BICの親切な店員さんに教えてもらいました。やはりゼラチンでは熱が
心配だろうと舞台照明で使う耐熱のフィルターを教えていただき購入
しました。
ロスコ/ウルトラカラー ブルーコンバージョン(色温度を上げるフィ
ルターは何種類かありました。ステップが100k、300k、700kでした)
定価1218円です。610×650mmと大きいので何人かでシェアすると良い
と思います。
これを切ってレンズの前に貼って使ったのですが、確かに光源の色温度
から来る黄色みは解消されましたが、109の方がおっしゃってるように
何もしない状態に比べ物足りなく感じました。あの黄色みが隠し味と言
うかプロジェクションにおけるドラマティック性を醸し出しているので
はないかと感じました。
ただ個人個人で感性も異なってきますのでご興味持たれた方は一度試さ
れてみると良いのではないかと思います。

個人的には補正の必要はないと感じましたが、白っぽいイメージを多用
してる場合等には有効なんじゃないかと思います。
精度をなるべく出したい方は自分のプロジェクターを使う環境で光源を
カラーメーターではかってフィルターを組み合わせれば良いと思います。