X



【kiss,U,*ist】入門機総合スレpart4【sweet,SA】

0001名無しさん脚
垢版 |
2007/09/05(水) 17:14:21ID:+v+NoPX4
無いと寂しいので新スレ立てました。
スレタイの機種に限らず、入門機や小型軽量機について、存分に語ってください。

【過去スレ】
【kiss,U,*ist】入門機総合スレpart3【sweet,SA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1100886958/
kiss対U対sweet対*ist驚愕の対決スレ。pert2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063515268/
kiss対U対sweet驚愕の対決スレ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052896339/

【関連スレ】
Minolta α-SweetIIファンクラブ・そのVI
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1134435276/
★★Nikon Uシリーズどうですか?その3★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1119073030/
PENTAX MZ-3(〜60,L,M)について語りましょう〜8th
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1172674910/
0254名無しさん脚
垢版 |
2009/12/05(土) 11:17:43ID:NWw0fOly
保守age
0256名無しさん脚
垢版 |
2009/12/18(金) 14:05:32ID:aTKgaU+d
すいません、上のレスで書き込みテストしちゃいました・・・

質問があります。
Kiss X3を買ったのですが、このカメラは
連続撮影の際にシャッタスピードを自動で変えながら撮影することはできるでしょうか?
ひとつの風景を、低い露光から高い露光までを5枚撮影したいのです・・・

用途は、まんまHDRの撮影なんですが。
あげますがよろしくお願いします。
0257名無しさん脚
垢版 |
2009/12/18(金) 18:18:50ID:Ycs1VFQO
なぁ・・・
デジ板で聞けよ・・・・・・・
0258名無しさん脚
垢版 |
2009/12/19(土) 03:22:01ID:EW2sbOrr
すいません、素で板間違えてました。
ここデジカメ板じゃありませんでした・・・
0259名無しさん脚
垢版 |
2009/12/24(木) 23:16:50ID:VvDSyJvi
初代Kissはハードオフのジャンク箱の常連になったけど、
そろそろシャッター幕のダンパーゴムが溶けた固体が出てきたな。
いくら安くても手を出せん。まあ買ってハズレだったら別なのを
買ってもいいくらい安いんだけど。
0260名無しさん脚
垢版 |
2010/01/13(水) 00:20:12ID:fTD6BE+P
中野のフジヤカメラで *ist が \2,000 から \4,000 で大量出品中!
20台くらいあったかな。ガラス越ではきれいそう。
付属品はナシで、ストラップがおまけでつくらしい。

俺は持ってるから買わなかったけど、銀塩はじめたい人はぜひどうぞ!
0261名無しさん脚
垢版 |
2010/01/15(金) 20:55:51ID:HQqwlkI6
情報THX!

もし程度のいい純正標準ズームや縦グリも安いならセットで欲しいよ〜
明日、中央線沿線に出かける用あるから、もし時間取れたら行ってみる
0263名無しさん脚
垢版 |
2010/01/18(月) 18:11:09ID:AZ7v6Wdz
そら、3日も経ったら無くなってるわな。あの店じゃ
大陸からのお客様が買い占めるから、昼過ぎには棚がスッカラカンだ
0264名無しさん脚
垢版 |
2010/01/19(火) 13:40:57ID:850AEHw6
ボディのみだが縦グリ付き*istを1マソでげと!
縦グリだとエネループ使えるからいいね。
k-xやストロボとバッテリー共用で便利。
0265261=262
垢版 |
2010/01/19(火) 23:00:43ID:rFRQ3Vz8
>>263
なんと海外のバイヤーが来てるんですか!?
考えが甘すぎました orz

>>264
おめでとうございます!


地道に探し続けてみます(オクは現物チェックできないので中古屋で...)
0266名無しさん脚
垢版 |
2010/01/23(土) 22:34:37ID:rfyQMl2s
kissV本体、ハードオフで1050円で売っていましたので買ってきました。
外装は比較的程度が良いものの、底ねじ1本が矢鱈錆びているのが気になりますが(電池液漏れではない模様)、電池入れたら取り合えず普通に使えるみたいなので嬉しかったです。
0267名無しさん脚
垢版 |
2010/02/03(水) 08:25:47ID:GjhpHjvn
U2のモードダイヤルがひび割れするのは仕様なのか?
自分で持ってる奴も、店で見る中古もことごとく割れがあるのだが。
0268名無しさん脚
垢版 |
2010/02/06(土) 14:39:07ID:8HwhyiZw
本体が古くてもレンズが綺麗ならだいじょうぶだよね?
0269名無しさん脚
垢版 |
2010/02/09(火) 19:30:39ID:pbHBS8Tn
レンズ交換された可能性があるから、何とも言えないよ
実機見て不安になったなら、買うの止めといた方がいいんじゃねーの?
0270名無しさん脚
垢版 |
2010/02/20(土) 11:46:32ID:x1GWQBY/
初心者です。
中古のKissバノラマを愛用しています。
AFで遠景を撮るとパンフォーカスになるのは仕様でしょうか。
遠景とはそういうものでしょうか。
周りに聞く人がいなくて困っています。
マニュアルならもっと遠近感が出ますかね…
0271名無しさん脚
垢版 |
2010/02/20(土) 12:41:04ID:AsaTCHcn
遠景とはそういうものです。
遠近感を出したい場合は近景にコントラストのあるもの
(木、岩、建物など、遠景と色や明るさの違うもの)
を入れると画面が締まります。
0272名無しさん脚
垢版 |
2010/02/20(土) 21:45:26ID:feyC3BnN
>>270
自分から1m先と2m先では大きな違いですが、101m先と102m先は同じ様なもの

そう捉えればイメージ出来るかと
0273名無しさん脚
垢版 |
2010/03/28(日) 20:04:10ID:C8TOvlJG
遠景モードだと、露出プログラムが絞り込む方向に動くから、尚更パンフォーカス気味になるしね。

絞りは絞るほど、暗くはなるもののピントの合って見える範囲は広くなるし、
逆に開けば明るくなるが、同時にピントの合って見える範囲は狭くなる。
もうちょい遠近感出す方向に持って行くとすれば、Av(絞り優先)で開放にするか、
Dep(深度優先)モードがあればそれでピント範囲を絞り込むか。
それでも満足がいかない場合にM(マニュアル)でいろいろ試すか、大口径レンズを買うか・・・。

参考まで
カメラのキタムラ写真教室
ttp://www.kitamura.jp/photo/school/

葱ブロ 写真日記 −素人でも風景写真を上手に撮る方法−
ttp://negi.livedoor.biz/archives/50955042.html
0274名無しさん脚
垢版 |
2010/04/22(木) 21:16:01ID:gdMl34Uu
当方EOS派のはずが、あまり使用してなかったと思われるαsweetを買ってきました。

ライバル機 kissVを持っているんですが、コレと比べてどうなのか気になるところ。

取り敢えずあとで鉄道写真でも試しに撮ってみようと思います。
0275名無しさん脚
垢版 |
2010/05/02(日) 17:31:06ID:1CNefIja
Sweet(無印/II) vs Kissシリーズ
最高幕速:Sweet=1/4000>Kiss(除く7※)=1/2000 ※最終型のKiss7のみ1/4000
ファインダー(MFの合わせ易さ):Sweet>Kiss
AF合焦速度:Sweet<Kiss

個人的にはこんな感じ。この比較はそのままペンタvsニコンにも置き換え可能。
発売当時は中級機が無かった蓑・ペンタとフルラインナップだったキヤノ・ニコの違いが出てる感じですね。
当時のプリズムファインダー搭載のボトムラインとも言えるEOS55〜7やF80に相当する機種(α5系やMZ-3)が蓑やペンタには無かったから、そこまでカバーするためのオーバースペックとも言えるのでしょうが・・・。
0276名無しさん脚
垢版 |
2010/06/07(月) 19:28:31ID:r0+edb0z
ハードオフでSFXやF-601、ベクティスS-1、初代kissの山に埋もれて
EOS3000Nってのを発見
外観は綺麗で値段も¥525だったので買ったんだけど
これって海外専用機でおk?
0277名無しさん脚
垢版 |
2010/06/08(火) 00:24:22ID:e9b81FkF
yes

ttp://navi.kitamura.jp/camera/0000002136.html
0278名無しさん脚
垢版 |
2010/06/09(水) 21:49:20ID:Iy6QHq1/
>>277
サンクス
ちなみに今日もいってみたんだけどS-1はレンズもろとも無くなっていたけど
Kissは大量にあったんで、とりあえず¥1,500でKiss7っていうのを買ってみたよ
入門機なのに1/4000ってすごいね
0279名無しさん脚
垢版 |
2010/06/10(木) 07:08:27ID:nV/gzATP
>>275にもあるが、最終型で発売も2004年と新しいからね。
\1,500はかなり安いと思う。オメ。
発売時期もスペックも近いペンタの*istがライバルかな?
0280名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 01:21:28ID:xonckmLS
Eos kissシリーズでEos7くらいシャッター・巻き上げ音が静かな機種ってありますか?
0281名無しさん脚
垢版 |
2010/07/08(木) 20:46:21ID:L/J/B4eC
>>280
KISSじゃないけど同じEOSだったらEOS100なんかお勧めです
シャッター音は「モスッ」っていうような鈍い音で町中で撮影していたらほとんど聞こえません
巻き上げもとても静かです
0283名無しさん脚
垢版 |
2010/10/02(土) 22:11:10ID:qE2jsot3
保守上げ。
2月頃に機材整理でU2手放したんだけど、また欲しくなってきたな。
あの軽さが忘れられん。
0284名無しさん脚
垢版 |
2010/10/03(日) 09:15:39ID:KvYe89Km
この手のカメラ結構好きなんだけど、
電池が高いのがなんとも。
2CR5の充電式ってないのかなあ。
0285名無しさん脚
垢版 |
2010/10/03(日) 16:27:54ID:dekqqXiJ
あるよ。2CR5もCR-P2も充電式がある。ROWAとか電池プロで扱ってる。
どの程度使えるのかは不明だけどね。チャージャー込みで4〜5000円は
するから、安い電池(500〜600円)を買ったほうがいいとは思うけど。
0286283
垢版 |
2010/10/09(土) 10:44:09ID:5my5/Nxx
U2再度入手、前持ってた時はキットズームの28-80Gだったけど、
今回は50/1.8Dとの組み合わせだから、もっと軽い。
撮影が楽しみ。
0287274
垢版 |
2010/10/28(木) 21:32:26ID:fXc7lM7T
>>275
超亀レスながらdです。

αsweet、シャッター音は安っぽいですが、気に入って最近良く使っています。
0288名無しさん脚
垢版 |
2011/02/01(火) 21:19:49ID:IqfFebHI
過疎ってるなぁ。
最早使ってる人いないのか?
0290288
垢版 |
2011/02/03(木) 00:18:06ID:sgakW4Wi
>>289
俺もU2。確かにαsweetとU2の話題が多い気がするな。
0291名無しさん脚
垢版 |
2011/02/06(日) 02:21:22ID:lKMg835d
MZ-Lも忘れないでくれー!!
あれは良いモノだ!!
SweetII(広角用)とU(望遠用)も併用してるが。
あ、MZ-Lはレンズ沼用ね。タクマーとKM/KA。

同僚が転職するってんで、沼に誘うべく、
手持ちのMZ-7を献上した。ふっふっふ・・・
0293288
垢版 |
2011/02/06(日) 11:46:19ID:jqib8l8p
途中で送っちゃった。。。
>>291
MZ-Lは触った事ないな。そういえば。
*istは一時所有してて、割と気に入ってた。
機材整理で手放しちゃったけど、黒ボディの設定があれば良かったな。
0294名無しさん脚
垢版 |
2011/02/06(日) 13:37:48ID:2KB6rbjH
タンスで眠ってたkissVを修理に出した俺の出番だな。

修理出すときも散々周りに反対されたが……

それでも後悔はしていない(キリッ
0295名無しさん脚
垢版 |
2011/02/13(日) 11:08:38ID:Gh4A80ow
KISS 5のセットを新品で売ってるの見つけた。
買っても大丈夫?
0296名無しさん脚
垢版 |
2011/02/13(日) 12:31:54ID:QVgSVm14
何がって、大丈夫だろ。
たぶん保障も効くんでないか?
0297名無しさん脚
垢版 |
2011/02/13(日) 16:00:47ID:Gh4A80ow
2002年くらい〜の物ですよね?
価格は3万ですた。
0298名無しさん脚
垢版 |
2011/06/08(水) 00:02:02.99ID:epseX/j8
Kiss5ボディがキタムラで2980円だったので、フィルム一眼デビューしちまいました。
とにかく、ほとんど使ってないようなピカピカなボディでした。
デジイチは7DとX3使ってるので、説明書なくても操作は特に違和感ないですね。

とりあえず、EF50mm1.8をつけて、当たり前だけど画角の広さにビックリでした。

あと使ってないEF28-80mmUSMあったんだけど、フルサイズだとピッタリになるんだね。

撮ったあとちゃんと撮れてるかドキドキなのはたまんないですが、週末現像楽しみです。

嬉しさのあまりのチラ裏スマソ。
0299名無しさん脚
垢版 |
2011/06/12(日) 23:04:40.66ID:cqUolVPo
>>298
フィルムの世界にようこそ!フィルムのドキドキは癖になるよ(^o^)
0300名無しさん脚
垢版 |
2011/07/10(日) 13:40:44.41ID:M4dSqsaf
ほしゅ
0301名無しさん脚
垢版 |
2011/08/19(金) 09:56:32.79ID:5rYYz/WJ
New EOS Kiss使ってるけど持ちにくい…。
バッテリーパックもグリップも出回ってないし…。
改善策ないですか。
0303名無しさん脚
垢版 |
2011/09/12(月) 00:35:28.23ID:xLY+05w5
>>301
入門機から外れるが、55や7の程度のいい中古でも今なら激安だろ
0304301
垢版 |
2011/09/12(月) 16:34:20.41ID:Rk+44AQH
Kissがあまりにも激安(三桁円)だったので買ったんですが、
もっと慎重に選ぶべきでした。
このクラスなので仕方ないですがミラーショックが酷いです。

1NHSでも買いますかね。
0305名無しさん脚
垢版 |
2011/09/13(火) 02:59:26.24ID:8NhLYdW+
1NHSも今なら1万以下だからいいかもね。
ただし、かなり重いので覚悟しておくこと
0306301
垢版 |
2011/09/13(火) 17:40:48.57ID:Evbtzx2F
手に持ってるときはともかく、バッグに入ってるときはキツそうですね。
なかなかEOSには自分に合う機種が見つからないorz
0307名無しさん脚
垢版 |
2011/09/20(火) 02:58:32.96ID:U6s24deB
同じく入門機とはとても言えないが、
RSなんていかが?
600系ベースだからまだ持ち易いはず。
ミラーショックは絶対無いし。
問題は、タマ数が少ないことか・・・
0308名無しさん脚
垢版 |
2011/09/24(土) 02:03:19.16ID:01eyEoFM
たぶん、ペンタプリズム無し版はKissで登場するんだろうな。
高級器は今迄道理で。
0309名無しさん脚
垢版 |
2011/10/22(土) 09:40:11.82ID:p19q9oHM
キヤノンのミラーレス機の予想・・・
1)所謂ミラーレスタイプ:類似コンセプトとして"EX-Digital"or"Demi-Didital(通称デミデジw)"
2)半透過ミラータイプ:本家の意地として"Pellix-Digital(通称ペリデジ?)"

ニコンはねぇ・・・ちょっとアレ(Nikon 1)は・・・
せめてエプソンの向こうを張って、Tiシリーズのイメージで
アナログメーターごっそりのクラシカルデサインにするとか。
ペンタQくらい開き直っていれば、まだしも潔いのだが。
0311名無しさん脚
垢版 |
2011/11/23(水) 22:00:51.62ID:8045p0Ww
ここにこの板があるから。

つかマジでネタ切れだな・・・。

俺のα-SweetII、何故かキットレンズの前玉が外れたorz
まぁ、暫くは24-85か50/1.7でもつけとくか。
0312名無しさん脚
垢版 |
2011/11/29(火) 18:23:41.73ID:2A3zPiI3
初CANONとしてEOS 5D(無印)を中古で購入したので、フィルムEOSもと思いキタムラやリサイクルショップで
探してたところ、KissLiteがEF28-80とΣ70-300付で4980円だったの購入しました。
最初は、5Dで使ってるレンズがあるからボディだけで良いと思ってましたが、軽いボディには軽いレンズの方が
バランス良いですね。

ついでに、充電器なし、動作未チェックの初代キスデジが18-55IS付で同じ値段だったのでこちらも購入。
なんで初代なのにIS付なのか、とかバッテリーがへたれ気味だったりもしますが、こちらも含めて使い倒して
いこうかと。
0313名無しさん脚
垢版 |
2011/11/29(火) 20:27:16.27ID:JxMJo2Cw
購入オメ。
軽いレンズなら「撒き餌」のEF50mmF1.8もいいかもね。
0314名無しさん脚
垢版 |
2011/11/29(火) 21:50:34.23ID:2A3zPiI3
50/1.8は5D購入時に入手済みです。
KissLiteやキスデジと組み合わせるとすごくチープw
0315312
垢版 |
2011/12/16(金) 23:38:17.18ID:PSl7oxo3
昨日ようやくテスト撮影に行けて、今日現像上がってきました。
カメラには問題なさそうだけど、撮影日時印字してしまいましたよ……
それと、測光の切り替えだけやり方がわからなかったんですが、どなたか教えていただけませんか
0316名無しさん脚
垢版 |
2011/12/17(土) 11:06:36.45ID:peYSWRQ2
このクラスなら切り替えできないんじゃないかな。
間違ってたらスマソ
0317名無しさん脚
垢版 |
2011/12/17(土) 11:11:04.37ID:peYSWRQ2
ごめん、やっぱり出来た。キヤノンのページでスペック見たら、

測光方式
35分割TTL開放測光、下記三方式選択可
(1)評価測光
(2)中央部部分測光(ファインダー画面の約9.5%、
  AEロック時自動設定)
(3)中央部重点平均測光(マニュアルモード時自動設定)

ってなってた。
0318名無しさん脚
垢版 |
2011/12/25(日) 20:06:50.20ID:Na9fAvMD
初代キスデジとX4持ってるけど、銀塩も撮りたくなって
今日、NEW EOS Kissを525円で買ってきたよ。

EFレンズは何本かあるけど、50/1.8あるから専用機にしようかな。
0319名無しさん脚
垢版 |
2011/12/26(月) 21:35:42.20ID:HhWlEKVr
購入オメ。フィルム始める人がいて嬉しい限り。
ちなみにフィルムは何を使うの?
ネガもいいけど、リバーサルフィルムもお勧め。
0320318
垢版 |
2011/12/26(月) 22:42:43.65ID:kTWKgysV
>319
どこのフィルムがあ良いとかまだわからないから
とりあえず安いの買ってきた。フジのISO100 24枚鳥

小学生の時には親のカメラでフィルム使ってたけど
適当に撮ってただけだからなー
0321名無しさん脚
垢版 |
2012/03/04(日) 22:48:42.63ID:YlMLiEqD
大阪のUSJに行ってきたんだけど。。。
デジは重いから、久々に*istを持ち出した。FAJ18-35付けて、新品のCR2を装填し、東京を出発。
ところが、現地のKIOSKではフィルムが売られていない。ローソンもダメ、マツキヨもダメ。USJにも無かった。
行楽地でフィルムを買えない日が来るなんて。。。
0323名無しさん脚
垢版 |
2012/03/06(火) 00:02:01.43ID:P2uM2PcA
いまはかろうじてコンビニでレンズ付きカメラを売ってるとこがあるぐらいだなー
0324名無しさん脚
垢版 |
2012/04/18(水) 23:59:44.24ID:oqOPfQfW
かつてこれ見ていくつか揃えたよあげ
0325名無しさん脚
垢版 |
2012/04/19(木) 08:37:16.67ID:icZrdJzt
オレはコンビニに鉛筆のキャップを買いに行ってそもそも鉛筆が
売られてないことに衝撃を受けたヨ。
0326名無しさん脚
垢版 |
2012/05/01(火) 00:36:34.13ID:4tdXBFU+
コンビニ、確かに鉛筆無いところもぼちぼち出てきたねぇ。
あとはフィルム、カセットテープ、DVカセットもそろそろヤバいな。
鉛筆だと、かえってホムセンとかのが品揃え充実してたりする。
ウチの地元の店とか、ハイユニ8B(硬筆書写用)10B(美術用)なんつー、
1本2〜300円もする誰が買うのよコレ的なマニアックなブツまである始末。

あぁ、久しぶりにMZ-Lでなんか撮りたくなってきた・・・
0327名無しさん脚
垢版 |
2012/05/03(木) 16:30:01.97ID:4CXtiZKE
Kissの中でひとつ選べって言ったらどれ選ぶ?
0330名無しさん脚
垢版 |
2012/05/16(水) 22:27:13.47ID:Fa7iTUjT
持ってるのはあれだ、小指のはみ出るやつ
0332名無しさん脚
垢版 |
2012/08/12(日) 14:48:03.87ID:xDbuEXQG
中古でkiss7買ったけど、結構いいね
これに合う単焦点欲しくなった
0334名無しさん脚
垢版 |
2012/09/13(木) 06:25:17.46ID:XpN/LQ0/
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0335名無しさん脚
垢版 |
2012/09/30(日) 00:39:09.14ID:Q1ye2AiW
そう、菓子ね?

>>333
鉄板だがマウントはプラ板というこの矛盾。
キヤノンはパンケーキ系が非常に少ないのが惜しまれる。
まぁ最悪、FやKのアダプタつければ選び放題だし・・・
0336名無しさん脚
垢版 |
2012/12/04(火) 20:22:44.20ID:qGG7p4jw
初代Eーkissが押入れに眠ってるのでこれを使って一眼入門しようかと思ってるんですが、古過ぎでしょうか?
0337名無しさん脚
垢版 |
2012/12/04(火) 21:33:25.01ID:hUqxGvTr
>>336
シャッター幕のゴムが溶ける持病があるから、空シャッターを切ってみて
汚れがシャッターに付かないないなら十分使えるだろうけど。

ただしフィルムはランニングコストが掛かるのでガンガン使うなら
デジKissの中古でも買ったほうがいい。
0338名無しさん脚
垢版 |
2013/01/15(火) 04:33:55.14ID:0Uzsi8JI
40/2.8 STMと50/1.8 IIってどっちがいいの?
0339名無しさん脚
垢版 |
2013/04/20(土) 14:56:42.18ID:ZHWIhfMr
EOS kiss X7って性能どうなの?
初心者すぎてカタログ上のスペック見ても、ほかと比べていいのか悪いのかすらわからん

ただ軽くて取り回しのしやすい一眼レフを、と思ってたから買おうか迷ってるんだけど
0340名無しさん脚
垢版 |
2013/04/22(月) 13:56:26.50ID:/cAZwtZu
>>339
デジ一眼はデジカメ板で

銀塩カメラにもEOS Kissがあった事を知らん人が来るんだろうなあ。
0341名無しさん脚
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:xlsqwAfI
寒い時代になったものだ・・・
じゃなくて。
IXYですら現行機は"Digital"が取れてるからなおさらのこと、
元が銀塩のしかもAPSだったなんて知らない子が多いかも。

まぁ、当スレ的に回答すると、7i = 銀塩Kiss7、7 = 銀塩Kiss Liteみたいな?
人気の機能全部盛りな豪華入門機(ただしその分大きめ)が7iで、
機能を絞り込んで(無駄な機能を省いて)小型軽量化に注力したのが7。
0342名無しさん脚
垢版 |
2013/09/04(水) 23:48:05.41ID:B0/RE2kx
kiss4は満足度高かったな…。
今は6Dになったけど、写真のイロハを教えてもらったよ。
0343名無しさん脚
垢版 |
2013/09/11(水) 01:10:51.66ID:k3160Yej
>>340
Kiss4=Kiss X4?
銀塩Kissは4無かったよな、確か。
0344名無しさん脚
垢版 |
2013/10/19(土) 10:34:42.67ID:3eg6SLKo
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0345名無しさん脚
垢版 |
2014/06/25(水) 19:00:38.64ID:jfsGwILX
18-55ミリ付のKISS X50ってのを買ってみたけど単焦点レンズも買ってみた
AFお気軽風景なら単焦点一本でおkな感じ。
18-55レンズってのも遠・近用な感じだから使い倒してみる。
0346名無しさん脚
垢版 |
2014/06/26(木) 18:01:34.35ID:01GhWEzb
何でキヤノンって、エントリー機種にモンキーモデルというか、
廉価版を出すのだろう。フィルム時代から現在に至るまで。
低所得国用?
0347名無しさん脚
垢版 |
2014/06/26(木) 19:42:34.71ID:9udicWHj
シャッタースピードが速くてぶれないのだけは良い点だと思う
0348名無しさん脚
垢版 |
2014/06/26(木) 23:33:34.77ID:BuPtclK4
>>346
カメラを持つ人口を増やして、レンズで儲ける・・・かな?
0349名無しさん脚
垢版 |
2014/06/27(金) 17:45:55.75ID:mJ/8EOA6
最近のやつはほとんど外装がプラスチックだから
20年前の一眼とは質感がぜんぜん違うわ
0350名無しさん脚
垢版 |
2014/06/27(金) 18:03:49.00ID:TdwYhAPp
20年前もプラスチック外装が普通だったけど。
裏蓋がない分、逆にガッチリしていると思う。
0351名無しさん脚
垢版 |
2014/06/27(金) 18:08:45.67ID:mJ/8EOA6
ごめん30年前だったわ
ブルーハーツのCMのころからKISSは狙っていたな
0352名無しさん脚
垢版 |
2014/07/16(水) 20:54:27.65ID:rmyojvLS
望遠レンズ買ったった
0353名無しさん脚
垢版 |
2014/10/16(木) 01:28:54.82ID:n5i4ogJe
ドフのジャンクコーナーでニコンの黄文字×グレーのストラップを買ったらUsが付いてきたw
実はUのWズームも持ってるんだが、UsかわいいよUs。往年のEMみたいだ。
これでマウントが金属なら言うこと無いが・・・それも含めての入門機だしなぁ。
ローエンドの入門機とはいえ、ヘンに安っぽく見えないのはニコンらしいね。
これでU2にゴールド系あれば揃えてみたいが、あれって黒しかなかったんだっけ?
0354東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与
垢版 |
2015/05/24(日) 20:58:45.61ID:cANZ4dWj
【話題】なぜ日本人は世界中でモテモテなのか!?日本人の魅力について外国人100人に聞いてみた【最強】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況