X



【マターリと】CONTAX T2について語らないか - 3【T*】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん脚
垢版 |
2013/02/11(月) 12:04:59.00ID:rzM3LlRE
あげとく
0853名無しさん脚
垢版 |
2013/02/20(水) 02:33:06.93ID:Cqph+fAe
T2 T 2
0854名無しさん脚
垢版 |
2013/02/27(水) 00:29:08.50ID:ukYhUCIl
>>851
むかーし、この前のモデル使ってたわ
リュックのショルダーベルトにも付けられるし、腰のベルトにも付けられて便利だったな
中も巾着みたいに紐で閉じられるからホコリとかも入りずらいと思う。
でもMサイズじゃなかったような気もするが10年以上前なので忘れたw
0855名無しさん脚
垢版 |
2013/02/27(水) 17:33:13.83ID:4J7xgDa0
 タカチホカメラ福岡天神
0856名無しさん脚
垢版 |
2013/06/13(木) 19:13:52.08ID:bxXGpSEk
デジカメからカメラはじめて今や銀塩。
ARIA T2 T3持ってるがどれもいいな。
0857名無しさん脚
垢版 |
2013/06/14(金) 09:50:50.26ID:kEpGS8Eu
Tもいいぞ、巻き上げレバーしびれるぜ。
実際に巻き上げると別の意味でしびれるけど。
0858名無しさん脚
垢版 |
2013/06/15(土) 22:37:10.80ID:IsUAQ0uP
遅ればせながら本日T2デビュー。
キタムラで12,890円。

Tixのフィルム供給もそろそろ危ういし、何より35mmのボディを持ってないことに気づいた。
明日、適当なフィルム入れて撮ってみる。

データバック要らねぇ…
0860名無しさん脚
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:MtjaK7Qz
久々にT2使ったら半分はピンボケ…
ノーファインダーはしょうがないとしてフレーミングして撮ったのもピンボケしてるのは辛い。
0861名無しさん脚
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:k0FuTMbM
AFフレームの点線の丸の方でフォーカスロックすれば
ピンボケしないよ。
0862名無しさん脚
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:wlLl3pGY
ピンボケは味
コツを掴めば861さんのように自在に操れるようになる

…知らなかった。自分へたくそだなーってずっとコンプレックス持ってたw
0863名無しさん脚
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:rK7bFk6/
基本点線と実線の真ん中辺りで撮るようにしてる。
0864名無しさん脚
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ufEfAdjr
>>860です。
1メートル以下の近接撮影でも点線と実線の間で撮るほうがいい?
あとMFで撮る場合、フォーカスダイヤル動かしてると合焦マークが表示される
位置に幅があると思うんだけどそういう時どうするのがベスト?
前ピンから切り替わる位置、後ピンから切り替わる位置、中間?
質問ばかりですいません。
0865名無しさん脚
垢版 |
2013/10/19(土) 11:47:57.81ID:qqf1xxvH
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0866名無しさん脚
垢版 |
2013/11/02(土) 17:35:58.08ID:RZ0J6iHk
T2のチタンゴールドのデータバックを探しているのですが、
どこかで売ってないでしょうかね?
0867名無しさん脚
垢版 |
2013/11/03(日) 08:28:23.29ID:arRgA23L
データバックは一色だったような記憶が…
間違いだったらすみません
0868名無しさん脚
垢版 |
2013/12/16(月) 23:19:10.79ID:q3kmyT+W
中古で買ったがデータバック要らん
普通の裏蓋がいいわ
0869名無しさん脚
垢版 |
2013/12/17(火) 05:08:02.87ID:ZyBW3dMZ
家に十年以上使っていないT2が転がってる
京セラのオーバーホールは終わってんのかな?
0870名無しさん脚
垢版 |
2013/12/18(水) 02:47:57.51ID:+ASM/1+b
>>868

グリップ感が良くなるかと思うけど、嫌?

ヤフオクで、ノーマルの裏蓋たまに見かけるから探してみては?
0871名無しさん脚
垢版 |
2014/01/03(金) 18:45:07.09ID:L+Z/kWNC
もう修理ってできないですよね?
修理というかファインダーの小さいガラスが外れて無くなっちゃったんですよね
0872名無しさん脚
垢版 |
2014/01/03(金) 22:15:50.99ID:vads7U7A
まだ対応はしてくれると思うけど、今年の3月でサービスセンター閉めるよ。
0873名無しさん脚
垢版 |
2014/01/27(月) 19:34:07.90ID:A7SGzlyK
ヨーガンテラーって写真家のレンズって何mmかわかる人いる?28mm?
0874名無しさん脚
垢版 |
2014/02/08(土) 17:28:40.23ID:/+W84ii9
つい、カッとなって売ってしまいそうだったけど

売らないでよかった。。

デジでいいのってほんとないんだよなぁ
nikonからx100sみたいなのだせばいいのに
0875名無しさん脚
垢版 |
2014/02/25(火) 04:24:19.39ID:7gYHGfk2
>>871
風通しが良さそうですな。
カビ対策にいいかも。
0876名無しさん脚
垢版 |
2014/02/26(水) 20:54:13.98ID:1qjKL1BB
久々にモノクロでうちのヨメを撮ったけど
惚れ直したよ
0878名無しさん脚
垢版 |
2014/02/27(木) 18:42:33.02ID:NRUl/MjC
>>876
あまり寄れないからフィギュアの撮影は苦労したでしょ
0880名無しさん脚
垢版 |
2014/03/09(日) 21:34:03.55ID:9VVKMR45
顔が赤いじゃん
どんな辱めをしたんだよ
0881名無しさん脚
垢版 |
2014/04/21(月) 16:01:10.22ID:MIGKGaIo
取引先の人から使わなくなったT2(シリアルが3000番台で初期型?)をいただいてデビュー。
portraとの組み合わせででる柔らかさというか色の出方とか仕上がりの空気感が個人的にどストライク。

今まで中判にmamiyaM645を使ってたけどCONTAX645に変えたくなるツァイスの誘惑っぷりにたじたじです。
0882名無しさん脚
垢版 |
2014/04/22(火) 10:47:42.40ID:TcCPMvwW
>>881
コンタ645のレンズはT2と発色傾向が違うわよ。
あたしもT2、RTSV+YCレンズ数本、
コンタ645+645レンズ数本、コンタN1+N用ズーム
使ってるけどT2とYCレンズの発色は似ていて
645とNシリーズが似ている。
YCレンズをずっと使っていて初めてコンタ645で
撮ったポジを見た時は発色の違いに驚いたわよ。
0883名無しさん脚
垢版 |
2014/06/03(火) 18:10:03.17ID:urF7VbqN
レイバンのサイトに載ってる写真、T2が写ってる?
0884名無しさん脚
垢版 |
2014/06/19(木) 23:05:42.77ID:hdRO9qBB
t2と同じような写りをする一眼レフ用のレンズってあるのかな?
0885名無しさん脚
垢版 |
2014/06/19(木) 23:52:26.08ID:5Z9ik33M
レンジファインダーならビオゴンあたりが思いつくんだけど
0886名無しさん脚
垢版 |
2014/06/20(金) 04:50:30.88ID:Shy+bc33
>>882
なんでオカマ言葉なんですか?普通に話せばいいのに
0888名無しさん脚
垢版 |
2014/06/26(木) 18:00:31.24ID:zHxMEwDp
>>873

28mmだよ。全部28mm
0890名無しさん脚
垢版 |
2014/06/27(金) 22:53:52.44ID:mwkeMOg5
>>31
おいらのTvs(初代)も中玉の曇りと、前玉のコーティングムラがひどかったorz
結局すぐにTvsは友達にあげて厨房のくせしてT2買ちゃったけど
でもやっぱT2の方が高くてもよかったし満足
0891名無しさん脚
垢版 |
2014/06/30(月) 11:25:28.86ID:YYdGUM4N
今でも修理受け付けてますか?
0893名無しさん脚
垢版 |
2014/07/02(水) 12:38:45.73ID:Etfj6kEj
>>892
これって、サポート完全撤退ってこと?!
これまでは、サポート期限は過ぎてるけど部品さえあれば…って感じだったと思うんだけど
今後はレンズ清掃すらできなくなるってこと?
0895名無しさん脚
垢版 |
2014/07/02(水) 22:25:24.27ID:Gd/3/Q7K
ちょ!
待てよ!
俺のT2、壊れたら、終わりかよ!
大事にしてんだよ!
0896名無しさん脚
垢版 |
2014/07/03(木) 08:12:20.42ID:7OlmB4id
京セラじゃないところの修理じゃダメなん?
0897名無しさん脚
垢版 |
2014/07/03(木) 14:50:24.46ID:tgyQJBLY
なるほど、京セラコンタックスのすべてのカメラのサポート期限が切れるから、窓口はなくなるということか

うーん、困ったぞ
こんなにいいカメラはない
フィルムがあるかぎり使い続けるつもりだった

本当に受け付けてくれなくなるんだろうか?門前払いになるんだろうか?
0898名無しさん脚
垢版 |
2014/07/03(木) 15:56:39.46ID:tgyQJBLY
コンタックスブランドの復活はないのかな
デジカメは使い捨てカメラのようなもんだから、難しかねぇ
0899名無しさん脚
垢版 |
2014/07/03(木) 19:11:12.50ID:29mpvW84
特に悪いところはないんだけど、来年になったら「メンテして下さい」って出そうかと思ってる
0901名無しさん脚
垢版 |
2014/07/04(金) 15:50:14.14ID:+SMdrfl1
60周年ゴールドって普段使い出来ますか?
やっぱりコレクションなのかな
0902名無しさん脚
垢版 |
2014/07/05(土) 22:45:47.94ID:4kA1YwFQ
人によるとしか
0903名無しさん脚
垢版 |
2014/07/08(火) 21:06:44.67ID:FROtTAO0
約20年前にT2を買ったけど、フィルム1本撮ったきりで防湿庫行。
…動くんでしょうかね?というより、電池って売ってるのかな。
まあ使ってる人いるから、有るんでしょうが…。ちなみにRXとP85もお蔵入り
0904名無しさん脚
垢版 |
2014/07/08(火) 23:54:13.40ID:baWQRmW3
電池はコンビニで売ってる場合があるぐらい入手しやすい。家電屋さんならほぼ確実に入手可。
バッグに忍ばせてお散歩すると楽しいよ!
0905名無しさん脚
垢版 |
2014/07/09(水) 03:22:17.45ID:6TXfwmVE
昔は、録った瞬間に上がりがイメージできてたんだが
デジカメ時代になってその辺の勘はずいぶん失われた
0906名無しさん脚
垢版 |
2014/07/11(金) 11:29:22.56ID:6+Jsiseg
ブラックペイント売って無いなぁ
0907名無しさん脚
垢版 |
2014/07/23(水) 20:58:49.64ID:HjT4zCSO
27枚撮りフィルムで25枚しか撮れない。
現像したフィルムを見たらコマ間隔が一定じゃなかったんだけど、
この程度の不具合は中古だと仕方ないのかな?
如何せんフイルムカメラが初めてなので教えてほしい
0908名無しさん脚
垢版 |
2014/07/23(水) 21:35:43.02ID:iZsBrIQl
仕方なくないよ。故障だね
大体の場合、1枚多く撮れる
0909名無しさん脚
垢版 |
2014/07/24(木) 02:12:49.85ID:4LE8T0dc
>>908
やっぱそうだよね…ありがとう
修理検討してみます
0910名無しさん脚
垢版 |
2014/09/30(火) 21:13:40.11ID:JQY2tqiM
10何年も愛用していて故障もしなかった
T2を売ってしまってから
激しく後悔しておる

デジ、やっぱりダメだわ。。
0911名無しさん脚
垢版 |
2014/10/25(土) 12:56:50.83ID:QXdufMZJ
>>908
やっぱそうなんだ。カメラ詳しく無いけど
そういう違和感というかお得感があった。

20代のときにボーナスでて
昼休みに柑橘系果物の名称社に
買いにいったのを思い出した。

ビックミニも同時使用していたけど
やはり、稼動音とかシャッター音、
とかは違うお品だったな。

ちょっと、天気がいいし、撮って
みましょうか、
0912名無しさん脚
垢版 |
2014/11/21(金) 19:38:23.02ID:dg1GOJNC
>>888

ありがとうございます
でもデジタル撮影ですはキャノンにLレンズ使用してました

多分35mm?

でも全部28mmって凄いですね

同じレンズしか使用しない有名な写真家ほかにいますか?
0915名無しさん脚
垢版 |
2015/02/03(火) 16:29:50.11ID:KgZgOdtw
とてもきれいで各部動作快調なT2チタンブラックが3万だったので買ってしまった
間違ってないよね
0916名無しさん脚
垢版 |
2015/02/04(水) 11:18:55.85ID:AfksHQp7
今後どのぐらい使うかによるかと。沢山使ってやって!
0917名無しさん脚
垢版 |
2015/02/04(水) 16:43:15.00ID:yhIjB07G
売るなら今の内だ、どんどん値段が下がって行くぞ。
0918名無しさん脚
垢版 |
2015/02/06(金) 04:06:42.99ID:VoVBao7P
今更値下がりとか気にする必要ないでしょ。10年前の話?
予想外にコッテリ写ってることがあって、なかなか楽しいよコレ。
0919名無しさん脚
垢版 |
2015/02/06(金) 10:42:38.19ID:er/4+/HT
T2ブラックペイントの出物減ったねぇ。
どっかないかなぁ。
0921名無しさん脚
垢版 |
2015/03/20(金) 15:55:59.93ID:6USOEmjF
久々にT2に電池入れて撮影したら、フラッシュが壊れて発光しなかった。
最後に使ったのが15年くらい前で、たしかフラッシュが光らなかった様な
ことを亡くなった父が言ってたことを思い出した。
現像するまでどんな画像か分からない感覚が楽しい。
明日子供達を撮って、現像してみるか。
0922名無しさん脚
垢版 |
2015/03/20(金) 22:13:46.54ID:M8H/Dejt
たまたま安く売ってたもんでついフラッシュアダプターSA-1なんぞ買ってしまった
外光オートで普通に使えるのかな?と思って過去スレ見たけど全然話題になってないのなw
0923名無しさん脚
垢版 |
2015/03/22(日) 14:07:49.55ID:b32s8Ok4
本体と外付けがそれぞれオートで光るんだから、本体側と外付けでそれぞれ-1段補正すればいいんじゃないかなと、なんとなく思う。SA-1
0924名無しさん脚
垢版 |
2015/03/22(日) 16:35:33.53ID:vbMup256
>>923
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/data/tvs3manual.pdfの
55ページに簡単な説明がある
0925名無しさん脚
垢版 |
2015/03/22(日) 20:22:56.43ID:N36H6n/j
ストロボ外した初代を愛用してたんで、出た当初はかなり凹んだw
でも最短短くなったし、露出制御もしやすいんで良かった
一番は初代と変わらぬ描写ってとこかな
0926名無しさん脚
垢版 |
2015/03/24(火) 08:55:36.52ID:dORIKs5a
名古屋は東京に比べてプロ野球中継が多いんだよなぁ。
週に3回くらいは放送している。(巨人戦は除く)
しかし、夜7時から8時までなど変則的な放送も多く、4回から6回まで
なんてことがあるから、観ていてもストレスが溜まる。
どこの世界に試合の途中だけ放送するスポーツがあるんだよ。
0927名無しさん脚
垢版 |
2015/03/27(金) 00:26:34.73ID:TJ1HGeq4
>>924のリンクから辿ってT2の取説見てみたけど、SA-1に関しては記述が無いんだね。
T2の内蔵フラッシュは調光式じゃなく、距離に応じて絞りが変化するフラッシュマチックだから
任意の絞り値には固定できないけど、内蔵フラッシュの有効距離より遠い場合には
絞りが開放になるって解釈で良いのかな?
だとしたら外付けフラッシュはF2.8に設定した外光オートで使えそうな気がするけども
0928名無しさん脚
垢版 |
2015/04/29(水) 21:22:38.80ID:sUSBPHC9
T3やらTVSVやらペトリカラー35やらローライ35諸々使ってるが、結局T2に落ち着く。
0929名無しさん脚
垢版 |
2015/05/14(木) 14:38:15.23ID:xb3I4O5G
知人の方から60周年ゴールドT2をタダでいただいてしまいました。
タダほど怖いものはないので、とりあえず1500円のウイスキーを1本進呈w

飾っていたので1度も使用したことがないそうです。
いちおうちゃんと可動するようですし、モルトも大丈夫そう。時間のあるときに撮りにいってきます。
0933名無しさん脚
垢版 |
2015/06/02(火) 05:24:51.87ID:XjwZMZWo
俺はT3に落ち着いたけど、T2も素晴らしい。全然違うカメラだよね。
0934名無しさん脚
垢版 |
2015/06/02(火) 18:29:37.21ID:TALWgP4q
買ってみたけど世間で言われるほど
いいとは思えない。
0935名無しさん脚
垢版 |
2015/06/09(火) 23:50:17.51ID:J/kTxrEv
合う合わないあるし、世間の評価より自身がどう使うかなんだろうねー
0936名無しさん脚
垢版 |
2015/06/25(木) 12:25:01.29ID:+XPKlFMS
みなさんこんにちは
久しぶりにヤフオクをのぞいたらT2,T3の価格高騰に驚きました。なにかあったのでしょうか・・
この話は置いておいて、実はフィルム送りに不具合が発生したのですが、修理して頂けるお店などご存知でしたら、どなたか教えて頂ければ幸いです
T2に幸あれ・・
0937名無しさん脚
垢版 |
2015/07/18(土) 19:43:11.94ID:bSqMbu6e
終わったと思ったコンタックスT3の修理はリペアサービス諏訪で完璧に

 修理できるらしいぞ、京セラより上手いって本当か?
0938名無しさん脚
垢版 |
2015/07/20(月) 03:20:21.61ID:vW47wKa5
よし、T3二台持ってる俺は勝ち組だなw
0940名無しさん脚
垢版 |
2015/11/17(火) 15:19:07.71ID:KtQgwNot
前回使ってから4年も経った。
その時は、セルフタイマーにしたカメラを向かいに置いて、
二人並んだ良い写真が撮れたよ。

その前に使ったのは8年前だ。

腐食で基盤を交換してもらったり、壊したダイヤル交換してもらったり、大事にしていたんだけどな。
0941名無しさん脚
垢版 |
2015/12/02(水) 21:57:01.70ID:YJI9syH0
T2が欲しいんだけど、壊れたら終わりって思ったら踏ん切りがつかない
誰か背中を押してくれ
0942名無しさん脚
垢版 |
2015/12/03(木) 01:07:42.92ID:f3GaJh3+
そうしてグダグダ悩んでいるうちに、撮影機会はどんどん失われていくのであった
0943名無しさん脚
垢版 |
2015/12/03(木) 03:41:26.95ID:8krbwimO
プラチナを買って半年。
スナップでもポトレでもガンガン使っている。
やっぱり絵画的な写りは、デジタルのわざとらしさがなく、
病みつきになる。
壊れたらまた買うと思う。
気にせず使い倒したい。
0944名無しさん脚
垢版 |
2015/12/03(木) 21:26:50.04ID:s5U6wNqR
>>941
そうしてるうちに程度の良いのはどんどん無くなってゆくのだよ。
0945名無しさん脚
垢版 |
2015/12/03(木) 22:35:11.17ID:OKC0tncq
>>941
迷っていると、カメラに入れるフィルムが無くなってしまうよ。
まだフィルムの選択肢があるうちに(すでに遅いという感じもあるけど)
入手して愉しむのが得策です。T2を使ったことがある(単に持ってる、
というのではなく)ということは人生経験にプラスです・・・か?
0946名無しさん脚
垢版 |
2015/12/05(土) 23:09:40.64ID:46kN4pa4
ベルビアとHP5があればまだ楽しめる
0947名無しさん脚
垢版 |
2015/12/06(日) 00:12:09.11ID:mVGQtaUe
確かにこのカメラはポジで撮るとすごくいい。
ネガがダメなわけじゃないけど。
0948名無しさん脚
垢版 |
2015/12/06(日) 08:54:00.10ID:95lgdxB3
ネガはラボによって仕上げがころころ変わるからなぁ
このカメラが悪いわけじゃないけど
0949名無しさん脚
垢版 |
2015/12/06(日) 14:35:31.84ID:rbLlQhs8
擦り傷の多い奴を10年前フジやで6000円くらいで買ったけどまだ健在
レンズはきれいで動作も問題ない 惜しみなくガンガン使えて楽しい
0950名無しさん脚
垢版 |
2015/12/06(日) 20:50:43.28ID:+5XT98UV
血迷って、T2買ったんだけど
MFで5mから無限大に移動させるとレンズが仕舞われるんだけどみんなのもそうなります?
説明書がないから、分からないんだ。

5mと無限大でクリックの感触があるから、仕様なのかなあ?
0951名無しさん脚
垢版 |
2015/12/07(月) 00:06:23.72ID:igzQCQ2J
接点が切り替わるタイミングとか場所に問題があるのかも。
自分のは素早くピッタリと切り替えれば何事もないけど、ゆっくり切り替えたり、行きすぎるか行き足りないと一旦レンズが収納されてすぐ出てくる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況