X



★★★ ライカMPで逝こう 2台目 ★★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0004名無しさん脚
垢版 |
2007/06/30(土) 19:10:44ID:vqUfnfqv
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0005名無しさん脚
垢版 |
2007/07/01(日) 12:19:29ID:T3aTI780
ちょwwwwwwwwなんで過疎ww
0006名無しさん脚
垢版 |
2007/07/02(月) 19:44:07ID:Tqyjl9Uy
銀塩板はみんな過疎スレだよ。
0007名無しさん脚
垢版 |
2007/07/04(水) 23:11:31ID:Heiy20SI
買いましたよ
0008名無しさん脚
垢版 |
2007/07/05(木) 12:45:24ID:iS9Kl+3i
おいくらでした?
0009名無しさん脚
垢版 |
2007/07/07(土) 11:51:09ID:zDUoQq1L
2ちゃんねらーは当然安デジだろう。
0011名無しさん脚
垢版 |
2007/07/09(月) 00:10:20ID:JUUzEynv
税込みで81。
0013名無しさん脚
垢版 |
2007/07/09(月) 08:10:53ID:/i/HC5G5
税込みで81(810K)なら新品であれば安いじゃないか。

税込みで81(81K) ならD-LUX3だな。
0014名無しさん脚
垢版 |
2007/07/10(火) 00:39:21ID:omduBIPi
人を利用する奴は来るな!!ブチノメス!!!!!!
0016名無しさん脚
垢版 |
2007/07/10(火) 20:48:35ID:bapfHgT7
いくらなんでも、もうMPじゃ逝けないよ。。。
0017名無しさん脚
垢版 |
2007/07/10(火) 21:13:39ID:Rn3pWf1j
通常モデル? MPチッタン君の話じゃないの?

通常モデルは450万だよ。 違った?
0018名無しさん脚
垢版 |
2007/07/30(月) 15:53:36ID:91Z2Gd3g
MPチタンは軽い。本体の色合いがM6チタンのレンズとは違っている。
やはりM7チタンのレンズがほしくなりますね。
0019名無しさん脚
垢版 |
2007/08/20(月) 20:47:18ID:hMvsFnJs
すっぱいお店の並行物でも、36万円弱になってるね。

29万円くらいのときもあって、初期需要が終われば、そのうち20万円台前半
になるかと思ってたのに。

こんなことなら、正規MP6を買っとけばよかった。たしか39万円くらいだったような。
円高(いやユーロ安)になってほしい。
0020名無しさん脚
垢版 |
2007/08/20(月) 21:54:50ID:qo606qu0
俺が素のMPを買ったときは29万円位だったので
通販の代金引換(30万オーバーは不可)ができました。
1年半くらい前のこと。
0021名無しさん脚
垢版 |
2007/08/22(水) 19:32:24ID:+XPv4JiX
ライカビット持ってる人、ビット使ってる?
自分は、M6につけていた頃は巻上げレバーより感触良いので使ってたけど、
MPの場合は、巻上げレバーの感触がすごくよいので、ビット使う機会が激減した。


見た目良いので、くっ付けてはいるけどw
0022名無しさん脚
垢版 |
2007/08/22(水) 23:50:27ID:YZ0Ahe9g
使わないなー。。。

重いし、連射の必要な時はライカ使わないし、
一枚とる度にトリガー起こすようなオレにはもったいないアイテムだった。。。
0023名無しさん脚
垢版 |
2007/08/23(木) 05:48:48ID:LbCE87+z
三脚ない時は、何かに串刺して固定して撮ってます
0024名無しさん脚
垢版 |
2007/08/23(木) 18:20:47ID:OdNZ7+/9
>ライカビット
かっこはいいが実用上(速写)メリットなしというのは有名。
0025名無しさん脚
垢版 |
2007/08/23(木) 21:15:06ID:OBZS0qJ1
シイベルで、ビットに「Leicavit M」の刻印を有料でするサービスあったけど、
ライカジャパンではやってないんだろうな。

カッコが命のビットだから、やっときゃよかった。

>>23
いいねーw
0026名無しさん脚
垢版 |
2007/08/25(土) 20:33:16ID:ni5miVR8
ライカビットどうこうより
ライカ自体が趣味の悪いおっさんのファッションだなw
0027名無しさん脚
垢版 |
2007/08/25(土) 20:57:15ID:yB19g6Fq
いい大人が「ウイルスに感染」とかいってると恥ずかしいよね。
0029名無しさん脚
垢版 |
2007/08/25(土) 23:32:53ID:dx+gCsXp
Dダンカンは、M3の巻上レバーより、バルナックのビット付のほうが
巻上げが早いと言って、ライツにM3D(オリジナルMPの元)を作らせたらしいね。

0031名無しさん脚
垢版 |
2007/08/29(水) 00:08:24ID:kvVHTto6
昔は速写だったのだよ。今のカメラと一緒にしてはいけない。
M3当時の他のカメラを見てみ。一眼レフなんかクイックリターンミラー
さえ付いていない代物だったし、自動絞りも無いから速写には向かなかった。

ライカは速写のネ申
0032名無しさん脚
垢版 |
2007/08/29(水) 00:43:41ID:dbykzfzK
一月ほど前になるが、夕方のTVでの水着撮影狩りキャンペーンの
餌食になってたやつ、その後元気でやってるか?w
0033名無しさん脚
垢版 |
2007/08/30(木) 17:17:27ID:6bJJR09l
MP3クローム買った。中古だけど。
MP黒+ライカビットMPと併せて末永く使いたい。
0035名無しさん脚
垢版 |
2007/08/30(木) 21:42:50ID:IFInyzGz
オメ!
スレを気にせずガンガン使えるクロームはイイ。
M3みたいにさりげなく使うと、、、、、、吉。
0036名無しさん脚
垢版 |
2007/08/30(木) 23:31:08ID:WW3ISSMw
おめ!
MP3いいよね。フィルムカウンター見てたら、わくわくしてきて
持ち出して撮影したくなる。
0037名無しさん脚
垢版 |
2007/08/31(金) 23:15:38ID:VrQv4gP0
御目!!
フィルムカウンターセットは忘れずに。
0038名無しさん脚
垢版 |
2007/09/02(日) 00:45:42ID:1VFaHIUD
MP3はトップの刻印が萎える…
ほんと汚い文字組
あれだったら入れない方がまし
0040名無しさん脚
垢版 |
2007/09/02(日) 13:44:37ID:7Phw/TDo
MP−3のトップカバーの刻印は基本的にM3J、MPチタン、
MPハンマートーンと同一。
ただデジタル文字でなく旧M3、MP、の様なストローク文字になっている。

だから素人が上から一見すると面白いことになる。
0041名無しさん脚
垢版 |
2007/09/06(木) 21:17:35ID:ri+0lHwf
MP3のエングレーブ(LEICA CAMERA AG SOLMS GERMANY)は
カーニングがまるっきりなってない。
だから決まってないんだよ。
エングレーブが入ってるだけで喜ぶ素人にはわからない事だけどね。
0043名無しさん脚
垢版 |
2007/09/14(金) 12:50:48ID:gL9f7+dZ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0044名無しさん脚
垢版 |
2007/09/21(金) 21:27:11ID:XRA301LT
中古で買ったライカビットMP、組み合わせが悪いのか
俺のMPではちょっと巻上げがきつい。
調整してもらった人いる?
0045名無しさん脚
垢版 |
2007/09/21(金) 22:07:19ID:A/m1I0FC
今のライカビットはいい加減な造りなんだよ
だってただの飾りでしょw
0046名無しさん脚
垢版 |
2007/09/23(日) 00:08:24ID:hIyKEVPg
中古で買ったライカビットMP???? MP−3用の事?
004744
垢版 |
2007/09/23(日) 16:53:18ID:6D+vf1tk
>46
そのとおり。
先日出張で行ったNYで衝動買いしたMP-3用のビットの事。
0048名無しさん脚
垢版 |
2007/09/23(日) 20:28:43ID:PZVBoadu
MP−3用のビットは個体差があり摺り合わせが必要です。
本体とセットになっているものは摺り合わせ済みなので特に問題はありませんが
バラ売りのビットはカメラと一緒にライカジャパンで調整してみてください。

0049名無しさん脚
垢版 |
2007/09/25(火) 06:11:17ID:qYGD9HUE
本体とセットになってるのも摺り合わせが必要だよ
最近のライカは製品管理がまるでなってない
0050名無しさん脚
垢版 |
2007/09/25(火) 22:29:21ID:IsNu1SHU
それをいっちゃおしまいよ。にいさん!!
0051名無しさん脚
垢版 |
2007/10/12(金) 21:25:27ID:qYIfDbfY
その衝動買いしたMP-3用のビット、クローム仕上げで必要無いなら
売ってくださいまし。
0052名無しさん脚
垢版 |
2007/10/20(土) 23:33:47ID:jbtiXzqL
初めてのライカでMP買いました
いろいろ使ってきて、とうとうたどり着いてしまいました
末永く使うつもりです
0053名無しさん脚
垢版 |
2007/10/21(日) 22:02:46ID:gffyqCqI
おめでとうございます

自分はもっぱらM7なんですが、
デジの便利さにはない、撮る楽しみ、見つけられることとと思いますよ
これからはちょうど、色が楽しいシーズン、それから明度が楽しいシーズンですね
0054名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 22:59:48ID:z0et2lFA
撮る楽しみだけでなく不具合に悩む楽しみもね

MPのMはマゾのM
0055名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 23:23:14ID:CIneAynj
そこまで書くなら『P』で〆なきゃ
0056名無しさん脚
垢版 |
2007/10/27(土) 23:10:15ID:31IITqHE
新品でMP買いました
自分も始めてのライカです
レンズはズミクロン35mmF2です
M7とさんざん迷ってこれにしました
とうとう買ってしまった・・・
0058名無しさん脚
垢版 |
2007/11/01(木) 01:35:23ID:7w0X2HY7
ええ? ぼくもズミクロンF2くんだ。
きぐうだな。
0059名無しさん脚
垢版 |
2007/11/01(木) 08:28:22ID:2qdpYWme
ぼくのMPくんは35,50,90のフレームしか出ない・・・・。
0060261
垢版 |
2007/11/01(木) 08:45:22ID:rQDLqA3y
質問で失礼します。

MP3 ブラック (NewYear-3)というのは、
どういうものでしょうか?
コンパクトな外観に反し値段が高いので
どのような性能を持っているのか気になります

0061名無しさん脚
垢版 |
2007/11/01(木) 14:40:47ID:sAW/04H/
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


0062名無しさん脚
垢版 |
2007/11/01(木) 22:22:13ID:nMHNSgTl
        ∧_∧
        ( `・ω・)
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
 ( (    ヽ     ||    / ) )
      /ヽ二ニ====/、
 ( (    |/ / /、  /、 | ) )
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          | 
          |
          |
          |  プラプラ
          |  ))
  〇_〇   J
  ( ・(ェ)・)ジー
 /J ▽J
 し―-J
0063名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 00:14:13ID:l1duXqGK
持ち歩くときバッグに放りこんでるんだけど、
ファインダーに傷がつくから何かポーチのようなものが欲しくなってきた。
みんなは持ち歩く時カメラバッグ使ってる?
丈夫なポーチか何かがあればいいんだが。
0065名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 08:34:16ID:MthmL5h9
やっぱり同じこと考える人いるんだね。
>>64に同じ。
色々探しまくって落着いたw
0066名無しさん脚
垢版 |
2007/11/03(土) 13:57:28ID:RJKnTGFq
>64
63じゃないけど。
あれ、家の近くの百均だと、ジッパーなんだよねえ…
ベルクロで留めるんだといいんだけど
0067名無しさん脚
垢版 |
2007/11/03(土) 17:12:21ID:j4GHXhc8
嫁さん出資者で
ついにMP買いました(新品)!
レンジファインダーは始めてというわけじゃないけど
やはり”ライカ”ですから。
0069sage
垢版 |
2007/11/04(日) 12:51:16ID:sTRxoZvb
63さま
純正のネオプレンケース「14867」もありますよ.
35mmのズミクロンなら,フードを付けたままで収納できます.
0070名無しさん脚
垢版 |
2007/11/07(水) 19:57:49ID:misgtUp3
純正のネオプレインケースってなんかいまいちだね。
純正ハードケースもいま3くらいか。

M3時代のケースがイイ。M4時代のケースもイイ。

でもケースレスで使うのがもっともカッコイイ。
0071名無しさん脚
垢版 |
2007/11/07(水) 23:49:07ID:yv36iqnn
>>67
趣味のものをカミさんに買ってもらうなんて…
それでいいのか
0072名無しさん脚
垢版 |
2007/11/08(木) 00:19:17ID:8vjaVLyX
いいんだよ
そのうちカミさんに捨てられるんだから
0073名無しさん脚
垢版 |
2007/11/14(水) 21:43:30ID:DD8/C988
>>67
オメ

いいじゃないの。ヨメに買ってもらったMPとは言え自分で稼いだ金だろうから。
007567
垢版 |
2007/11/15(木) 20:09:24ID:LS/Fbr8v
ヨメに楽器を買うのとバーターなんです
>73 厳密に言うとヨメの稼ぎかな
>74 103マソ以内です
0077名無しさん脚
垢版 |
2007/12/02(日) 21:49:45ID:aQDQRqjN
アサヒカメラにライカレポーターの美品が、47万で広告されている大阪駅前第二ビル二階のマツモトカメラだけど今日行ったら満員状態でした。明日は休業日だから火曜日に、もう一度行って目当ての品(ニコン一眼)を購入します。全体にリーズナブルですね
0081名無しさん脚
垢版 |
2007/12/26(水) 21:51:22ID:8TXVBjrP
MP君を落っことしちまったYO。ショックなので寝ます。
0083名無しさん脚
垢版 |
2008/01/29(火) 12:12:37ID:ah8Z+sXN
ライカビットMPLHSAゲットーウウウウ!! グフフフフ。
0085名無しさん脚
垢版 |
2008/01/30(水) 12:12:17ID:r/Ewgbj/
ライカは作動音が静かなのが売りなのに
オーナーが異音を発して全てを無駄にするわけだな
0086名無しさん脚
垢版 |
2008/01/30(水) 16:17:32ID:FXy7vFZL
? 無音だよ。動かさないから。
0087名無しさん脚
垢版 |
2008/02/11(月) 19:55:00ID:U0HSfMMx
..А...А...А...А......._____________________心肺停止
0088名無しさん脚
垢版 |
2008/02/16(土) 22:37:11ID:6jVVhZFt
いままでずっと国産レンジファインダー使ってきたんだが、
数ヶ月前に急にMPが欲しくなり、いまだに踏ん切りがつかないでいる。
誰か私の背中を押してください。
0089名無しさん脚
垢版 |
2008/02/16(土) 23:27:36ID:Jbro91AI
ポン・・・・
0090名無しさん脚
垢版 |
2008/02/16(土) 23:40:22ID:2/Biu6ku
>>88
コニカかコシナかキヤノンかミノルタかフジかマミヤか知らんけど、

知らんわ!!w
0091名無しさん脚
垢版 |
2008/02/17(日) 00:12:46ID:Jh2RJ0B5
踏ん切りがつかない奴は買ってもライカをしまい込むから買わんでええ
0092名無しさん脚
垢版 |
2008/02/17(日) 01:12:32ID:i6eKN8cD
小さいポジで楽しめないライカ判の方々は、いちいちプリントするのですか?
あるいはデジスキャンで楽しんでいるのでしょうか?
まさか、ネガフィルムでサービスプリント・・・・は無いですよね。
009388
垢版 |
2008/02/17(日) 03:06:54ID:FVjdNaED
もう来ません。すみませんでした。
0094名無しさん脚
垢版 |
2008/02/17(日) 03:37:06ID:jZz6XXob
>>92
プロジェクターで2mx2mの壁に投影して楽しんでいる。
0095名無しさん脚
垢版 |
2008/02/17(日) 17:08:30ID:07fkjn4N
>>93
おい、逃げんなw
MPは良い。素直に。
M型ライカの完成形、、、巻戻しクランクじゃなくノブなのがアホだが。
買って損はしない。
リセールバリューだって、デジカメからみたら凄いぞ。
ニコンの50万のデジカメだって数年したら半額以下だ。
ライカの場合はあり得ないし。
買え。
0096名無しさん脚
垢版 |
2008/02/17(日) 23:20:08ID:Jh2RJ0B5
どうせ買うならMP-3でも買えば?もう戻れない道に迷い込むけど
0097名無しさん脚
垢版 |
2008/02/18(月) 05:05:22ID:E5HLK9Rv
>>93
M8逝っとけよ。



      半年後追加でM7→MP→突如Vf→M3→結局MP+M7で落ち着くだろうけど。
009888
垢版 |
2008/02/18(月) 23:34:07ID:6GVYf4LQ
皆様コメどうもです。
いったん逃げ出したけど、帰って来ましたw

MP3、カッコいいですけど、実用には、やっぱMPかなと。
あと個人的に、額縁ファインダーよりMPとかのスッキリしたのが好きなのです。
M8は・・・高々デジカメに50万は正気の沙汰じゃないです。
まあライカ買う時点で正気じゃないかもですけど。

0099名無しさん脚
垢版 |
2008/02/18(月) 23:40:11ID:yqbxceO/
正気じゃない、、、
喧嘩売ってるなお前。

とりあえず買え。
そしたら仲良くしてやる。
ウケケケケケ
0101名無しさん脚
垢版 |
2008/02/19(火) 20:40:04ID:7OFVoiFU
買ってみなyo
重くてたまげるぜ
ベッサR2Aから替えたら
重くてびっくらこいた
0102名無しさん脚
垢版 |
2008/02/19(火) 21:25:23ID:rYSmNTKL
その歳になってまだびっくらこける物事が残ってるのは幸せだよ
0103名無しさん脚
垢版 |
2008/02/19(火) 21:56:11ID:JtIn9smT
>>88
たかがライカだがされどライカだからね
国産のレンジファインダー使っていたらしいけど
そのカメラよりもっとチープなカメラを使ったことある?
そういうカメラでそこそこのものが撮れないのなら、
国産レンジファインダーからライカに替えても違いは感じないよ?
ラボで働いて痛感するのはライカ使いは上手いか下手かの両極端。
そのかわり、使い手はみんな自分は上手いと思ってる。悪気は感じないけどね。
おれが一番思うのは、下手な人というのはおそらくチープなカメラで
どの程度の写真が撮れて、どういうところが無理なのかを知らないんだと思う。
露出や構図を極めればチープなカメラのポテンシャルを引き出せるし、
それと同時に無理なところも見えてくる。そこをどうにかしたいと思えたときにこそ
ライカを持てばいいと思うよ。その時には背中を押す人は必要ないはず。
0104名無しさん脚
垢版 |
2008/02/19(火) 22:05:06ID:3Fo8Esjl
たかがカメラになにを偉そうなことを
欲しけりゃ買えばいいんだよ
腕なんか関係ねえ
0105名無しさん脚
垢版 |
2008/02/19(火) 22:49:49ID:hzRwc6a+
写真が下手だろうが金がある奴が勝ち。
0107名無しさん脚
垢版 |
2008/02/19(火) 23:42:57ID:f9dOVWW3
>>104
お前みたいな奴にだけは使って欲しくないかな。

>>105
スリランカ
0108名無しさん脚
垢版 |
2008/02/26(火) 07:42:21ID:kxHm+Bl8
今までライカのシルバークロームやブラッククロームは
正直見た目がちゃちで買う気になれなかったんだけど
ブラックペイントは別だな。MP買ったよ。これ、サイコー
0110名無しさん脚
垢版 |
2008/03/01(土) 09:53:27ID:DGnuPcWe
正規品のMPは、都内ですと、「富士越」で買えるのですか?
(ライカ銀座は別として)
0112名無しさん脚
垢版 |
2008/03/04(火) 03:37:09ID:JDut81es
中野のフジヤも安いぞ
0113名無しさん脚
垢版 |
2008/03/06(木) 22:41:43ID:OEPDrhw0
MP最高!
0114名無しさん脚
垢版 |
2008/03/08(土) 11:28:12ID:DZZV/o0d
トップカバーのライカ一文字が気に入らずMPが買えません。
あれじゃ無い方がいいです。
0116名無しさん脚
垢版 |
2008/03/08(土) 14:06:52ID:1IZeA/fa
また値上げ??
0117名無しさん脚
垢版 |
2008/03/08(土) 21:47:03ID:FDJbweGR
>>114
つ マジック
0119名無しさん脚
垢版 |
2008/03/17(月) 11:30:03ID:3s8C3nJJ
ライカビット買ったんだけど、ビット付けたままで使えるカメラケース知らない?
銀一やレモンでも売っていないみたいだし。
0120
垢版 |
2008/03/18(火) 08:04:39ID:11Avav7x
おいおい。ビットなんて見せびらかすための機能しか持ってないものを
ケースで隠してどうするよ?
0121名無しさん脚
垢版 |
2008/03/18(火) 09:18:39ID:Tgnp6s+9
>>120
目が覚めた。
そうなんだ。 機能より形なんだね!!!
0122名無しさん脚
垢版 |
2008/03/18(火) 10:11:42ID:Le9QdUCO
だな。
ケースに入れたら
「なにこのデカイコンパクトカメラ」になっちまう
0125名無しさん脚
垢版 |
2008/03/21(金) 18:18:14ID:kS9oY3F3
値上げか。
ライカジャパン強気だな。
0127名無しさん脚
垢版 |
2008/03/23(日) 07:36:16ID:ZHOIxI/i
MP中古で買った。
シリアル299万台だけど何年製だろ?番号近いエロイ人教えて
0128名無しさん脚
垢版 |
2008/03/23(日) 14:29:20ID:ZHOIxI/i
MP用のリチウム電池ってデュラセルのDL1/3Nを指定しているけど
日本で扱ってる店って無いよね。

簡単手に入るCR1/3Nを使っては駄目っすか?
0129名無しさん脚
垢版 |
2008/03/23(日) 14:48:40ID:C6O8KaTA
>128

CR1/3NでおK
またはSR44二個重ねでも可
0131名無しさん脚
垢版 |
2008/03/28(金) 09:44:34ID:HOx+Rw3/
MPをオーバーホールされた方おられますか?
露出計の修理にはいくらくらいかかるものなんでしょうか?
ちょっと調子が悪くなってきたもので。
0133名無しさん脚
垢版 |
2008/04/22(火) 22:45:27ID:ziztW1+v
MPの露出計の計測範囲はどのくらいのものなんでしょうか?
スポット測光に近い、とはよく聞きますが、ファインダーの範囲では、どのくらいになるのでしょうか?
0134名無しさん脚
垢版 |
2008/04/22(火) 23:19:53ID:lPPf5gJ9
マニュアルに測光範囲が書いてあるっしょ。
0135名無しさん脚
垢版 |
2008/04/22(火) 23:40:13ID:ziztW1+v
>>134
今、pdf fileで読み直し、ようやく理解しました。
これは中央部重点測光ではないんですよね?
0136名無しさん脚
垢版 |
2008/04/23(水) 23:07:29ID:tv9lIBqh
中央部重点測光じゃなくて中央部測光だね。
スポットよりも範囲の広い。
0137名無しさん脚
垢版 |
2008/04/23(水) 23:11:56ID:xajVMS5D
中央部分測光がライカの伝統
中央重点は専用フラッシュのとき
0138名無しさん脚
垢版 |
2008/04/23(水) 23:34:57ID:tv9lIBqh
>>137
専用フラッシュの時って、それ専用フラッシュの曖昧な測光の言訳ねw
0139名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 09:50:16ID:LFyjS3xH
MPの電源スイッチ
撮らないときはOFFにしていますか?
0140名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 12:32:35ID:5qHH6WMt
オフにしておかなくて、バッグの中で電源入りっぱなし(シャッターが押されっぱなし)で
いざというとき撮影できなかったオジサンが通りますよ。
0141名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 13:06:42ID:5qHH6WMt
リバーサル詰めてたんで、勘露出は無理だったってことね。
0142名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 15:18:14ID:026+5UGF
>139
撮らないときはB/OFFにするし
シャッター自体はロックされないから
巻き上げないでおくこともある
>140
一枚巻き上げればいいんでない?
それともそれじゃダメなくらい決定的瞬間?
ポジだから露出計が動かなくて困った?
0143名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 15:45:47ID:5qHH6WMt
??
バッテリー切れたって話しだけど?
0144名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 18:18:53ID:LFyjS3xH
>>140
>>142
有難うございます
皆様、レンズはやはり、ライカ製ですか?

0145142
垢版 |
2008/04/29(火) 18:38:34ID:byYF3N4S
中古のライツと日本製ツァイス
0146名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 18:50:50ID:5EHlkswL
そして、日本製フォクトレンダー、リコーにコニカ、時にはキャノン。
0147名無しさん脚
垢版 |
2008/04/29(火) 23:42:36ID:LFyjS3xH
>>142
MPのダイヤル、小さくて回しにくいですね。
私もOFFにしておきます。
0148名無しさん脚
垢版 |
2008/04/30(水) 07:25:23ID:vhW4dRF3
>>147
電池ボックスのふたの所に取り付けるスィッチがあったと思うけど、今売ってるのかなあ?
0149名無しさん脚
垢版 |
2008/04/30(水) 09:20:29ID:CwmkLJp6
露出計などは飾りに過ぎんのです。偉い人にはそれが分らんのです。
0150名無しさん脚
垢版 |
2008/05/03(土) 08:51:52ID:J3HgNG4y
ライカMPアンスラサイトは限定600台と聞いていますが、カメラ店
でもオークションでも非常によく見かけます。
そんなに人気がないのでしょうか?
0151名無しさん脚
垢版 |
2008/05/03(土) 09:53:44ID:rtjBBlWl
魅力なし
0152名無しさん脚
垢版 |
2008/05/04(日) 04:34:00ID:7/RfAkvd
M7より中古価格高くないか?いつになったら良品が15万ぐらいに成るのか?
0154名無しさん脚
垢版 |
2008/05/06(火) 02:16:06ID:GRtFrDXe
M6だって未だに15万くらいはするんじゃねの
0155名無しさん脚
垢版 |
2008/05/06(火) 04:30:59ID:iZ3emVfh
M6は綺麗目で15,6万だね。MPの中古自体あまり見ない。
在庫がある店は結構高いよ。
0156名無しさん脚
垢版 |
2008/05/06(火) 08:11:39ID:WFKSqHG0
俺、ライカを初めて新品で買ったのがM6TTLだった。
M6の中古とM6TTLの新品とどちらを買うか真剣に悩んだなぁ。
10年くらい前は、新品が並行で20万前後だったがユーロも高くなったよ...
でも、M6の中古も15、6万円くらいだった気がする...
0157名無しさん脚
垢版 |
2008/05/06(火) 10:58:21ID:iZ3emVfh
数年前(5,6年前?)クラカメブームで値段が高騰。以降ジリ下げ
0158名無しさん脚
垢版 |
2008/05/07(水) 00:25:00ID:VWW0BcFz
LHSA会員の人っている?
会員になると何かいいことあるんですか?
0159名無しさん脚
垢版 |
2008/05/17(土) 12:43:30ID:ni+/gHI0
今日のマル決の指令:
LHSA会員になると体験できる「いいこと」を決めよう。
0162名無しさん脚
垢版 |
2008/06/02(月) 23:23:41ID:D6QKwc1+
>>158
LSAHに所属すると、最新の機材が供給されるはずだ。
補給も優先されるんじゃないかな。良く知らないけど。
0163名無しさん脚
垢版 |
2008/06/02(月) 23:51:02ID:GR/ffZR1
別に戦場カメラマンやるわけじゃないしw
0165名無しさん脚
垢版 |
2008/06/03(火) 20:38:14ID:C1/lXLSI
作戦名は「チタデレ」。PKカメラマンとして
LSAHと地獄につきあってこい。

護身用にこれを持ってけ。MPだ。
0166名無しさん脚
垢版 |
2008/06/22(日) 23:18:36ID:DdbZqVnU
おそレスですまんが、MPの電源スイッチ? ってどこにあるの。
おいらのMPにはスイッチは無いんだけど?
0167名無しさん脚
垢版 |
2008/06/22(日) 23:37:02ID:Y1rU4mOA
オレのクルマもエンジンブレーキのスイッチがないんだよね
0169名無しさん脚
垢版 |
2008/06/23(月) 07:47:29ID:lRRxr+nN
Bが電源スイッチだったんだ。
Bのところにには、Bとマイナスネジの頭があるだけで何も無いから判らん
かったよ。
0170名無しさん脚
垢版 |
2008/06/23(月) 09:23:34ID:0uKwdstS
俺のMPにはそもそも電池など入らん。










て言う人居ない?
0172名無しさん脚
垢版 |
2008/06/23(月) 21:26:33ID:bRGFKPfz
MPクラッシックには電池は入らないはず

もちろん元祖MPやMP2にも電池は入らないけど
バッタ物M3改造MPにも電池は入りませんなァ
0174名無しさん脚
垢版 |
2008/06/24(火) 18:15:33ID:/SCfpkEf
Bにマイナスネジ? なんじゃそりゃ?
0176名無しさん脚
垢版 |
2008/06/29(日) 17:21:57ID:TMklOhia
>174
M6の可能性も
(TTLはネジなし)
0177名無しさん脚
垢版 |
2008/07/06(日) 00:48:37ID:H0Ev7+ds
MPと言っているからMP−3じゃね? 結局自慢かよw
0179名無しさん脚
垢版 |
2008/07/16(水) 19:48:15ID:SpknGz6h
また埃がたまってきた
これは仕様ですか?
0180名無しさん脚
垢版 |
2008/07/16(水) 21:58:29ID:LQo7VDKN
キミの部屋なら、それが仕様だろう
0182名無しさん脚
垢版 |
2008/07/19(土) 23:09:20ID:a7RVAtI3
ライカ社って、販売戦略の読み間違えたんじゃない?
というのも、これだけデジタルカメラの普及が急速に進み、フィルムカメラの
世界が衰退している現在、もっと早くM6TTLやM7、MPの発売をしてれば
それなりに売り上げもあったと思う。
チンタラ出して、ちょっとプライド高過ぎたんじゃない?
もうダメでしょ、この会社。
0184名無しさん脚
垢版 |
2008/07/20(日) 03:15:20ID:bCJSUFuS
1960年代から既にそういわれ続けてる。
SLRに乗り遅れ、TTLに乗り遅れ、AEに乗り遅れ、AFに乗り遅れ
実質倒産してライツ一族が消えてからも、今度はデジタルに乗り遅れ。
0185名無しさん脚
垢版 |
2008/07/21(月) 08:23:42ID:VmemFyMO
こうやって、乗り遅れているから高級銀塩を未だに販売できているのであろう。
高級35mm銀塩カメラを製造しているのは、世界でライカとニコンだけ(フジは
35mmはコンパクトだけだし、キヤノンは在庫が終われば終了。

あ、一応コシナもな。
0186名無しさん脚
垢版 |
2008/07/21(月) 21:36:24ID:7xuc5lwx

たまにはケンコーも思い出してください。
0188名無しさん脚
垢版 |
2008/07/26(土) 23:38:57ID:3XvvJhC2
従業員120名くらいの会社ですから乗り遅れても困りません。っていうか
諦めています。これからは世界から良いとこ取りで生きていきます。
0189名無しさん脚
垢版 |
2008/08/10(日) 12:29:16ID:7lVszPa4
俺の黒MP、今日気付いたらエッジが剥げてきてた。嬉しい。
0191名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 21:13:16ID:TbF+Z5Jd
>190
でもライカブラックペイントユーザーとしては正常
0192名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 21:30:59ID:KscgZgNI
エッジ禿げ見つけた時、ちょっと悲しかったけど
同時にマイ・ライカらしくなってきたと感じたのも事実
0193名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 22:03:49ID:zf+zaIXn
>>192
酸っぱいブドウの論理とかそういうやつですか?
0195名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 00:19:40ID:F6HAPXuR
ナイロンざらざらストラップだとありがたくないけど、
革ストッラップで真鍮が見えてくるのはよい。
0196名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 00:23:51ID:JXVL9j61
>>195
よくわからん
俺ナイロンざらざらですが、ハゲハゲ嬉しいです。
0197名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 00:29:03ID:F6HAPXuR
はげはうれしいけど、ナイロンで硬いのだと、はげやすいんだもん・・・。
ライカじゃないカメラはナイロンで1年もたずはげました(T_T)
そういう悲しい過去ゆえです(もちろんそのカメラも愛着はある)。
0198名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 01:07:16ID:AGM29kca
MPは実用のためではなくファッションで持つものだからね
ファッションだからこそ
他人には理解不能な「拘り」が出てくるんだろう

つまり俺も>>195の拘りはよくわからんw
0199名無しさん脚
垢版 |
2008/08/17(日) 11:27:47ID:b41ERMau
MPはノブ巻上げにしてしまった時点で実用性が落ちたモデル。
ただし、アラカルトでクランク巻き戻しを選択すれば実用性がいい。
まぁ、中身はM6だから無駄づかいも程々にってぇ、ことだな。
0200名無しさん脚
垢版 |
2008/08/18(月) 20:28:05ID:h+6NZirR
それやると、もはやフィルムカメラとは思えない値段の件
0201名無しさん脚
垢版 |
2008/08/18(月) 22:28:02ID:219BYVVm
まさかフィルムカメラに実用性を求めてるのか?
冗談だろう?

・・・とか思ってるんだろうな >ライカの会社の中の人
0202名無しさん脚
垢版 |
2008/08/25(月) 06:25:45ID:llkY66GP
>>200
アラカルトくらいで生活揺らぐ訳じゃなしw
趣味にしたら安い遊びジャンカ
0204名無しさん脚
垢版 |
2008/08/25(月) 15:53:54ID:kyGfpKRK
黒塗りにあこがれてブラックペイント買っちゃったが、あまりに美しく触るのがこわい・・・
シルバーにしときゃよかった。
0205名無しさん脚
垢版 |
2008/08/25(月) 17:51:26ID:E7GKJl3g
黒塗りってテカテカ過ぎだね。
変な所に傷が入るとショック。
クロームがベスト。
0206名無しさん脚
垢版 |
2008/08/25(月) 23:38:31ID:VB3ISmp6
置物じゃないんだからよ、撮影してたら傷の三つや十二個くらいつくぞ?
0207名無しさん脚
垢版 |
2008/08/26(火) 02:08:57ID:G3kxcbbu
やだやだ
道具のキズを怖がるような奴と一緒にされるの
0209名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 11:41:09ID:2shEMKcX
>189,192

どれくらいの期間というか使用頻度で
剥げてくるのものなの?

当方、黒ユーザ
0211名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 19:10:59ID:79gvo5gu
>>209
半年。それで剥げないようなら不要なものだから売るが吉。
0212名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 19:37:49ID:QvAvQZu+
>>211
カメラローテーションしてたら、半年に1回位しか回らないんですよね。
0214名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 21:17:20ID:Jjq6kwAF
ハゲがうれしい人はペイント、ハゲがいやな人はクローム
0215名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 21:20:10ID:E8fe7oL4
MP自体、実用品じゃなく嗜好品だしね
0216名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 21:42:06ID:xilPQTC+
>>215
美術品だよ
0217名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 21:55:01ID:QvAvQZu+
>>213
プロじゃないんだから、撮影できるのは月に数回なんですよね。
半年で禿げるって無理です。
っていうか3年経ってまだピカピカです。
もちろん普通に使ってますから小キズは付いてますよ。
0218名無しさん脚
垢版 |
2008/08/30(土) 22:43:41ID:E8fe7oL4
>>216
お前がライカジャパンの人間でないとしたら
恐ろしく騙されやすい奴だと断言できるw
0219名無しさん脚
垢版 |
2008/08/31(日) 01:55:37ID:iqdWGt+4
へー
クロームで2年半だけど傷ハゲあるなぁ
光沢が出てる所や軽い凹みも
擦り傷なんて、無い部分がない。
0220名無しさん脚
垢版 |
2008/09/05(金) 21:58:27ID:rwSZFIfs
MPの巻き戻しノブが巻き戻し中に逆転するのは正常でしょうか?
なんか気になります。っていうか巻き戻しが大変です。
0221名無しさん脚
垢版 |
2008/09/05(金) 22:38:20ID:bZrlZMqD
>>巻き戻しが大変

ライカを恨めw

機能を考えたら
クランク>>>>>> ∞ >>>>>>ノブ

巻き戻し中に逆転するのは異常ではないよ
そんなもんだよ
ちゅーかフィルムカメラを使うのは初めてか?
0222名無しさん脚
垢版 |
2008/09/05(金) 22:54:05ID:rwSZFIfs
ライカM3では逆転しないよ。M3使ったことないの?
0223名無しさん脚
垢版 |
2008/09/06(土) 13:49:11ID:X6SHVXei
>>ライカM3では逆転しないよ。M3使ったことないの?

釣りですか?
0224名無しさん脚
垢版 |
2008/09/06(土) 19:38:54ID:hZCut6Ls
>>220
逆転しないっていうけど、現行MPは普通に逆転するね。
クランクみたいに豪快にはしないけど。
何れにしろ、巻戻しが大変なのは間違いない。
指鍛えろ。
0225名無しさん脚
垢版 |
2008/09/06(土) 20:17:47ID:04I8ylJm
M3は逆転しない訳ではないが、逆転しにくい。一旦指を離してもMPの様にクルクル
反転することは無いので、使いやすい。但し良く整備されたM3の事です。
部品のタイトさが全く違うのでというか、M3では部品交換の際に摺り合わせが必要な
のですが、現行MPはそのようなことは無いです。(タイトじゃない)
0227名無しさん脚
垢版 |
2008/09/14(日) 05:40:00ID:EoLg+p9F
>>222
みんなは“フィルム装填後”の話してるんだよ
エア撮影に悪気はないから、ごめんね。
0228名無しさん脚
垢版 |
2008/09/16(火) 09:57:13ID:MLfo6lSg
そろそろマクロレンズが欲しいのですが、
皆さんはどのような物をお使いですか?
0229名無しさん脚
垢版 |
2008/09/16(火) 12:12:33ID:AOtoGsMs
そういうのは価格で思う存分にやって下さい
0231名無しさん脚
垢版 |
2008/10/12(日) 01:23:25ID:U6QMUSib
保守age
0232名無しさん脚
垢版 |
2008/10/12(日) 01:46:21ID:zuonQpMx
マクロレンズてマクロプラナーくらいしかないんじゃ?
0233名無しさん脚
垢版 |
2008/10/12(日) 01:47:32ID:zuonQpMx
あ、プラナーじゃない、マクロエルマー
0234名無しさん脚
垢版 |
2008/10/12(日) 02:08:41ID:ydFd10cV
親切心で言うが、マクロなら一眼がいいと思うよ
0235名無しさん脚
垢版 |
2008/10/18(土) 21:17:20ID:936F5map
親切心で言うが、マクロならプラズマートがいいと思うよ
0236名無しさん脚
垢版 |
2008/10/18(土) 22:17:47ID:CbSZcCv8
おめーら全員に言うけど、写真へたなやつに限って、道具のこといろいろ言うよな。ださいカメラオタクが色々言うなよな。
0237名無しさん脚
垢版 |
2008/10/18(土) 22:41:58ID:cL+IcRTX
>>236
MPの巻き戻しがクランクからノブに退歩したのを責められ
ついに逆ギレしたジャパンの関係者でしょうかね?
0238名無しさん脚
垢版 |
2008/10/24(金) 00:12:25ID:FeBv52gm
マクロエルマー使ってますが、感動しますよ。
「ライカで寄れる」という感動ですが。
f4ですからね・・・紙ピントでもないし、暗くて使いにくくはあります。
でも描写はすごくシャープです。多少トリミングしてもいけると思います。
0239名無しさん脚
垢版 |
2008/11/08(土) 23:31:30ID:tfvJScLY
最近使ってないな。そろそろ持ち出すか。MP君
0240名無しさん脚
垢版 |
2008/11/09(日) 20:00:53ID:R3pWvzKm
俺のは1ヶ月くらい防湿庫に放置したままだ。M7かZIはいつも持ち歩くんだけどねぇ
よく使うフィルムが生産終了!代替品無しざまぁwとアナウンスされてからは銀塩にこだわる理由が
無くなった
下取りに出してM8に変えるのも時間の問題だな
0241名無しさん脚
垢版 |
2008/11/10(月) 19:35:24ID:Tc2ibYuo
M8は実際に手に取ったがなんか今一なんだよね。
あと3年まってみるよ。
0242名無しさん脚
垢版 |
2008/11/11(火) 08:41:33ID:CFgCFiwM
んだ。
フルサイズ気長に待つべぇ
0243名無しさん脚
垢版 |
2008/11/11(火) 22:00:11ID:Ggpq23p8
M8がフルサイズになって、サイズがMP並になって
巻き上げレバーが付くまで待とう!
0244名無しさん脚
垢版 |
2008/11/11(火) 22:12:47ID:xZkgqwr0
>>243
巻き上げレバーは欲しいな。
あれがあった方が撮影のリズムがいい。
0245名無しさん脚
垢版 |
2008/11/12(水) 03:30:39ID:8LpLIqMg
そこで問題になるのが
巻き戻しはノブかクランクかという点なのだが
0246名無しさん脚
垢版 |
2008/11/12(水) 15:02:25ID:urbyB99w
>>245
アラカルトでノブ、クランクから選べるようにはなるよ。デフォルトがどっちなのかは知らんが。
ビットもつけばなおよろしい。
0247名無しさん脚
垢版 |
2008/11/12(水) 16:36:16ID:urbyB99w
せっかくつけるんだったらリアルな機能を割り当ててほしいな。
巻き上げレバー動作中は回る。
再生画像の後退機能。送りはできない。
100コマ前を見たければ100コマ分くるくる巻かないと行けない。はや戻し機能などはもってのほか。
SDカードを取り外すときは最初まで戻さないといけない。途中で取り出すとそのコマまでの画像は消える。
こんなところか?
0248名無しさん脚
垢版 |
2008/11/12(水) 20:25:07ID:oC4X3+3Y
プロフェッショナルモード時はそうでもいいや
0251名無しさん脚
垢版 |
2008/11/14(金) 10:04:34ID:Jup0IBxw
>>247
SDカードを入れるのも難しくしてほしいね。
きちんと入れることができた場合には巻き戻しクランクも回転する。
0252247
垢版 |
2008/11/14(金) 14:16:16ID:qy3bHwG5
Mのフィルム挿入はあんまり難しいとは感じないのだが...
まぁいいや。じゃぁこうしよう。

ベロ付き135パトローネ型アダプタ使用でSD/XD/メモステ/その他のメモリ等が使用可能。
アダプタ挿入時はベロをうまく引っかけないと認識されない。

247で書いた仕様だと再生時の先送りができないので巻き上げレバーで送り機能に対応。
ただしその都度レリーズも繰り返さないといけない。レンズカバーしてシャッター切らないと
二重露光になるから要注意。ライカモーターで先送りは3コマ/秒まで高速化可能。
ただし送りすぎると撮影枚数が減ってしまう。

巻き戻しクランク/ノブのロック解除は当然前面のRレバー。

>>248
プロフェッショナルモードでもいいけどね。
ブレ防止に対抗したボケ防止のG(爺)モードでどうかな?
0253名無しさん脚
垢版 |
2008/11/14(金) 22:21:30ID:5I9GmcAA
僕の考えた超人

巻き戻しノブを引き上げると最後の写真から再生モード、そのまま回すと写真をめくる
拡大縮小はタッチパネルでiphoneみたいにできる
巻き戻しノブを戻して巻き上げレバーを巻き上げるとシャッターチャージしつつ
撮影モードに以降がいいな
0254名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 00:01:58ID:GbZ3KUk6
巻上げノブでシャッターチャージ、巻戻しノブで充電でいいだろ。
0255名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 00:23:04ID:bVMb1mjn
バルナックタイプかw
0256名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 01:46:05ID:BScTATpR
アラカルトでバルナックタイプも選べるんだよ 多分
0257名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 06:05:23ID:VOPhIrBd
すまん、巻戻しノブで充電の意味がわからん。
0258名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 09:58:27ID:K+T2g5r+
銀塩ライカに興味あるんだけど
MPとM7ってどっちが画的にはいい感じなの?

おしえてエロい人!
0259名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 10:12:36ID:bVMb1mjn
画はボディーで変わんないので気に入った方がいい感じだろ
0262名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 11:01:37ID:BScTATpR
まあマニュアル露出に慣れてない奴は
M7の方がいい画になる可能性が高かったりするが
0264名無しさん脚
垢版 |
2008/11/15(土) 15:06:35ID:Qag8xf/I
>>257
M9の巻戻しノブは発電機能。
電池切れても巻戻しノブ10回回せば、ワンショット撮影出来ます。
0268名無しさん脚
垢版 |
2008/12/14(日) 20:13:51ID:LRzaTEyQ
>>266
0.72 BP?
0269名無しさん脚
垢版 |
2008/12/30(火) 16:37:18ID:MJU5N91t
MPクラシックって電池や露出計なしらしいけど、耐久性あるのかな?
0270名無しさん脚
垢版 |
2008/12/30(火) 19:33:04ID:sfT71J8p
非常に意味不明。
普通に考えて電気回路分の故障リスク減るだけだと思うが。
0271名無しさん脚
垢版 |
2008/12/31(水) 06:23:56ID:jsdOJ2tM
壊れる前にフィルムが無くなるかローライのフィルムみたいな価格になるから今更銀塩カメラ
なんかに手を出すなよ
0272名無しさん脚
垢版 |
2008/12/31(水) 11:18:36ID:TlxYYDpd
今更ライカアラカルト買う人っているんですかね。
このサービス、20年前からやれば良かったのにね。
0273名無しさん脚
垢版 |
2008/12/31(水) 13:54:06ID:RQtMsCzA
何か駄目なのか?
M6Jが気に入ってるから、MPの傾斜クランク注文するつもりなんだけど。
0274名無しさん脚
垢版 |
2008/12/31(水) 13:58:20ID:3TErsk9R
MPが最初から傾斜になってればいいだけの話なんだけどな・・・
0275名無しさん脚
垢版 |
2008/12/31(水) 17:22:12ID:RQtMsCzA
全くだ。小さなノブの見ため以外の利点は何も無いし。
0278名無しさん脚
垢版 |
2009/01/03(土) 23:01:15ID:tM9Qu2wJ
>>275
今日久々にもちだして写してきた。
指痛てぇ、、、、
0279名無しさん脚
垢版 |
2009/01/03(土) 23:16:33ID:b5bxMDzk
指が痛くなったことなんか一度もないね

・・・などと抜かすライカジャパン工作員が現れる悪寒w

0280名無しさん脚
垢版 |
2009/01/03(土) 23:37:23ID:75vMORlv
指が痛くなったことなんか一度もないね
0281名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 08:27:48ID:BPaoYTVr
俺のM4-Pは略してMP
ここの住人たる資格があるなって事で
あけおめ
0283名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 12:43:05ID:0K9l/OtR
たくさん買って使わない
ライカジャパンにとって理想的な客だな
0284名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 15:04:04ID:NTrKmC9D
MPのクランクは傾斜にすべき。
飾ってるだけのオタは嫌がるだろうけど、今の方向性じゃ本当ライカは駄目に成るね。
0285名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 15:16:42ID:0K9l/OtR
せっかくクランクだったのを
ノブ式に退化させた責任者って誰なの?
0286名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 15:59:44ID:f6NoTDj+
すみませんが教えて下さい。
MPの内蔵露出計って中央部重点測光ですよね。
測光範囲は中央部のピント合わせる部分、でいいんですよね。
しょっちゅう露出不足の写真を量産しているのでふと不安になってお聞きします。
0287名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 16:24:12ID:0K9l/OtR
取説嫁w
とりあえずお前の書いたのは正しくない。
0288名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 17:37:23ID:/z4MP9EG
>286
エイ文庫「M型ライカヒストリーブック」P119参照
MPとM6は基本的に一緒だから
コレ見て勉強しましょう
0289名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 17:46:08ID:0K9l/OtR
そんな糞本なんか買わなくても
取説なんかダウンロードできるだろ
0291286
垢版 |
2009/01/04(日) 18:19:54ID:ZYEQQJw/
すみませんでした。
Leica CLと勘違いしていたみたい。
>This corresponds to1/2of the format height and1/3of the format width.
レンズの焦点距離によって90mm枠か135mm枠くらいの大きさの円になるんですね。
だから21mmでは思ったような露出にならなかったのか・・・
0292名無しさん脚
垢版 |
2009/01/04(日) 20:06:43ID:0K9l/OtR
英語くらいできるだろ?
義務教育受けてないのか?
0293286
垢版 |
2009/01/04(日) 20:18:22ID:ZYEQQJw/
>>292
>However, in the viewfinder image the metering field size changes slightly in
relation to the valid framing, which depends on the focal length used and
the set distance.
と続くし、その後のページをみると、各レンズの枠の縦・横それぞれ1/2, 1/3の大きさ
になるから、だいたい上の解釈で合ってるんじゃないの?
0295286
垢版 |
2009/01/04(日) 20:58:17ID:ZYEQQJw/
>>294
失礼!!
0296名無しさん脚
垢版 |
2009/01/10(土) 19:23:33ID:c/6ic2dN
MP手荷物にしてドイツ行ったら、現地の空港検査で引っかかったw
「あんたの国のカメラだ」っつってるのに、検査官が怪訝な顔して散々眺めた挙句、
奥の部屋に持って行かれて強力X線検査。
その後、笑顔で「OK」って言われたけど・・・
こんなもんか?
0297名無しさん脚
垢版 |
2009/01/10(土) 23:50:12ID:HCKq7c7W
そのX線でCCDの寿命が縮まったに一票。
0299大韓国人 ◆YJJoTImrNI
垢版 |
2009/01/23(金) 12:43:49ID:AEZrzGMB
オバマ就任記念時計は‘メード・イン・コリア’

バラク・オバマ米大統領のサインと徽章が入った記念腕時計が
国内の中小企業によって製作された。
ソウル九老(クロ)の時計製作会社KLPコリアは、オバマ大統領の
名前・サインとともに米国大統領の徽章が前後に刻まれた記念時計を
米大統領就任準備委員会に納品したと21日、明らかにした。
昨年12月、就任準備委員会から最終承認を受け、今月初めから
2度にわたって納品した。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110439&servcode=400§code=410

チョッパリ涙目wwww
0300名無しさん脚
垢版 |
2009/01/23(金) 17:47:46ID:HhV6SBC2
盗聴機仕掛けてあるなw
0301名無しさん脚
垢版 |
2009/01/23(金) 20:36:12ID:UVXJTOr2
クォーツムーブメントはシチズン製なんだがw
0302名無しさん脚
垢版 |
2009/01/25(日) 11:14:12ID:tP3ilYih
>>296
ドイツのカメラ店では、普通にMPが売ってあるんでしょうか?
日本のカメラだけだったりして・・・
0303名無しさん脚
垢版 |
2009/01/25(日) 14:48:09ID:6Hz1omXt
逆に日本に来たドイツ人が、カメラに詳しくない日本人にコシナ製イコンとかベッサを見せて
「これ日本の製品です」とか説明されたらどういう反応するんだろうか
0304名無しさん脚
垢版 |
2009/01/25(日) 23:08:08ID:KDvHEdCG
カメラに詳しくないドイツ人でもライカの名前くらいは知っている。
普通の日本人はコシナとツァイスイコン両方名前すら知らない。
0305名無しさん脚
垢版 |
2009/01/25(日) 23:17:06ID:25fWiOW5
ツァイスイコンは知らなくてもツァイスは知ってるだろう?
ソニーが宣伝してるから。
0307名無しさん脚
垢版 |
2009/01/31(土) 18:36:55ID:IWB+Dtgx
自分は巻き戻しはクランクが好きなので、M6中古にファインダーの反射軽減処理と
オーバーホールをしました。
このほうが自分には使いやすいし、安心感が高いんですよね。
0308名無しさん脚
垢版 |
2009/01/31(土) 20:53:46ID:nyMJMHvg
私はちっさいつまみをもってくるくる回すのが苦手なので、ノブをグリグリ回すのが好き
0310名無しさん脚
垢版 |
2009/01/31(土) 21:25:45ID:nyMJMHvg
Leica MPなんか使ってるしな
0311名無しさん脚
垢版 |
2009/01/31(土) 21:39:57ID:j3ZWZPRc
MPをアラカルトでクランクにすれば良いのでは?
0312名無しさん脚
垢版 |
2009/02/01(日) 00:44:59ID:lQ/lcIiS
>>311
そこまでの価値はないな。
オレだったら、フィルムやレンズやほかのことに金を当てる。
0313名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 01:30:20ID:Qsohfo6n
>>311
むしろ標準がクランクであるべきで
アラカルトでノブも選べるというのが本筋だろう

クランクからノブへの機能的退化という大愚行は
いったい誰が決断したんだろうか?

マーケティングで「ノブがいい」なんて答えるような
とんでもなく頭の悪いユーザーがいたんだろうか?
0314名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 02:16:54ID:SulmXtL3
ノブがいい
0315名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 03:10:26ID:Qsohfo6n
ノブがいいなんて言う奴は

とんでもなく頭が悪い
or
ライカジャパンの中の奴

だろうね
0316名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 09:46:45ID:6uqgki7O
>>307
竿灯orライカジャパン?
いくらかかりましたか、私もやりたいです。
0317名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 10:51:29ID:qvRjqUhH
おら 老眼だからノブの方がヤリ易いんだなぁ
0318名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 13:03:52ID:LMRrgLeC
>>313
どうかと思うよ。
以下コメント求む。
0319名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 13:07:00ID:Qs0laQsq
クランクが良い、と言うと必ずライカ社員が反論してたが、
最近は諦めたんだな。
なんかつまんない。
0320名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 14:30:00ID:4L7obAWd
Konicaへキサーみたいな電動巻き上げが良い。
0321名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 15:48:07ID:Qs0laQsq
って、そんな奴は黙ってヘキサーRF買うだろJK
0322名無しさん脚
垢版 |
2009/02/02(月) 22:44:50ID:/CN3t4QW
>>319
だな
もう大量動員で鬼のように反論してたよなw
おれはMP使ってるけど、絶対クランクのがいい。間違いない。
0323名無しさん脚
垢版 |
2009/02/03(火) 04:18:42ID:xxAMDWyj
クランク派の人って外付けの巻き戻しクランク使ってるの?
それともアラカルトご利用?
0324名無しさん脚
垢版 |
2009/02/03(火) 07:15:33ID:rnjRmJye
クランク厨必死だなw
0326名無しさん脚
垢版 |
2009/02/03(火) 10:16:28ID:BaX0BJD8
>>323
外付け使ってるけど、つまみ小さいしクランクより有効半径小さくて指いてぇ('A`)
どーせなら無い方がいいかも。
ただ、カコイイから使ってる。ってのもありだろ?
0329名無しさん脚
垢版 |
2009/02/03(火) 23:11:14ID:rBNlZagT
MPのノブならクランクの方がいい。
でもクランクもM5くらいでかくないと使い心地は大して良くない。
0330名無しさん脚
垢版 |
2009/02/04(水) 01:03:04ID:ex/RRpJD
ちまちまクランクより男らしいノブだろ
0331名無しさん脚
垢版 |
2009/02/04(水) 12:18:36ID:3qAkNAkr
お前はノブで巻き戻したことあるのか巻き戻してる人見たことあるのか
どっからどーみてもチマチマしてんのノブの方だろ
俺はクランクだと3.5秒で36枚撮り巻き戻せるぜどうだ男らしいだろ
0333名無しさん脚
垢版 |
2009/02/04(水) 19:42:06ID:ex/RRpJD
ゆっくり堂々とノブを回すのだよw
0334名無しさん脚
垢版 |
2009/02/04(水) 19:56:15ID:KufUbPXV
クランクみたいに大きく無いと、ノブみたいに小さいのは駄目だな。
0336名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 00:05:59ID:FTIRkHKO
クランクがよければM7やM6買えばいいじゃない
0337名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 01:55:49ID:uiFIdZdy
そういう開き直りはいけませんなw >>ジャパンの中の連中
0338名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 07:19:34ID:FTIRkHKO
もし仮にノブ厨が社員だとして、そういう態度で
クランクにして貰えると思ってるの?

バカなの?死ぬの?
0339名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 15:35:08ID:UpXZ4dji
クランクにしちゃうとM4と見分けつかなくなるからじゃないの?
0340名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 16:21:34ID:oYai9DoI
俺は歓迎する。
アラカルトなんてバカらしくてやってられん。
0341名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 17:53:36ID:uiFIdZdy
ほんと、ノブに退化させるなんて
どこのバカが決めたんだろう?
0342名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 21:51:02ID:j9n+KTT/
はい、私が決めました。
今時、巻き戻し時間を競うようなスピーディーな撮影を
M型ライカでする人はほぼ絶滅状態ですので、
ごく一部の本格的実用派の方には少し我慢していただいて、
巻き戻しの際も、ゆったりしたライカ時間を味わっていだたこうと。
幸い、ここの皆様が思ってるより、ノブに対する拒絶反応は
少ないですよ。






>>322の俺が騙ってみた。
0343名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 23:49:59ID:A9GY+v7h
クランクがよければMP使わなければいいじゃん。M7使えば?
まさかクランクが欲しいがスタイルはクラッシックの方が良いなどと、訳の
判らん事を言うんじゃないよな? クランク厨さんよ。
M6TTLも流通在庫で新品があるわけだし、ノブとかクランクなんてどう
でもいいんじゃね?
0344名無しさん脚
垢版 |
2009/02/05(木) 23:55:05ID:j9n+KTT/
ど素人はMPとM7の違いが分らんとですトホホ
0346名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 00:37:40ID:uZKEPrkR
ノブ厨って煽ったり開き直ったりするしか能がないよねw

ノブが優れている理由なんてどこにもないからなあ
0347名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 00:50:05ID:Bfi8CCSB
定期的に沸き起こる ノブ・クランク論争
もう飽きた いいかげんにせい!
0348名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 00:58:12ID:uZKEPrkR
>>いいかげんにせい!

だよなあ。
最初からクランクにしておけばこんな論争も不要なのに。

脳みそ腐ってるみたいだな >ライカの中の奴
0351名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 07:11:21ID:cy2s0uTA
クランクとかポキって折れちゃうんじゃないのw
0352名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 08:57:41ID:KANM7WLa
ノブはスポッと抜けるんじゃないのw
0353名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 10:14:55ID:uZKEPrkR
ノブ厨ってクランクを折ったことがあるわけか・・・

頭は悪いが力はあるという最悪な人種なんだねw
0354名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 11:01:56ID:NPReULJ8
もうそんなにけんかするならノブを斜めにつけろよ
0355名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 11:05:43ID:uZKEPrkR
最初からクランクにしておけばこんな論争も不要なのに。
脳みそ腐ってるみたいだな >ライカの中の奴
0356名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 12:13:54ID:Dx93T93s
ノブ型のクランクつけたら良いんじゃね?
0357名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 12:25:36ID:uZKEPrkR
クランクが標準で、
バカな奴はアラカルトでノブに改造可能

これが本筋
0358名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 12:36:35ID:KANM7WLa
ですからノブでゆったり巻き戻し時間をお楽しみ下さいってばぁ
0359名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 12:40:23ID:uZKEPrkR
ノブ厨って煽ったり開き直ったりするしか能がないよねw
ノブが優れている理由なんてどこにもないからなあ
0360名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 17:04:58ID:bQgxhx06
>>357
禿同。ライカは不合理な出費を消費者に強いるなよ。
0361名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 19:33:25ID:viPN2Zlo
クランク厨って煽ったり開き直ったりするしか能がないよねw
クランクが優れている理由なんてどこにもないからなあ
0362名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 20:07:42ID:cy2s0uTA
お、盛り上がってるなw
まぁ、ノブがステキすぎるからな
MPという名前でクランクとかありえないからw
0363名無しさん脚
垢版 |
2009/02/06(金) 21:21:20ID:bQgxhx06

M型のプロフェッショナルって意味だろ
プロがノブなんて使うわけ無い。
0364名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 00:15:27ID:z051m5mG
プロは割りとノブのモデル持って楽しんでるぞ
0365名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 08:15:27ID:lG7A77dk
ちょーとくかよ。楽しみと仕事を混同してほしく無いな。
0366名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 08:18:23ID:SpPwhHMe
楽しみと仕事を混同しないプロがライカなの?
0369名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 09:30:10ID:z051m5mG
楽しみを混同しないならデジ一になるだろ… jk… AA(ry
0370名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 10:25:30ID:2y9s+EFT
ライカモーターに電動巻き戻し付けてくれれば解決する問題だな
F4の巻き戻しクランク一度も使わなかった
0371名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 13:09:01ID:vqCJFrkL
んな当り前の事を自慢してどーするつもり?
0372名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 14:08:34ID:daAvJRWU
>>357が正論だと分からない人間が
ライカの経営陣にいる時点でオ・シ・マ・イだねw

ジャパンの中の奴のレベルの低い工作は
見ていて「滑稽」の一語に尽きる
0373名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 17:47:17ID:4wFE2wJE
MPは実用性よりデザイン重視、てかOLD懐古モデルの位置づけなんだから
ノブでいいんじゃないの?普通に。
実用性が欲しい人はM7買うでしょ。
MPがクランクだったらそれこそ中途半端じゃない?
ライカの肩持つわけじゃないけど、正しい判断だと思うけど。
なんで議論になるのか、分からん。
0374名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 17:51:53ID:daAvJRWU
つまり、あれだ。
中の工作員はMPに実用性がないことを認めているわけだ。

最悪だなw
0375名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 19:40:34ID:6CXi6ySh
>>373
しかたないよ。
MPもM7も買えない厨房が妄想で暴れてるだけだからね。

実際問題一日10本ぐらいしかフィルムを通さない程度の使い方なら
クランクでもノブでも大した差は無いもんなぁ〜。
どうしても速さを要求される場面ならヘキサー使うしね。
0376名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 19:49:27ID:CiYa8kCD
MPのノブが好きな人には悪いけども、やっぱりクランクが使いやすいね。
MPのノブやMP関連の限定バリエーションは
消費者を馬鹿にしているような気がします。
0377名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 19:54:19ID:lG7A77dk
ライカビットも実用性が無い事が既に証明されてる失敗製品なのに、あんな製品出すなんて何考えてんだか。
0378名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 20:11:20ID:MkX7/KJK
貧乏な人は常に苛々してて文句ばかりで、何だかかわいそうになります;;
0379名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 20:18:53ID:vqCJFrkL
ですからノブでゆったり巻き戻し時間をお楽しみ下さいってばぁ
0380名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 20:45:01ID:daAvJRWU
まあノブでもいいよ
フィルム入れないならねw
0383名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 23:21:34ID:daAvJRWU
ビットってのは、あれは正しく大人のオモチャだわなあ
高いばっかで実用性ゼロ

ノブへの退化も含めて
ライカの中のバカどもがユーザーをバカにしてるのが明白w
0384名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 23:37:10ID:vqCJFrkL
おいおい。
俺は未だにフィルムカメラ販売してることに敬意を表するがな。
いまさら実用性語ってどーすんだよ。
ノブクランクの話だって、分ってやってんだよw
0385名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 23:49:26ID:daAvJRWU
>>ノブクランクの話だって、分ってやってんだよw

つまりユーザーをバカにしてるわけだろ
0386名無しさん脚
垢版 |
2009/02/07(土) 23:54:47ID:vqCJFrkL
じゃなくて、ここでの話だ。

って俺が中の人になってんのかよ?w
0387名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 00:35:01ID:TNurjUAm
趣味だから不便でもいいんじゃない?
人それぞれの拘りだろうし。
巻きタバコやパイプ、豆からコーヒー入れて楽しむのといっしょでしょ。
いわんやデジタルカメラではなく、銀塩を使おうってんだから。
他人がとやかく言うのは無粋。

おいらはノブ使わんけどね。
0388名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 01:01:09ID:eqVPY9rr
巻きタバコやパイプ、豆からコーヒー:おいしい
ノブ巻き上げに退化:何も良いことない

全然いっしょじゃないw
0389名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 01:01:41ID:9v/FvgsV
オレもクランクに一票
0391名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 07:14:27ID:U+tZSV8S
ビットに実用性wwがある事を証明してくれる人が居るすれは此処ですか?
0392名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 09:30:43ID:z4LdG/S1
ビットを装着したMPは非常に強力だ。
ストラップを軽く一振りするだけで重量を増したMPは相手のテンプルを確実に捕らえる事ができるであろう。
0393名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 09:49:23ID:tOLiCPCG
ビットMPを装着したMP3は天下無敵だ。
D3xが来ようが、1DsmkVが居ようが、注目度No1。
もはや文化だ。
0394名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 10:29:09ID:+B9Prof4
ビットに実用性がないと騒ぐやつはビットの使い方をしらない馬鹿なんだろうな。
0395名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 12:39:06ID:eqVPY9rr
・・・と、高い金を払って買ったビットの実用性を否定され
いきり立っている馬鹿が申しております
0396名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 14:43:40ID:0qyTh3oU
現行なら高くはないだろ
金が無いなら働けよ
0397名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 14:52:19ID:eqVPY9rr
高いか高くないかではなく
実用性があるかないか、なのだが
0399名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 17:16:55ID:eqVPY9rr
馬鹿って不思議な論理で動くからなあw
0400名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 18:36:21ID:tOLiCPCG
まあ このスレに粘着する香具師はみんな馬鹿で間抜けな訳だが。
0402名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 20:46:37ID:tOLiCPCG
eqVPY9rr
IDが間抜けw
0403名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 21:42:59ID:eqVPY9rr
「ID」って書くと間抜けだね

普通は「ID」と書くが  >間抜けクン
0404名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 22:41:00ID:tOLiCPCG
またまた粘着君が釣れたねw そうとう頭が悪いねw
0405名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 22:54:08ID:03/36WnP
オレにはM6+ライカビットMの組み合わせが最高な組み合わせ。
ノブよりはクランクが好きだし、ライカビットを装着すると
ライカビット無しよりは手ブレが減る傾向にあるし。
まぁ、好みの問題くらいにしか考えないことにしている
0406名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 23:01:01ID:U+tZSV8S
グリップ代わりにライカビットを使うのか?
0407名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 23:05:01ID:eqVPY9rr
グリップならこれでいいんだよなw

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gsk/manufacture/grip/grip_main.html

ビットは手慰みの道具 実用品ではないよw
0408名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 23:06:20ID:DYsggZDM
なにもグリップそのものじゃなくても、重量高さ増すことで手ブレ減っても
なんら不思議が無いことに気がつかないアンチは安置
0409名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 23:19:09ID:eqVPY9rr
・・・と、高い金を払って買ったビットの実用性を否定され
いきり立っている馬鹿が申しております
0410名無しさん脚
垢版 |
2009/02/08(日) 23:35:43ID:DYsggZDM
あほか。
俺はビットは要らんしクランク派だ。
が、ビットもノブもありだろうJK
手間暇を楽しむのも趣味の王道だ。

お前がみんなのビットやMPの代金払ってるなら
話聞いてやってもいいぞ僕w
0411名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 00:00:38ID:kvF78jv4
最後の2行が支離滅裂ですよ >あほの大師匠
0412名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 00:09:57ID:TgM1V7CG
ビットとノブは安重根(アン・ジュングン)ライカ並に糞な製品
0413名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 00:09:59ID:0JD8IiuT
その実用性ゼロの物に金払うのは自分、しかもこれだけ情報満載の世の中、
あまつさえフィルムのライカ買う程の人間はみんな分ってますよ、
と言うことですよ分りますかビット厨の僕ちゃん。
まあ中には例外は居るだろうけどw
0416名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 01:03:07ID:YmLOFbCw
ビットの実用性を否定するものに限って実用性のないノブを使用している。
0417名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 01:20:11ID:GlgOpGtQ
eqVPY9rr
まだいたのか手慰み野郎。発想が相変わらず下品かつ貧困で安心したよ。
0419名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 08:40:47ID:bCj6MBhY
しかし、MP買えば漏れなく付いてくるノブはともかく、ビットに喧嘩売ってる奴ってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
0420名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 08:44:40ID:YmLOFbCw
多分、ビットで頭つつかれたかなんかで脳が一部破壊されているんだよ。
0421名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 10:59:50ID:AXhBlEV3
eqVPY9rr
0422名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 13:07:23ID:TgM1V7CG
ノブを付ける決定をしたライカ社員の方が脳が壊れてる。
0423名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 14:26:13ID:kvF78jv4
今時ビット買って喜んでる奴の方が馬鹿だと思うよw

そんなにいいもんならもっと売れてるって
0424名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 15:23:10ID:bCj6MBhY
いやいや、んな下らん事で粘着してるお前らの方がずっと馬鹿

なんかお前らのおかげでM4あたりとビット欲しくなってきたwww
0425名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 17:35:28ID:ADvoGWgy
今時フィルムを使ってる事自体、脳が腐ってるのに、
「ノブなんてダッセー、クランクの方が良いに決まってる。」
って目糞が鼻糞を笑ってるようなもんだ。w

一度、脳の検査をおすすめするぜ。
0426名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 17:51:19ID:TgM1V7CG
アホス、フィルムの方が、いまの所ダジタルより色の再現の幅が広いのに。
16bit処理が出たらどうなるか知らんけど。
0427名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 18:38:20ID:kvF78jv4
16bit処理が出たら出たで
ノブ化みたいに間抜けなことをやらかすのが
今のライカだろうなあ
0428名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 22:36:01ID:AN84g3BU
ノブの方がカコイイ。
クランクの方が使いやすい。
ビットカコイイ。
巻き上げレバーで十分。
0429名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 22:44:17ID:kvF78jv4
その議論のあげくに
ノブ化
ビット製造販売
なんてことをやらかすのが今のライカ
0430名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 22:56:56ID:AN84g3BU
だから誰もお前に買えって言ってねーだろwww

キヤノンのコンデジでも使ってなさい。
0431名無しさん脚
垢版 |
2009/02/09(月) 23:24:36ID:kvF78jv4
なんかおかしなマーケティングとかしちゃったんだろうなあ
ノブ化なんて自己否定もいいとこなんだが
0433名無しさん脚
垢版 |
2009/02/10(火) 23:55:59ID:fH8WlfVX
ほんとw
こいつ何がどーしたんだろ
0434名無しさん脚
垢版 |
2009/02/11(水) 00:20:20ID:T+SDuC6a
明日はMPにズミクロン6枚玉(角無し)つけて梅を撮りにいってきます!
0435名無しさん脚
垢版 |
2009/02/11(水) 00:26:25ID:jUeFj+UB
俺は8枚玉で雪祭り、を避けて雪景色
0438435
垢版 |
2009/02/11(水) 12:23:05ID:9vhAmCGh
いや、日記じゃなくて。
ちなみに、今札幌は曇ってるよw
0439名無しさん脚
垢版 |
2009/02/11(水) 18:31:42ID:YgcTn4Q0
今日は新しいエクターを詰めて仕事の合間にパチリ。
龍角散トローチは舐めてないぞ。
0440名無しさん脚
垢版 |
2009/02/14(土) 16:37:35ID:ilUqt/sB
おまえらは、恋人や妻や子供が誘拐されておまえのMPが身代金として要求されたら、躊躇することなく差し出すことができるのか?
0441名無しさん脚
垢版 |
2009/02/14(土) 17:21:16ID:GtDo2moD
>>440
なんだコリャ???
えらく安上がりな身代金だなw
0442名無しさん脚
垢版 |
2009/02/14(土) 20:41:24ID:ZW3hoSBv
ある意味、犯人は自分の命掛けて誘拐すんのに、誰がMP要求するんだこのタコwww
0443名無しさん脚
垢版 |
2009/02/15(日) 12:05:49ID:rib4rrQ3
自分の家族が帰ってくるならMPくらい差し出すわ
0445名無しさん脚
垢版 |
2009/02/21(土) 22:44:38ID:KjU8xoQI
マジックポイントなんてねーよカス
0448名無しさん脚
垢版 |
2009/02/24(火) 13:12:08ID:k3jzfuyH
ニコンSPが78回転しそうにない件について。
0449名無しさん脚
垢版 |
2009/02/24(火) 18:40:53ID:HNDRo/Mc
オレ、48回払いでMPチタン買うもんね。
それで皆に自慢するもんね。
0451名無しさん脚
垢版 |
2009/02/28(土) 16:25:58ID:qS0WtTsf
MPって軍警察みたいだね。
戦犯映画でよくみる字面。
0454名無しさん脚
垢版 |
2009/03/02(月) 21:34:32ID:JBHk2yRd
グリーンのボディに貼り皮は迷彩色
0455750
垢版 |
2009/03/02(月) 22:19:57ID:ui8PS8nt
この不況で、MPを売ろうと思っているやつ手を上げて!
0456名無しさん脚
垢版 |
2009/03/09(月) 23:47:17ID:Uh1FnJGm
掲示板でどうやって手をあげろというんだい?
0459名無しさん脚
垢版 |
2009/03/11(水) 22:37:17ID:DPLZ29AZ
一昨日M5に手を出してしまった俺には関係無い話だな
ついでにMP用のクランクも買ったし後には戻れん
0460名無しさん脚
垢版 |
2009/03/14(土) 21:27:18ID:ypRcy4b4
MPってBPが人気なの?
クローム持ってる人あまり見ない希ガス
0461名無しさん脚
垢版 |
2009/03/14(土) 21:58:46ID:i6Mqmg7x
クロームにはシルバーもブラックもあるんだよね。
まあMPにはシルバーしかないから話通じると言えば通じるんだけどさ
0462名無しさん脚
垢版 |
2009/03/14(土) 23:07:55ID:z378bX/e
>>460
M4以前のめっきより質がイマイチな気がしてBPにしてしまうのかも
なんかやたら白いから。それがイイ!ていう人もたまにいるけど。
0464名無しさん脚
垢版 |
2009/03/16(月) 00:05:49ID:UNv9NEHR
そういうものだと思えば結構いいよね、白も
0465名無しさん脚
垢版 |
2009/03/16(月) 00:19:51ID:JKNoGUS8
俺も最初は黒がいいと思っていたよ。
でも、最近になって白のほうがいいなと思うようになった。
どうしてだか、自分でもわからないけど。
0467名無しさん脚
垢版 |
2009/03/16(月) 23:23:36ID:QtLdEhlN
そう?
黒も非常に受けが良いよ。
0469名無しさん脚
垢版 |
2009/03/18(水) 19:03:53ID:dU4mNrAi
ブラックペイントを買おうか迷っているんだが,
どうもあの上面のロゴがかっこ悪い。

かといってアラカルトを買う気はない。
0471名無しさん脚
垢版 |
2009/03/21(土) 14:35:01ID:e070H4q1
最近カメラに興味が出てきた者です。
やはり最高のものが使いたい思い、初めての銀塩カメラにもかかわらず、
MPチタンを購入してしまいまいました。
しかし、余りに美しく使うのがもったいなくて、
結局M2を買い足し、そちらをガンガン使っています。
今の所、レンズはズミクロン35mmのみです。
0475名無しさん脚
垢版 |
2009/03/22(日) 14:21:01ID:WaE0M5Co
471ですが、特に自慢するつもりで書いたのではないです。
実際、24回払いのクレジットで買ってますし。
月収20万そこそこの若造です。
ただ、最高のものを手に入れておけば、今後他のカメラは欲しくなくなると思っただけです。
結局すぐにM2を買ってしまいましたが・・・
0476名無しさん脚
垢版 |
2009/03/22(日) 15:48:30ID:HLEb8evG
こりゃ勝負に出たねえ。グッズ雑誌にでも載ってたか?
0477名無しさん脚
垢版 |
2009/03/22(日) 16:13:50ID:UgJJczhv
えい出版の被害者ですね。
お大事に。
0479名無しさん脚
垢版 |
2009/03/22(日) 20:37:59ID:wkMVVpc2
>>475
気にするな。 この板にはライカが買えずにねたみ根性ばかり肥大した >>476>>477みたいな粘着もいるんだよ。
MPは使いやすいし、最高のレンジファインダー機だよ。
0480名無しさん脚
垢版 |
2009/03/22(日) 20:59:00ID:rBrqGR0H

ここは、最高のヤツらが最高のカメラを論じる、最高のスレでつか?
0482名無しさん脚
垢版 |
2009/03/22(日) 23:42:31ID:hqCERE7F
ほんと勝負だな。
カメラってなんの道具か真剣に考えたら考えられない選択だが、
ライカだからまあそれもありだろw
ただ、写真を撮る道具だって事は忘れずにな24ヶ月くん。
0483名無しさん脚
垢版 |
2009/03/23(月) 01:30:15ID:+jBJ7WRh
とりあえず、フィルムが気楽に使えるうちに使った方が良い。
0484名無しさん脚
垢版 |
2009/03/23(月) 09:25:15ID:BYKSSuzF
昔ラッセンの絵買わされて押入に死蔵してる香具師を思い出した。なんとなく。
0485名無しさん脚
垢版 |
2009/03/23(月) 11:36:46ID:nAtLT12l
>>484
バブルの頃展示会やってたから、冷かしに入ってみたら、必死すぐる売込みに笑った経験あるな。
んな絵に50万も100万も払えるかってな。絶対値上りするって太鼓判だったけど一桁違うだろw
0486名無しさん脚
垢版 |
2009/03/23(月) 12:08:33ID:BYKSSuzF
>>485
大体、ネーチャンが客引きやってる時点で胡散臭さ満点w
新宿だとエルタワーかその隣あたりでそういうのを見かけた希ガス。
絵なんか元々馴染みの無い香具師が、変な夢見て毟られるんだろうな…
で、今も持ってるという香具師に最近出くわしたわけだww
0487名無しさん脚
垢版 |
2009/03/23(月) 13:22:29ID:nAtLT12l
それそれ。
地方都市だけど、確かにネーチャン入口で客引きしてたw
今、幾らで売れるか興味あるなぁww
0489名無しさん脚
垢版 |
2009/03/24(火) 12:08:57ID:G8Ph/Mpv
Wikipedia「絵画商法」〜
> 海洋や生物を描いた絵画や

ドンピシャリww

ま、絵もカメラも、箔付けではなく目利きで選べ、
自分が本当に欲しいのは何なのかは自分の頭でよく考えろ、
てことですな…と、スレチを避けてみる。
0492名無しさん脚
垢版 |
2009/04/06(月) 16:49:49ID:7RQRm1Vk
あなたが好きだから、TTL調光できましぇん!
0497名無しさん脚
垢版 |
2009/04/16(木) 19:59:25ID:VNUNI2Un
少しくらいの嘘やわがままも
0499名無しさん脚
垢版 |
2009/04/16(木) 22:44:22ID:HtKsv6+J
お前らいい加減に汁スレタイ読め。
意味分ってない奴も紛れ込んでるがw
0501名無しさん脚
垢版 |
2009/04/24(金) 16:14:46ID:wPH+K457
質問なんですが
みなさんのMPで露出計が突然作動しなくなる時ってありますか?
0502名無しさん脚
垢版 |
2009/04/24(金) 20:06:59ID:odDm0oLh
なんでこんな場所でそんな質問するかな?
買った店に持っていって修理してもらえよw
0503名無しさん脚
垢版 |
2009/04/24(金) 21:32:15ID:f1oWdxlh
電池がきれれば
0505名無しさん脚
垢版 |
2009/04/25(土) 08:45:26ID:gBCqwZRd
池に落ちれば
0511名無しさん脚
垢版 |
2009/04/25(土) 14:58:19ID:2JIAuecI
去年10月にFジヤにて予約(今年2月発売予定)したビューファインダー21mmが
発売延期の末、先週やっと届いたよ。
広角専用にと0.58倍の本体を持っているのだが、これで21mm、28mm、
35mm、50mmと持ってるすべてのレンズが活かせるぞ。
0513名無しさん脚
垢版 |
2009/05/03(日) 19:06:24ID:4rCtVbBI
MPの底板に貼ってある透明のシールって剥がすと底板にスレが出来やすくなると
思いますが、剥がしてしまったら価値は落ちるんでしょうか。
自分のはペイントボディなのですが買ったときから、シールがよれているんで
結構きになります。どうしたものらやら、、、
0519名無しさん脚
垢版 |
2009/05/04(月) 01:08:22ID:j5H5X+l7
現行MPを使っている人に聞きたいんだけど、
ライカビット使ってる?
0522名無しさん脚
垢版 |
2009/05/04(月) 13:14:35ID:qcDyEnYe
使わないで死蔵するなら、
保有者にとって「価値」などないのではなかろうか。
0523名無しさん脚
垢版 |
2009/05/04(月) 13:32:52ID:8S3xe4bB
>>522
そういうのを「狭量」と言う

まあ>>513のはシールがよれてるので
すでに「価値」はないがw
0525名無しさん脚
垢版 |
2009/05/04(月) 18:32:41ID:hPv+OL4V
最近のビットはプラスチックだかゴムだかで巻き上げているんだろ?
滑ったりうまく巻き上げが出来ないこともあるみたいだね。
将来、修理できるんだろうか。耐久性にも疑問だな。
0526名無しさん脚
垢版 |
2009/05/04(月) 23:01:08ID:8S3xe4bB
ビットなんて大人の手慰みの道具だろ
滑ろうが巻き上がらなかろうがどうでもいいじゃん
0527名無しさん脚
垢版 |
2009/05/05(火) 00:33:17ID:epbwYrIV
ライカビットのついていないMPなんてクソだぜw
中身はM6と大して変わらないお布施カメラだからな
0528名無しさん脚
垢版 |
2009/05/05(火) 00:35:46ID:B1ns1LFT
巻き戻しがノブに退化してる時点で
ビットの有無に関係なく糞
0529名無しさん脚
垢版 |
2009/05/05(火) 00:42:50ID:DndFc9ZB
アラカルトで更なるお布施をすれば、糞みたいなノブから脱出出来る。
0530名無しさん脚
垢版 |
2009/05/05(火) 00:54:41ID:epbwYrIV
アラカルトじゃなくてもクルクルメカがあるぞ。
でもその程度ではお布施とはとらないだろうな、ライカ社はw
0531名無しさん脚
垢版 |
2009/05/05(火) 01:21:20ID:B1ns1LFT
>>クルクルメカ

あれは「メカ」じゃなく「部品」
0533名無しさん脚
垢版 |
2009/05/05(火) 04:58:55ID:epbwYrIV
じゃぁ、クルクルパーーーっとでも呼ぼうか?
0534名無しさん脚
垢版 |
2009/05/05(火) 10:12:45ID:6w7+16OW
クルクルメカか。懐かしい
コイズミ学習机だったか?
0538名無しさん脚
垢版 |
2009/06/02(火) 09:44:03ID:JNUCs0oY
なんでMPだけ別スレが…と思ってたけど、隔離スレなんだね。
0540名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 06:59:18ID:eCQhrqNT
マップで特別仕様のMPが売ってるね
最初からあの状態で出せばいいのに
0541名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 08:44:42ID:a0RpIPqW
特別てレザーが変わっただけ?
0542名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 12:14:38ID:RQ5qa/6h
レザーがヴァルカナイト
トップ刻印がクラシックタイプ
アラカルトでやると639,100円要る
0543名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 14:24:53ID:a0RpIPqW
なるほど、刻印はLeitzなのか
電池カバーはプラッチックのままだよね、多分
金属製だとか革に一体化するデザインの電池カバー作ったら
売れそうな予感なのにな〜
0544名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 14:46:41ID:xAqYI3KV
巻き戻しがクランクだったらよかったのにw
0546名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 18:42:30ID:G8fvVxGT
最初からクランクにしておけば 0円
0547名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 18:43:26ID:+DA32846
巻き戻しがクランクじゃないアラカルトなんてアラカルトの意味が無い。
0548名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 19:01:30ID:XmXwJxJ4
ブラックペイント
レザーがヴァルカナイト
トップ刻印がクラシックタイプ
で、クランクのMPって理想の一台なんだけどね
0551名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 20:18:46ID:G8fvVxGT
バルカナイトをヴァルカナイトとか書く奴

ジャパンに騙され続ける人生だろうな
0552名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 20:34:49ID:+DA32846
こういう加齢臭のする奴何処にでも居るよね。
E6じゃないE-6と言え!とか下らん事に拘る糞爺が。
0553名無しさん脚
垢版 |
2009/06/13(土) 20:50:04ID:G8fvVxGT
あ、ジャパンに騙され続ける人が!
0558名無しさん脚
垢版 |
2009/06/29(月) 21:41:52ID:WBrkiW89
そろそろ中古MPも売値が落ちてきたか
0559名無しさん脚
垢版 |
2009/06/30(火) 07:35:43ID:n3ekNGsy
クランク採用してればもう少し高値安定しただろうに。
0560名無しさん脚
垢版 |
2009/06/30(火) 11:15:46ID:8DFsZPoS
わざわざ機能面を改悪した馬鹿ライカとして
歴史に残るんだろうなあw
0561名無しさん脚
垢版 |
2009/06/30(火) 13:27:35ID:98OeV3+s
まあ、改悪には同意だが、MPの歴史も知らない買えもしない
>>560みたいなのにボロ糞言われる筋合はないなwww
0562名無しさん脚
垢版 |
2009/06/30(火) 18:57:48ID:2hXRVjSH
まぁ、人によってはM6以下だからなぁー
俺はM6の方が実用的にもMPよりいい
0563名無しさん脚
垢版 |
2009/06/30(火) 22:21:33ID:3RyZubk8
オリジナルMPなんて買えないわたしには
現行のぱちもんMPでも十分に格好いい。
0564名無しさん脚
垢版 |
2009/06/30(火) 23:26:18ID:QtAkOy6S
>>562
なんぼハレ対策しても、現行MPには敵わん>M6
よってMPの勝ち。
でも指は痛いです。よってM6の勝ち。
間をとって俺の勝ち
0565名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 00:14:23ID:gI/Aum7I
>>561>>564のような「自分以外は全部バカ」なゆとり世代が
現行MPの主たるターゲットユーザーです
0566名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 00:17:59ID:78pFa2jL
ゆとり世代は買わないだろうjk w
0567名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 00:21:27ID:TsnXosxd
MP使ってる人って露出どうしてる?
前迄は勘だったけど、M3とMPと二台体制に成ってから、片一方にポジ入れてるから、今はスタジオデラックス持ち歩いてるけど。
0568名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 00:44:45ID:78pFa2jL
>>567
それこそ、測光範囲つかめばスタデラなんか全く要らないよ。
って言うか、測光範囲が目で見えるから、反射式露出計としてもトップレベル。
まあ、実際に測光してみれば分ると思うけど。
シビアに入射式使いたい人はちゃんとどうぞ。
0569名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 00:49:51ID:Zd92PFiD
>>564
M6がなんぼハレ対策しても、現行MPには敵わん理由を聞きたいw
0570名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 01:01:54ID:TsnXosxd
みんな内蔵露出計使ってるのか。
俺は覗きながら合わせるのが嫌だから、常に撮れる様に首から下げてる状態で合わしてる。で、分からない時は外部で。
0571名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 01:15:36ID:gI/Aum7I
どういうアラカルトをやれば>>570みたいな仕様になるのかな
0572名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 11:38:05ID:vDEVZcsG
>>569
光路マスクだけじゃなく、ファインダー光学部品のコーティング違うよ。
最後期のM6TTLは知らん。
0573名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 12:43:07ID:KD8tBCU+
MPはノブはまだいいんだけどあの革は何とかして欲しい。
M6とかすごく扱いやすく感じるよ。
0575名無しさん脚
垢版 |
2009/07/01(水) 21:46:04ID:gI/Aum7I
>>ノブはまだいいんだけど

よくないだろうw
0576名無しさん脚
垢版 |
2009/07/05(日) 04:19:58ID:f4/CdS2R
扱いやすさはM6>MPだな。クランクはイタイ
0578名無しさん脚
垢版 |
2009/07/05(日) 12:09:00ID:uOtxHhs2
クランクからノブに戻したバカが一番イタイ
アラカルトでクランクにする費用がその次にイタイ
0579名無しさん脚
垢版 |
2009/07/05(日) 13:20:38ID:nkgJlloH
標準がクランクで、アラカルトでノブを選べる様にするのが本筋だろうに。
最近のライカはユーザーを馬鹿にし過ぎだろ。
ノクチの値段といい限定モデル乱発といい。
0580名無しさん脚
垢版 |
2009/07/06(月) 23:48:55ID:Jmf5s2Ns
確かに五郎の値段は酷いな。
ブレイクスルーした技術を使って驚異的な写りならまだしも、
あそこまでボラれると、普通にコシレンで良いと思う。
0581名無しさん脚
垢版 |
2009/07/07(火) 09:39:07ID:FDVxeuwP
日本カメラのM8ムックを見るとかなり改善はされてるようだけど
でも120万はねえ・・
0582名無しさん脚
垢版 |
2009/07/12(日) 02:51:34ID:U7zXOhxx
現行MPは売りたいがためにMPなどと命名したモデルだよね。
結果的にM6と中身は大して変わらないし、ノブだから買う気にならないなぁ。
M2とM3の外観を中途半端に混ぜちゃったものだから始末に終えない。
そんなのだったらM6でも再販した方がマシだったと思う。
0583名無しさん脚
垢版 |
2009/07/16(木) 12:59:59ID:pv2c/ojh
個人的には滑りやすく感じる革さえ…と思いつつ使っていたところに
ttp://www.leica-camera.co.jp/news/news/1/6609.html

…にしても、高eeeeeee!
0585名無しさん脚
垢版 |
2009/07/17(金) 01:34:56ID:aBhPlQdb
>>583
こんなんやるくらいなら張替えキットで自力でやるよな
0586名無しさん脚
垢版 |
2009/07/19(日) 03:42:33ID:KtwCPgpO
小金集めだなw
どうせやるなら、全機種でやればって感じだね。
中途半端なことやるよな。

そんなことやるよりライカジャパンには、カメラを売ってほしいものだね。
現行品はもとより、正常進化した新機種でも考えたほうがいいと思うが。
0587名無しさん脚
垢版 |
2009/07/19(日) 11:26:28ID:nI/SZ09R
銀塩ライカMの最大のマーケットってどこの国なんだろ?

アメリカ?
ドイツ?
もしかして日本?

日本が最大のマーケットならジャパンの影響力も期待できるが・・・
0589名無しさん脚
垢版 |
2009/07/20(月) 18:02:05ID:z4q4RZSb
flickrの作例、確かに人物ものはシナの人多いな
そのインパクトがあって、多いかも?と感じてしまう
0590名無しさん脚
垢版 |
2009/07/20(月) 19:47:13ID:SiZM9Xfo
ジャップを騙して大もうけしたから
今度はチャイニーズがターゲットってわけか

さすがだな、白人
0591名無しさん脚
垢版 |
2009/07/21(火) 09:00:20ID:vRCR0vwP
中国人は写真好きな国民で、日本人の10倍も人口があるんだから、最高のターゲットになりうる人々だ。
その上景気も良いときてる。
やがて、世界中のライカが中国に集まる。
0592名無しさん脚
垢版 |
2009/07/21(火) 11:46:02ID:5nTA5LKG
かつては日本も同じように見られてたんだろうね
0593名無しさん脚
垢版 |
2009/07/21(火) 23:55:05ID:DQiDi/P4
背広眼鏡出っ歯七三分け首からカメラ
昔の映画なんかでたまに出てくる日本人
0594名無しさん脚
垢版 |
2009/07/22(水) 00:18:53ID:HCf2ACuU
>>592-593
今でもそう思われてるよw
差別感情ってのは簡単には消えないから
日本人が中国や韓国などに差別感情を持ってるのと同じ
なかなか変わらない
0595名無しさん脚
垢版 |
2009/07/22(水) 13:35:17ID:3OH22wd/
>>594
お前も俺も
YELLOW MONKEY ライカユーザー な訳だ。
0596名無しさん脚
垢版 |
2009/08/07(金) 00:18:49ID:9clZ2kvB
>日本人が中国や韓国などに差別感情を持ってるのと同じ

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
0597名無しさん脚
垢版 |
2009/08/24(月) 15:59:28ID:+4Eu4ydh
ライカでグッタペルカ張替えた人いる?
0598名無しさん脚
垢版 |
2009/08/24(月) 16:01:19ID:+4Eu4ydh
貼り替えw
0599名無しさん脚
垢版 |
2009/08/24(月) 23:13:47ID:N27CMEG3
>>598
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
0601名無しさん脚
垢版 |
2009/08/26(水) 02:58:26ID:oXQCBDbK
現行以外のライカMもやれば、いいのにね
0602名無しさん脚
垢版 |
2009/08/26(水) 09:44:20ID:uviRZcj1
>>597
おれはM8だけどやったよ。
あの紙ヤスリみたいな革はどうもね・・
すべって落としそうになるし。

新しい革はM7と同じなのかな?
シボが大きくてすべりにくくて満足してます。
これで安心して外に持って行ける。

モノはいいと思うよ。
期間は1週間くらい。
コスパはよくわからん。
コスパってモノの価値と値段のバランスのように見えて
実はその人の経済観念とか自由になる金のスケールの
問題だからねえ。俺は満足してますよといかいえない。
0603名無しさん脚
垢版 |
2009/08/26(水) 19:54:10ID:IpkIqyt1
新しい革は一体なんだったのか
0604名無しさん脚
垢版 |
2009/08/28(金) 02:43:44ID:SWLX7Jej
>>601
現行MPとM6なら革の型が一緒なハズだよな
0605名無しさん脚
垢版 |
2009/08/28(金) 18:31:07ID:QE817cvm
現行以外は別に革カエレって要望が無い
0606名無しさん脚
垢版 |
2009/08/28(金) 23:36:31ID:2jFxNt0u
ライカはMPしか持って無くて、ヴァルカナイトの手触りを知らないお子ちゃまですが、
たしかに今のは滑りやすく感じる。(特に汗かいたとき)
張り革変えたい。でも高くて躊躇。
0607名無しさん脚
垢版 |
2009/08/31(月) 14:50:52ID:Qz1doLp/
現行MPのブラックペイントって、エッジがかなり立っているから
ペイントがすれると変な外観というか・・格好悪い外観になるんだな。

結構、格好良くなると期待していたのにガッカリした。

現行MPの場合、角だけが擦れただけではみっともない。
当たりがあった位が格好良くみえるね。
0608名無しさん脚
垢版 |
2009/09/01(火) 21:45:59ID:b6vAVm1n
確かに、エッジが立ってる部分ってこすれやすくて
他のM型に比べると、物としての質感は微妙かもしれない。
現行なのに、なんか悲しいね。

今どき、MPを買うならアラカルトでブラッククロームにするくらいしないと
デジカメ全盛にあって、存在が危ういかも。
0610名無しさん脚
垢版 |
2009/09/02(水) 21:16:24ID:oc3uOKLG
戦闘中である。不明瞭な会話はやめよ。
0613名無しさん脚
垢版 |
2009/09/14(月) 12:54:07ID:e8AgyXot
M9が出たというのに、
MPなおまえらは落ち着いたもんだなw

最早、対岸の火事というか。
0614名無しさん脚
垢版 |
2009/09/14(月) 13:45:15ID:mlh561DV
対岸つーより、都会が炎上だろう。
便利な大都会に住んでる人は大変だね。

こちとら過疎の田舎住い、ぜーんぜん関係ありません。
0615名無しさん脚
垢版 |
2009/09/14(月) 22:39:35ID:o/4UiJPc
ライカ持ってないんだが、M9とかボタン多いし、液晶画面の方向まで気使うから値段が値段だけにおっかない。
俄然MPが視野に入ってきた。「俺、国に帰ったら(ry」
0616名無しさん脚
垢版 |
2009/09/14(月) 23:48:00ID:tm/VwVyq
(ryの先がまったく分からないw



カメアシが「クニ帰れば?」って言われるのって
OM1のCMだったっけ?
0617名無しさん脚
垢版 |
2009/09/15(火) 02:19:10ID:9ghXxivm
M8もあっという間に型遅れになっちまったな。

アナログ時代は型遅れだろうと
吐き出す絵は同じだったが、
今は後発の方が画質がよくなっちゃうしな。

もうMPでいいかなと言う気がしてきた。
0618名無しさん脚
垢版 |
2009/09/15(火) 12:45:40ID:K2VAvpDr
こっちとらはなっからフルサイズだ。とM2使いが言ってみる。
0619名無しさん脚
垢版 |
2009/09/15(火) 13:03:21ID:GTTyzs0A
やっぱり、巻き上げ動作も含めてのライカやわ。
Mデジは不恰好やし、
フィルムスキャンしてデジタルも楽しむのが粋。
0620名無しさん脚
垢版 |
2009/09/15(火) 13:12:14ID:Ik2Aypfd
煽り煽られのM9スレに比べ、
ここの枯れ具合はなんなんだw
0621名無しさん脚
垢版 |
2009/09/18(金) 11:14:35ID:iV91mb0O
MP用のクランクってどう?使いやすいですか。
付けたことで、効果が少しはありますか
0622名無しさん脚
垢版 |
2009/09/18(金) 18:21:31ID:9lYluf/U
>>621
使い易いかと聞かれると、期待する程じゃない。
M4系のクランクよりも巻くのに時間かかるし、手も痛い。
ノブよりは2倍速で巻けることは確か。
0623名無しさん脚
垢版 |
2009/09/18(金) 18:30:24ID:syjygRwO
>>622
M4とMPの併用を考えていました。
やはり気になったのが、フィルムの巻き戻しでした。
クランクつけても手が痛いなら、つけない方がマシかな?
ただ、付ければ2倍速位で巻き戻せるということなんですね。
0624名無しさん脚
垢版 |
2009/09/18(金) 21:06:55ID:nvOmBhpP
でも付けた姿は格好良くないぜ。
0625名無しさん脚
垢版 |
2009/09/18(金) 21:32:54ID:DWXw9of5
デザイン優先ノブ小さすぎでマジ指痛い。
実用よりデザイン用オプションです。
0626名無しさん脚
垢版 |
2009/09/18(金) 21:50:31ID:CgHz08x/
どちらにせよ、巻き戻しはマッタリやらないと指は痛くなるってことなんだね
0627名無しさん脚
垢版 |
2009/09/19(土) 05:46:52ID:BwxrCjfZ
バルナックのノブと比べてどう?
あのくらいなら平気なんだけど
0628名無しさん脚
垢版 |
2009/09/19(土) 09:05:12ID:R2EAJS6V
ギヤをかませて回転軸位置をオフセットしているけど、
バルナックと比べて違いはないと思う。(ギア比は多分1:1)
0629名無しさん脚
垢版 |
2009/09/19(土) 16:48:07ID:XSUYxp33
このスレも進歩したね

以前は「ノブに退歩」の話題が出ると
「ノブの方がクランクより巻き戻ししやすい!」とか
必死で言い張る工作員が出現したもんだぜ
0630名無しさん脚
垢版 |
2009/09/19(土) 17:11:44ID:gYvaQR+s
M9登場でそれどころじゃないらしい
0631名無しさん脚
垢版 |
2009/09/19(土) 20:02:39ID:MawYvSuN
でもM2、M4、M6と持ってたけど、
一番スムーズで巻き戻ししやすかったのはM2だったよ。
という事実もあるということで、好きなようにすればいいんじゃね?
0632名無しさん脚
垢版 |
2009/09/19(土) 21:25:58ID:f5BlT+Ek
ほら工作員手を変えて登場しただろうにw
0633名無しさん脚
垢版 |
2009/09/19(土) 22:15:54ID:XSUYxp33
まあビギナー坊やの中には
>>631みたいな低次元な工作でも騙される子もいそうだから
しっかりパトロールしないとな
0637名無しさん脚
垢版 |
2009/09/27(日) 00:13:03ID:g5KLT37m
そりゃ慣れるけど、力が入らないんだよね、意識してまわさないと。
上部軍艦部のクランクを回すのとは全然違う。
M5とCLだけつかっているならハッピーなんだろうけど。
結局、M4とM6に落ち着いて、CLは防湿庫の肥し、M5はM6の頭金だった。
0638名無しさん脚
垢版 |
2009/09/27(日) 09:55:25ID:AK8+ci0d
>>635
今更だけど、安原一式持ってるから慣れてるよ。
0640名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 01:42:08ID:WW+YMXJP
ノブにしようかクランクにしようか迷ってます。

こういうカメラを買おうとする時点で利便性はあまり
考えてないのですが、それでも「使いにくい」のは勘弁。

ものすごくアバウトなのですが、
クランクの巻き上げにかかる時間を10とした場合、
ノブだとどれくらいかかるもんなんでしょうか?
0641名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 02:25:39ID:xm6c2b0i
計ったことはないが30は楽に超えるだろうな

過去レスで「ノブのほうが使いやすい」というのが何回も出てくるが
どう考えても工作員か
そうでなければ頭のおかしい奴だねw

巻き戻しに時間と手間はかかるが、それが味わいだ
・・・みたいな意味なら否定できないとは思うが
「ノブのほうが使いやすい」というのはありえないw

MPやM3やM2に「逆転防止装置が付いてる」などと言うのは
巻き戻しノブがクルクル戻らない程度の抵抗があるという意味で
逆回転しないよう空転装置などが付いているわけではないしな
0642名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 02:39:13ID:WW+YMXJP
30以上ですか…。

思ったより差が大きいw
せいぜい2倍くらいかと。

アラカルト、行っちゃうかぁ。
ファインダーも変えたいし。
0643名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 03:22:35ID:xm6c2b0i
クランクなら頑張ればすごい素速く戻せるんだが
ノブはあまり頑張りようがないんだよねw

クランクでものん〜びり巻き戻す人なら
時間差が2倍程度に収まる可能性はあるかも知れない

でも、そういう話をしてるんじゃないだろ?

そういう俺はノブ式のライカも使い続けてるけどねw
0644名無しさん脚
垢版 |
2009/10/23(金) 01:20:28ID:4UKp/tfz
お前ら発想が逆なんだよ。逆。
ノブの方を持ってカメラをぐるぐる回すんだ。
0645名無しさん脚
垢版 |
2009/10/23(金) 02:20:06ID:EbQoCjS/
その結果、落として壊れたら新品に買い換えてください

・・・ライカジャパン
0646名無しさん脚
垢版 |
2009/12/31(木) 02:44:57ID:jIK2LbIc
MPの購入検討してるんですがシャッタースピードダイヤルがM7よりも小さいのが気になります。
ファインダー覗きながらひとさし指一本だけで楽に回せるモンなんでしょうか?
ホントは実機を触った方が良いんでしょうが、田舎住まいなもので。。。
0647名無しさん脚
垢版 |
2009/12/31(木) 06:54:06ID:pC6wgEpc
>646
>ひとさし指一本だけで楽に回せる

ってほどではないが、ファインダー覗きながら
回せるよ
0648名無しさん脚
垢版 |
2009/12/31(木) 13:51:35ID:jIK2LbIc
さっそくのレスアリギャートございます。参考にさせていただきます。
あと、シャッター音も気になってるんですが、MPは現行の製品中では静かな部類なんでしょうか?
今持ってるMamiya7II(レンズシャッター)は拍子抜けするような静かなシャッター音だと思ってますが、
それよりは多少音がするんでしょうかね?比較対象が限定的でスイマセン。。。
0649647
垢版 |
2009/12/31(木) 15:28:55ID:pC6wgEpc
>>648
漏れもマミヤ7U持ってるが
あれに比べれば大きい音がする
ただし一眼レフ等ミラー付組よりは格段に静か
0650名無しさん脚
垢版 |
2009/12/31(木) 16:41:04ID:jIK2LbIc
たびたびアリギャートございます。
これで少し安心して年越しできそうです。
0651名無しさん脚
垢版 |
2009/12/31(木) 17:12:54ID:WyDR3+dm
今年は土地と株を買いまくってMPを買う金がなくなってしまった。
来年含み益がでてれば、買っちゃお〜。
0653名無しさん脚
垢版 |
2010/01/27(水) 13:50:13ID:tle6J9l9
ttp://japanese.engadget.com/2010/01/25/leica-mp-gold/
0655名無しさん脚
垢版 |
2010/02/04(木) 02:25:09ID:uwriIQLw
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j71058278

MPほしい。20万以下ならお買い得?
0656名無しさん脚
垢版 |
2010/02/04(木) 07:58:24ID:e485/1nc
安いな。でもすぐ上がってしまうんじゃね?
0659名無しさん脚
垢版 |
2010/02/18(木) 23:43:22ID:avGrMdtj
銀座松屋中古カメラ市初日
MPが\194000で出てた。
ひと回りしてからと思って戻ったら、
アラブ系の方が札束出してるところでした。
即決するべきでしたorz
0660名無しさん脚
垢版 |
2010/03/24(水) 20:21:21ID:t4yGJvXc
M4使っているんだけど現行MPの感触ってどう?
M4みたいに感触がいいならほしいなぁと思って。
M6もつかっているけど、やはりM4の方が断然いいからなぁ。
0661名無しさん脚
垢版 |
2010/03/24(水) 20:39:47ID:deDlEQcp
M4でもMPでも撮れる写真は同じ
お前さんの腕次第
0662名無しさん脚
垢版 |
2010/03/24(水) 21:02:15ID:t4yGJvXc
質問の意味がわからなかったようだね。
でも、一応日本語は読めるようだな
「君の意見は要らないよ」
0664名無しさん脚
垢版 |
2010/03/24(水) 22:23:46ID:va3LWn6O
>>661
世の中には写真じゃなくてカメラが好きな人もいるんだということをわかれ。
0665名無しさん脚
垢版 |
2010/03/24(水) 23:30:13ID:tIRVC1XS
今となっては、MPもいろんなのがあって
M4もいろんなのがあって
バブル時期の50万円台のと659が言うものとは、異なるなあと
50万円台のM4は、本物だったろうかと、思うなあ
0666名無しさん脚
垢版 |
2010/03/25(木) 00:17:08ID:Ijsm+Ny6
もう少し考えをまとめてから書き込みましょう
0667名無しさん脚
垢版 |
2010/04/30(金) 11:29:28ID:ylik2iQX
IYH!!
MPハンマートーンフルセットGET!!

レンズの指かかりがトガッててイタイ.....orz
0668名無しさん脚
垢版 |
2010/04/30(金) 11:49:49ID:DmYgXAfH
やりやがったな、ちくしょうめ!

おれもやっちまおうかな・・・・
0669名無しさん脚
垢版 |
2010/05/02(日) 23:54:02ID:C1UQrsdt
MPとかもったいなくて使えねぇよぉぉっ!
ボコんでるけど、動作は問題ないですみたいな古ライカなら腐るほど転がってるだろうぉぉ
0670名無しさん脚
垢版 |
2010/05/03(月) 13:48:16ID:46Bh7mUf
MPには2種類ある
本当に貴重な本物のMPと、
所詮は小金持ち玩具の名ばかりMP
0671名無しさん脚
垢版 |
2010/05/20(木) 12:46:46ID:TduQ6iKp
M6売ってMP買いました。操作感はカッチリしていますが、いくつか気になる点が
あります。背蓋を開けてシャッターをバルブ開放すると布幕の走行するガイド部
の小口が見えます。このガイド部が波打っており、チャージした時に先幕の幕面
もこれと同様にヨレています。あとレンズ装着時に、バヨネットの回転抵抗がほ
どんど無いままレンズがマウントにロックされ、マウントからの光線漏れが心配
なほどです。皆のMPも同じ?メカに詳しい人教えて。
0672名無しさん脚
垢版 |
2010/05/20(木) 19:04:11ID:ESxzVelb
>671
ここで聞くより
ライカジャパンでも持ってってみてもらった方がよかないか?
漏れMP持ちだけどそういうことは無いよ。
0674名無しさん脚
垢版 |
2010/05/29(土) 03:30:42ID:InPRevtQ
荒れそうな質問ですが、賢者のみなさま、
迷える子羊をお導き下さい。
はじめてのライカボディを手に入れたものの(M6)、
最初のレンズ選びで迷ってます。
焦点距離はとりあえず50ミリ、予算は五万(涙)でと考えてますが、
古いズミクロンなんかでも買えるものはあるでしょうし、
ライカから離れてコシナの現代的なレンズで、
まずはお茶を濁すなんてのもありなのかなと思ってます。
カラーもモノクロも撮りますが、
どうしたらよいでしょう?途方に暮れております…!
0675名無しさん脚
垢版 |
2010/05/29(土) 03:57:06ID:rGOgFlIz
主として何を撮るの?
ライカの気分を味わいかつ実力なら、沈胴のLエルマー+LMアダプター
LMアダプターはコシナで十分。
0676名無しさん脚
垢版 |
2010/05/29(土) 11:03:14ID:STvb1LMg
せっかくM6買ったのにコシナに逃げるのはないわー
ズミクロン欲しいなら、欲望のとおりにズミクロン買ったほうがいいよ。
ネットオークション使わずに、実写に問題ないコンディションのものを
店巡ってさがせば5万は余裕っしょ。
0677674
垢版 |
2010/05/29(土) 12:09:19ID:InPRevtQ
いろいろありがとうございます。用途は最近生まれた子どもとか、
旅行時の風景とかなのです。
予算内に収まる古いエルマーやズミクロンを
店頭で見るのですが、どのレベルの並品ならば、
撮影に支障がないか、判断がつきにくくて…。
夜の街のスナップなんかも好きなので、
Lマウントのノクトンなんかもいいのかなと。
でもせっかくボディもライカを出に入れたので、
ここはやはりLエルマーを地道に探すことにします!
ありがとうございました!
0678名無しさん脚
垢版 |
2010/06/05(土) 09:57:51ID:BSWMVv5D
>>677
今更遅レスだが、その後どうなりました?

1969年〜のズミクロンなんかいいと思います。子供撮る時とか
70cmまで寄れるのは何かと便利・・・エルマーはちょっと暗い。
外観は汚くてもクモリの無い少カビ跡ありや前玉に軽い拭きキズあり
なんかを探せば大した影響は無いし、5万円以内でも案外見つかるかも。
フードは社外品でOK。
最短1mで良いのなら、DRズミクロンの眼鏡無しなんか安いしおすすめ。
レンズの造りも良い頃のライカの素晴らしい出来・・・
沈胴まで遡ると安いけど、程度の見極めがシビアになると思う。
0679名無しさん脚
垢版 |
2010/06/07(月) 23:54:27ID:l5pvqQ8a
>>678
おぉ、お気遣いありがとうございます。結局ズミクロンの並品を見つけて買いました。
まだプリントしてないのですが、やっぱり逃げずにライカにしてよかったと思います。
ちなみにコシナのLMアダプターも入手したので、
嫁にばれない程度のジャンキーなLレンズで遊ぼうと思ってます!
0680678
垢版 |
2010/06/08(火) 08:46:37ID:tcZLfnoL
>>679
ズミクロンデビューおめでとうございます!きっと期待に応えるいい描写に
満足すること請け合いです。
ジャンキーなライカならいいですがライカのジャンキーにならないよう
お互い気をつけましょうw
という自分もすっかりジャンキーで、見た目はガラクタなエルマーや
ヘクトールなんかがたくさん転がっていてしょっちゅう喧嘩勃発ですw
0682名無しさん脚
垢版 |
2010/06/20(日) 09:44:35ID:hBtgMPXg
銀塩M型ライカ生産終了。
すでに昨年終了していたことをCEOが認める。
くわしくはアサカメ7月号にて。
0683名無しさん脚
垢版 |
2010/06/20(日) 11:26:04ID:R1MoX+WG
MPアラカルトは当分受注生産していくみたいだな
0685名無しさん脚
垢版 |
2010/06/29(火) 22:27:28ID:dOdwTHyU
はじめてのライカとして、MPを中古で買った。
ライカを買う最後の機会にと思って。
誰か、おまいの判断は間違ってないよって言っておくれ。
0686名無しさん脚
垢版 |
2010/06/29(火) 22:49:43ID:QXWqxOf8
>>685

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
0687名無しさん脚
垢版 |
2010/06/30(水) 19:29:32ID:sAWTrw6v
>>685
                 __   、
              , ‐ ''゙  ̄     `^' 、
          , '゙                ゙ヽ
        ,. ゙                   '、
      /                     !,
      /    ,〃l.ト、              !,
     ,'   / イ   !{  \                ',
     i  / /!{   ヽ    ヽ、ヽ、         '、
      }  イ‐-.,_    __,,、_‐‐`、'.,         ヽ
     /   .} 'ヘナi,   '゙ヾアノ゙゙'  ゝ!          ヽ
    /     | ゛ ノ      ~   }.i.  !         ヽ
   ノ /    !  '、       ノ/  ,'           ヽ それでもおとこですか。
 ‐' ノ   /   ' ,  ー-   /   /,           /  この軟弱もの。
.   ゙' 、/     \  ゛    \.  //         /
     \.       ゙.t_-__. ‐''゙-へ         , ‐'゙
       ゙''‐- 、__ .f冂l| 」   , へ._  _, ‐'゙
       _, -‐''゙  ./ナ  ̄   _彡 ` ‐- ,,_
0688685
垢版 |
2010/07/05(月) 01:58:19ID:vEY2XAEP
軟弱ものの685です。
友人に第二世代ズミクロンというのを借りたのですが、
なにかの拍子にレンズと距離計と連動しなくなるのです。
ピントリングも固くなって、無限遠まで回らなくなってしまって。
どうもレンズ後端がボディ内に干渉しているらしいのですが、
なにか解決方法はあるのでしょうか。
賢者の諸先輩方、愚弟にご指導を!
0690名無しさん脚
垢版 |
2010/07/30(金) 17:17:48ID:tGWyj6Cu
中望遠が欲しいんだが90mmはちと長すぎる気がするのね
90mmってどう?ポートレート用のピント合わせしやすい?
0692名無しさん脚
垢版 |
2010/08/09(月) 19:49:09ID:DsdgCD/q
M2系のファインダーだと辛いかも
ポートレイトだったら、60〜75mmがいいよ
ライカ製だとバカ高いレンズになっちゃうけど
コシナ製のヘリアー75mmは定評あるレンズ
あと、限定コニカのヘキサノン60mmは凄くイイよ
0693名無しさん脚
垢版 |
2010/08/09(月) 19:53:39ID:gGBx3o+9
そうなると結局一眼レフが一番なんだよねえw
0694名無しさん脚
垢版 |
2010/08/10(火) 08:05:05ID:PuBuxqFY
そんなおめーにはビゾフレックスですぅ♪
0695名無しさん脚
垢版 |
2010/11/07(日) 17:45:42ID:d9VONxsW
ライカジャパンで点検してもらったら、感触が良くなって帰ってきた。
まだまだ使います。
0697名無しさん脚
垢版 |
2011/01/16(日) 09:55:21ID:1TsPLtYm
就職祝いに何か買ってやると言われてMPの新品を検討しています。
本格的なカメラに関しては全くの初心者ですが、最初は中古から入ったほうが良いでしょうか?
一生使い続けたいと思っていますが、メンテナンス等の費用はどの程度かかるでしょうか?

また、レンズについてもよくわかりません。
ライカの新品レンズは予算的に厳しいので中古のライカレンズか、少し安いツァイスの新品レンズも考えています。
お勧めのレンズも含めて、そこらへんのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。
0698名無しさん脚
垢版 |
2011/01/16(日) 10:10:00ID:o51waaub
>メンテナンス等の費用
初級デジタル一眼の新品セットが買えるクラス。
それが5〜10年毎に。

>レンズについてもよくわかりません。
コシナレンダーでも付けとけ。
ライカレンズ実は日本製の噂あり。
0699名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 01:56:32ID:zJNzqKpd
>一生使い続けたいと思っていますが、

1か月もしないで落下事故→修理不能
ってオチがつきそうね。
なんかムック本かなんかで変なこと吹き込まれて真に受けてる
おっちょこちょいのお調子者って感じだし。
0700名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 04:37:05ID:cgu3N0wu
>>697
一生使い続けたいと思ってても、多分>>697が一生使い続けることに
ならないと思う。

MP新品とか言ってる時点でブランド志向まるだしやん?多分色々浮気する
ことになるで。


いいもん買ってもらえるなら、素直に最新デジ一でも買ってもらって、
就職後自分で金ためてボコボコのM3でも買ったほうがいいと思うけど。
0701名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 08:26:34ID:VUwCKOr1
初心者がフルマニュアルのライカの不便さが楽しめるのは初めだけだぞ。

どうせ、撮りたいときにすぐとれないチャンス逃したなりムキーッ!
となって、次の日教会の上のショーケースに並んでるw
0702名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 08:36:48ID:zJNzqKpd
ちょっときついこというと、
自分でろくに調べもせず経験も積まず、何でも人に聞くという安易な性格の人が
カメラを使いこなすのは難しいかもね。
0703名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 09:24:44ID:mZMbVGMy
就職祝いにMP新品って…
時代は変わったんだなぁ
0704名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 10:58:54ID:3IQXr/NI
時代は格差社会
0705名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 12:04:56ID:kk7Dfkqk
697です。
いろいろ意見ありがとうございます。
やっぱり憧れだけで買うと後で痛い目に遭いそうですね。
素直に中古自動車にでもしておこうかな。
あと数ヶ月悩んでみます。
0706名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 16:04:22ID:kCGDWFOq
>>705
ここの人達は上から目線で初めてライカを買う人を貶すからあまり参考にならないかと
好きな物を買ってそれで写真が上手くなるまで練習してもいいのにな
0707名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 22:06:42ID:cgu3N0wu
言葉は辛らつだけど間違った事は言ってないと思うよ。
どのレスも、自身がとおってきたイタい道を踏まえた上での回答だと思う。

好きなもの買うのは愛着ももてるしいいと思う。
問題は今後泥沼のように金が吸い込まれていくカメラ道にどっぷりつかっていく覚悟があるか・・
なるべくショートカットしたほうがいいです。
0708名無しさん脚
垢版 |
2011/01/17(月) 23:43:17ID:Do0k6mAJ
>>697

後戻りしない覚悟があるなら
MPとズミクロン35mmを新品で。
記念としてなら新品がいいし
性能とか価格とか色んな意味で
現在のライカを表している製品
でいてどちらも長く使えるかと。

最初の一本は家族を写すんだ。
失敗したっていいじゃないか。

んで最初の給料で両親に晩飯をご馳走し、
最初のボーナスで旅行でもプレゼントしてあげると。
俺はやらなかったが。
0709名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 00:34:09ID:J3jOP7Hw
ズミクロンってめちゃくちゃ高いですが、どこが他のレンズと違うのでしょうか?
ブランド料みたいなものも含まれているのでしょうか?
初歩的過ぎる質問ですみませんが、馬鹿にせず教えてもらえると嬉しいです。
0710名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 02:13:02ID:PWP1j8xL
>>709
違うと言えば違うが、同じと言えば同じ。
マニアは些細な違いに価値を見出だして
大金を使ってるだけ。
ブランド料と言えるかはわからんね。
安くても売れるものでもないし、
ライカはあまり儲かってないでしょ。

新品でMPって事だから費用対効果よりも
思い入れの方が強いと思ってた。

あなたの場合、記念でライカを買うのは
やめた方が良いかも。IWCの時計でもどう?
使わなくなってしまったら親父さんが
かわいそうだよ。

カメラの事をもっとよく調べて自分の
撮る写真にライカが向いてるのか考えた
方がいいよ。
ライカでは撮れない写真もあるし。
0711名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 03:10:53ID:3m8N3NSl
たんじゅんにめちゃめちゃ開発に金かかってるし硝材も貴金属とどっこいどっこい
の価値のものを惜しげもなくつかってる。
高いものはそりゃいいけど、値段比分良い写りするかといえばそこまでではないです。

また写りの良し悪しは一概にはいえません。撮影者のスタイル/趣好にあうか
は値段では推し量れません。


大抵のカメラ道楽はいろいろなカメラ/レンズを買っては手放してを繰り返して
自分の理想を見つけ出していくもんですから。
がんばって金貯めて、自分へのご褒美に少しずつ買い替え/ステップアップしていく。
先がまだ残されてるからたのしいんです。


いきなり頂点からはじめちゃうと、そういう楽しみがなくなっちゃう。
0712名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 10:37:48ID:F6qT7uGN
俺が思うに、ライカって親から買ってもらうものではないんだよね。
自分で働いて買うか、親や爺さんが使っていたのを譲りうけるものなんだな。

「ライカ」に興味がある人種なら、就職祝いは高級時計でもいいだろうし、
バイクや中古自動車でもいいだろう。
「ライカ」はボーナス出てからでもいいじゃない。
0713名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 20:53:55ID:KA3bZZ2O
最高なのはキリ番のヤツをメーカーから贈られること
0714名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 21:02:40ID:LLS3ZCUV
>>697
ライカを買ってもらうとか正解じゃない
俺は親じゃないんだから自分で感じてほしい

就職祝いで親にスーツ新調してもらい
初ボーナスで親にF3Tを買ってプレゼントし、自分にM4-Pを買ってやった俺は正解
0715名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 21:48:03ID:3m8N3NSl
初ボーナスでそこまで買っちゃうと生活費ないぉ。
0716名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 22:59:58ID:J3jOP7Hw
F3Tって親は喜んだのか?
0717名無しさん脚
垢版 |
2011/01/18(火) 23:41:01ID:PWP1j8xL
>>709

フィルムカメラの仕組み、みたいな
書籍を読むことをすすめるよ。
それとライカの解説本。
ヨドカメとか量販店の書籍コーナー
にある。

MPは完全マニュアルカメラだから
撮影者が能動的に絞りシャッター
ピントを合わせないと記念写真すら
撮れないよ。

そのへんの勉強した上で一生これで
撮り続けたいと思えたら買うといいよ。
レンズはノクトン35/1.4で。


なんだか、運転免許を持たず、シフト
レバーもクラッチペダルも見た事ない
人が一生乗ると宣言して親にスーパー
セブンをねだってるような感じだけど、
道具を手に入れてから目覚めてしまう
可能性を否定しないよ。まあ普通、
そういう冒険は身銭をきってするもの
だけどね。

ライカファンの誕生は歓迎だ。
少しでもライカという会社には長生き
して欲しいから。
0718名無しさん脚
垢版 |
2011/01/19(水) 01:20:12ID:s//9SOHg
>そのへんの勉強した上で一生これで
>撮り続けたいと思えたら買うといいよ。
>レンズはノクトン35/1.4で

なんでこんなに偉そうなんだ
しかも他人が使うレンズ勝手に決め付けてるし
0719名無しさん脚
垢版 |
2011/01/19(水) 02:09:42ID:sKNxfjcY
>>718
こういう文章って読み手にえらそうな
印象を与えるのか。
レンズもこれまでの文脈を考慮して
おすすめを書いただけだけどね。
不快だったら謝るよ。
では子供もミルク飲んだしおやすみなさい。
0720名無しさん脚
垢版 |
2011/01/19(水) 08:15:11ID:7ZcIG+oy
>なんだか、運転免許を持たず、シフト
>レバーもクラッチペダルも見た事ない
>人が一生乗ると宣言して親にスーパー
>セブンをねだってるような感じだけど、

そうなんだよな。
質問者にとって一生のカメラにはならないんじゃないかな?
ってみんな思ってるから消極的なアドバイスになるんだよね。
0721名無しさん脚
垢版 |
2011/01/21(金) 21:35:24ID:cDoIYOCX
誰かMPで撮った写真見せて。
0723名無しさん脚
垢版 |
2011/01/23(日) 21:35:04ID:348FvvdP
一般の人の作品が見れるところ無い?
0725名無しさん脚
垢版 |
2011/03/28(月) 02:27:26.76ID:qbqUbZMx
やばい x1買うつもりがこれ見てしまった ごめんなさいごめんなさい
0727名無しさん脚
垢版 |
2011/03/29(火) 21:54:24.72ID:Ttaxj7Os
MPを味のあるレザーストラップにぶら下げてる画像見ただけでポチりそうになるわ。スタイリッシュ過ぎ
0728名無しさん脚
垢版 |
2011/03/31(木) 10:00:26.37ID:E5lcwC6h
革をヴァルカナイトに替えると、なおよし。
実用面(手が滑りにくい)においても。
0729名無しさん脚
垢版 |
2011/04/02(土) 03:21:12.77ID:pw+Myq2b
ヒモだの皮だのの前に、巻き戻しクランクだろw
0730名無しさん脚
垢版 |
2011/04/09(土) 09:50:38.80ID:uoGAAwy8

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
0731名無しさん脚
垢版 |
2011/04/12(火) 09:05:47.35ID:V7Hg65rw
巻き上げ時のフィルム送り量が一定でないせいで、
コマ間の幅がばらつくトラブルが起きた人はいますか?
いたら調整・修理で直りましたか?
0733名無しさん脚
垢版 |
2011/07/03(日) 19:34:51.23ID:mNyptD/x
>731
三ヶ月も経ってコメントするのもなんだけど、MPのコマ間隔は極めて正確だよ
自分で現像したとき実にカットしやすい
0734名無しさん脚
垢版 |
2011/07/03(日) 19:45:10.55ID:bQsqZHzM
これほど噛み合わないレスも珍しいのう
0735名無しさん脚
垢版 |
2011/07/03(日) 20:23:47.17ID:mNyptD/x
飲んでる最中だったもんで、スマン
0737731
垢版 |
2011/07/14(木) 00:34:30.61ID:Q6voCB3u
コマ間がばらつくMPの件です。
ライカカメラジャパンに出して、ほぼ完璧に調整してもらえました。
新品購入して数年使ってきましたが、調整後は各部の感触が元と
比べてさらに良くなったみたいです(元も良かった)。

3ヶ月もレスがつかなかったことから想像するに、コマ間隔のトラブル
はあまりないのでしょうね。>>733さんみたいに全く問題ないという人
もいるし。調べた限りでは、海外のフォーラムでこの話題が1件見つかり
ましたが、残念ながらあまり参考になる内容ではありませんでした。

ttp://www.l-camera-forum.com/leica-forum/film-forum/123254-distance-between-frames.html
0738名無しさん脚
垢版 |
2011/08/04(木) 00:02:36.42ID:dlfKreJI
緩やかな時間が流れてるスレだね。
正直なところ、もっと怖いとこかと思うてた。
覗くのすら躊躇してたよ。

だって、MPですもの。

ノブじゃなきゃヤダとか、ビットは標準装備、みたいな
オジサンばっかだと思うてた。逆だったのね。
ごく普通のスレでよかった。

自分は一回の撮影本数が少ないのでノブでも
構わないけど、クランクの方が正常な思考だと
思うてる。貼り革も別に困っていない。汗を
かいてもM7よりは滑りやすいけど、落としそうに
なるような感じもないし。ま、オレの手が
異常だと思うてくれ。

あぁ、話を蒸し返してすまんかった。おやすみ。
0739名無しさん脚
垢版 |
2011/08/09(火) 22:52:32.22ID:rIyRgQQ0
MPのアラカルト欲しくて貯金してるが、
最近、気休めで買ったM3後塗りで
十分な気がしてきた。
フィルムカメラに60万近い金を出す
のってどうでしょう?
0741名無しさん脚
垢版 |
2011/08/10(水) 02:35:49.26ID:gGZbXv1m
MP、いろいろ悪評もあるけど良いカメラだと思うよ
おいらは馬具屋のを使ってるけど革の感じもまたたまらん
馬具屋もじっくり探すと70万ぐらいで見つかることもあるよ
アラカルトでないMPもまだ未開封品が見つかるでしょ
運が良ければ30万円台で
いずれにせよ、僕個人の価値観で済まないけれど
MPはおすすめ

アラカルトはいろいろ選べて楽しそうだけど
センスが出るから自分にはちょっと勇気がないな
0742名無しさん脚
垢版 |
2011/08/10(水) 19:49:03.17ID:2iiojPi4
>>739
新品同様中古が30万で買えるのに、
わざわざ倍の値段だしてアラカルト買う気にはなれん
それに数年前までは並行新品が20万くらいだったんでしょ?

60万あったら10万足してM9-P買うか、
フィルム代と旅費にあてるね
0743名無しさん脚
垢版 |
2011/08/14(日) 13:55:33.27ID:MbXM7SDO
中古で買ったMPにエングレーブオーダー可能ですか?
0746名無しさん脚
垢版 |
2011/10/14(金) 20:40:28.01ID:6WsuLtW7
エングレオーダー? ライカジャパンにオーダーするの?
0747名無しさん脚
垢版 |
2011/10/14(金) 23:01:16.64ID:kXiXK0RV
MPアラカルトはヨドバシ.comに載っていて、買う事ができるけど、「店頭でのみ販売」となってるね。
結局は、ヨドバシカメラがライカジャパンにオーダーするという形になるのかな。
ヨドバシからオーダーすればポイント付くから、ライカジャパンに直接オーダーするより安くなる?

ライカジャパンからオーダーするMPアラカルトの方が早く納入されるとか、
ヨドバシでオーダーするMPアラカルトは納期に時間が掛かったり?!
そういうのって有るのかな?
0749 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
垢版 |
2011/11/15(火) 16:44:06.43ID:x+deG3UK
レンズの味や個性は周辺部にこそある
個々のレンズの個性を味わい堪能する趣味性のエッセンスは
レンズの周辺部にこそギュッと詰まっている
この美味しくも重要で大切な部分を全く生かす事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥品

レンズ周辺部の味をどう料理し持ち味を引き出し
欠点どう生かし写真表現の長所に変えるか
それを試行錯誤している時こそまさに 「マウントアダプタの愉悦」 という至福の時間
この美味しくも重要で大切なプロセスを全く楽しむ事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥規格
0750名無しさん脚
垢版 |
2011/11/15(火) 21:33:14.40ID:/YW4QjyR
ヨドバシで110kで売ってたけど、桁間違えたか?そんなもんなら試しに買って見てもいいけど、あんまりかっこよくはなかった。価格同じくらいなら中古のM3かM4の方が好み。
0753名無しさん脚
垢版 |
2011/11/19(土) 21:21:09.20ID:l2twLkRG
MP6使ってたけど、すごく感触がいいと思うな、M6あたりに比べれば雲泥の差。
OHしてもらったM3,M2,M4なんかと比べると微妙だけど、写真をガシガシ撮るなら
いい選択だと思う。できればクランク巻き戻しが標準で選べると良かったんだけどな。
クランク巻き戻しでブラッククロームをアラカルトで頼みたかったけど、あの金額ではね・・・。
M4BCがあれば十分という気もして手が出なかった。MPチタンは今でも欲しくなったりする。
0754名無しさん脚
垢版 |
2011/11/21(月) 00:13:11.08ID:qKYCvhRE
そんなあなたに純正別売りクランク。もれなくノブに傷がつきます。
0756名無しさん脚
垢版 |
2011/12/01(木) 11:27:33.08ID:HZRZCghu
>>753
それで写真が良くなるのなら、考えても良いが
0757名無しさん脚
垢版 |
2011/12/01(木) 11:40:55.98ID:kV2BACQk
>>ガシガシ撮る

イヤな言葉だな・・・
0759名無しさん脚
垢版 |
2012/01/02(月) 01:06:22.07ID:3q1XZ2+C
ライカアラカルトってまだうけつけてるの?
クランクにしたのほしいな
0760名無しさん脚
垢版 |
2012/01/06(金) 18:57:01.73ID:GTuLHaO2
>759
亀レススマソ
アラカルトでどノーマル+クランク
\526,500
0761名無しさん脚
垢版 |
2012/01/06(金) 20:38:52.30ID:CEV5UXfE
>>760
サンクス
ファインダー倍率も変えたいしなやむ…
0762名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 10:25:23.55ID:EgoDOd++
最近の円高ユーロ安でライカも安くなるかな。
0764名無しさん脚
垢版 |
2012/01/19(木) 08:11:31.34ID:YthuW2eU
今のレートでFX使ってユーロに両替、送金して現金決済。
0765名無しさん脚
垢版 |
2012/01/19(木) 09:11:19.76ID:+SX3dOuW
普通に並行輸入と言えば済むものを

> FX使ってユーロに両替
解って言ってる?

0767名無しさん脚
垢版 |
2012/01/20(金) 07:12:33.78ID:mk+txHzc
>>765
いや、解ってるよ。
もし目が覚めて買う気が途中でなくなっても、円安が進めば利益が出るだろ?
衝動買いのリスクが少しは減るだろ、お解かり?
0768名無しさん脚
垢版 |
2012/07/20(金) 23:01:19.93ID:Y7iMSAOG
6か月経過記念あげ
0769名無しさん脚
垢版 |
2012/08/01(水) 00:50:36.17ID:8BesXUyc
てすと
0770名無しさん脚
垢版 |
2012/08/01(水) 12:42:04.49ID:SwNJsT4a
大阪駅前第2ビル2階のマツモトカメラに有る20万円代の「M4ブラックペイント」また40万円代の「KE−7A」って高いの? 暫く売れないから高いのかと思いまして、、、
0771名無しさん脚
垢版 |
2012/09/14(金) 03:22:58.79ID:F5k++mUg
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
0772名無しさん脚
垢版 |
2012/09/16(日) 06:11:13.86ID:W42/81x5
Mモノクロームを買ってフィルムカメラは処分するわ
愛用していたネオパンSSに死の宣告はがっかりした
M7とMPアンスラはさよならだ

レンズが使い回せるのは救いだな
0774名無しさん脚
垢版 |
2012/11/15(木) 08:21:28.52ID:D3/1qggR
MPの中古が減ったね
0775名無しさん脚
垢版 |
2012/11/21(水) 01:25:13.83ID:gRXwU0pq
うむ。中古市場から綺麗に消えた。
0776名無しさん脚
垢版 |
2013/01/07(月) 21:36:56.43ID:1ze/iKpz
去年はMPで452本撮りました(^q^)
9割方モノクロフィルムです。ライトビュアをのぞく瞬間はデジタルではやっぱりたまらんです。
0777名無しさん脚
垢版 |
2013/01/07(月) 21:38:13.97ID:1ze/iKpz
なに書いてるんだw
デジタルでは味わえんのでやっぱたまらんです
と言いたかったのです(^q^) 
もう一台ローン組んで買おうかしらw
0778名無しさん脚
垢版 |
2013/01/07(月) 23:06:40.72ID:+qlzb/me
アポズミが楽しみだのう、ヨダレさんよ。ひさしぶり。
0779名無しさん脚
垢版 |
2013/01/10(木) 22:50:48.26ID:kxLOUIKn
おかげで財政は火の車です(*´q`)
でもやっぱりフィルム、いいです。MP大好きです(^q^)
0781名無しさん脚
垢版 |
2013/01/14(月) 22:40:39.71ID:oyrBv69x
今年は最低月2本はMPでフィルムを使おうと決意。
0782名無しさん脚
垢版 |
2013/02/09(土) 15:21:55.78ID:nU6H75zz
>>781
で、1月はどうだったのだらうか。オレは2本使ったよMPで
0783名無しさん脚
垢版 |
2013/10/21(月) 11:16:33.35ID:6C9YHfHM
初めまして。昨日、MPシルバー買いました。シリアルナンバーが「4666134」でした。どうしましょう?
0784名無しさん脚
垢版 |
2013/10/21(月) 22:48:55.62ID:d+ni6Ahv
まずはオメ!
で、なにが問題なの?
0785名無しさん脚
垢版 |
2013/10/21(月) 23:17:06.72ID:N752tkBJ
早速のレスありがとうございます。何と言うか不吉な番号の羅列に鬱って感じです。
0786名無しさん脚
垢版 |
2013/10/27(日) 02:58:29.35ID:cp1vGUdC
9がいっぱいでもないし
4が不吉なのは日本だけ
確かに13はやな数字だし
666もイロイロ言われてるが
むしろ割り切って
忌名くらいにおもったほうがいいよ
ENJOY!
0787名無しさん脚
垢版 |
2013/10/27(日) 14:36:10.64ID:x3oBfA4w
慰めの御言葉ありがとうございます。これも何かの縁と割り切って、この残念ライカを使い続けて行きます。
0788名無しさん脚
垢版 |
2013/11/12(火) 23:40:04.31ID:cLzw4lZF
この間の残念ライカにアルティザンのストラップを着けてみました。取り付け方が悪かったのか、アイレットに軽く擦り傷が付いてしまい、軽く鬱になりました。どうしましょう。
0789名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 20:18:09.55ID:HXEOAEDk
どうしようもないでしょ。
傷とも長ーい友達よ。
0790名無しさん脚
垢版 |
2013/11/14(木) 10:37:15.06ID:Ax0KBSlT
自分のMPもバッグと擦れたりして傷だらけになっているけど
気にしていない。
0791名無しさん脚
垢版 |
2013/11/14(木) 10:46:37.55ID:6/k5MNRd
レスありがとうございます。高価な買い物をして、神経質になっている自分がいます。誰かに聞いてもらいたくて、スレ汚しました。ありがとうございました。
m(_ _)m
0792名無しさん脚
垢版 |
2013/11/14(木) 21:06:29.53ID:xszquHi5
新品に最初に傷がついた時は確かにちょっとショックなんだが
時が経つにつれて傷は自分が所有してることの証というか勲章というか
益々愛着が湧いて来るような気がする ( ´ω`)
0793名無しさん脚
垢版 |
2013/11/14(木) 22:23:08.61ID:OdUuUwuw
人に傷つけられるより
自分でやったんだったらそれで良かったとポジティブに行こうw
0794名無しさん脚
垢版 |
2013/11/15(金) 14:54:03.04ID:Up5StmNc
確かに自分でつけた傷なら気にならない。
修理しなければならないような場合は落ち込むが・・・

MPはエッジが立っているので、その部分の塗装が
すぐに剥げるので、使用感が出ていい感じ。
0795名無しさん脚
垢版 |
2013/11/15(金) 18:16:16.30ID:lFuyfI3e
おいらはストラップの金具こすれで
軍艦に薄傷
着いた時は悲しかったけど
今は気にならない
0796名無しさん脚
垢版 |
2013/11/16(土) 00:09:05.27ID:EeIrwOvl
オレのMPは擦れはあるけどはっきりとした傷はなかなかできないわ。
メッキがしっかりしてるな、と感心するばかりでアル。
0797名無しさん脚
垢版 |
2013/11/16(土) 10:18:56.38ID:OIOcXXgE
俺のMPって、なんか響きが良いな。
0798名無しさん脚
垢版 |
2013/11/16(土) 19:13:31.54ID:CjWrAmSD
斜めがけ(たすき掛け)して、ベルトやほかのバッグと
擦れると傷になった。
9年くらい使っているので、味が出てきたw
0799名無しさん脚
垢版 |
2013/11/25(月) 22:46:10.64ID:1xaJ3GAe
ヤフオクでハンマートーンのフルセットが出てたけど、取り消されたね
0800名無しさん脚
垢版 |
2013/11/27(水) 00:57:43.41ID:GDDwx3ZR
あんなもんよ
気に入らない値段だと取り消す
ああいう奴には入札しちゃいかん
0801名無しさん脚
垢版 |
2013/12/22(日) 00:59:46.22ID:AsLyWneu
明日沖縄日帰りにMPを連れて行くことにした。
久々やぁ。
0802名無しさん脚
垢版 |
2014/04/29(火) 01:07:38.02ID:vOIa1Wqn
帰ったばかりで疲れているところすまんが
早速話を聞かせてくれ
0803名無しさん脚
垢版 |
2014/06/07(土) 09:40:31.68ID:NHxMwaCL
MP、買って7年くらいになるのでライカにメンテナンス出したいと思うんだけど、おいくら万円?
0805名無しさん脚
垢版 |
2014/10/15(水) 03:38:55.09ID:tTzs5tDd
俺のMP、知らぬ間にファインダーやレンズにチリが入っていて軽く鬱。レンジファインダーってチリやホコリが入りやすい構造なんですか?あとレンズの後玉寄りのチリって、例えば逆光気味の撮影に影響ありますか?誰か教えて下さい。
0806名無しさん脚
垢版 |
2014/10/15(水) 22:13:27.17ID:HEgrecjI
>>805
しるかよ、自分でフィルム1本使えばわかるだろ
0807名無しさん脚
垢版 |
2014/10/16(木) 16:29:40.81ID:kLUFSx+U
そんなギスギスすんなって。

ファインダーのホコリ、ライカはRFの中では入りにくい方だと思うぞ。まあホコリがあっても覗いた時に見えるものでもないし、気にしない気にしない。
レンズのホコリも入るのが当たり前だし、巨大なものでなければ描写に影響なし。

ライカだからってキズやホコリを気にし過ぎると結局持ち出さなくなって、一体何のために買ったのかわからなくなるぜ!
0809名無しさん脚
垢版 |
2014/12/24(水) 21:44:07.93ID:BuVbnwl0
将来の安心のためにM-Aの注文をしてきた俺をお前ら称えなさい
そしてお前らも買え
0810名無しさん脚
垢版 |
2014/12/24(水) 22:47:11.66ID:OuiPzaeM
おめ
届いたら感想頼むわ
MPとM-Aか、それともM3の未使用品でも買ってしまうか
実用にはデジタルも使うから問題無いが悩むところ
0811名無しさん脚
垢版 |
2015/01/31(土) 03:11:23.82ID:NevlX7rx
気温が零度くらいになると露出計動作しなくなる。
トップカバーのロゴ辺りを手で温めると復活するけど、そんなもん?
0813名無しさん脚
垢版 |
2015/03/11(水) 01:32:32.18ID:Va2a36PH
>>812
おお、忘れてたw
ファインダーの眺めがすっきりしているのはやはり気持ちいい
MRメーターが使えたりするのは地味にうれしいw
シャッター音はちょっとなんだ、カッツーンってなんか響くんだよなあ
露出計外して空洞ができたせいか!w
もうちょっと静かなシャッター音がいいんだが、調整できるか聞いてみようと思ってるとこ
何のとりえもないけれど、思った通りに撮れて、指示したとおりに失敗するカメラはやはりよい
0814名無しさん脚
垢版 |
2015/03/12(木) 00:07:33.07ID:EmY+ddMa
>>813
おめ

>指示したとおりに失敗するカメラはやはりよい
ちょっとワロタ
0815名無しさん脚
垢版 |
2015/03/12(木) 02:30:28.17ID:qqRg/3SF
しかし、M4に無かった露出計を付けたM5が嫌われて、再生産されたM4-Pに露出計を組み込んだM6の外装を変えたMPから露出計を外したモデルが発売されるとは
端から見たら面白い事してるな
中身をM4-Pと比較してみたいww
0816名無しさん脚
垢版 |
2015/03/14(土) 00:11:08.74ID:7zJKgwjy
>>815
この様な変遷を世間では「迷走している」と表現するよね
0817名無しさん脚
垢版 |
2015/07/04(土) 04:50:02.34ID:AJgghyPB
M5のTTLって平均、それとも中央重点?
0818名無しさん脚
垢版 |
2015/07/04(土) 04:51:49.70ID:AJgghyPB
すいません誤爆でした。
0819名無しさん脚
垢版 |
2015/07/19(日) 23:01:06.89ID:OnQDqiND
>>803
銀座でオーバーホールしてもらったが基本料金が77760円(税込)。
ただし貼り革を変える必要が有るのでさらに4320円(税込。推測)要。

レス番号からすると最近の話かとおもいきや、一年も前の話にレスしてスマソ。
0820名無しさん脚
垢版 |
2016/07/10(日) 22:25:53.85ID:8sLLYiHX
MPを新品で買おうと思ってるんだが、
新品はシャッタースピードなど碌に調整されてないって本当?
買ったらすぐ調整に出した方が良いの?

俺のイメージだと本国で職人が完璧に微調整して出荷してくれると思ってたんだが
実際に新品買った人教えて!
0821名無しさん脚
垢版 |
2016/07/10(日) 23:34:18.24ID:FBhP7v61
>>820
銀座本店で買いましたけど、特に問題なかったですよ。
中古の場合、シャッタースピードとか露出計などの調整が必要なのかも知れません。
0822名無しさん脚
垢版 |
2016/07/11(月) 21:38:14.77ID:kTHszLbG
>>821
ありがとうございます。
そうですよね、さすがに調整されて出荷されますよね。

巻き上げの感触だったけ?オーダーホールに出した方が滑らかになるって話?
さすがにシャッタースピード、距離計、露出計はちゃんと微調整して出荷されますよね
0823名無しさん脚
垢版 |
2016/07/11(月) 22:51:08.37ID:cTkkwqsz
>>822
巻き上げについては、特にスムーズに行かないと言うことはなく問題ないかと思います。
ただ、銀座本店の場合メンテナンス等してくれますので、その時に要望出してみてはいかがでしょうか?

新品の場合しっかりと調節されて販売されてると思うのですが、心配ならLeica直営店で購入されてはいかがでしょうか?
直営店の店員さんなら、こちらの質問に的確に答えてくれるので安心できるかと。
0824名無しさん脚
垢版 |
2016/07/21(木) 14:17:57.64ID:FKqbat91
MPをしかも今さらアラカルトで買いたいが踏ん切りがつかんw
0825名無しさん脚
垢版 |
2016/09/13(火) 15:59:40.12ID:W2jr+IHJ
Summilux 50mm ASPH 買っちゃった〜!
久しぶりにMP持って出かけよう

でも、今週は雨ばっかりだ…
0826名無しさん脚
垢版 |
2016/09/14(水) 02:21:34.58ID:RA8AYrP3
>>825
購入おめでと〜。
今週は雨なのと、台風16号さんの進路しだいで中々お外で撮影はムズいですな。
0827名無しさん脚
垢版 |
2016/09/16(金) 23:11:26.66ID:g1JRkaxo
825です。
まだ外には撮影に行けてないのですが、
ピント合わせはシビアですね。
今まではSummicron 35mmを絞って撮る風景だったのですが、
Summilux 50mmで開放付近の物撮りはピンずれ多発してそうで
現像するのが怖い…
f^_^;
0828名無しさん脚
垢版 |
2016/09/17(土) 23:33:42.95ID:nadISjpS
>>827
F1.4でのピント合わせは難しいですね。ただズミルックスの開放での写りとボケ味は素晴らしい物だと思いますよ。(^^)v
物撮りなら数段絞っても良いのかも?と思います。
二重像が合致していれば、まずピントが合わないと事は無いと思うので慎重にピントレバーを回していけば撮れるかと。
0829名無しさん脚
垢版 |
2016/10/14(金) 18:12:10.86ID:cw//79mh
MPに付ける現行35mmを一本だけ買いたいんだけど、ズミルックスかズミクロンかでもう1ヶ月迷ってる。どちらが良いかね?
0830名無しさん脚
垢版 |
2016/10/14(金) 20:39:38.90ID:rbw4jdpq
>>829
どちらも非球面レンズを使用していて、写りに関しては文句ないかと。
後はf値1.4を使用したいならズミルックスでも良いかと。
ただコンパクトが良いならズミクロンですな。
0831名無しさん脚
垢版 |
2016/10/14(金) 21:41:20.91ID:YT4XPLKJ
自分はフィルムライカは軽快さが身上だと思っているので、MPにはズミクロンを付けっぱなし。ズミルックスはデジタル用。
あと12504のフードを付けたズミクロンはクラッシックな外観のMPによく似合うと思う。
0832名無しさん脚
垢版 |
2016/10/14(金) 21:58:49.59ID:YT4XPLKJ
ごめん、ズミクロンは1月のモデルチェンジで12504は付かなくなったっぽい。
0833名無しさん脚
垢版 |
2016/10/16(日) 00:26:01.31ID:/HbPQrp1
>>829
私はズミクロンを付けてます。
35mmの画角で、f値8くらいまで絞って撮ることが多いのと、
少しでも軽量コンパクトなほうが良かったので。
でも結局はあなたの撮影スタイルや被写体によるので、
ズミクロンが「おすすめ」とは言い切れないですが
f^_^;
0835名無しさん脚
垢版 |
2017/05/05(金) 01:01:46.30ID:XNQJOcpM
age
0836名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 11:46:16.43ID:FnBDkZIX
新品購入後のメンテナンスって
何年に1回ですか?
0837名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 11:49:56.69ID:FnBDkZIX
MP3を日常使いしてる人いますか?
0838名無しさん脚
垢版 |
2017/05/16(火) 02:54:00.85ID:k/EehwmQ
海は死にますか?
山は死にますか?
0839名無しさん脚
垢版 |
2017/05/17(水) 23:41:14.56ID:c8jenyzT
MPアラカルト欲しいな
0840名無しさん脚
垢版 |
2017/05/17(水) 23:42:30.71ID:c8jenyzT
製造中止の発表されたら買おう
0841名無しさん脚
垢版 |
2017/05/18(木) 02:54:41.45ID:Fzqhu55A
ジャパン工作員必死だな
0844名無しさん脚
垢版 |
2018/02/02(金) 10:34:05.71ID:w+9RkO7V
巻き戻しクランク はもう製造中止ですか?
0845名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 04:40:06.83ID:BoDAeXem
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

XUZ8D
0846名無しさん脚
垢版 |
2018/06/21(木) 22:50:11.98ID:9iHBhsey
あたしは女ですけどー
ライカの沈胴レンズって言うんですか?
あれを引き出す様子を初めて見たときに
下半身の力が抜けておしっこを洩らしそうになって…
それ以来ライカの虜なんですよねー
一番好きなのはM3に沈胴エルマー90ミリの組み合わせかな
いかにも男って感じですよね
0847名無しさん脚
垢版 |
2018/09/07(金) 22:20:05.18ID:rUOGlOID
ブライトフレームが切り替わりません。
ライカジャパンに修理に出しました。
いつ戻ってくるのやら。
0849名無しさん脚
垢版 |
2018/09/11(火) 13:39:54.39ID:hRh3WCU5
 MP
0850名無しさん脚
垢版 |
2018/09/11(火) 22:35:24.87ID:1PryoNnB
結局ここには老害にわかとーしろな人間のグズしかいないことが良くわかるよね
老害にわかとーしろが先輩風吹かせていて失笑しかないね
0851名無しさん脚
垢版 |
2018/09/23(日) 21:49:17.66ID:+wu6QflT
ライカジャパンから修理が終わり、やっと帰って来ました。
1ヶ月弱、日本で修理したのだろうか。
0852名無しさん脚
垢版 |
2018/11/20(火) 23:40:46.08ID:cma1saEc
>>851

あっそ
んで何か?
0853名無しさん脚
垢版 |
2018/11/26(月) 07:36:50.38ID:1B2L3ZkL
>>851
ドイツでも外注同等なのでは? 
仕上がりにムラがあると感じてる
しっかりした日本人の修理でも良いかと思うようになった
0854名無しさん脚
垢版 |
2019/05/27(月) 01:50:33.98ID:EgDOT8Vc
age
0855名無しさん脚
垢版 |
2019/07/24(水) 01:18:49.30ID:wkRjw5er
MP良い
0856名無しさん脚
垢版 |
2019/07/24(水) 12:00:31.35ID:GXgWTCNB
フィルムカメラ、MPあれば十分なんだよな
0857名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 22:03:54.16ID:ecsOkJ08
あげ
0858名無しさん脚
垢版 |
2020/04/16(木) 12:42:38.64ID:gto5jnTg
普通のライカスレってもう復活しないのだろうか?
M6なんだけどここで発言してもいいのかしら
0859名無しさん脚
垢版 |
2020/04/23(木) 00:56:23.18ID:s/01JUuG
>>539
いまは新型コロナだよ
0861名無しさん脚
垢版 |
2020/04/23(木) 17:50:55.36ID:raNjEpfm
>>860
過疎ってるよなあw
0862名無しさん脚
垢版 |
2020/04/24(金) 02:41:22.64ID:c24qxmOC
MPどこも取り寄せになってますね。
廃盤にならないといいけど。
フィルムカメラM-Aだけになるのかな?
0863名無しさん脚
垢版 |
2020/04/24(金) 21:26:54.23ID:/RnPdrpq
この1年くらいでM6とかの相場が大分上がった気がするけど、そしたらさらに上がるのか!
0864名無しさん脚
垢版 |
2020/04/25(土) 17:28:47.37ID:UMRc1EU6
>>862
モデルチェンジすることはあるのかもしれないけど、露出計付きのフィルムカメラ作るのをやめるってことはないでしょ。
0866名無しさん脚
垢版 |
2020/05/09(土) 00:18:22.30ID:DMFCfR0Q
>>862
たしかに現行MPはもうしばらく品切れ。

ついにフィルムライカは廃盤か!
0867名無しさん脚
垢版 |
2020/05/09(土) 21:30:19.28ID:r5gbTo90
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
0868名無しさん脚
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:59.77ID:RNmV3Ni5
>>858
いいと思う
0869名無しさん脚
垢版 |
2020/05/14(木) 22:55:13.60ID:DfTOWJHU
>>866
現行フィルムMP廃盤になるなら2台くらい新品を買っておきたい。
0870名無しさん脚
垢版 |
2020/05/14(木) 23:16:58.74ID:VlBOJAPb
10年前にフィルムライカは生産中止になる噂を聞いて
慌ててMPを購入したのだが今でも作ってるし。
0871名無しさん脚
垢版 |
2020/06/28(日) 11:44:37.62ID:9iHS0YC6
新しいセンサーの模様

The Leica M10-R sensor may not be the same as in the SL2/Q2 but a brand new 40MP sensor.
Price is expected to be identical or close to the Leica M10 Monochrom ($8,295 in the US).
Based on the pictures we have seen so far, we will probably get two different colors: black and silver.
The Leica M10-R will most likely be announced on or around July 16 or maybe even earlier. Stay tuned.
0872名無しさん脚
垢版 |
2020/12/01(火) 10:58:37.35ID:Epld7dvq
>>862
最近再生産したみたいだね。
張革が普通になってるし最近のM6の中古価格を考えると欲しくなるな
0874名無しさん脚
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:19.81ID:apK+F4hX
今日MP手に入れましたが、巻き上げレバーとシャッターボタンの感触めちゃくちゃいいですね。
いままで使ってたCLと全然違います。
0875名無しさん脚
垢版 |
2021/01/25(月) 23:29:15.59ID:7SJO2inA
>>874
この時期に新品を手に入れるのは相当勇気要りますね。
0877名無しさん脚
垢版 |
2021/03/09(火) 13:58:20.09ID:4ao2t7zm
レンズ買うため売却しょうとしたけど、MPはフィルムライカの集大成なんだよな。
なめらかな巻き上げ感、静かなシャッター。
やはり売らずに使い続けることにしたよ。
0878名無しさん脚
垢版 |
2021/03/09(火) 19:18:48.66ID:03Qz2xId
俺はついにMP売ることにしたよ。もうデジタルMでいいや。
0879名無しさん脚
垢版 |
2021/03/29(月) 10:40:45.23ID:M7Thj3ap
>>878
オレに売ってくれないか?
0880名無しさん脚
垢版 |
2021/03/29(月) 21:16:42.14ID:kIL2+WMK
>>879
ごめん、この手のは個人取引で痛い目に遭っているので店売り一択なんだ
0882名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 07:37:36.42ID:unu7Uk4w
老人が乞食みたいなことしてんじゃないよ
金くらい自分で稼げ
0884名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 12:21:44.23ID:2/hgLp9x
>>882
年配者に対する言葉使いじゃないな
年寄りを敬うという気持ちがないと上手く行かないぞ
0885名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 12:22:49.04ID:2/hgLp9x
売ってくれと一言言っただけでバカにすんじゃないよ
まったく
0886名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 12:41:49.90ID:2/hgLp9x
>>882
ただでよこせと言ってるわけじゃないだろう
それ相応の金額を払うつもりはある
あくまでも売って欲しいと言ってるのだ
0887名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 12:42:55.62ID:2/hgLp9x
>>882
乞食とは何だ!乞食とはっ!
0889名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 16:22:14.14ID:2/hgLp9x
>>888
とある老紳士であるよ
0890名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 16:30:05.33ID:wfUMLXt0
>>888
誰ってか!誰ってか!
そうです、私が変なオジさんです
0891名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 23:59:44.68ID:021hWH3e
核心突かれると急に口数多くなる人いるよね
0892名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 03:11:03.94ID:d/suS5xv
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0893名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 05:01:07.56ID:AOvYUKPX
>>891
メルカリ売るとか、
そー言う事じゃないよっ!!!
0894名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 05:05:00.38ID:AOvYUKPX
何で売ってくれと一言言っただけでこんなに叩かれるんだよっ!!!!
冗談じゃないよっ!!!!
まったくよーーーーーーーーっ!!!!!
0895名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 13:50:29.66ID:kNHzKEv/
せっかくのライカMP、転売ヤーではなく有望な若者に届いて欲しい
0897名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 14:11:43.82ID:zcJiLafs
発達障害があるようで、ちょっといじってやると瞬間湯沸かし器みたいに逆ギレします。面白いのでオモチャにされてます。
0899名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 20:11:29.07ID:FM5M8WAo
>>896

https:/video.twimg.com/ext_tw_video/1376454135646720000/pu/vid/320x580/PXOdAu8eFHHGD533.mp4
0900名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 16:29:32.14ID:nYmpJzAf
スレが止まったな…

もう終わりだね
0901名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 09:09:56.97ID:1jneCDWs
安くなったら買う
0903名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 07:52:40.70ID:fdTGrEeP
じゃあ買わない
0904名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 08:55:14.74ID:hJUVLwyw
(´・ω・`)
0905名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 09:16:27.57ID:SIqlI0oZ
>>880
ホント、引きづりたくない
ネチネチで細かい奴が多そうだしなー
0907名無しさん脚
垢版 |
2021/05/23(日) 13:18:23.26ID:BZykkn94
新品でも中古でもカメラ屋で買えばいい
なぜ個人から買いたがるんだ?
0908名無しさん脚
垢版 |
2021/07/22(木) 02:36:53.08ID:KL+FwO3E
自称「塾長」と言ってる迷惑爺さんねw
0911名無しさん脚
垢版 |
2021/08/10(火) 20:48:00.62ID:SP4ipao0
日曜にシルバークロームのMP買いました
561万台で、今年の5月5日製造だっていう紙が入ってた
コシナのツアイスイコンと違って静かだね
シャッター切っても猫がびっくりしない
0913名無しさん脚
垢版 |
2022/09/18(日) 16:32:26.80ID:MAXDhnFj
>>908
それを叩きまくっている「小金井のYさん」横川(東芝をリストラされた濡れ落ち葉)は粘着質であちこちで嫌われていまふ
0914名無しさん脚
垢版 |
2023/01/02(月) 15:49:53.53ID:d8YPvotL
M-AかMPかで3年ほど悩んでます……
0915名無しさん脚
垢版 |
2023/01/02(月) 18:28:24.11ID:kmdLLlLM
両方買って気に入らなかった方を売る。

人生一回きりだぞ。
0916名無しさん脚
垢版 |
2023/01/02(月) 18:48:17.28ID:d8YPvotL
なるほどその発想はなかったわ

てかもうすぐ価格改定なんだよね
0918名無しさん脚
垢版 |
2023/01/03(火) 06:29:19.58ID:MJEsLZtl
中古価格が殆ど下がらない(むしろ上がったりする)ライカだから
この方法が使えるんだよね。他じゃこうはいかない。
0919名無しさん脚
垢版 |
2023/01/05(木) 22:48:13.77ID:DE7t/4We
MPは最高のカメラだよ
でも手放してしまった
0921名無しさん脚
垢版 |
2023/01/24(火) 19:24:31.23ID:0g6W9WnF
手放しても値落ちが少ないのがライカの良いところ。
下手すると買値より上がって儲かることさえある。。
0923名無しさん脚
垢版 |
2023/01/27(金) 06:25:45.08ID:APu2WCNR
ほんでM6(新品)って今実際売ってるの?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況