X



【kenko】MF一眼 KF-2【ケンコー】

0001名無しさん脚
垢版 |
2007/09/26(水) 17:09:15ID:DXSqa+yR
kenkoより発売されているKFシリーズについて語るスレです。
Kマウントももうすぐ発売だとか。
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/camera/slr.html


前スレ
Kenko MF一眼 ケンコー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1174023527/

0201名無しさん脚
垢版 |
2007/10/23(火) 17:40:34ID:ra8/y8BO
>>199
XP64bit版のドライバがあればVistaに流用できない?
0202名無しさん脚
垢版 |
2007/10/23(火) 20:33:01ID:Vm7+CI6x
1N買っちまった・・・・プレビューの位置がFM2とかと一緒ならよかったが
まあ、こんなもんか。造りは雑だがあくまでレンズが主役なんで久々に
ベルビアで撮りまくりますよ(´・ω・`)
0203名無しさん脚
垢版 |
2007/10/24(水) 17:47:43ID:TEtboIqB
もしかしてこれって全然売れてない?不具合報告とかもほとんどないよね・・
0204名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 00:31:24ID:W7gro2DI
使ってる奴もみたことねーよ。
0205名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 00:34:07ID:FtANKTP/
売れてるか否かっていったら「売れてない」だろうな。
このスレで買ったっていう書き込みは数人いるが別にその後の報告
が無いってことはとりあえずカメラとしては使えてるってことだろうw
0206名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 00:42:26ID:hKoMQr0A
いや、あまり使っていないんじゃないかと思ったり。
一応おさえてはおいたけど、前から使ってるボディが動く限りはこっちは使わないとか。
0207名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 01:23:52ID:3x8UmS2L
使ってるし、某アルバムサイトにも載せてるけど、Exif出るわけじゃないし、
デジの作例よりは探しにくいかもね。
デジしか使ったことない俺には使いにくさ満点でピンボケ率60%くらいだけど、
やっぱり青空とか撮ると、フィルムっていいと思う。
他のマニュアルカメラ知らないけど、このカメラのファインダーのマット面って、
あてにならない?
ちなみにレンズはYashica ML 28-50 F3.5とContax Sonner 135mm F2.8。
0208名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 08:26:07ID:6rJ5dlu+
>>207絶対にF3のファインダーを覗くんじゃないぞw
0209名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 09:05:20ID:tLij3LfI
F3っていうかFM10も覗かないほうがいいとおもう。
0210名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 10:01:01ID:8BzKPEJh
>>205
YCは売り切れ。Fマウントなら中古漁った方がいいもんねぇ。
0211名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 13:06:38ID:W7gro2DI
Kマウントのvivitarとケンコーマップじゃ、どっちが使い易いかな?みんなならどっちすすめる?
0212名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 15:06:28ID:8r6PWiyX
ほぼ全てのシステム売っぱらった者の出戻りカメラとして考えれば
どっちでもいいかなあ・・・Kの方がPENTAX製のリミとかがあるから
おれならvivitar選ぶかも
0213名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 16:28:12ID:DUEvljQv
>>212
そっか。。このスレ読んでvivitarの存在しったからさ。。
どうっすっかなー。
0214名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 17:23:14ID:0ghTbwa2
KマウントにするならC1sとか中古のペンタ機(もしくはリコー)で行ったほうが無難かと
0215名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 17:38:23ID:LfZ9HVe1
俺もそう思うんだよね。F Kマウントは現行でデジタルでもあるしね。
消えたマウントの救済的なカメラツー感じ。
0216名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 17:49:23ID:ToOit6OC
じゃあFDとMDとY/CとZEとARとQBMとOMとAXと… 後何をお願いするゥ?
0217名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 17:51:37ID:LfZ9HVe1
個人的に思うには、YC OM FDとかが、待ってる人が居るんじゃ無いかな?
0218名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 19:33:04ID:16xHuJ0Y
待ってるのは、そういうレンズをしこたま抱え込んでる中古屋だろ(w
0219名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 20:27:03ID:0ghTbwa2
でも単なるマウント違いで細かい機種ぼこぼこ出されてもなあ・・・
最近まで現役だったものならともかくFDとかのボディははあまし売れない気がする。
0220名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 21:11:30ID:H5WrtYCT
まあでも中古屋で見かける玉数はFD>OM>MDくらいじゃないか?
0221名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 21:21:24ID:LfZ9HVe1
>>219
逆だと思うんですけど...
FDは(アダプター使えんし)、以外と外国とかで(物持ちが良い)で待ってるんじゃないかな?
売れてたマウント古い順である程度は数が出ると思うけどね。
馬鹿売れはしないと思うが。
0222名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 23:26:11ID:7/n9CBLF
デジレンズ用フィルム一眼とか。
フォーサーズマウント。
0223名無しさん脚
垢版 |
2007/10/25(木) 23:28:51ID:NM3/SXrI
フォーサーズではなくてAPS-Cなら135フィルム使えるな。
0226名無しさん脚
垢版 |
2007/10/26(金) 01:18:20ID:UxJCBFGp
>>208-209
トンクス。値段相応だと思って使うことにします。

今日もマット面に騙されてピンボケ量産しましたよ。
被写体がコサギだったのでハレーションも量産しましたけど。
プレビューほすぃ。。。
0227名無しさん脚
垢版 |
2007/10/26(金) 10:23:58ID:Ychjm73B
キヤノンは今こそT-60の再販を。どうせコツナのOEMだし。
0228名無しさん脚
垢版 |
2007/10/26(金) 12:48:33ID:C1cqKvcW
>>226
プレビューでもハレーションなどは把握しきれないので、レンズの癖を覚えるしかないよー。
0229名無しさん脚
垢版 |
2007/10/26(金) 12:58:35ID:a5/AelKu
あのマット面じゃプレビューなんて蛇足
0230名無しさん脚
垢版 |
2007/10/27(土) 14:52:28ID:HvQKJs0r
ニコンの奴欲しいんだけど、昔好きだったフィルムがもう生産終了なんでちょっと二の足踏んでる・・
前で誰か言ってるように「出戻りカメラ」としてはタイミングよかったんだけどなぁw
AFがメインだけどAiレンズもいくつかあるんで安ネガ用に買っちゃおうかとも思うけどね。
0231名無しさん脚
垢版 |
2007/10/27(土) 16:20:14ID:yEwoN5T8
>>228
了解です。マイナス1段補正とスットポ測光(なぜか変換できない)の組み合わせで
頑張ります。
0232名無しさん脚
垢版 |
2007/10/28(日) 01:12:20ID:/ZounghM
こりゃあれだな 天文少年むけだな
バブルで開いてりゃおっけー てゆうカメラ あってもいい
お母さんにねだるとき 中古だと説得めんどくさいし
0235名無しさん脚
垢版 |
2007/10/28(日) 14:47:17ID:gKCqg3+L
すいません
まだ手にはいるかどうか教えて下さい。

結構古い三脚なんですが、『KVS‐304G』のパン棒はまだ入手可能ですか?
0237名無しさん脚
垢版 |
2007/10/29(月) 11:33:06ID:cwf8gDvv
アメリカの大手通販専門ブランドかなんかだから日本じゃ店頭で買えないでしょ。
サイト見るとボディもレンズも鳳凰のOEMくさいけど。
0238名無しさん脚
垢版 |
2007/10/29(月) 23:56:33ID:yrV9a7ah
ZF専用に買おうかね
0240蜷川実花
垢版 |
2007/10/30(火) 07:58:32ID:tuy8qtkh
私もケンコーのカメラ買うわ!でもヤシカのFX2000スーパーも良いわ。
だってマニュアル式だから壊れないし。安いし
0241名無しさん脚
垢版 |
2007/10/30(火) 08:22:38ID:t0GjdRBd
マニュアルもハズレとか、つくりが悪けりゃ壊れるよ
ケンコー製品はよく知らないが
0242名無しさん脚
垢版 |
2007/10/30(火) 10:23:38ID:xQTyNp8O
ケンコーのフィルターを20年ぐらい使ってるけど壊れないよ
0243名無しさん脚
垢版 |
2007/10/30(火) 12:44:08ID:pq/wZJZG
(衝撃等与えずに)フィルタが壊れたら怖いわw
0244名無しさん脚
垢版 |
2007/10/30(火) 12:46:03ID:apVkHDVP
>マニュアル式だから壊れない

釣り?
0246名無しさん脚
垢版 |
2007/10/30(火) 13:59:27ID:r6TfFEzN
マニュアル式だと、面倒だから持ち出さなくて、結果壊れないということだろう
俺は面倒だとは思わんけど
0248名無しさん脚
垢版 |
2007/10/31(水) 16:56:23ID:tUl52rMv
まぁ機械式ニコンほどの耐久性はないと思うけど。
BIC有楽町のデモ機も既に逝ってるし。
0249名無しさん脚
垢版 |
2007/10/31(水) 17:27:14ID:HguW7kj5
やっぱKマウントのを先に出すべきだったような希ガス
0250名無しさん脚
垢版 |
2007/10/31(水) 17:34:37ID:tUl52rMv
現行品のラインナップを考えるとFで良かった気もするけど…う〜ん。
0252名無しさん脚
垢版 |
2007/10/31(水) 18:08:29ID:HguW7kj5
>>250
言葉すくなでスマンコw
おっしゃる通りでニコンの場合ちょっと金出せばまともな中古機が買えるし
FM10もあるし。
個人的にはM42レンズも使いたいんでKマウント新品があってもいいかな〜
と思ったの。まあ、どのマウントのレンズもいまだに新品が売ってるから
大差ないって気もするけどね
0253名無しさん脚
垢版 |
2007/11/01(木) 12:13:38ID:dlBaYJhh
HOYA株主様

ペンタックス消滅に伴い、

 カメラ事業は子会社ケンコーに一本化されることとなりました。

 ケンコーでは新たにデジタル一眼レフ・ケンコーK20D、K200DSuper
 ケンコーFAレンズ群・ケンコータクマーなどの新ラインナップとなります。
 タクマーレンズの光学性能をKマウント以外のユーザーに楽しんでいただくための
 トキナーブランドでのFマウント、EFマウントの併売も予定しております。
 
 ご好評いただいているKF-2シリーズ用レンズは、トキナー社からタクマーのブランドで、
高級レンズをそろえる予定でございます。








冗談
0254名無しさん脚
垢版 |
2007/11/01(木) 12:16:52ID:nDo9knGl
Fマウントのタクマーが出るならそれもよし
0256名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 00:18:08ID:JpCuytaU
ツァイスみたいに同じレンズがそれぞれF、K、M42であったら・・・

俺はM42買うかなw
0257名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 07:46:30ID:3QtcJIej
確かに最後まで残るマウントはM42かもしれん(w
0258名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 16:49:21ID:5ai89s0f
現状での勝ち組はもしかしてKマウント機+マウントアダプタ使いか?w
0259名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 19:12:16ID:r3sPhXCx
負け組みはFDだな。アダプター使えんし。
0260名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 20:47:50ID:5ai89s0f
キャノンはFDをスパっと切捨てて潔いと思ったが・・・
0261名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 21:02:02ID:5uKfD6zL
最大の負け組はコンタNマウント?
0262名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 21:21:14ID:ZpbuLer6
>>253
そういえば、HOYAとケンコーは親戚だったね。
0263名無しさん脚
垢版 |
2007/11/02(金) 22:48:58ID:uwuo61u2
コンタNはミラクルマウントやQBMみたいなもんだから
売れていたけど捨てられたFDが負け組だよね
0264名無しさん脚
垢版 |
2007/11/03(土) 00:15:09ID:cxk7tL8k
NDって需要ないの?
0266名無しさん脚
垢版 |
2007/11/03(土) 00:26:36ID:cxk7tL8k
間違えたよ OTZ  
× ND
○ FDマウント
0267名無しさん脚
垢版 |
2007/11/03(土) 01:52:17ID:N/DGyN+Y
フルメカのFD機が出れば喜ぶ人はしれなりにいると思う。
0268名無しさん脚
垢版 |
2007/11/03(土) 01:53:03ID:N/DGyN+Y
俺も間違えた ('A`)
しれなり×  それなり○
0269名無しさん脚
垢版 |
2007/11/04(日) 07:37:02ID:2nQKQ/lk
保険でヤシコンでも買っとくか。
0270名無しさん脚
垢版 |
2007/11/04(日) 16:32:11ID:azZXec4S
FX-3とどっちが安っぽいか勝負だ!
0271名無しさん脚
垢版 |
2007/11/04(日) 17:59:59ID:12mA+kZD
そりゃFX-3には勝てないでしょうwww
0272名無しさん脚
垢版 |
2007/11/04(日) 21:17:26ID:PkIWYHJ8
キヤノンのAシリーズの造りの安っぽさときたら凄かったけどねw
0275名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 22:28:36ID:Lgg2SDmY
今後のラインナップは・・・

KF-5FD(FDマウンコ)
KF-6MA(αマウンコ)
KF-7EF(EFマウンコ)

こうか?
0276名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 22:29:02ID:xQSCKjPW
良く読めば、KF-1NBKてのもあるな。
ブラックモデルだろう。
0277名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:11:29ID:K5LUuREC
>>273
>シンクロターミナル機能以外はKF-3YCと同様に、多重露光ボタン、プレビューレバーなどの機能を省いたシンプルな機能。

多重露光は使わないからいいとして、プレビューがないってどういうことでしょうか。
ケンコーはほんとウンコだなぁ。
30年前のMXの方が使えるなんて・・・

待ってたけど、鳳凰DC55買うわ。
コシナが出してくれないかな、Kマウント機。
0278名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:14:30ID:+lcHDFyw
ああ、やっぱシンクロターミナル無いのか・・・こないだXR8買っちゃったから
今んとこスルーかな。ショボーン
0279名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:16:10ID:QaP5eP3R
>>278
>ああ、やっぱシンクロターミナル無いのか
よく読め。逆。KF-3YCにはないの。
0280名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:22:02ID:+lcHDFyw
>>279
あーほんとや!サンクス。んじゃ買ってもいいかな
0281名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:28:16ID:xQSCKjPW
>>277
おい、30年前のMXがいくらだったか知ってて言ってるのか。
0283名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:41:07ID:gIHo8/I0
48,000え〜ん
0284名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:46:43ID:xQSCKjPW
それで今の2万ちょっとの物に文句つけるのかい。
0285名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:49:28ID:K5LUuREC
でも当時の物価がよくわからん。
ぐぐると・・・

●ビール180円
●理髪料1,400円
●大卒初任給83,600円

当時の48,000円は今の10万円くらいかなぁ
0286名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:52:31ID:gIHo8/I0
結局、Vivitar V3000Sと同スペックか。
値段にもよるけど、レンズ付きの分、Vivitarのほうが得かな。
0287名無しさん脚
垢版 |
2007/11/06(火) 23:53:00ID:K5LUuREC
>>284
すみませんねぇ。

でも、技術は枯れてるし、材質もプラッチックたくさん使ってるし、安くはできるでしょう。
KF-1N、KF-2N、KF-3YC、KF-4PK スペックをばらばらにすると余計コストかからないかなぁ。

全部、KF-1Nの仕様じゃあいけなかったんだろうか。
0288名無しさん脚
垢版 |
2007/11/07(水) 00:09:21ID:kWVHlebO
ttp://kitatoma.pepo.jp/hobby_room/1_camera/Phenix_DC303N.htm
フェニックスのはプレビューもあるんだね。こっち通販で買ったほうがいいのか・・・
0292名無しさん脚
垢版 |
2007/11/07(水) 17:29:53ID:MgQKsd8j
今日初めてヤシコン版触ってみたんだけど、トップカバーはプラスチックなんだね。
FX-3と大差ないわ(´・ω・`)
0293名無しさん脚
垢版 |
2007/11/07(水) 19:45:41ID:JEk6rTyj
あのロゴなんとかしてくれや。
外せるようにしてくれ。OMを出すときは。
0295名無しさん脚
垢版 |
2007/11/07(水) 23:40:13ID:MgQKsd8j
kenkoよりはphenixのほうがカコイイ?
0296名無しさん脚
垢版 |
2007/11/08(木) 07:34:28ID:KsJD66jQ
いやー、「なんでPHOENIXじゃないんだ?ぷぷ」ってなるからkenkoのがましだろ。
でも日本らしく、「健康」か「ケンコー」にしてほしいな。「kenko」はださい。

ま、Kenkoには失望したのでPhenixのDC55買うけどね。
0297名無しさん脚
垢版 |
2007/11/08(木) 09:19:59ID:kM1hpMp6
カメラブランドを立ち上げればいいじゃないか。

Kenca
Kenon
Kekon
Kentz
Kekkor
Kenner
Kentax
Kenolta
Kenaxta
Kemunpus
Kektrander

イマイチだな。
ネーミングセンスある奴カモン!
0299名無しさん脚
垢版 |
2007/11/08(木) 11:34:18ID:mmdB4Zky
Sexer
0300名無しさん脚
垢版 |
2007/11/08(木) 11:40:33ID:KsJD66jQ
>>297
ケムンパスわろた
個人的にはトキナーでええやんと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況