>>60
漏れ自身は持ってないけど、アカデミカ+オプションのブック型スクリーンは
非常に使い勝手が良くて気軽にポジを見るのに最適という話だよ。
漏れも一つ欲しかったり。
ただ、大きく投影すると光量のせいかレンズのせいか画質があまり良くないとか何とか。

画質に関しては、コダックのEKTAGRAPHIC系のプロジェクタに
良いレンズを組み合わせると素晴らしい写り。丸形のトレーも使いやすい。
昔は高価で手が出なかったけど、デジタル全盛で中古が投げ売り状態。

漏れが使ってるレンズはシュナイダーPC-Cinelux 60mm F2.8と
コダックEKTAPRO SELECT 75-120mm F2.8で、
フィルムの粒子まで鮮明に見えて初めて使ったときはちょっと感動したよ。
レンズはヤフオクだと2〜3万円ぐらい、eBayだと場合によっては100ドル未満で出てたり。

プロジェクタ本体はEKTAGRAPHIC互換でリモコンでピント調整できるやつがいいよ。
具体的にはEKTAGRAPHIC III ATSやIII E Plus、EKTAPROみたいな。
EKTAGRAPHIC系はヤフオクで〜2万円、EKTAPROは〜5万円って感じ。
eBayの方が値段が安くて出品数も多いので、海外取引に抵抗がないならそっちの方がお得かも。

…長文スマソでした。