいね、ありがと
オールドレンズ沼に嵌りそうで怖い
0806名無しさん脚
垢版 |
2012/11/20(火) 11:40:21.60ID:6cGjV4LZ
>>805
ミノルタsrt-superは一度ファインダー覗いておいても損はない
あとフジカST701もいいと思うけど・・・物がないかな?w
0807名無しさん脚
垢版 |
2012/11/20(火) 22:42:33.50ID:pFN7i+5W
>>806
フジカST701ってやつレンズ選択しほうだいじゃん、うひょー
0808名無しさん脚
垢版 |
2012/12/16(日) 22:05:07.12ID:lgfOnbm9
EOS KISS X6iの購入を考えています

ただ、疑問なんですが「EF-S18-135 IS STM レンズキット」と
「ダブルズームキット」の2つだと値段は近いのに前者の方が人気のようです
(価格.comを見て思いました)

値段が近いならレンズが2つ付いて方が得な気がするのですが
何故なのでしょうか?
「EF-S18-135 IS STM レンズキット」の方が売れている理由を教えてください


先輩方、ご回答よろしくお願いします
0809808
垢版 |
2012/12/16(日) 22:09:35.70ID:lgfOnbm9
デジカメ版と間違いまして、スレを汚してすみません
0810名無しさん脚
垢版 |
2013/01/07(月) 01:33:50.42ID:KlDD/mLC
0.前提 印刷はほぼ無し
1.購入品目 レンズのみ
2.予算 〜5万まで(安いほど良い)
3.中古製品の可否 可
4.主な撮影目的 コスプレ撮影
5.主要被写体 人物、人物と背景、人物と小物等、世界観を撮影
6.想定される必要性能、及び重視する性能 明るく色がはっきりと出るレンズ
7.現在所有しているカメラ及びレンズ CANON EOS Kiss X5、EFS 18-55mm
8.主に使用する人 初心者(現在所持レンズ以外使った事ありません)
9.形態 
10.大きさ・重さ 女性が長時間持てる重さ
11.メーカー・銘柄 
12.使用頻度 イベントの日のみ(月1~3回)
13.特別な要望
漫画やアニメ等のコスプレを撮影するので、色が明るくきれいに出る物
現在所有(レンズキットのもの)はやや暗く冷たい感じになってしまいます

どうかよろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況