>>530
レスありがとうございます。
最初は大判カメラのシフトやライズ/フォールと同じ機能かと思ってましたが、
画面の台形歪みの補正ではなく、そのままの形状で上下左右に動くだけなんですね。

ところでGEPEは曇りましたか。
私はすでに1時間以上も同じフィルム照らしてましたが、まったくその様子はありませんでした。
それから蓄熱もこれはプロジェクターの機種によるかもしれませんが、エクタグラフィックVATSの
場合は、スライドを触ってもほんのり暖かいだけでした。
仰る蓄熱の問題はなさそうです。
問題は画質ですが、極ごくわずかにNDかかっているため暗くはなるかもしれませんが、ほとんど気にならないレベルです。
アンチ・ニュートンガラスの凹凸や厚みが影響を与えるとしたら引き伸ばし機やスキャナーなどはかなり問題化しているはずで、
そういった話はほとんど聞かないところをみると画質の劣化はほとんどないと思いますけどね・・
まだスクリーンがないので説得力ないですが・・(汗