X



新潟のカメラ店事情 2台目

0002名無しさん脚
垢版 |
2009/04/22(水) 23:06:06ID:rByV2MOg
前スレ落ちたの?

余裕で2ゲット
0003名無しさん脚
垢版 |
2009/04/23(木) 00:06:00ID:59gb+AtI
一昨日初めてビックに行った。ヨドの過疎っぷりに泣けた。
0004名無しさん脚
垢版 |
2009/04/23(木) 12:43:32ID:NMr+Vzkc
ビックもヨドも一度も行った事無い・・・
車で30分くらいの距離だから行こうと思えばいつでも行けるんだけど。
普段はキタムラやネットで事足りてる感じだけど。
どっちもアクセサリー関係は充実してるの?
0005名無しさん脚
垢版 |
2009/04/23(木) 12:58:54ID:LwyALDD+
>>4
もはやヨドバシ「カメラ」ではないとおもうんだ
0006新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/04/26(日) 01:38:44ID:OYZ4Wq4R
前のスレの971へ。

残念ながら、2年程前に亡くなられていた。
今日、香典の意味も込めてSRマウントのMD ZOOMROKKOR 35-70mm F3.5を買った。
0007名無しさん脚
垢版 |
2009/04/26(日) 21:16:05ID:vCT1dqiL
>>6
オレは昨日初めて行ってきたよ>カガミ写真機店
なんだかんだ話をしてコーヒーを頂いて帰ってきた。
 
手ぶらで帰るのも申し訳なかったんで、棚の下に落ちてて奥さんもあること
に気づいていなかったNewF-1用のスクリーンと結構綺麗なCPEのストラッ
プを買ってきた。
もうちょっとFD系の品物があれば売り上げに貢献できたんだけど・・・。
 
また近くを通ったら寄ってみようと思ってる。新潟はFD系のアクセサリーが
入手しづらくてツライ。
0008新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/05/01(金) 22:36:20ID:SuWt42NL
>>7
まあ、あの店はあちこちに色んな物が転がってるよね。
店内の腰掛も収納庫になってるし。

で、カガミさんと色々話してたらショーウインドーのFM3A(黒)2台を
値下げしたいという話になって、最近から本体のみが\69,800、
元箱・説明書付きが確か\99,800に変更された。
0009名無しさん脚
垢版 |
2009/05/12(火) 20:03:51ID:+6ED0ygn
>>4
アクセサリーの類は、ビックカメラの方が多いかも。

フィルターのサイズの下限が、ヨド52ミリ、ビック49ミリだったから。
0010名無しさん脚
垢版 |
2009/05/12(火) 22:57:01ID:cDMeRE0U
>>9
つーか、淀のカメラ売り場大丈夫か?
2階に移ったとは聞いていたけど、あそこまで売り場が縮小されているとは・・・。
 
アクセサリー関係(純正・社外問わず)見るなら魚籠だな。
0011新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/05/12(火) 23:19:18ID:wwttUJyL
ヨドバシが新潟に出来なければヤシカFX-3や今、手元にある
ミノルタX-700のカタログは入手できなかった。

店員にことわらなくてもニコンF3に触れた。
1999年頃のヨドは全盛期だったね。

0012名無しさん脚
垢版 |
2009/05/13(水) 00:02:47ID:0Qk9mDsH
>>11
そうそう、ライカやペンタ67も触れたしね。山のような中古市も凄かったな〜。
モノコックバススレにもいらっしゃいますね。趣味が合いそうです。

0013名無しさん脚
垢版 |
2009/05/24(日) 17:01:40ID:ls3tDaj3
新潟県長岡市にある、某中堅カメラ屋での会話(実話)

俺:すいません、フィルム現像お願いします。
店:フィルムの現像だけですか?





確かに以前このカメラ屋で、フィルムの現像”だけ”を頼んだ事はあるけどさ・・・
0014名無しさん脚
垢版 |
2009/05/24(日) 19:59:46ID:/G8YqslQ

>13
それはちとアンタの言い方にも問題あるんじゃね?
そういう経緯があるならなおさらさ。
0015名無しさん脚
垢版 |
2009/05/25(月) 00:01:46ID:SnwfOH4i
同時プリント
って
もはや懐かしい言葉だな
0016名無しさん脚
垢版 |
2009/05/28(木) 18:39:59ID:PT5bR+yH
スレ復活していたのか
今更ながら>1乙(きのと)
0017名無しさん脚
垢版 |
2009/05/30(土) 06:00:16ID:kiabCs1q
上越ネタ無い?
0018名無しさん脚
垢版 |
2009/06/04(木) 09:58:25ID:oywHfqQl
新潟市内でヘキサーrf置いてあるとこ知りませんか?
0019名無しさん脚
垢版 |
2009/06/05(金) 00:52:51ID:QA+IyQNk
一昨日、ヨドが配置換えしてた。

おもちゃ売り場と左右入れ替え。
0021名無しさん脚
垢版 |
2009/06/07(日) 15:08:20ID:Y7Fgrybj
>>18
長岡のかがみカメラ屋にヘキサーRFがあったぞ。
0022新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/06/07(日) 20:47:53ID:Z9KC5xlN
長岡のカメラのキタムラの店舗内の配置が大幅に変わってた。
中古コーナーが広くなったのなんの。
キヤノン7黒+キヤノン50mm付きが128,000円。
フィルムコーナーは位置変更の上、わずかに規模が小さくなったかな。

>>21
18みたいなのに辿りつけるだろうか。価格見て買うかどうかの判断も機になる。
0023名無しさん脚
垢版 |
2009/06/07(日) 20:59:39ID:ETQhGTol
>>22
金額見て買うのやめるに一票。腐ってもRFだし。
つーかキタムラネット中古にあるじゃないか。

あと、たどりつかんのにも一票!
0024名無しさん脚
垢版 |
2009/06/08(月) 01:18:56ID:z8CPtNzK
あーヘキサーRF欲しーな。冷やかしたいけど近くにねーかな。

18 :名無しさん脚 :2009/06/04(木) 09:58:25 ID:oywHfqQl
新潟市内でヘキサーrf置いてあるとこ知りませんか?

ゲッ、高ぇな・・・(ここで終了)
0025名無しさん脚
垢版 |
2009/06/08(月) 10:56:39ID:FLB9r16i
18です。
皆さんの身にしみるアドバイスありがたいです笑
たしかにカガミさんはたどり着ける自信はないです
現物見てみたいなぁと思ってたもので、そのうち長岡にでも行ってみようと思います。
0026名無しさん脚
垢版 |
2009/06/14(日) 22:31:06ID:CT09YuGS
きょうヨドバシに行ってみたら売り場がまた1Fに戻ってたね。

でも品揃えでビックに勝てないのはどうしようもないね。
0027名無しさん脚
垢版 |
2009/06/14(日) 22:49:25ID:kOHobidz
客が来なくて暇だから模様替えで時間潰してるんじゃない?

昔勤めてた会社が不景気の頃を思い出したよ
0028名無しさん脚
垢版 |
2009/06/15(月) 22:48:42ID:MPjjkzz1
県内で中古市ってやらないでしょうか
0031名無しさん脚
垢版 |
2009/06/16(火) 21:26:37ID:Hf/MTTAs
>>30
デジって銀塩より中古難しくね? 必ず電池要るし、その電池も専用が多い。

ジャンク市ならありだと思うが、中古市は大変だと思う。
0032名無しさん脚
垢版 |
2009/06/16(火) 22:08:39ID:vcEe24Xh
ペンタ使いの自分としてはレンズ市やって欲しいわ
ヤフオクでも普通に手に入るけど、実物手にとって買いたいのもあるし
0033名無しさん脚
垢版 |
2009/06/20(土) 20:03:58ID:eZfOsa6J
瓢湖のあやめ園モデル撮影会行った人いる?

鉄ヲタなので初めて行ってみたが、SLなどは若い人いるけど
これはオッサンばかりだな。
0034名無しさん脚
垢版 |
2009/06/22(月) 20:47:59ID:VXgm9Fx6
>>33
あなたは私ですか?鉄ヲタ含めて。
モデル撮影会は今まで3回(県内は初)行ってました。
確かにオッサン多かったですね。
0035名無しさん脚
垢版 |
2009/06/29(月) 23:22:53ID:NTnDP/5I
タカナシ行ったら
内田ユキオが中古コーナー担当だった
ら、いいのに
0037名無しさん脚
垢版 |
2009/07/12(日) 09:51:35ID:K11JW00c
>36
海で水着写真を撮るのだ
花火写真も撮れる
0040名無しさん脚
垢版 |
2009/07/24(金) 22:39:46ID:ysatc5fk
どこかにヤシカやリコーのブローニー二眼レフを売ってるカメラ屋はないかのう?
タカナシさんは30万ほどのローライフレックス置いてるけどねえ。
手頃な二眼レフはないものか。
0041名無しさん脚
垢版 |
2009/07/24(金) 22:52:23ID:gvqoE+Xs
>>40
足しげく、その辺の店を当たるしかないでしょうね。

とりあえず、最近見たところでは、
新潟駅のビックカメラに、シーガルが1台置いてある。
開店時からず〜っと。

新潟駅近くのハードオフ(オフハウスか?)のジャンク売場に、
たしかリコーの2眼レフがあった。(たしか7月の20日に見た)
0042新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/07/24(金) 23:09:19ID:jlJP+F8F
長岡駅前大手通りの歩行者天国で開催されるフリーマーケットに
毎回必ず参加する骨董屋がよくヤシカの2眼を出してくる。
月によってはリコー前玉回転式だったりニコンEMだったりするけど。
価格は確か1万円代後半。

東京カメラやカガミ写真機店にも昔はよく入ったものだけど最近はさっぱり。

カメラのキタムラ長岡希望が丘店に使用感の少ない現場監督が4台入荷。
いずれも6800円で、一部は値札よりさらに20%引き。
004340
垢版 |
2009/07/24(金) 23:47:26ID:ysatc5fk
>>41>>42
貴重な情報ありがとうございます。

この週末に新潟駅近くのハードオフに出向いてみます。
もしかしたら二眼の分解修理にまで手を出すことになるかもしれませんね。
趣味の幅が広がるのは喜ばしいことです。

カガミさんは春に行ったら二眼はあったようだけど、ブローニーでは無さそうでしたね。
今度のフリーマーケットで骨董屋さんに聞いてみます。
なかなか新潟では難しいようですね。
0044名無しさん脚
垢版 |
2009/07/25(土) 18:00:21ID:RSGvH4i3
厳密に言うとカメラ屋じゃないんだが、長岡市役所の裏の通りにある
リサイクルショップに、α-7000が2台ばかり転がっていたな。
値札は付いていなかったんだが・・・
0046名無しさん脚
垢版 |
2009/08/01(土) 01:55:17ID:B2CoGrWV
ハドオフ長岡古正寺にあるヤシカデンタル
ボロボロだけど、迫力あるな。
0047名無しさん脚
垢版 |
2009/08/01(土) 20:22:07ID:8fFNTO97
明日は長岡祭りの昼行事で、例年なら蚤の市がたつ。

ので、明日はカメラを探しに・・・
0048名無しさん脚
垢版 |
2009/08/01(土) 22:09:37ID:bPj+ogO+
ああ、明日は長岡祭りか・・・
ふらっと買い物に行こうかと思ったけど渋滞するだろうから行く気無くした
教えてくれてありがとう
0049名無しさん脚
垢版 |
2009/08/01(土) 22:19:03ID:2mR8aM4R
今日は久々にプラプラとカメラ屋やハードオフを回って、結局地元のハード
オフ三条で後玉クモリ有りのEF80-200/2.8Lを10.5kでゲット。
店頭ではテストもさせてくれなかったけど、帰宅して無事動作を確認。
 
ハードオフって店員でえらい対応に差があるよね、今日の店員(店長らしい)
はハズレだった。買うっつってんだからテストくらいさせてくれてもイイじゃん。
0050名無しさん脚
垢版 |
2009/08/01(土) 23:42:28ID:3zWYHAR2
>49
そ・れ・が ハドオフ
0051長岡祭情報
垢版 |
2009/08/02(日) 12:02:23ID:5c8ZQhb9
すずらん通り方面にて、カメラを販売している。

2眼レフやスプリングカメラもあり
0052名無しさん脚
垢版 |
2009/08/02(日) 23:13:13ID:xha2OUNC
長岡雨じゃなかった?いい出品あったのかな
005351
垢版 |
2009/08/03(月) 09:02:44ID:eRyJetkY
>>52
天気は、昼は曇りでした。

カメラを扱っている店は2件ほどあり、見た所
キヤノン・デミ、オリンパス・ペン、コニカC35EF、トプコンホースマン、
ヤシカの2眼レフ、ニコマートなどがありました。

去年は、各種コンパクトカメラを500〜1000円で売ってた店が
あったんだけどな・・・
0054新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/08/06(木) 22:34:23ID:6n4zosK/
>>51
そんな良いお店があったんだ。
今年のまつりも越後交通バス三昧だった自分。

>>44
今日行ってみたらα-7000は望遠レンズとのセットで29800円。
α-3xiはカビ有り・望遠レンズとのセットで16800円。なめてる。
ショーケースの奥には何やら長めのレンズの付いたXDが値札無しでゴロリ。
オリンパス35SP共々、値札の無いカメラは時価らしい。
0055名無しさん脚
垢版 |
2009/08/07(金) 01:13:53ID:VCbJ34aJ
フィルムカメラの大半は、時価=無価値 なんだがなぁ…
0056名無しさん脚
垢版 |
2009/08/07(金) 02:03:37ID:XTlGUII4
>今日行ってみたらα-7000は望遠レンズとのセットで29800円。
>α-3xiはカビ有り・望遠レンズとのセットで16800円。なめてる。

おいおいありえねーだろw
005751
垢版 |
2009/08/07(金) 18:35:47ID:WdEXJ4tw
>>54
そうですか、そこまでは行かなかったんですね。

その店で、キヤノネットQL17G3のブラックボディーを買ってきました。
モルト以外は問題ありません、今の所。
0058名無しさん脚
垢版 |
2009/08/07(金) 19:22:15ID:kdP8Tht+
ハードオフ女池店が今日オープン。
俺的に気になったのがコニカエレクトロン4kとオリンパスペンEE3の5k(どっちもジャンクケース)
ジャンク箱内は他で見たこと無いくらい数はいっぱいあったが微妙なモノばかりだった。
0059名無しさん脚
垢版 |
2009/08/09(日) 23:25:08ID:PTZO2bK6
百貨のさかいでもたまには言ってみるかな
0060名無しさん脚
垢版 |
2009/08/09(日) 23:44:09ID:TqPDHD/h
>>59
あそこってカメラ置いてましたっけ?学生の頃はジッポ探しによく行ったけど気がつかなかったな。
他はギターつり下がってるのと麻雀パイしか印象に無いけど、どの辺に陳列してました?
0061名無しさん脚
垢版 |
2009/08/10(月) 00:22:06ID:mfcqRDJW
>59
懐かしいな。
あそこのはす向かいの質屋にもカメラを売っていたような。
今は店があるのか知らんけど。
0062名無しさん脚
垢版 |
2009/08/10(月) 17:11:38ID:wP6K4tEr
>>60
最近、新潟古町の”百貨のさかい”に行ってはいないんだが・・・
記憶では店の表のショーウィンドウと、中のガラスの棚、それから
向かって左側奥の棚にカメラがあった・・・はず。

0063名無しさん脚
垢版 |
2009/08/10(月) 21:03:23ID:neSPUTAl
>>60 >>62
中にローライフレックスのプラナーが置いてあった
靴墨を自分で塗ったのか怪しい黒光りをしていたけどイイ値段だった
0064新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/08/10(月) 21:12:28ID:LqImRMKv
>>63
新潟市の中古カメラ店というと、タカナシカメラしか知らなかったから
盆休みにでも行ってみたい。


>>22で書いた黒いキヤノン7がいつのまにか売れていた。
0065名無しさん脚
垢版 |
2009/08/14(金) 20:54:28ID:EXyY5I1O
また新潟ヨドバシの品ぞろえが悪くなってきた・・・

モルトプレーンが見つからなかった・・・
0066名無しさん脚
垢版 |
2009/08/14(金) 21:06:39ID:qci7d/4N
モルトプレーンはタカナシくらいしか置いてないんじゃないかな?
新潟ヨドバシはもうジョーシンレベル・・・
0067新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/08/14(金) 21:30:10ID:dVkGkG38
家の近くにあったフジカラー長岡現像所が住宅地になってた。
0068名無しさん脚
垢版 |
2009/08/15(土) 00:41:12ID:iY5hTmhe
県内の現像は河渡で全部処理かな?
0069名無しさん脚
垢版 |
2009/08/15(土) 23:46:30ID:76tDCeWP
今日は津南のひまわり畑にペンタ645N持って行ってきたけど、駐車場渋
滞が酷かった〜。一眼持ってる人はたくさんいたけど、ほとんどデジタル。
まあ、手軽だもんね。
 
>>67
蔵王橋の近くにあるフジカラーの建物って何?てっきりあれが長岡現像
所かと思ってたけど違うのか・・・。
0070名無しさん脚
垢版 |
2009/08/17(月) 13:45:01ID:82smZ5FX
>>65
モルトプレーンはビックカメラにも置いてある。ただ場所がわかりづらい。
0071名無しさん脚
垢版 |
2009/08/17(月) 15:22:53ID:zWsQsHVu
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
0072名無しさん脚
垢版 |
2009/08/17(月) 23:00:12ID:whOSIkl6
>71
嵐?
うぜ〜。
板違い。
反大陸感情は理解してやるがウセロ
0073名無しさん脚
垢版 |
2009/08/18(火) 02:20:50ID:yBbZV2Nw
新潟関連スレにみんなコピペしてまわってるね

誰も全部読まないのにww
0074名無しさん脚
垢版 |
2009/08/18(火) 03:34:35ID:IG3qedQt
新潟ってカメラ屋あるん?
0075名無しさん脚
垢版 |
2009/08/18(火) 08:35:56ID:yhFtfJnQ
>>74
カメラ屋ぐらいあるぞ。

最近軒並みつぶれているのは確かだが。
0076名無しさん脚
垢版 |
2009/08/20(木) 11:09:18ID:P6I2VZMn
あれ、買うから誰もあの店に行くなよ
0079名無しさん脚
垢版 |
2009/08/22(土) 23:53:38ID:lB5O65lP
え1? かっちゃった?
0080名無しさん脚
垢版 |
2009/08/23(日) 08:12:24ID:SNzhHLGe
そういえば、見当たらなかったぞ。
0082名無しさん脚
垢版 |
2009/08/23(日) 12:16:00ID:S9hKhWU3
キミのことを?それともシャッター?


それともダ・イ・ジなボタン?
0083名無しさん脚
垢版 |
2009/08/23(日) 19:08:54ID:zfMRumjA
カメラ屋行ってきた
新しいレンズ買ってきた
うんうん、撮ってて楽しい
0084名無しさん脚
垢版 |
2009/08/23(日) 22:31:16ID:hIfDp34o
良く考えたら、あの程度であの値段は安いわ。
0085名無しさん脚
垢版 |
2009/08/24(月) 23:11:26ID:OfiRR2SZ
よく考えたら
俺の腕であんな高級機種
分不相応だわ
0086名無しさん脚
垢版 |
2009/08/25(火) 22:38:25ID:6rZgV1Ov
ビックカメラの写真用品売り場がだんだん狭まっていく・・・
0087名無しさん脚
垢版 |
2009/08/25(火) 23:29:36ID:lbJhEalM
スモールカメラですね!
(まぁ、ビッ「グ」カメラじゃないのは知ってますが)
0091名無しさん脚
垢版 |
2009/08/26(水) 20:29:25ID:b4eKDugK
>>86
あ、やっぱり?

そのうちに、ヨドバシカメラ+ぐらいになるんですかね。
0092名無しさん脚
垢版 |
2009/08/29(土) 04:06:53ID:pK6NJXVs
ヨドは流石にERP活用してうまく店づくりしてるよ
ビックなんか屁でもないよ
0093新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/09/09(水) 00:24:16ID:ah5vpVqx
長岡駅前大手通りフリーマーケット、今週土曜日の12日に開催。
0095長岡市大手通りホコ天情報
垢版 |
2009/09/12(土) 12:38:51ID:Q+S6a2Vu
フリマにて、カメラを置いてる店を一件発見。

残念だが、当方が欲しいカメラはなかった。
0096名無しさん脚
垢版 |
2009/09/21(月) 21:11:24ID:Vo4RQ2OW
今日、東京カメラとカガミさんの店をふらりと見てきた。
残念だが、収穫なし。

カガミさんの所、最近新しいカメラは入れてないんですかね。
数か月前と品ぞろえがあまり変わってなかった・・・
0097名無しさん脚
垢版 |
2009/10/02(金) 16:43:14ID:YHI0AA68
ttp://uzu.dopperi-park.com/
ここでもカメラ売ってるみたいだな。
60〜70年代物が中心か。
0098名無しさん脚
垢版 |
2009/10/05(月) 21:24:10ID:QkIbSlwk
はて、たしか今週末に”古町どんどん”があって、フリマもやってたはずだ。
0099名無しさん脚
垢版 |
2009/10/12(月) 13:31:09ID:gq08bnca
昨日、新潟市内で”カメラのタカナシ”を探していたんだが、見つからなかった。

店の位置が変わってたのを知ったのは、その日の夜だった。
0100名無しさん脚
垢版 |
2009/10/13(火) 07:20:35ID:VqI4UBRB
>99
引っ越してもうけっこう経つぞ
2年くらい前だっけか?
010199
垢版 |
2009/10/13(火) 18:59:25ID:HsoMQjVA
>>100
その、数年前の記憶を頼りに探したんです。

新潟駅をプラーカのある方向へ出て、最初の大きな通りを右に曲がってまっすぐ・・・
0102名無しさん脚
垢版 |
2009/10/13(火) 21:24:11ID:MUsdLOlX
不確かな記憶頼りだったのなら、南口を出て笹出線の角を曲がらず、うっかり紫鳥線の角を曲がれば、辿り着けただろうに惜しいな。
0104名無しさん脚
垢版 |
2009/10/17(土) 17:56:14ID:WU69BwEj
本日、タカナシカメラとどっぺり坂行ってきました。
とくにほしいカメラは無かったですが。

どっぺり坂の店にあったカメラは、ペン各種、キヤノンデミ、
二眼レフが3台(完動品は1台だけ)、ニコンFとニコマート、オリンパスOM-1
と言ったところですか。
0106新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/11/11(水) 22:13:55ID:jBZSFzb2
月曜日、タカナシカメラ五泉店・村松店へ行った。
五泉店はちょっと前のカメラカタログがよく残ってるね。
ニコンSPLimitedの購入申込書やコシナレンダーの4,5年位まえのとか。

目的であったオリンパスペンD3が五泉にあったのだけど、
生憎非売品だった。

おわり
0108新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/11/15(日) 20:29:21ID:9MztwxK3
自分が住んでいる町以外の市町村にどんな中古カメラ屋があるか
全く把握していない人っている?
これが自分以外にいたらこれこそが過疎の一因かも。
0110新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/11/15(日) 22:11:18ID:9MztwxK3
>>109
あ、自分以外にもいた。

長岡の中古店「東京カメラ」も「カガミ写真機店」も
タウンページ上では単なるカメラ店のカテゴリ。
新品も中古も扱うカメラのイソベ本店も然り。

しかもデッドスットックがよく残ってる店(※)なんか
自分の足で見つけるしかないとね。

※ ヒラタカメラ 新発田市、、、コニカヘキサー・ティアラII等
  店名失念 柏崎市、、、タムロンMF標準ズーム・ミノルタα7等

直江津駅前のカメラ屋で平成16年の暮れにTRIP35の新品を
定価で売ってる店を見つけたりした事もあった。
この店は廃業済。
0111新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/11/15(日) 22:16:18ID:9MztwxK3
「スットック」は見なかった事に…。

長岡の「カメラの浪花屋」で展示されているニコンSPは
同店の売れ残り品だとか。(非売品)

この店もF2に、S2.8やS3.5じゃない初代オリンパスペンの中古がある。
高いけど。
0112名無しさん脚
垢版 |
2009/11/16(月) 20:44:08ID:0y8Bz+7F
ヒラタカメラ、、、考えておこう。
0115新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/11/18(水) 21:19:43ID:7j0m6+2Y
>>113/114
イヂメイクナイ!!

見附のセカンドパワーショップでジャンクのピッカリコニカ買った。
ここはたまに来ると古いMFレンズが東京カメラよりは安い値で出てるね。
最近だとFD用のフードが何個か出てたり。

ただ、今現在同店舗にあるAi28mmf2.8s(7800円)はすごいカビ玉。
0117名無しさん脚
垢版 |
2009/11/19(木) 17:49:21ID:PckXyxUx
スレ違いになりますが新潟のカメラ、デジ1や写真、撮影などのスレって他にもありますか?
ご存知の方いましたらおせーてください。

無いようなら新潟光画部スレでも立てやうと思ってます。
0118名無しさん脚
垢版 |
2009/11/19(木) 19:07:07ID:s66HN4ws
>>117
写真撮影版にスレを立てるかこのスレで上手いこと
話題を投入すればいいんでないの?
過疎スレになるのが目に見えてるけど。
0119名無しさん脚
垢版 |
2009/11/19(木) 19:42:18ID:PckXyxUx
>>118
立てるなら撮影板に立てようと思ってます
今よく居る新潟の雑談スレでカメラ好きが結構いまして移住先を探してるんですよ

撮った写真のうp、写真撮影からカメラ屋の情報交換、使ってる機材の話し、雑談などをしつつたまにはオフ会や撮影会なんかも出来たらいいなとおもってまして。
他に無いようなら立てますね
まぁいつになるかは分かりませんがwww
他にあったら迷惑かなぁーと思って聞いてみました。立てた際にはリンク貼りにきますね
0120名無しさん脚
垢版 |
2009/11/19(木) 21:48:07ID:nWkdtokU
>>119
つーか、ここでもいいんじゃない?このスレもにぎわいそうだし。
しかしオフ会や撮影会は楽しそうだな・・・。
0121名無しさん脚
垢版 |
2009/11/19(木) 22:02:59ID:s66HN4ws
まあ、自分が「立てたスレ」が育つのを見たいんだろうよ。
そうやって重複やらかすのは以前からいるもの。
0122名無しさん脚
垢版 |
2009/11/19(木) 23:02:12ID:PckXyxUx
>>120>>121
ここの皆様に迷惑かからないなら全然ここで構わないです。
基本携帯厨なんで立てんのマンドイですしwww

一応オフ板の住人でもあるんですが、そこでも需要あったんでオフ会や撮影会も出来るとは思います(すでに撮影に行くオフは話が出てます)

若干スレ違いかと思われる内容(まったく関係ない雑談等も含まれる)もありますので他のここの住人の方にも迷惑かからないようならこちらに誘導したいと思います

ちなみに2ちゃんねる出来た頃から居るんで自スレどうこうは興味ないですよwww
あと自分含めてよく居るスレのカメラ好きはド素人ばかりですしコンデジの人や興味があるってレベルの人も居ます。
長文になってしまいましたね。失礼しました。
0125名無しさん脚
垢版 |
2009/11/20(金) 00:23:26ID:fs3cT8Mz
>>123
ちがいまつ
あんな的外れな事書いたらそりゃ草も生やしますよ

>>124
だから迷惑じゃなかったらって言ってるじゃないですか?
迷惑なら言えば良いのに。
まぁ迷惑な方がいらっしゃるようなのでこちらに誘導はしませんね
ご迷惑おかけしました。
どなたかが立てて下さったスレですがすぐに必要な訳じゃないので使うとき落ちてなかったら使わせて頂きますね
スレ立てありがとうございました

皆さんもよろしければオフ会など参加してみて下さいね結構新鮮で楽しいですよ

でわでわ
0126新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2009/11/21(土) 18:17:19ID:b8SkEYfI
>>116
すいません、ちょっと売れたみたい。

他にめぼしい物を幾つか挙げる(今日の夕方現在)。

ヤシカML24mmf2.8(ヤシコン?)1200円
トキナーSD70-210mmf4-5.6(ヤシコン?)1000円
TAIKOR75-200mmf4.5(ペンタックスK わずかにカビ)2000円
RMCトキナー200mmf3.5(FD)3000円
キヤノン金属フードS-50ケース付 1200円
キヤノン旧ロゴのストロボ 1000円位

キヤノネット28(レンズカビ)1800円
ヤシカエレクトロ35GT(レンズカビ)1500円

TAIKOR以外のレンズは綺麗。遊び気分でかうのが良いかも。
Fマウントレンズが無いのがちょっと残念だった。
0127名無しさん脚
垢版 |
2009/12/04(金) 19:50:22ID:n8iQ2Lk6
明日は朱鷺メッセでフリーマケットがあるようだが、カメラ関連あるかなあ?
入場料100円取られるので行こうかどうしようか迷うな。
駐車場も60分以上は有料だし。
ttp://www.tokimesse.com/event/event.php?n=200912#200912052951
0128名無しさん脚
垢版 |
2009/12/12(土) 22:30:07ID:Z6l172v4
>>110
タムロンMF標準ズーム・ミノルタα7等 ってカメラセンターっていう
お店ですね。 よく利用してます。
0129新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/01/20(水) 22:12:36ID:d7monJ3R
家の近所にカメラを買い取る(だけらしい)業者がいつの間にかできていた。
以前からあった普通の民家の外壁に小さな行灯式看板「カメラ買取」がチョコンと。

看板には携帯番号が。サイトのアドレスなんかは見当たらなかった。
0130新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/01/26(火) 21:25:43ID:yn2nwzOg
先週行った時はあった、>>126で記述した店のヤシカ24mmが売れていた。
これでやっと心の中であきらめがついた…。
0131新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/02/04(木) 22:17:13ID:OXy/5/Bi
リサイクルショップ「インタープライズ」(長岡市要町1丁目)にて。

<リコーホリデイ>
シャッターかろうじて作動。絞りOK。ただし調整ダイヤルの動きが硬い
前玉回転式2眼レフにありがちなグリス固着によりピント合わせ不能
レンズカビ・フィルター付き
レンズキャップ・ケース無し

<コニカEEマチック>
露出計反応なし。シャッターはとりあえず作動する
ファインダー若干汚れあり
コニカのレンズキャップ・ケース付き

コニカレコーダー
多分動かない
外装にセロテープの補修数カ所
ケース・ストラップ無し

他はポラロイド・フジインスタント機やプラスチックコンパクト。
価格は客側の言い値次第。別に1000円でもOKとか。

リコーホリデイはカメラを一杯所有してなければ買ってたわ。
店は越後交通の「要町」バス停(長岡駅方面)と目と鼻の先。
0132名無しさん脚
垢版 |
2010/02/06(土) 19:27:29ID:lJaeg4wl
本日、新潟市内のタカナシカメラさんに行ってきましたが、収穫は無し。

ニコンF4用のウェストレベルファインダー、なんて物が
あったのは確認してきたけど。
0133名無しさん脚
垢版 |
2010/02/07(日) 22:15:05ID:Q0HOL9eB
タカナシも形無しだな



ごめん、言ってみたかっただけなんだ
悪気は無いんだ
0134名無しさん脚
垢版 |
2010/02/10(水) 16:56:13ID:HoKCLwSN
マミヤのRZ67PROIIの中古探しているんだけど置いてある店ってどこかないかな?
通販でもいいんだけどデカイ重いと言われてるんで出来たら見てから買いたい。
 
ここにあった〜、とかいう情報あったら教えてください。
0135名無しさん脚
垢版 |
2010/02/11(木) 11:19:24ID:ePly9Y23
中判の中古なんてタカナシの他には、新発田と松崎のハードオフでしか見たことない。
0136名無しさん脚
垢版 |
2010/02/11(木) 14:49:36ID:vLohCAUT
カメラのタカナシ行ってきました。

>>134
とりあえず見た限りでは、中版カメラはフジの645とペンタの67が数台置いてありました。
マミヤはプレスが1台ありましたが、RZ67は見ませんでした。
0137新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/02/11(木) 15:31:02ID:Pa7tZKeg
でかい・重いが気になるならRZ67PROIIと
それ以前のRZ67の大きさや重さをネット上(他文献等)に
載ってるデータで調べられるんじゃない?
もしくはマミヤに問い合わせる。

それが分かれば誰かにクレクレしなくてもネット通販に踏み切れる。
0138134
垢版 |
2010/02/11(木) 22:12:47ID:NTuNK0OP
>>135-136
情報サンクス。やっぱり県内じゃ無理かなぁ。県央地域も案の定1台も見かけず・・・。
>>137
ネットで一応は調べたよ。重量の2.5kは普段使う機材のフル装備より軽いから何とか
なると思ってはいるけど、135版の一眼とは違った持ち方で撮影するから気になった訳で。

スレも過疎ってたからネタ投下も兼ねて書いてみたんだけど、そういう風に言われるとね・・・、
まあ気長に探してみるよ。スレ汚しスマンデス。
0139名無しさん脚
垢版 |
2010/02/12(金) 09:23:54ID:Pcx/hVl7
>インタープライズ
アヤシイおっさんがいたぞw
あれが店主か?
0140名無しさん脚
垢版 |
2010/02/12(金) 20:34:39ID:Td7AVWQK
>>138
煽りなんて気にすんな
重さは単純な質量の他に重心や持ち易さなどの感覚にも大きく依るって事はカメラ持ちならだれでも知ってる
>>137はスペック厨なんだろ
0141名無しさん脚
垢版 |
2010/02/12(金) 22:55:40ID:Pcx/hVl7
他力本願にツバ吐きは2chの宿命でしょーw
0143名無しさん脚
垢版 |
2010/02/15(月) 23:14:47ID:v4i9N9/q
>>134 RZ67 II 110F2.8W ホルダー付 \ 33,600
三宝カメラHPに出てるよ。
0144名無しさん脚
垢版 |
2010/02/15(月) 23:36:40ID:iu6SCNEX
通販でそのまま購入するか、現地へ赴くかどうかだな。
実機を手にとってみたいらしいし。
0145名無しさん脚
垢版 |
2010/02/25(木) 23:21:11ID:rUIKFF0c
134はもうココ見てないのか?
タカナシで2台出たね。
0147名無しさん脚
垢版 |
2010/02/26(金) 18:41:04ID:X2dJeIZi
長岡のアピタ2Fの雑貨店にトイカメラが数多くあったのにはビックリ!
種類と在庫が多すぎじゃね。
0148名無しさん脚
垢版 |
2010/02/27(土) 00:31:29ID:7Oopj8Uv
雑貨屋なんてフィルム製造中止になってるのに110カメラも売ってるしね
ありゃ売るだけ詐欺だな
0149名無しさん脚
垢版 |
2010/02/27(土) 08:34:13ID:dMaElGAh
ヴィレッジバンガードはカエルのぬいぐるみを買う場所だぞ。

ちなみに、あの系統の店が好きなヤツは、

部屋が小物だらけで汚いのが相場。
0150名無しさん脚
垢版 |
2010/02/27(土) 16:06:08ID:wIifQofg
上越市方面って良さげな中古屋あります?
0151名無しさん脚
垢版 |
2010/02/27(土) 16:57:29ID:wwBwqHJG
長岡方面もお願い致します
0152新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/02/27(土) 18:09:42ID:dLzXfMJt
ハードオフ長岡古正寺店ジャンクコーナーにDNPセンチュリア100・200の
24枚36枚撮りが山盛り。
ウルトラカラー5本パックと何故かエクター100の5本パックが\525。

カメラのキタムラ長岡店ジャンクコーナーにニコマートFTが\2800。
そこそこ綺麗なコニカ現場監督28/35WBが\315。
0153名無しさん脚
垢版 |
2010/02/27(土) 18:56:13ID:dMaElGAh
フィルム、使わないしなぁ…
0154新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/02/27(土) 19:06:00ID:dLzXfMJt
>>153
自分は36枚撮りを月に1本のペースだ。
ハードオフは期限に余裕のあるエクター100も半投売りにするらしい。

エクターはISO100だとコニミノSINBI100が丁度まだ20本、
冷凍庫にあるから買わなかった。
0155名無しさん脚
垢版 |
2010/02/27(土) 19:21:42ID:eV9Gn79+
そういえば、最近東京カメラに行ってないな。
0156名無しさん脚
垢版 |
2010/02/27(土) 21:05:11ID:ScDFWX8N
ニコマートFT\2800
5年前なら即買だが、今はスルーだな。
0157名無しさん脚
垢版 |
2010/02/28(日) 18:33:55ID:nby57a3W
今日16:00ごろ、長岡のカガミカメラさんの前を通ってきたけど、
シャッターが閉まってたな。
0158名無しさん脚
垢版 |
2010/02/28(日) 19:03:14ID:qliMq7AR
日曜日ってお休みじゃありませんでしたっけ??
0159157
垢版 |
2010/02/28(日) 19:05:52ID:nby57a3W
あ、今日はカガミカメラさん定休日だったのか。
0161名無しさん脚
垢版 |
2010/02/28(日) 20:38:04ID:uGnrr5lW
カガミさんは数年前にオヤジさんが亡くなって
それまでの店は閉めたみたいだよ。
確か既出の話。
0162名無しさん脚
垢版 |
2010/03/01(月) 15:38:24ID:xjdO/iSd
大手通りから移転した袋町?の店の話だと思うのだが
0163名無しさん脚
垢版 |
2010/03/03(水) 18:49:35ID:z0q2OraN
いや、最初のうちは移転したほうの店でも、
店の前でカガミさんの旦那がたばこを吸っていたのを
良く見たんだが・・・
0164名無しさん脚
垢版 |
2010/03/03(水) 18:51:55ID:dgq1BKzX
>>157
袋町の店なら先月、営業してたな
0165名無しさん脚
垢版 |
2010/03/03(水) 22:52:03ID:QuAsN1W4
148 :魅せられた名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:25
鈴木妄想=****=桜吹雪=尊師=アマチュアオーケストラの問題児
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230878248/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236328420/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224827615/

149 :asdf:2009/03/21(土) 01:47:48
鈴木妄想まとめ

Geeサイン会参加者 Y*** H******
ttp://www.synnara.co.kr/jump/fp/customer/viewNotice.do?cmd=viewNotice&articleSeq=11527&boardSeq=4

彩ワールドデジタルミュージックアワード 写真:Y*** H******
ttp://news.jp.cyworld.com/magazine/cocoro/post/view.php?c=1000018123

Y*** H****** facebook
ttp://ja-jp.facebook.com/people/Hiroaki-Yabe/667886835

**** Windows Live
ttp://cid-8a4fde9857ecfb8e.profile.live.com
0166名無しさん脚
垢版 |
2010/03/07(日) 07:06:07ID:w3TKc+pC
キタムラのニコマート。
2,800という価格が効いたのかもう無かった。
0167名無しさん脚
垢版 |
2010/03/07(日) 07:28:23ID:KLwp4gh6
新潟ってさあ、ロシアの人がよく来るんじゃない?
ロシアンを扱ってる店とかない?お願い、教えて。
0168名無しさん脚
垢版 |
2010/03/07(日) 08:48:21ID:/+CGepSC
>167
ロシア人はハードオフで物を買っていくが売っていくのは見た事無いな。
0169名無しさん脚
垢版 |
2010/03/07(日) 09:31:09ID:KLwp4gh6
>>168
レスありがとう。
ロシアン求めて新潟旅行しようかな、と思ってたんだけどなあ。
泊りはどこか温泉場で2泊くらいしてさあ。カニ食べてさあ。
0170名無しさん脚
垢版 |
2010/03/07(日) 13:45:35ID:Rm1W8xj7
>169
浦塩へは新潟から飛行機で1時間半なんだからさ、逝ってきたら?
ピロシキうまいぞ。
0172名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 07:19:09ID:C++PG86/
みんなやさしいね。
0173名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 08:17:21ID:kQK3DFD0
こんなページもあるから、案外とウラジオあたりでのカメラ買い物ツアー、
ホントに楽しいかもだね。
なにやらおじさんにロシアンねぇちゃんが、からみついてるコマも写ってるし・・・
でもボッタクリにだけは注意だな。
http://www2.ttcn.ne.jp/~toumoku/stay/stayvladivostok03.html
0174名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 09:16:38ID:xhlQINHh
167に新潟で買い物してほしくないだけか
0175名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 10:46:38ID:kaixkegX
っていうか、誰か本当にзенитやкиефみたいなの、
本格的に在庫してる店を新潟で見たことあるの?
ロシア人も日本から車持って行くことばっか考えてないで
少しは新潟へロシアのカメラ売りにきたらいいのにな
167みたいなのがいるんだから
0176名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 11:38:19ID:xhlQINHh
クラカメブームの去った今、半不良がデフォのロシアカメラは
買取対象としては厳しいし、
ロシア人だって今や使用するカメラは日本、、、とドイツが大半だろ。
0177名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 13:03:04ID:UwOJTl5Y
ロシアンカメラの今の売れ筋はロモやスメナだろうけど、
まともに、綺麗に写ってしまうと世界のロモグラファーから見向きされなくなる矛盾。
古いロシアンは、たとえコピーでも全力でドイツや日本のカメラを目指していたわけで、
その結果得られた「それなりに写るクオリティ」が、敬遠されて売れないんだろうな。
0178名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 13:16:59ID:87XXVXjT
M42マウントのジュピター85/2あたりだったら
Mフォーサーズアダプター使ってGF-1あたりで遊んでみたいな。
でも値段が高ければ無理だが・・・。
0179名無しさん脚
垢版 |
2010/03/12(金) 01:48:19ID:d4IMUc7b
上越だとキタムラくらいしかないのかねえ。
0180名無しさん脚
垢版 |
2010/03/12(金) 18:53:04ID:JsdgqsYH
「カメラのモナリザ」潰れたの?

あの時代錯誤の店。
0181新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/04/14(水) 21:42:12ID:d0iAAx0T
東三条駅近くの「カメラのアート」、ジャンクコーナー無くなる。
0182名無しさん脚
垢版 |
2010/04/18(日) 20:10:52ID:9R86XTz/
新潟市のじゅんさい池公園に桜を撮影に行ったら500mmF4.5とかを三脚に着けて
撮ってる人が5人くらい居た。
こんなので何を撮るのかと思ったら桜の花に止まる鳥を撮っているんだな。
0183名無しさん脚
垢版 |
2010/04/22(木) 03:59:51ID:jsOPiC98
上越→湯沢→長岡と7年過ごして、
故郷東京へ帰ってきた。

長岡はカメラを買うのには良かったな。
0184名無しさん脚
垢版 |
2010/04/28(水) 15:37:09ID:ZKnhcm9+
新潟でフジプロビア400の現像一番まともにしてくれる所どこですか?
暗く、色が出ず、墨っぽくなるような現像お断りです。
0185名無しさん脚
垢版 |
2010/04/28(水) 17:13:46ID:aFonHSbV
>>184
現像に出す店舗でどんな現像所があるか聞いてみて
とりあえず出してみるしかないでしょ。
0187名無しさん脚
垢版 |
2010/04/29(木) 00:29:43ID:ese2u/Gw
>>184
市内はケルビンか新潟フジしか無いでしょ
月曜の午後ぐらいが新鮮な現像液が安定してて良いコンディションじゃないのかな?
まあ、いつ変えてるのかは分からないけどそこまで上がりに慎重ならラボに直接聞いてみれば?
それが面倒なら同時に2本撮ってケルビンとフジに出して比べるとか
0188名無しさん脚
垢版 |
2010/04/29(木) 23:23:23ID:hSASaMOZ
コダにも出せるな
そういえば

ケルビンが少しだけ安くなるらしいが発色の違いなら
自分で確認するのが最善でしょ
0189名無しさん脚
垢版 |
2010/05/03(月) 16:54:34ID:h4Bkga8W
やすらぎ堤のフリマより帰還。
戦果無し。

明日以降は入れ替えがある可能性もある為、どうなるかはシラネ。
0191新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/05/08(土) 21:44:01ID:fWiWmuYd
カメラのイソベ本店に何年もあったニコンS3-2000が
540、000円?から148,000に値下げした所、
2週間ほどで売れた。
0193名無しさん脚
垢版 |
2010/05/09(日) 13:24:22ID:oI3sDaaA
新潟のビックカメラってフィルム現像にかかる時間ってどのくらい?
やっぱコンビニみたいに遅いと5日とか掛かっちゃうの?
0194名無しさん脚
垢版 |
2010/05/10(月) 00:10:40ID:iGHFix7T
>>193
質問をするのに情報が少ないよ

 ■ブローニなのか4×5なのか35mmなのか

 ■ポジフィルムなのかネガフィルムなのかモノクロフィルムなのか

 ■コダックフィルムだけとフジの現像でいいのか
 
 ■コダックフィルムだからコダックの現像がいいのか
0199名無しさん脚
垢版 |
2010/05/22(土) 18:56:11ID:LbTCGAqy
明日、ちょっと蚤の市に逝ってくる・・・

場所は長岡市営スキー場駐車場、時間はAM11:00より
0200199
垢版 |
2010/05/23(日) 14:13:09ID:GPd7AH3J
蚤の市の戦果は無し。

雨まで降ってきやがった。
0201名無しさん脚
垢版 |
2010/05/29(土) 21:06:39ID:BhayJXE5
タカナシ五泉店のオヤジはなんでブスッとしてるんだ?
でも根は良い人なのかな
0202名無しさん脚
垢版 |
2010/05/31(月) 13:29:48ID:XJrS2yct
>201
けっこう丁寧でいい人なんだが
俺の周囲の評判も悪くはないよ
0203名無しさん脚
垢版 |
2010/06/05(土) 00:38:26ID:USxUslva
明日新津のハードオフ行ってくる
なんかあるかなぁ
0204名無しさん脚
垢版 |
2010/07/03(土) 22:45:50ID:CMrQCxs6
タカナシの米美智子講演会に行く人いますか?俺は行くけど。
0205名無しさん脚
垢版 |
2010/07/04(日) 18:22:55ID:TU730NZx
俺もいぐ
0206名無しさん脚
垢版 |
2010/07/04(日) 22:22:24ID:Ih89sCB6
最近やたらめったらニコマートの中古を見るのは何故?

キタムラだろうがハドオフだろうがニコマだらけ。
0207名無しさん脚
垢版 |
2010/07/05(月) 11:46:24ID:IAgcDGDG
よく売れたカメラだから出物が多いだけじゃね?
それと電池が手に入りにくいから手放す人が多いかもしれない。
0209名無しさん脚
垢版 |
2010/07/05(月) 12:57:36ID:L1SecaVZ
電池か。納得。
ニコマートに限らず、最近銀塩ニコンのF一桁以外のボディ放出台数が凄い増えてる。

最後まで銀塩使っていた世代が雪崩を打ってデジに移行しているのか、本人死んじゃって
処分さているのか。レンズのタマがボディほど増えていないところを見ると前者か?
0210新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/07/20(火) 23:50:23ID:P3raG6Je
長岡駅東口近くのタナカカメラで
46mmイエローフィルターを求めた所、
店のおじさんは、自分が持っていたC35EFを見るなり
わざわざ店の奥へ向かった。

数分後、おじさんは50年近く前の小西六製「コニフィルター」
なんてのを持ってきた(400円)。

あと古いフィルターのデッドストックはオリンパスの43.5mmがあるとか。
0211名無しさん脚
垢版 |
2010/07/21(水) 01:30:56ID:SCmcInV8
50年前の在庫が頭に入ってるのがすごいなぁ
0213名無しさん脚
垢版 |
2010/07/21(水) 09:18:40ID:9YrgMnFf
50年前の在庫が定価ってのもすごいね
当時の400円だったら今だとゼロが一つ増えるくらい?
0214名無しさん脚
垢版 |
2010/08/02(月) 15:40:55ID:AbTwP1hf
本日の長岡まつり、大手通ホコ天にて
コニカFS-1ヘキサノン40ミリF1.8を2000円で購入。

レンズやファインダーは綺麗だけど、モルトはぼろぼろで
動くかどうかは不明。
0215214
垢版 |
2010/08/02(月) 16:19:56ID:AbTwP1hf
あとは見た所、コンパクトカメラが数台あったかな?
0216名無しさん脚
垢版 |
2010/08/08(日) 15:33:56ID:uJRYxPN0
三条のキタムラに、写真用フィルターがほとんど置いてない事に驚いた。
あるのはプロテクターとPLだけ。

スカイライトやUVはお取り寄せだって。
0217名無しさん脚
垢版 |
2010/08/18(水) 18:09:35ID:nEgmPtQU
古町の近くにあったカメラ屋(コダックの黄色い看板がまぶしかった)に入った所、
ショーケースの隅にニコンの”ピカイチカリブ”の青いボディが見えた。

「あれ、幾らですか?」
と中の人に聞いた所、
「すいません、あれは売り物じゃないんです」
といわれた・・・
0218新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/08/18(水) 20:42:33ID:TWv+z2d3
カメラのモナリザ(上越のヨーカドー内)ねぇ、
値段をキタムラネット中古並に下げて品揃えが常時
ネットで確認できたらいいのに。

ニコンFGシルバーデッドストック・ミノルタSR系複数機種・
キヤノン7+レンズ数本等など国産機種の品揃えが少し賑やか。
しかし箱も無いヤシカマット124Gを7万で売るとは・・・。
箱付のMD-4やMD-12もあったりする。

キタムラ直江津店にシリーズE70-210F4があった(ネット中古非掲載)。
4000円と安かったけどバルサム切れ。
カガミ写真機店にあった同タイプのレンズも同じ症状がある。
0219名無しさん脚
垢版 |
2010/08/19(木) 09:48:30ID:D9hz6etP
モナリザ・・・イエローページで存在は知っていた。
でもヨーカドー内だからてっきりDPE専門店かと・・・。
駅から近いし行ってみるわ。
0220名無しさん脚
垢版 |
2010/08/21(土) 11:12:19ID:NUokBdCj
本日胎内星祭り会場にて、夕方5時まで
タカナシカメラさんが店を出しています。

目についた出物としては、ライカVa、ローライコードジャンク、ハッセルブラッド、
ニコンF2アイレベル、ミノルタの白いαなど。
0222220
垢版 |
2010/08/22(日) 01:02:57ID:aPXFTnZe
ニコンのEMとズームレンズ買ってきました。
0223220
垢版 |
2010/08/22(日) 17:34:55ID:e0qpWHyk
ID違うけれど220です。

胎内星祭り最終オークションにて、オリンパスのL-10スーパーも入手。
0224名無しさん脚
垢版 |
2010/09/02(木) 21:49:09ID:VXxOnUeL
カメラ店じゃないけど、コンビニにフィルムを現像に出した。
パトローネを差し出したら、レジのにーちゃん、買い物の商品と
勘違いしてパトローネのパーコードにリーダーを当てて
派手なエラー音を出していた。
0225名無しさん脚
垢版 |
2010/09/02(木) 23:15:45ID:ZBxcHiEh
コンビニのにーちゃんがパトローネのあれを見てバーコードと認識できるのだろうか・・・

話し作った?
0227名無しさん脚
垢版 |
2010/09/03(金) 19:06:14ID:kQprBe2T
>>225
DXコードじゃなくてバーコード 冷凍保管していたコニミノの
センチュリア200だけど、パトローネにバーコードがついているんよ
0228名無しさん脚
垢版 |
2010/09/03(金) 19:11:14ID:zkwg40yZ
>>224
「すいません、現像お願いします」
と言ってからフィルムを出せばいい。

コンビニなら、
「フィルムの現像だけですか?」
と言われる事も無いだろう。
0229名無しさん脚
垢版 |
2010/09/03(金) 19:14:20ID:kQprBe2T
セブンは濁った仕上がりで、ファミマもコダック仕上げでなくなってから
イマイチな感じがする。セーブオンとサークルKを試してみようか…
>>226
連投になるけど、新潟県人さん、ありがとう
0230名無しさん脚
垢版 |
2010/09/03(金) 19:21:24ID:kQprBe2T
>>228
>「すいません、現像お願いします」
と言ってからフィルムを出せばいい。
勿論そういったんだけど、兄ちゃん機械的に応対していたようで、聴いていなかった
みたいだ。バーコードをはじかれて「これ、ここの商品ですね?」と言ってきた。
高校生ぐらいの子で、フィルムというものが分からなかったのかもしれない。
0231228
垢版 |
2010/09/03(金) 19:22:52ID:zkwg40yZ
>>230
あ、そうでしたか。
それはどうもすいません。
0232名無しさん脚
垢版 |
2010/09/03(金) 21:54:17ID:9wNz2KLx
最近はレンズ付きフィルムは見たことあってもパトローネなんて見る機会ないもんね
という70年代生まれの俺の世代だって手動巻き上げ機にフィルム装填できる奴なんてほとんどいないんじゃないかな
0233名無しさん脚
垢版 |
2010/09/04(土) 08:58:10ID:a0edJ8Hn
35ミリフィルムの装填は今でも苦手です。@70年生まれ。

フィルム自動装填のカメラも信用できません。
0234名無しさん脚
垢版 |
2010/09/09(木) 17:10:14ID:FiUwBxG/
いるね、そういう人
「ライカ判wwwねーよ」
って感じでろくに触ったことがないから扱い方をよく知らない

ちょっとかわいそうになる
0235名無しさん脚
垢版 |
2010/09/09(木) 18:34:50ID:ANp3GGKO
ブローニーフィルムの方が、装填に関しては安心できる。
0236新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/09/10(金) 00:31:11ID:D+H1yUOG
中3の時に買ったヤシカの二眼レフが初めての自分のカメラだった。
東京カメラで18000円。
スプールに裏紙巻きつけて、スタートマークを合わせて云々と
確かに安心感がある。

「フィルムだと撮れるか不安」というヤワな心理も
頭に定着せずに済んだのもコイツのおかげかも。
0237名無しさん脚
垢版 |
2010/09/12(日) 17:22:06ID:PU1NEem9
昨日大手通であったフリマに、マミヤの1眼レフ(35ミリ)があったな。
マウントをこれ以上増やしたくないから、買うのは止めたが。
0239名無しさん脚
垢版 |
2010/09/28(火) 22:15:22ID:q2hGl3h7
南万代のハドオフにキヤノン EOSのKiss IIIやNewKissが
結構な台数あったな。
みんな使用感が無かったから店頭在庫品かな。

まあこのクラスの銀塩ユーザーの多くはデジに移行しただろうから
買う人は少ないだろうが。
0240名無しさん脚
垢版 |
2010/09/28(火) 23:38:15ID:oa7nA0Up
ハドオフで比較的擦れの少ないα707siを1050円で購入。現行品の時はカタログを
見て我慢をしていたので、素直に嬉しい。しかし、HELP表示の出る7xiは4200円で
売るというわけのわからん店でもある。
0241新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2010/10/04(月) 00:50:06ID:ODoolftw
カメラのイソベ本店の中古コーナーにあった数多のFDレンズや
M42タクマーレンズ、AE-1、SRT101等がごっそり無くなっていた。
聞くとバイヤーがやってきて沢山買いつけて行ったんだそうな。

海外にでも行ったんかな。
0242名無しさん脚
垢版 |
2010/10/06(水) 18:37:40ID:w64z+B7+
今週末は、たしか古町どんどんがあってフリマもやってたはずだ。

ちょっと行ってくるつもり。
0243242
垢版 |
2010/10/09(土) 17:45:29ID:AG3wdLz2
いかん!
どんどんには行って来たんだが、酒ばかり飲んでいて
肝心のフリマを見てくるのを忘れた・・・
0244名無しさん脚
垢版 |
2010/10/14(木) 01:39:12ID:DXC4fp/w
アピタ長岡の雑貨店にViviCam 8027の黒とブラウンが有った。
欲しかったが今回はがまんした。
0245名無しさん脚
垢版 |
2010/10/24(日) 15:20:37ID:57DJwzB5
タカナシカメラってどう?

親切?
通販で買おうか悩んでるんだが。
0246名無しさん脚
垢版 |
2010/10/24(日) 20:59:46ID:F8/gNmiQ
>>245
銀塩時代にはずいぶんお世話になりました
悪い印象はありません
0247名無しさん脚
垢版 |
2010/10/25(月) 01:16:48ID:/RVAJyxk
うん、商品見ていて声も掛けて来ないし客的にはいいお店だな
0248名無しさん脚
垢版 |
2010/10/25(月) 23:01:16ID:ry5Bn0ns
昔の店の中古コーナーが好きだったな
その前に銀行だった建物で、
金庫室だった場所を使っていたんだよな
0251245
垢版 |
2010/10/27(水) 12:21:48ID:OaLgejGl
>>246
>>247
>>248
情報サンクス。

商品評価は信用できそうですな。
検討します!
0252名無しさん脚
垢版 |
2010/10/27(水) 19:06:26ID:+BRpRQUv
こないだ米さんの講演会を開いてた
0253名無しさん脚
垢版 |
2010/10/28(木) 01:47:58ID:z1D8OuLx
米谷さんが天国から帰ってきたのか?
0255名無しさん脚
垢版 |
2011/01/13(木) 21:13:24ID:eEnjMdfr
新潟市南万代のハドオフに70年代RFカメラが多く置いてあった。
コニカC35、オリンパス35、ミノルタハイマチックとか。

今年初カキコか・・・
0256名無しさん脚
垢版 |
2011/03/06(日) 09:17:19.00ID:wrmoPKqy
あそこは鍛冶小路になるのかな?
アサヒカメラって店があるんだけど、あそこは
カメラに値札がついてないのが問題だ。
0257名無しさん脚
垢版 |
2011/03/06(日) 13:52:09.83ID:wSTr+Ylu
>256
アサヒ写真ですな。
あの店は前に一度行ったらおばちゃんが店員やってたようだが、
物を売る気があるのかなあ?
常連が茶飲み話をして帰るだけの場所のように見えるが。

同じ新潟島でもハチヤカメラは東京に仕入れに行くそうで、売る気はあるようだ。
0258256
垢版 |
2011/03/06(日) 15:57:16.55ID:wrmoPKqy
>>257
情報どうもです。
0259新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/04/22(金) 00:51:33.12ID:DoflGzcb
長岡のカメラのイソベ本店が4月30日を以って閉店。
これは、これはちょっとショックだ・・・。
0261名無しさん脚
垢版 |
2011/04/22(金) 17:29:57.39ID:Ir3UJ0W+
>>260
市内に2〜3軒あった様な・・・

本店ってのは、旧国に面した店の事かと。
0262名無しさん脚
垢版 |
2011/04/22(金) 20:50:12.46ID:MHe2NB8x
駐車場の有無は死活問題だよな
俺も支店は時々行くけど本店はさっぱり
0263名無しさん脚
垢版 |
2011/04/23(土) 19:35:59.66ID:6QUXVXwo
イソベの支店によく行くんだけど、やな客と思われてないだろうか・・・

カメラなどの製品はめったに買わず、カメラの修理や
トラブルの時にしか行かないから・・・
0264名無しさん脚
垢版 |
2011/05/03(火) 18:34:00.44ID:HbSDtNPP
カメラ屋の話では無いですが、信濃川やすらぎ堤のフリマに行ってきました。
収穫は無しです。

カメラが、ペンタックスの一眼レフM○(なんだか失念)が1台
見つかっただけです。

あと、新大だったかの写真部が
写真売ってました。
中の人がハッセルとライカ持っていたんで、カメラの話を
少ししてきました。
0265名無しさん脚
垢版 |
2011/05/04(水) 18:06:49.32ID:v+7vh2Vp
だれか、今日のやすらぎ堤行った人いる?
0267長岡市民
垢版 |
2011/05/05(木) 08:37:20.60ID:ousoEWNb
よし、ちょっと行ってくる
0268長岡市民
垢版 |
2011/05/05(木) 09:06:10.85ID:ousoEWNb
なんかやなIDだな・・・
> ID:ousoEWNb

オオウソと読める・・・
0269長岡市民
垢版 |
2011/05/05(木) 10:59:25.72ID:RmSRgD30
大手通りなぅ。
ホコテンは1100から
イベント開始は1130から

フリマは店の数が少ないです。
0270長岡市民
垢版 |
2011/05/05(木) 12:31:11.02ID:RmSRgD30
フリマ報告
カメラに関しては、コンパクトカメラが
4台ほど見られたのみです。
これから宗教的な儀式が
行われる様なので、当方は
これより離脱します。
0272長岡市民
垢版 |
2011/05/05(木) 15:26:06.09ID:ousoEWNb
>>571
あ、新潟県人さんも行かれてましたか。

たしか、コニカとキヤノン他4台ほどの
コンパクトカメラがありましたか。
後は、別の店に双眼鏡が数点あったぐらいで、
正直めぼしい物はありませんでしたね。

とりあえず、次は古町どんどんで
何かいい物を探す事にします。
0273長岡市民
垢版 |
2011/05/14(土) 12:04:13.30ID:zaw9AwJI
古町どんどん、フリマなぅ
天気晴朗なれど風強し

カメラも結構あります。
当方は、サムライZー2左手用を買いました。
0274長岡市民
垢版 |
2011/05/14(土) 14:29:00.51ID:zaw9AwJI
私を識別する方法は、てるく…

じゃなくて、コンタフレックススーパーB
0275長岡市民
垢版 |
2011/05/14(土) 19:14:09.85ID:T8v4vtI3
古町どんどんより帰還。
そして、サムライZ-2Lの作動を確認。

そういえば、キヤノンQL-17を買って行った女の子が居たな。
0276長岡市民
垢版 |
2011/05/18(水) 16:20:45.81ID:jRQ7nCyp
新潟県長岡市川崎にあるハードオフで、5月いっぱい
ジャンクのカメラを値札の半額で販売する様子。

ぱっと見た所では、OM4Ti、ニコンFE、ミノルタの一眼レフ、キヤノンF-1、
後は、EOSが掃いて捨てるほどありました。
0279名無しさん脚
垢版 |
2011/05/20(金) 19:23:20.88ID:v3yhHnOg
カメラのイソベ支店で、ジャンクパーツの様な物を
1個100円で売ってたな。

カメラストラップを1つ買ってきたが。
0280長岡市民
垢版 |
2011/05/30(月) 16:58:34.50ID:htal2UaP
>>276の続報です。
OM4TiとニコンFEは、誰かが買って行った様です。

私の場合は、
OM4は持ってる、ニコンFEはファインダーが埃だらけ、
ミノルタとキヤノンは欲しくない。
と言う理由で買いませんでしたが。
0281新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/05/31(火) 00:52:11.59ID:ht0WNjgD
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp57354.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp57355.jpg

手近な写真屋さん2店舗に同じネガを「フォトCDにしてください」と出したら
えらい差異を見る結果となった。
上が……………長岡川西地区の小さな店で、下がセキグチカメラアークプラザ店。


画像が見えねぇという人は→http://nijibox.ohflip.com/futalog/
「塩辛瓶3ml」からどうぞ。
0282名無しさん脚
垢版 |
2011/06/01(水) 23:51:16.86ID:FPIzD58K
>281
ピントがセキグチの方が良いね

でも何故2店舗で同じネガからのCD作ったの?
0283名無しさん脚
垢版 |
2011/06/04(土) 20:22:44.30ID:ROOCZ5q4
新潟駅近くのハードオフ(原信の2Fにある所)なんだが、ジャンク入れに
大量にレンズキャップの類が入れてあった。

あれは何かの嫌がらせなんですかね?
おかげで、中身の吟味が出来なかった。
0284名無しさん脚
垢版 |
2011/06/04(土) 21:21:50.71ID:BgpH0NTG
店長!
中身の吟味防止に役立っていることが証明されました
0285新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/06/05(日) 00:03:05.64ID:oNDGjhWl
>>282
最初にフォトCD作成をお願いしたのが「sp57354.jpg」の小さな店で
ピントや色の具合に愕然。
それならあそこはどうだろうと次に出したのがセキグチだったという
経緯なわけです。
画像サイズが違うとはいえ、ピントがちょっと、、、。
0286長岡市民
垢版 |
2011/06/05(日) 12:11:46.30ID:alHx1Xum
長岡市大手通りなぅ。

フリマの状況ですが、コンパクトカメラが結構あります。
場所は、大手通りの奥の方、駅を背にして右の方です。
0287長岡市民
垢版 |
2011/06/05(日) 20:30:52.99ID:t3OArvtc
事後報告。
コンパクトデジカメを1台買ってきました。

あの店の人、今回の古町どんどんにも来てたな。
0288長岡市民
垢版 |
2011/06/27(月) 15:32:04.35ID:Bmbm8Iqk
リサイクルショップを数件覗いてみたんですが、カメラが見当たらなかったです。

希望ヶ丘のキタムラにC35AFが2台と
現場監督が、ジャンクワゴンにあるのを確認してきましたが。
0289長岡市民
垢版 |
2011/08/02(火) 12:47:04.81ID:PlW7Boki
長岡祭なぅ
すずらん通りに、カメラを売ってる店発見。
当方が好きなカメラは
無いけど。
0290長岡市民
垢版 |
2011/08/07(日) 11:28:09.38ID:7CVwrYYW
万代シティフリマなぅ。
カメラは、AFなコンパクトカメラを
4台ほど確認。
0291長岡市民
垢版 |
2011/08/07(日) 13:29:30.78ID:7CVwrYYW
新潟市内古町近くの
“カメラの三会”で、カメラの取説やフィルターの類を、格安で
各種販売の模様。
0292名無しさん脚
垢版 |
2011/08/07(日) 21:42:36.87ID:xhpBrv/M
柏崎のカメラの山崎も店閉めたの。
0293名無しさん脚
垢版 |
2011/08/09(火) 18:41:06.66ID:aIp2tZuc
三条のキタムラ、中古カメラの数が減った。
0294名無しさん脚
垢版 |
2011/08/09(火) 21:11:25.94ID:4gdYxD13
新潟市内空港通り吉田カメラもいつの間にか消滅
0296名無しさん脚
垢版 |
2011/08/17(水) 00:04:24.10ID:a638gXeI
柏崎カメラセンターはまだ元気です。
0297名無しさん脚
垢版 |
2011/08/22(月) 17:34:23.30ID:NSIc/RUS
長岡市の希望ヶ丘のキタムラに、F-401があった。
ジャンク籠で1000円。
レンズは無かったけど、ミラーは綺麗だし
普通に動いてた。
デートは消えてたけど、これは電池交換で何とかなるはず。

財布がビンゴじゃなかったら・・・
0298名無しさん脚
垢版 |
2011/08/23(火) 15:08:09.63ID:POM1X36P
OLYMPUSのE-P3を買おうかと思ってるんだがどこが良いかな?

でもD7000も欲しい…
0299名無しさん脚
垢版 |
2011/08/23(火) 22:15:55.19ID:SfN8QXVl
長岡で中古カメラ、レンズ取り扱ってるお店教えてください。
0301名無しさん脚
垢版 |
2011/08/24(水) 00:41:41.01ID:moqTEHiP
最近フィルムカメラの楽しさに目覚めたのですが、
長岡で普通のカラーネガフィルムを現像・プリントする場合、おススメの店はありますか?

またモノクロネガフィルムにも手を出してみようと思うのですが、
比較的現像が早く済む店って長岡市内にありますか?
0302名無しさん脚
垢版 |
2011/08/24(水) 18:04:16.43ID:5GDw0ACS
>>299
カメラのキタムラ

東京カメラ

あとは、個人経営のカメラ屋に、
普通に中古カメラが置いてある場合がある。

それと、ハードオフかな。
0303名無しさん脚
垢版 |
2011/08/24(水) 21:53:17.44ID:7V4T1L3c
今日新潟駅のビックカメラとヨドバシ行ってきた


なんだかなー
てか値札って写真とっちゃダメなんだ?
0305名無しさん脚
垢版 |
2011/08/25(木) 00:25:04.43ID:HjaF+BW9
>>304
あ、そっか
0306名無しさん脚
垢版 |
2011/08/26(金) 17:26:36.98ID:kpGf0fHl
現在位置、新潟県胎内市胎内平。
胎内星祭り会場。

タカナシカメラさんはまだ来ていませんが、ケンコーさんは
もうブースを設置してます。
0307名無しさん脚
垢版 |
2011/08/26(金) 22:46:37.90ID:kWNn64sO
>>302さん
ありがとうございます。ハードオフ行ってきます。
0308新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/08/28(日) 02:00:54.71ID:HQQH8Mdr
長岡市内で最後までモノクロ自家現像やってたのはカメラの浪花屋で
既に12年前で止めてしまってる。

あとは>>299の言う通り、>>302はこのスレで挙がってる店ばかりだね。
0309306
垢版 |
2011/08/28(日) 15:59:57.94ID:R5JX+i9H
胎内星祭りより帰宅

タカナシカメラさんは、2日目の夕方ごろ会場にきまして、
ローライとか、ライカとか、コンタックスやニコンにキヤノンなどを
並べていました。

で、オリンパスズイコーのズームレンズ、カビあり980円
という奴を買ってきました。
0310名無しさん脚
垢版 |
2011/08/28(日) 21:04:01.52ID:2Tb9Xu8H
301じゃないけど、新潟市内でおすすめの現像・プリントできるお店ってないですか?
東京だとフィルムの特徴に合わせて色を引き出してくれたり、
こっちのイメージに仕上がりを合わせてくれるような専門店があるみたいだけれど、
この辺の写真屋さんでどこまでできるかわからない…。
「自動補正なしで」って言ったら「はい?」って言われた。
皆さんフィルム現像とかどうしてるの?
0311新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/08/28(日) 23:36:31.67ID:HQQH8Mdr
長岡市民(新潟じゃなくてゴメン)の自分の場合、
カラーネガの現像はフジもコダもカメラのイソベで。
色々あーだこーだ聞いてくれるから。

セキグチカメラ全店舗は微妙にピンのズレたプリントを出すし、
デジタルプリンター化後もなかなか質の良いプリントを提供したキタムラも
最近は品質にムラがある。
ナルス大島店の「写真のナンバー1」や長岡駅東口の「タナカカメラ」、
スズラン通りの「タニ写真館」はオススメできない。

モノクロとリバーサルは太刀川写真館からコニカミノルタNCやフジに出してる。

4年前に閉店したセキグチカメラ西長岡店はこれがまた良かった・・・。
0313名無しさん脚
垢版 |
2011/08/30(火) 00:06:14.08ID:79HSDFPc
近所の店がモノクロ現像2,000円とか言ってるから自家現像するか
カラー処理のフイルム使うしか無いと思ってモノクロは諦めてた。
(銀塩自体ほとんど使ってないけど)
0314名無しさん脚
垢版 |
2011/08/30(火) 19:29:56.64ID:onzjTojI
色素型のモノクロフィルムって、もう存在しないのかな?

あれなら、カラー現像でモノクロ写真が出来るはず。
0316新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/08/31(水) 01:05:59.93ID:R1vJw/h5
カラーネガ現像のモノクロ効果フィルム=イルフォードXP2スーパー

でもやっぱりせめてモノクロネガの原版をこさえたいので

http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp59063.jpg
コニカミノルタNCで現像893円+カラーネガ機でプリント1050円=1943円

313の店は現像だけなのか、プリントも含むのか知らないけどモノクロネガからの
カラープリントは大抵の店はやってくれると思う。
0317長岡市民
垢版 |
2011/08/31(水) 19:38:23.18ID:9PPOQzm4
今日、46ミリのスカイライトフィルターを探しに
ヨドバシまで行ったんだが、見つからなかった・・・orz

長岡市内のキタムラとかだと、プロテクターしか
売って無いし・・・
個人経営のカメラ屋を探せばいいのかな?
0318名無しさん脚
垢版 |
2011/08/31(水) 19:45:56.48ID:WIZLj45B
淀に行ったんならビックにも行ったんじゃないの?
在庫の有無は不明だけど
0319長岡市民
垢版 |
2011/08/31(水) 20:27:24.68ID:9PPOQzm4
>>318
ビックには行かなかった。

というか、”カメラの三会”って店で
特売のフィルターを漁ってたら、46ミリの
スカイライトがあったんで、それを買ってきた。

どうも、ビックカメラは
足が向かないんだよね。
動線に無いと言うか・・・
0320名無しさん脚
垢版 |
2011/09/03(土) 00:52:44.79ID:oEC/YI2T
ヨドバシビッグヤマダどこも在庫なかったーーー
くそー
0321名無しさん脚
垢版 |
2011/09/03(土) 10:47:23.39ID:2Yduf4Kp
ネット環境あるんだからアマゾンでいいじゃん
というのは反則?
0323長岡市民
垢版 |
2011/09/03(土) 18:15:32.84ID:YwQyS+FC
カメラのイソベなら、49ミリ以上のサイズのフィルターはあるんだけどね・・・
UVはあるのに、スカイライトが無いのは何故なんでしょうか。

で、ハードオフにて、55ミリのスカイライトを800円で購入。

昔は、カメラ屋がフィルターをサービスで1枚
付けてくれたんだけどね。
0324名無しさん脚
垢版 |
2011/09/04(日) 22:20:45.04ID:kSYButW/
長岡キタムラのジャンク寂しかったよ
0325新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/09/05(月) 00:07:22.54ID:0gpn/NRd
7月に長岡キタムラのジャンクから買ったニコンEMが直った。
内部の劣化はそれ程でもなかったらしく、すっかり快調。

同時期にジャンクコーナーにあった黒OM1は今頃どうなってる事やら。
0327長岡市民13
垢版 |
2011/09/14(水) 16:38:12.52ID:Kd93L5by
長岡市喜多町のキタムラのジャンクカゴで、アサヒペンタックス スポットマチック
レンズとケースがついて1500円。

当方はペンタックス党ではないので買いませんが、どなたか
優しい方、拾ってあげてください。

作動は確認しませんでしたが、見た目は
非常にきれいでした。
ただ、レンズのフィルターねじの所に
少し気になる凹みがありました。
0328名無しさん脚
垢版 |
2011/09/14(水) 21:37:41.38ID:GkNU8PRU
↑ 僕23日に長岡いくんだけど・・・まだありますように。
0329新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/09/15(木) 01:37:25.22ID:xxxGrv3F
>>328
一昨日チェックした所、なにやら電池蓋に緑青が見受けられた・・・。
コインを当てる所はかなり強い力を受けたのかネジで言うと
バカになってる状態。

ピントガラスにカビがあったけどそれ以外はいたって快調で、
露出計スイッチもシャッターを切ればきちんと元の位置に戻るし
セルフタイマーも正常。
シャッターは1秒に設定すれば大体1秒で切れる。
でもフォーカルプレーンシャッターは高速域で要調整だと思う。

ちなみにその日キタムラへ行ったのは雑誌の懸賞で当たったDSC-W530を
売るためで、未使用+査定額10%アップキャンペーンにより4500円になった。
0330長岡市民13
垢版 |
2011/09/15(木) 18:29:47.41ID:WbPwc3dQ
大手大橋の近くにあるハードオフで、アサヒペンタックスES(?)
のボディがあった。

ヤシカエレクトロも2台あったし。

ピッカリコニカもあったな。
現場監督も4台ほど・・・

しかし、川崎店の品ぞろえが
最近悪くなってきたな。
0331新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/09/15(木) 22:43:30.22ID:xxxGrv3F
長岡地区のジャンクって昔のマニュアル機なら回転率はまぁ良い方。
だから新たな買取が無いと品揃えが悪くなるんだろうね。

>>327のペンタSPはまだあった。
0332名無しさん脚
垢版 |
2011/09/15(木) 23:52:50.91ID:HI0E4HCL
キタムラ希望ヶ丘店にあったコンタックスのT2が無くなってた…
隣にあったT3も無かった…
高級コンパクトってやっぱ人気なんだね
0333長岡市民13
垢版 |
2011/09/17(土) 18:43:52.55ID:mt0F4oaq
古町の”百貨店さかい”で、ミノルタAL買ってきた。

露出計が怪しいけど、その他はまともだと思う。
0334新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/09/19(月) 15:00:57.19ID:XjWAXABF
古正寺のハードオフにあったピッカリコニカ(C35EF)は
珍しく取扱説明書とメーカーサポート書付。
ストラップは欠品だけど露出計用電池室の蓋はきちんとあった。
しかしストロボ用電池室が液漏状態なのが惜しい。

\1000、、、説明書代と思いたい。

自分が持ってる同型機よりセルフタイマーの動きが快調だったなぁ。
0335長岡市民13
垢版 |
2011/09/19(月) 17:36:42.73ID:KZIFWZHO
なんか、新潟県人さんと
生活圏がダブるな。

昭和通りにあった、渡部カメラなんて店
ご存知ですか?

昔、あの店でかなりお世話になったんですが・・・
正面に”ライト”なんてカメラ屋が出来たせいで、売り上げが
怪しくなったのか、そのカメラ屋さんは無くなりました。

渡部カメラさんにあったOM-3、かなり以前から
狙ってたんですが・・・・
買う前に店が逝ってしまいました。orz
0336名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 21:28:33.55ID:uAOyi0FF
335さんの「ライト」って長岡ですか。病院のななめの。僕の知ってるライトと違うのかな。
0337新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/09/19(月) 22:47:01.58ID:XjWAXABF
>>335
大手通り十字路〜北長岡駅前の間でカメラ屋さんというと、
「カメラのイソベ本店」「吉田カメラ」「イシヅカカメラ」「ライト?」
「店名憶えてないけど今も看板は残ってて、末期までオートハーフやマミヤM645があった店」
「古めかしいkodakの黄色い看板があった店」

という感じで、渡部カメラ?は多分「店名憶えてないけど(省略」でしたっけ?
自分はついに何も買いませんでしたね。
0338長岡市民13
垢版 |
2011/09/20(火) 17:20:23.91ID:970rAhPL
>>336
私が言っている”ライト”は、長岡市です。

>>337
渡部カメラの場所は、神田3丁目あたりですかね。
立川総合病院と、アイスキャンデーの川西屋の間です。
父の友人の店だったそうで、かなりの無理を聞いてもらいました。
GX3200を仕入れてくれとか、ライトパンの6枚撮りフィルムを
仕入れてくれとか・・・
0339名無しさん脚
垢版 |
2011/09/20(火) 20:55:56.53ID:DtwEGnaM
柏崎カメラセンター 廃業ですって。
さみしいです。
0340名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 21:58:43.03ID:ubA5v+/B
柏崎カメラセンター見てきたら、内側から白い布で覆われてました。
売れ残っていたレンズ達、どーなったのか心配。ガラクタみたいのも
いっぱいあったのに。いつか買ってやろうと思っていたのに。
でも、みんな高めだったな。
0341名無しさん脚
垢版 |
2011/09/28(水) 18:11:55.61ID:Xew4z8xA
喜多町のキタムラに、OM-10があったな。

マニュアルアダプターが無かったから
買わなかったけど。
0342名無しさん脚
垢版 |
2011/10/06(木) 18:05:27.43ID:Wu2rnq7m
古正寺のハードオフに、コンタックスの一眼レフのボディがあったんだが・・・
はて、コンタックスの何番だったか・・・
164Mだったかな?
0343名無しさん脚
垢版 |
2011/10/07(金) 17:04:52.24ID:ESuwgQoR
ミノルタに一眼レフSRシリーズは、さすがにハードルが高いな。

”あそこ”にあるのは確認しているんだが、あそこは
先月カメラを買っているんだよね。

とりあえず、東京カメラとカガミさんの所を
見てみるかな。
それと、タカナシさんと・・・
0344343
垢版 |
2011/10/08(土) 17:31:47.22ID:u8YVf6w5
× ミノルタに
○ ミノルタの

お詫びして訂正します。
0345名無しさん脚
垢版 |
2011/10/09(日) 18:03:42.84ID:T8TwJ+O4
タカナシカメラで、コニカオートS2を800円で購入。
多分動く。

ハードオフで、ミノルタのSRT-10155ミリF1.7付きを3000円で購入。
多分動く。

古町どんどんでは、特にほしいカメラは無かった。
0346新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/10/15(土) 00:53:53.49ID:mdCmsQ8y
長岡のキタムラにニコンFMシルバー+MD-12が\2,500。
ちょっと汚いジャンク。
ちょっと前にあったペンタSPは誰がお買い上げ?

長岡市内川崎のパルス内DPE店店頭にいつの間にかキヤノンA-1だったか
AE-1黒+旧FD50mmF1.8が登場。\10,000。

長岡駅前市民生活センター1階で、あるおじさんが自慢の愛機として
マミヤC330プロ等の展示を始めた。

半月規制されてたのでざっと書いた。
0347長岡市民13
垢版 |
2011/10/15(土) 18:16:54.19ID:dsoXqTe8
>>346
パルス内のラボを見てきました。
店頭に当該カメラは無く、カウンター内で
店の大将が当該カメラと思われる物を磨いて、店の奥に
持って行くのが見えました。

キヤノンのA-1なら、隣りのハードオフにあるんだよね。
確か2000円台だったと思う。
0348名無しさん脚
垢版 |
2011/10/16(日) 08:57:26.48ID:BQHXxxxw
本日、シビックコアでフリマがあるという情報なので、
掘り出し物を見つけにちょっと言ってくる。

先回の同イベントの時は、コンパクトカメラを
並べていたブースがあったんだよね。
まぁ、2匹目のドジョウと行くかどうか・・・
0349348
垢版 |
2011/10/16(日) 13:06:00.74ID:BQHXxxxw
柳の下にドジョウはいない事がわかりました。

0350新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/10/24(月) 01:38:24.35ID:DB2ateib
【ハードオフ六日町店】

アクメルorフジMC-007 \10,000(箱付)

ニコンEM No,730x,xxx \8,400 (ジャンク。シャッター切れました)
ミノルタXE黒 \失念 (ジャンク)
ニコンFE黒 \18,900 (ジャンク。MD-12付)

他、コシナのコシノン銘35-70mmズームのジャンクあり。
あとは古いEOS等今時のジャンクではお馴染みの機種ばかり。
0351名無しさん脚
垢版 |
2011/10/30(日) 16:18:50.44ID:UfJQtoTU
ハドオフ南万代店、定期パトロール報告。
カメラのジャンク棚が2つに増えてました。
目についたのは、
コニカ:オートS1.6 U Acom 現場監督 C35初代
アサヒペンタックス:各種
キヤノン:F-1
ニコン:Fフォトミック
キエフU
など。
0352351
垢版 |
2011/10/30(日) 16:25:22.86ID:UfJQtoTU
追加情報。
ビューティフレックス? 二眼レフでケース付き
0353名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 01:09:40.57ID:u4FT8wM2
>>351
ジャンク棚のうち1つは鍵が掛かってないただの棚だから動作確認が
気楽にできるのはいいけど、壊れてない部分もいじって壊されそうだな。
まあそのくらい状態の悪い物が置かれてるんだろうけど。
0354新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/11/11(金) 21:24:25.82ID:d0hasnnR
六日町のリサイクルショップ「リサイクル生活館六日町店」

・コニカEFJブラック(ISO200設定可タイプ)─\不明 ケースとレンズキャップ無し
・コニカC35EF3ブラック─\500 ストラップ無し・ケース無し・レンズキャップあり
・コダックインスタマチック33─\500 本体のみ・ケース・キャップ無し

EFJとEF3共々中に装填されていた電池が液漏れを起こしていたけど
軽微なもので、電池蓋側の接点を少し磨けばOK。
EF3についていたキャップはもしかしたらEFJのだったのかもしれない。
同じカメラコーナーにC35EFのケースだけが転がっていた。

で、買ったのがコレ
http://upload.saloon.jp/src/up2916.jpg
0355名無しさん脚
垢版 |
2011/11/12(土) 16:41:24.99ID:Nzjignyz
カメラのキタムラ希望が丘店で、ジャンクカゴに転がっている
ミノルタ(notα)の135ミリを発見。


35ミリだったら考えても良いんだが・・・
0356355
垢版 |
2011/11/12(土) 17:45:10.89ID:Nzjignyz
おっと、重要な事を忘れた。

同じ店で、ペンタックスオート110フルセットがあったぞ。
0357新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/11/13(日) 00:20:39.38ID:rkKSQ0b2
>>355
まさかあのレンズ後玉が白いブツブツで一杯のアレ?

あのレンズが入荷してから、再びペンタSPやコニカC35
(ジャーニーではない初期の型)が入っては買われていっている。
そして今も売れないまま。

宮内本町バス停に近い方の三陽写真館にオレンジ色のコニカ現場監督が。
前はあんなの無かったよな・・・?
0358名無しさん脚
垢版 |
2011/11/13(日) 01:37:59.69ID:HOdk+kZB
タカナシに戦前のドイツ製スプリングカメラと皮ケースのセットがあるんだけど
皮ケースにハーゲンクロイツが書いてあって持ち主が生きた時代を想像してしまった
0359355
垢版 |
2011/11/13(日) 10:24:22.58ID:S9le94j2
>>357
いや、そのレンズの中までは見てないから・・・

135ミリってレンズ自体に、あまり
魅力を感じてないし・・・
0360 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2011/11/15(火) 02:31:47.82ID:PAlqnF5V
興味ありで状態をきちんと記述する人間に書かれれば良かった>キタムラ135mm
0361新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/11/17(木) 22:57:31.72ID:m/aBORQT
(ジャーニーではない初期の型)→(フラッシュマチックではない初期の型)

MDテレロッコール135mmF2.8─まだある
Aiニッコール50mmF1.8─Ai-sではない、薄型でもないあの50mm(\2,800)

毎度ネタ元としてるキタムラ長岡希望が丘店だけど、もう何年も新品商品買ってないね。

12年前にNewFM2+Ai50mmF1.4s。
9年前にフジティアラII、
8年前にFM10本体のみ+ニコンカメラケースCS-7
4年前にフジアカデミカ。
0362名無しさん脚
垢版 |
2011/11/18(金) 16:10:30.72ID:iYOspsfE
正直な話、新品のカメラは買ったことが無い。


デジカメでひとつ有ったかな?
もっとも、デッドストック状態のGV-20を買ったんだが・・・
0363新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/11/19(土) 01:01:35.08ID:ShUURAVp
長岡市内のある店舗にあった新品の現場監督28WBECOが
今になってすごく欲しい。
確か一昨年の休業直前の頃に税込み\38,000でちょっとお高い価格だったけど。
0364新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/11/19(土) 01:27:09.97ID:ShUURAVp
http://upload.saloon.jp/src/up2988.jpg

誤解を与えるかもしれないので追記。
>>357の三陽写真館のではなくて、長岡市大山にあって現在も休業中らしい
「たかとりカメラ」にオレンジ色のコイツがあった。

そういえばイシヅカカメラの店内に無造作に積まれてる
レンズやカメラの元箱は中身入り?なんとなく気になってる。
0365名無しさん脚
垢版 |
2011/11/19(土) 18:27:13.13ID:BM0uME7m
そういえば、新潟駅南口の方にあるナントカ通りに
数年前まであったカメラ屋に、オレンジの現場監督があったんだよな。

現場監督さんは現在3台あるから、とりあえず買わなくていいけど。
初代、28HG、ズームと・・・
0367365
垢版 |
2011/11/20(日) 07:07:05.25ID:hCqeRg/M
>>366
いや、たしかあの通りは、”けやき通り”と言ったかな?
ララピットってカメラ屋じゃ無かったと思う。
0368名無しさん脚
垢版 |
2011/11/21(月) 21:58:34.67ID:lyXST6Ql
家電も置いてるカメラ屋じゃなかったか?

あの土地いくら貰って立ち退いたんだろうね
0369名無しさん脚
垢版 |
2011/11/28(月) 18:58:42.16ID:BtGYg1d/
ハードオフ川崎店のジャンク箱、中身が
実に貧相になってきました。
コニカのZ-up60と、ストロボがあったかな?

ジャンク棚の方は、EOSとαばかりだし・・・
金属製で四角いカメラが、ほとんど無いのが悲しい。
0370新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/11/28(月) 23:57:29.06ID:2TsSdkhK
オートボーイやμみたいな電子部品のカタマリは
耐用年数は短いし、部品が無ければ修理もできない。
あと印象に残りにくい存在感と安っぽさ。

キタムラのジャンクも古いコンデジは回転がにぶい。
0371355
垢版 |
2011/11/29(火) 17:42:56.00ID:ZxgjNLo2
ミノルタの135ミリ(notα)は、キタムラ希望が丘店の
ジャンク籠にまだ置いてありました。

今回じっくり見たんですが、たしかにあれはひどかった。
前玉も後玉も曇っていて、後玉周辺の金属部分に
白い斑点状のサビが無数に・・・
0372新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2011/12/02(金) 22:30:58.44ID:ZDz5VPs6
長岡市内って、カメラの浪花屋とあの店と川西エリアの近所の店と
結構コニカ現場監督が残ってる店があるね。
中には店の奥の棚に近所の土建屋の為にとって置いてある店もあったよ。
0373名無しさん脚
垢版 |
2011/12/05(月) 09:45:56.10ID:d02szLqQ
昨日タカナシカメラ女池店(?)に行ってきた。

ブロニカの中判カメラが、ジャンクコーナーにあったな。
買わなかったけど。
あと、ニコンF4用のウェスとレベルファインダーとか・・・
0374名無しさん脚
垢版 |
2011/12/13(火) 23:32:46.85ID:s5rL8wEz
>ニコンF4用のウェス
F4専用の布切れか
0375373
垢版 |
2011/12/14(水) 18:41:35.67ID:9+3jHFKZ
>>374
そうそう、ニコンF4のロゴが入った、
ボディを磨く為だけの・・・

じゃなくて、
ウェストレベルファインダーの間違いです。
0376名無しさん脚
垢版 |
2011/12/18(日) 15:14:58.33ID:lj+hr6qm
新潟市万代のBP2の1階に、アンティークショップが出来てたな。
そこにも数台カメラがあって、
コニカEYE 
コニカS2
ヤシカ ミニスター(?)
ミノルタ SRTスーパー(レンズにカビあり)
ニコン EM
キャノン1眼レフ(notEOS)
機種不明の小型カメラ
があった。

一応、どれも動くようだけど、
電池が必要なものに関しては、露出計の確認が出来なかった。
0377名無しさん脚
垢版 |
2011/12/19(月) 16:57:22.88ID:u2GBXE11



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な






0378名無しさん脚
垢版 |
2011/12/23(金) 16:17:34.60ID:MXUoGxcm
新潟県長岡市川崎にあるハードオフに、コニカAcom-1デートがあったな。
値段はジャンクで1050円(税込)

シャッターは動く。
ファインダーは綺麗。
レンズは、シグマの28ミリで
カビはない模様。
ミラーは確認できず。
裏蓋周りのモルトは比較的綺麗。

手元にAcomがあるから、買わなかったけど・・・
0380名無しさん脚
垢版 |
2011/12/31(土) 15:11:01.29ID:7pPN/JY5
本年最後のカメラ屋巡り結果報告

三条にあるキタムラに、F3用ウェストレベルファインダーがあった。
F3無いから買わなかったけど。
0381名無しさん脚
垢版 |
2012/01/12(木) 18:26:30.62ID:+ScIwwyC
今日、ハードオフ古正寺店で見つけた物、買わなかったけど。
・ヤシカエレクトロ35G、とりあえずシャッターは動く。
・110のポケットカメラ、フィルム入り
・キヤノンQL17,シャッターは動きません。
0382名無しさん脚
垢版 |
2012/02/07(火) 16:59:50.86ID:caKoGFz7
東京カメラ行ってきた。
あそこは良いね、薪ストーブの香りが。

あ、買い物の結果ですが、セコニックのSe式単体露出計を買ってきました。
0383名無しさん脚
垢版 |
2012/02/26(日) 20:39:29.73ID:rCKF7IAg
ヨドバシ新潟店ですが、陳列棚のピッチが
なんか狭くなったような・・・

フィルムがガラスケースの中に陳列されてるし。
0384新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2012/03/02(金) 02:29:16.47ID:vsPpg5FP
東京カメラは最近は金券買ってばかりだ。最近も50円切手10枚購入。
ライカのM5黒が23万だもんなぁ。
他にずっと前からあるペンタK1000は値札に「メーター不良」が追記されてた。

カガミ写真機店ではニコンの新品52mmNCフィルターを1枚だけ購入。\2,200。
0385名無しさん脚
垢版 |
2012/03/02(金) 03:46:38.04ID:YN3CAkdk
>>383
久々に覗いてみたらジッツオの三脚が一本も展示されてなくてガックリした。
0386名無しさん脚
垢版 |
2012/03/13(火) 16:51:15.96ID:j3Wdtfon
キタムラ長岡希望が丘店の中古コーナーに、ニコンF4Sボディが
約16000円で置いてありました。
今日のPM3時頃の事です。

これは持っている機種なので、当方は
買いませんでしたが。
0387名無しさん脚
垢版 |
2012/03/13(火) 23:53:59.89ID:4PVykBP1
相場だね。
但しプレビュー鳴きに注意。
0388名無しさん脚
垢版 |
2012/03/15(木) 18:39:57.84ID:wKtIX+qG
え〜、F4は使わないと
夜中にすすり泣くんですか?
0389名無しさん脚
垢版 |
2012/03/17(土) 17:17:32.24ID:KmzLNjYs
ハードオフ川崎店、ジャンク棚にて。

ニコマート・ボディ3150円
京セラサムライ×3.0 525円
両者とも持ってるので買わず。

サムライは電池切れ状態だが、電池交換は難しくない。
持病であるレンズの黄変も、見た限りでは問題ない模様。
アクショングリップがないのと、青文字で”JUKI(スペル違ったかな?)”と
書いてあったのが、普通のやつと違うかな。

ニコマートの方は、マットががプリズム式のやつで
そこの方に電池室があったから、メカニカルのやつだと思う。
ただ、ファインダーが汚くてね・・・
0390名無しさん脚
垢版 |
2012/03/18(日) 18:48:32.95ID:boafGZsW
だれか、ミノルタのハイマチック初代を
売ってるところ知らない?

できれば、長岡市内で。
0392名無しさん脚
垢版 |
2012/03/18(日) 23:01:19.52ID:sXS+7iKn
新潟駅自由通路の西と東はなぜあんなにも人通りの数が違うのか
ヨドバシ側すっかり取り残されちゃった感じ
JRのホテルができたら多少変わってくるのだろうか
0393390
垢版 |
2012/03/19(月) 18:51:13.98ID:Y+DeAY2Q
>>391
あの手のホームカメラは、あまり出回らないんですかね?

ハイマチック7Sとかはよく見るんだけど・・・
0394名無しさん脚
垢版 |
2012/03/19(月) 22:25:46.10ID:JIeuKE04
>>392
昔はホームレスの段ボールハウスがあったからその頃よりマシだろ。
0395名無しさん脚
垢版 |
2012/04/07(土) 17:39:07.38ID:iJPR6Rtl
新潟駅近くのハードオフ(原信の2Fにある店)に、キヤノンの
望遠レンズが置いてあったな。
600ミリで、Fがいくつだったか・・・

キヤノン持ちじゃないから、前玉のでかさに
感心しただけでやめたが。
0396名無しさん脚
垢版 |
2012/04/07(土) 22:47:13.32ID:HmQR5DZ7
県内のハードオフ某店に行ったら大量にジャンクカメラがあったけど、
80年代のAEカメラや90年代以降のAF一眼、メモステやスマメのコンデジ
など問題のありそうな品ばかりだった。
0398名無しさん脚
垢版 |
2012/04/20(金) 17:38:15.28ID:A70yWZcI
今週末の桜はどうかな・・・
白山神社あたりに撮影に行きたいんだが・・・

その後、ハードオフとかタカナシあたりを
物色しに行きたい。

0399名無しさん脚
垢版 |
2012/04/20(金) 22:26:42.34ID:xuAN4d2a
テスト
0400398
垢版 |
2012/04/22(日) 10:23:13.16ID:SOLXeYkj
白山神社なぅ
本日、天気曇りで風強し
0401398
垢版 |
2012/04/22(日) 16:58:48.45ID:7a+S9IuE
帰宅

う〜ん、ハードオフに
ニコンのFとFフォトミックがあった。
給料日前じゃなければ・・・
0402新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2012/04/25(水) 00:24:45.01ID:PQrM9/JS
・コニカ Acom-1
・オリンパス OM-40
・ペンタックス MEシルバー
・フジ カルディアミニティアラ─\500
・ニコン MD-12

・確かシグマのOMマウント標準ズーム
・ARヘキサノン50mmF1.7

以上キタムラ長岡希望が丘店ジャンク
0403名無しさん脚
垢版 |
2012/05/05(土) 08:35:28.24ID:8PpF5mcV
信濃川感謝祭のやすらぎ堤フリマに期待してたんだが、昨日は中止
今日も難しいようだ・・・
小規模でも行われてた初日に行くんだった・・・

次は、古町どんどんのフリマだな。
0404名無しさん脚
垢版 |
2012/05/06(日) 10:05:01.11ID:FY2SOO5B
長岡市大手通りホコ天のフリマに行こうとしてるんだが、雨降ってきやがった。
0405404
垢版 |
2012/05/06(日) 16:10:35.04ID:FY2SOO5B
カメラ、ありませんでした。
0407404
垢版 |
2012/05/07(月) 17:18:19.84ID:UjG7dHJB
>>406
笑い事じゃないんですよね・・・

3,4,5とやすらぎ堤でやったはずのフリマ、初日だけ
小規模な奴があって、後は全部没・・・
期待だけはしてたんですけど。

そういえば、数日前に行ったハードオフ川崎店に
キヤノンFDレンズがあったな。
ジャンク棚のところだけど。
オイラはニコンの人だから、詳しくは見なかったけど。
0408名無しさん脚
垢版 |
2012/05/12(土) 21:20:53.39ID:M29K6mu4
明日、古町どんどんのフリマに行ってくるか・・・
0409408
垢版 |
2012/05/13(日) 11:00:26.14ID:Rpb2oG4c
どんどんのフリマなぅ
あまりカメラは見当たりません。

ペンEEー2とペンEESー2、リコーオートハーフなど
見ましたが。
当方は、コニカのオートS2を買いました。
0411408
垢版 |
2012/05/14(月) 18:27:37.83ID:g6sIwinK
>>410
はぁ、酒飲みながらフリマをぶらつくのは好きです。

時々、とんでもない掘り出し物を見つけることもあるし。
京セラサムライの左手モデルとか。
0412名無しさん脚
垢版 |
2012/05/26(土) 17:41:31.45ID:N74sRS8s
柏崎”風の陣”リポート
フリマ会場には、カメラが売ってない様子。
骨董品販売会場に
キヤノンQL19
マミヤ35?
コニカFP
リコーX500
京セラ サムライ3×
機種不明の蛇腹式なプレートカメラ
があったのは確認しましたが。
0413名無しさん脚
垢版 |
2012/06/04(月) 16:54:05.15ID:eUIRsCfO
カメラのイソベなんだが、キヤノンの一眼レフ
恐らくFー1が長玉付きであったぞ。
しかも、2万もしなかった。
オイラはニコン屋さんだから、特に
何とも思わないが。
0414名無しさん脚
垢版 |
2012/06/08(金) 17:42:15.78ID:MfOTK1c6
レポート
(中の人の基準で書いてるので、全てを網羅しているわけではありません)

キタムラ喜多町店のジャンク籠で、OM10を発見。
ただし、レンズのフィルターネジあたりは潰れてるし、軍艦部の
左肩あたりが破損していて、中身が見えてる。
ファインダー内も真っ暗。
ただ、隣にあったOMマウントの長玉は、
比較的綺麗に見えた。

古正寺のハードオフのジャンクコーナーで、キヤノンFD系の
レンズが2本ばかりあったな。
あと、オリンパスのL-10が
比較的綺麗な状態であった。
0415名無しさん脚
垢版 |
2012/06/12(火) 00:02:54.89ID:tm6C5+Eq
新潟市内のカメラ屋って、キタムラ、淀、魚籠以外はこの先生きのこれるか
ただのDPE店は10年したら無くなっていそうだ。
0416名無しさん脚
垢版 |
2012/06/12(火) 15:11:07.72ID:UGhUxQvZ
ビックが来てからの淀もあやしいぞ
0417名無しさん脚
垢版 |
2012/06/25(月) 17:07:37.31ID:edsqBTpU
古正寺のハードオフに、
ミノルタ SRT-SUPER 黒
キヤノン AV-1
ペトリの1眼レフ(詳細は知らない)
ビューティのレンズシャッター機、セレン露出計付き
ヤシカエレクトロ35 多分初期型
が、ジャンク棚にあったな。

川崎のハードオフに見るべきカメラはなかったが、
R、YA、Y、POのフィルター72ミリ(?ケース越しだったから、サイズまではよく見えなかった)が
あった。
0418新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2012/06/30(土) 01:42:39.61ID:Ukfg25+h
カメラのイソベさんで4ヶ月ぶりにネガからフォトCD作ってもらった。
今回のは前回よりもえらいアンシャープマスク(?)がガチガチに効いてる…。

http://upload.saloon.jp/src/up6098.jpg.html 400TX
http://upload.saloon.jp/src/up6099.jpg.html スペリアプレミアム400
http://upload.saloon.jp/src/up6100.jpg.html 同上
http://upload.saloon.jp/src/up6101.jpg.html GOLD100

>>413のカメラはF-1ならぬA-1で、70mmからの望遠ズーム付きで\13,800。
しばらく前から売れてない。
0419名無しさん脚
垢版 |
2012/06/30(土) 14:05:40.71ID:qkZDIJvt
カメラのキタムラ希望が丘店に二眼レフがあったな。
ただ、メーカーが不明。
ギヤ式のピント合わせだけど、リコーじゃなかったし。

それと、ミノルタハイマチックがあったから、買ってきた。
0420名無しさん脚
垢版 |
2012/07/07(土) 19:07:55.24ID:cbXBReaP
タカナシカメラ女池店(?)のジャンク売り場に、二眼レフがあったな。
ヤシカとリコフレと・・・
0421名無しさん脚
垢版 |
2012/07/10(火) 16:42:30.84ID:/M+0yfu8
キタムラ希望ヶ丘店に行ったら、たまたま
中古棚の入れ替えしてた。

一応店員に断ってからその中古品を触らせてもらい、
レンズを買ってきた。
0423名無しさん脚
垢版 |
2012/08/23(木) 19:16:56.94ID:b0fQl9n2
明日から胎内星祭り。

タカナシカメラさんもくる様子。
出物があったら、買ってくるよ。
0424423
垢版 |
2012/08/25(土) 10:55:38.10ID:HVWrIP3S
胎内星祭り会場です。
タカナシカメラさんが店開きました。
目を引いた物としては
・ニコンS3
・ライカM5
・ハッセルブラッド
・キヤノンFDマウント用300/2.8
などです。
当方は、ペンタックスの50/1,4を買いました。
0425名無しさん脚
垢版 |
2012/08/27(月) 19:18:52.49ID:9ODmtI4c
胎内星祭り名物オークションにカメラを出したところ、
ハイマチック7Sが500円で売れたのに対して、現場監督28HGが
売れなかったことについて。
0426名無しさん脚
垢版 |
2012/08/27(月) 20:51:59.72ID:/5cbT+ID
>>425
現場監督は最近ハードオフのジャンク箱の常連だからなあ。
普及期、中級機の一眼レフでさえジャンク箱行き。
0427名無しさん脚
垢版 |
2012/09/01(土) 17:20:31.72ID:lDd+Sw79
長岡駅東口にあるカメラ屋さんの隣の店で、ツァイスのコンタフレックスT(戦後型)を入手。
アメリカ・アンティークの店なのに何故ドイツカメラなのか、は
深く考えるのはやめましょう。
0428427
垢版 |
2012/09/01(土) 18:37:40.55ID:lDd+Sw79
追加情報

その店には、他にポラロイドカメラと
”シアーズ”の1眼レフカメラ(ペンタックスのOEMらしい)と
それ用のレンズがありました。

店長曰く
「近々向こうに行ってくるから」
との事、期待して待ってます。
0429名無しさん脚
垢版 |
2012/09/06(木) 17:40:03.02ID:47OIqAgq
大手大橋近くのハードオフに、シルバーのOM-2ボディが
約3000円であったな。
”ミラーが戻りません”
と書いてあったけど、原因はだいたい見当がつく。

しかし、OM-2は既に持ってるんだよな・・・

で、ジャンク箱から、コニカMR.640なるカメラを約300円でサルベージ。
外観は、コニカ現場監督初代とそっくりで、
生活防水なんだけど・・・
0430名無しさん脚
垢版 |
2012/09/08(土) 11:31:55.37ID:cyHxjOzg
フリマなぅ@長岡市の大手通り。

コンパクトカメラが数点見られるだけです。
0431名無しさん脚
垢版 |
2012/10/02(火) 19:42:51.72ID:yDpY3pTx
某カメラ店での話なんだが、当方がジャンク箱を漁ってると、隣にいた人が
「すいません、これ、レンズをどうやって付けるんですか?」
と言って、キヤノンのAE-1(だとおもう、キヤノンは詳しくないんだ)を示してきた・・・


最低限しかないキヤノンの知識を使って、レンズはつけてやったんだが・・・
大将曰く「このレンズ、EOSに使えるかな?」
と言っていたので、
「無理です。」
と、言っておいてあげた。
0432名無しさん脚
垢版 |
2012/10/13(土) 12:45:58.97ID:eoEhnGEY
現在、古町どんどん移動中。

カメラに関しては、フリマ会場で数点見られました。
とりあえず、ペンタのK2とかですが…
0433名無しさん脚
垢版 |
2012/10/21(日) 13:39:04.18ID:KXIPGhiN
古正寺のハードオフ、ジャンク棚に
ブロニカとかニコンF4Sとかあったな。

ブロニカは分野外だし、F4はあるから買わなかったけど。
0434名無しさん脚
垢版 |
2012/11/27(火) 21:51:26.86ID:cuaC8bVu
新潟市役所近くの東中通沿いの「コダック カラープリント」の看板を
出していたDPE店が閉店して貸店舗になっていた。
これからDPE店はどんどん潰れるんだろうなあ・・・。
0435名無しさん脚
垢版 |
2012/11/28(水) 03:59:33.40ID:3AbmM+Pm
>>434
ついに消えたか…

ていうかあの長屋みたいな古びた店舗をまだ貸す気なことに驚いた
0436名無しさん脚
垢版 |
2012/12/15(土) 06:16:13.25ID:dSEFCaWo
残暑が厳しい中、職場で節電し過ぎると、法令違反になる恐れがあります――。

全国で節電が求められている今夏、多くの企業や家庭で、「エアコン温度を高めにする」という
取り組みが定着してきている。だが、労働安全衛生法が事業所の室温を28度以下に保つよう
定めていることはあまり知られていない。厚生労働省は「節電に取り組む際も熱中症の予防に
気をつけて」と呼びかけている。

同法の「事務所衛生基準規則」では、事業者は室温を「17度以上28度以下になるように
努めなければならない」と明記。罰則はないが、28度は熱中症を防ぐ上限の温度だとされている。

だが、空調がオフィスビルの消費電力に占める割合は5割近い。厚労省は5月、「節電期間中は
29度まで上げても致し方ない」との見解をまとめたが、企業からは「規則違反になるのでは」
との問い合わせが続出した。

結局、同省は「違反」と認めた上で、▽まずは28度とするよう努める▽29度に引き上げる
場合も熱中症予防策を講じる――という対応が必要だとし、6月に経団連などの経済団体や
全国の労働局に通知した。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1343825490/79-100
0437名無しさん脚
垢版 |
2013/01/09(水) 18:20:50.78ID:uP4oxDG2
カメラのイソベに、ニコンのTC-16ASがあったな。
6000円ぐらいだったか。
0439名無しさん脚
垢版 |
2013/01/19(土) 13:58:48.90ID://ZDxmba
>>437
ビミョーに板違いだけど、デジタル時代になって高感度で躊躇なく撮れるようになったからちょっと買ってみたい気もする。
D700あたりと相性良さそうな気も
0440名無しさん脚
垢版 |
2013/01/22(火) 18:18:34.23ID:ABAK/MIk
>>439
TC-16って、デジタル・ニコンに使えるのかな?
D70の取説には、使えない様な事が書いてあるけど・・・
0441名無しさん脚
垢版 |
2013/01/25(金) 17:10:46.26ID:Txxiq6S1
ありゃ、ほんとだ。
デジタルには使えないんだね
危うく買うところだった。
ありがとう
0442名無しさん脚
垢版 |
2013/01/26(土) 16:22:22.83ID:+DSJWKce
D70みたいに非CPU内蔵レンズで露出計が動かないカメラならアレだけど
D700ならAFは使えないけどAEはできるだろ
0443名無しさん脚
垢版 |
2013/01/26(土) 23:54:54.29ID:VP8EE7VL
AFにならなかったらTC-16ASの意味が無いだろw
0444名無しさん脚
垢版 |
2013/02/16(土) 09:24:42.38ID:AbtJAcPE
新潟県長岡市、カメラの長谷川に
「1月31日で閉店」
とかいう張り紙があった。
0445新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2013/02/17(日) 03:12:05.98ID:K5k8GIm2
>>444
あそこもついに…でも開店休業同然だったしね。
フジのワークレコードOPor28の新品があった。

既に廃業の大島のたかとりカメラにはオレンジの現場監督28WBECOが、
今もやってる宮内のナントカという店にも現場監督の新品が売れ残ってたなぁ。
0446名無しさん脚
垢版 |
2013/05/04(土) 18:04:41.99ID:r5zHd6vz
本日、新潟市へ行ったので、レポート。
・信濃川感謝祭のフリマでは、カメラは見ませんでした。
・古町の”さかい”さんと言ったかな?
 店の奥でミノルタのAL2を見つけたが、故障してるとの事。
・タカナシさんで、ミノルタSR-7を購入。
 電池ブタが無いのと、露出計がどうかわからないけど、
 他は大丈夫だと思う。
・同じくタカナシさんで、2眼レフが2台あったか。
 リコフレとヴューティだったかな。
 コダックのベス単もあったけど、蛇腹が切れてたし・・・
0447名無しさん脚
垢版 |
2013/05/11(土) 10:33:04.49ID:Y+xoRa3S
現在位置、新潟市古町どんどんフリマ会場。

カメラ系の物はあまりないんですが、ミノルタの
ハイマチックE?とCLEがありました。
あとは、ペンタのスクリューマウントレンズが数点見られます。
0448447
垢版 |
2013/05/11(土) 18:15:15.66ID:cB3tf+h3
帰宅。

ミノルタのMD28ミリF2.8
コニフード+Y2コニフィルター
オリンパスA11ストロボ
など買ってきました。
0449447
垢版 |
2013/05/12(日) 14:32:38.35ID:R2I1e9fh
コニフードは、とりあえずコニカSUで使える事は判明。
0450名無しさん脚
垢版 |
2013/05/25(土) 19:33:36.59ID:BxpMjQK0
今日、柏崎風の陣って所で酒飲んでたんだが、
骨董市ってスペースで古いカメラが数台あったな。

リコフレとかキヤノネットとか、オリンパス35とか・・・
買わなかったけど。

フリマの方では、EOSが1台とIXY(APS仕様)があったな。
0451名無しさん脚
垢版 |
2013/05/27(月) 17:06:56.69ID:c/dDHJ34
不定期パトロール報告。
長岡市希望ケ丘キタムラにて、ニコンFEなど発見。
ただし、このFEはシャッターが動かないようだ。
ヘキサノンの28ミリなんかあったけど、これは持ってるんだよな…
あとは、少し前から存在する
肩が割れてるOM10とか…
0452名無しさん脚
垢版 |
2013/05/28(火) 20:57:33.50ID:sI0jNNT/
久しぶりにタカナシに行ったら、品揃えが面白かった
かなりの高級品から、ジャンク一歩手前まで
0453名無しさん脚
垢版 |
2013/05/29(水) 17:21:54.16ID:wZZwAi8b
よし、週末にタカナシ行ってくる!





って>>452さん、新潟市内のタカナシさんだよね?
0454名無しさん脚
垢版 |
2013/05/29(水) 17:30:19.22ID:pyeRVgFr
>>453
そうです
桜木インター近くのお店です
五泉には行ったこと無いや
0455453
垢版 |
2013/05/29(水) 18:42:18.68ID:wZZwAi8b
>>454
情報どうも。

よし、行ってくるか。
0457455
垢版 |
2013/05/30(木) 18:50:57.70ID:nXv4tAlo
>>456
10時か・・・
ちょっと難しいな。

以前あの辺で自動車事故起こしたことがあってね、それ以来
あの辺には自動車で行かない事にしてるんだ。
公共交通機関+徒歩だと、その時間は難しかったりするんだ。
0460名無しさん脚
垢版 |
2013/05/31(金) 22:00:03.54ID:SV4IVIq6
週末ったって、土曜日と日曜日があるし・・・

とりあえず、明日行ってみるよ。
まぁ、10時頃を目指して・・・
0461名無しさん脚
垢版 |
2013/05/31(金) 22:08:33.85ID:l9vQtedu
明日か
遠出しようと思っていたけどどうするかな
0462460
垢版 |
2013/06/01(土) 11:10:47.14ID:mhqet+yw
1030ごろタカナシさんに現着。
ジャンク品は多かったけど、心引かれる物が無かったため、離脱しました。
0464460
垢版 |
2013/06/01(土) 18:48:56.99ID:+8RwaYFf
帰宅しました。

タカナシさんに行くのが出遅れたのは、えきなん広場で
引っかかってたせいです。
胎内市の物産市とかやってて、ついそこの地ビールに・・・

いやいや、
エクサ1bなんか魅力的だったんですけどね、ウェストレベルファインダーのやつ。
結構綺麗だったし・・・
あれでシャッターが動けば、間違いなく買ったな。

そうそう、新潟駅の近くにある原信の上にあるハードオフに、アクションファインダーつきの
キヤノンF-1だったかあったな。
0465名無しさん脚
垢版 |
2013/06/02(日) 15:23:44.86ID:GJwvWkMz
そういえば新潟駅のヨドバシカメラ、また店内レイアウト変えたね。

しかも今回は、ABの入れ替えだし。
0467名無しさん脚
垢版 |
2013/06/03(月) 02:33:42.83ID:g4Qmo//Z
ビックもカメラ用品の品揃えが地味にショボくなって来たね
暗室やスタジオ用品もいつまで置いてることやら・・・
0468名無しさん脚
垢版 |
2013/06/03(月) 07:24:50.74ID:Qf5qgZ9K
在庫限りで補充はしないんだろうな
不良在庫を抱えたくはないだろう
0469名無しさん脚
垢版 |
2013/06/03(月) 18:26:21.58ID:3CRTz37N
不定期パトロール報告
長岡市古正寺のハードオフですが、キヤノン(notEOS)が多数ありました。
キヤノ屋さん、どうですか?
0470名無しさん脚
垢版 |
2013/06/03(月) 18:26:44.69ID:YuFUMaag
>>468
現状、全て不良在庫っぽくなってきたけどね
暗室・スタジオ用品
0471469
垢版 |
2013/06/03(月) 18:29:10.73ID:3CRTz37N
おっと、リコーのXD500(だったか? シャッター速度が1/500までしかない一眼レフ)が
2台ほど5000代であったぞ。

EOSやαは腐る程あったから、この際無視する。
0472名無しさん脚
垢版 |
2013/06/03(月) 19:46:07.87ID:wpNpApfg
ヨドバシのフィルム在庫置き場
コンビニのホットドリンク置き場程度しかなくなってるな
フジの製品しかないし
0473名無しさん脚
垢版 |
2013/06/04(火) 17:55:25.88ID:E8gcqSMQ
古正寺のハドオフに行ったら、ジャンクの棚にアルコ35なるカメラがあったんだ。

脳内センサーが”買え!”と言ってたんだが、見せてもらうと
前蓋が外れてるし(アルコ35は、レチナUみたいな蛇腹構造)、シャッターが切れない。
俺は諦めた。

値段が5000円台で、この手のカメラの修理が趣味なら
どうぞ受けてやってください。
0474名無しさん脚
垢版 |
2013/06/08(土) 09:19:51.78ID:EJPAE3Kn
ビックの中のソフマップの位置が変わってた
しかも中古レンズを見てたはずが変な売り場に入り込んでた
0477名無しさん脚
垢版 |
2013/06/09(日) 09:21:59.02ID:6ZRepHsP
タカナシの中古セールって今日だっけ?
0478名無しさん脚
垢版 |
2013/06/09(日) 11:33:47.14ID:d/MmfSwE
新潟市中央区学校町のフリマだが、カメラが10台ばかり売ってる。
とりあえず、全部動くらしい。
オリのM1とか、ヤシカのエレクトロ、コニカC35、に
フジのHD-R、メカニカルな一眼レフガ複数見られます。
0479名無しさん脚
垢版 |
2013/06/09(日) 13:48:32.86ID:d/MmfSwE
>>477
うん、やってる。
コンタフレツックスとか、コンテッサとかあったけど…
0480478-479
垢版 |
2013/06/09(日) 17:11:28.64ID:1doK0Af/
帰宅。
学校町の方で、ミノルタのSRTスーパー50ミリF1.7を購入。

>>477の書き込み、先に見てたらな・・・
コンタックスのUとかVとか、約3万円であったのに・・・
0481名無しさん脚
垢版 |
2013/06/14(金) 18:08:59.00ID:fL+3l7zn
柏崎のえんま市に行ってきたついでに、その通りにあったカメラ屋に入ってみたんだが・・・
”中古カメラ”と看板に書いてあったんだがね、欲しいカメラがなかったわ。

「どうです?中判カメラ(メーカーなどは失念)、セットで約10万」
とか言われたけど、それは勘弁させてもらった。
0482名無しさん脚
垢版 |
2013/06/14(金) 21:28:18.34ID:vTBt0t0C
中判なんて、フイルム買えるのかね?
そのへんのカメラ屋で

んじゃ、明日午前、10時、桜木インター近くのタカナシ

0483481
垢版 |
2013/06/15(土) 07:07:31.81ID:g9BW1R97
>>482
220フィルムなら、少し大きなカメラ屋で1本買いできるだろ?
120フィルムは、バラで売ってる所がほとんどないけど・・・
0485名無しさん脚
垢版 |
2013/06/15(土) 23:27:29.69ID:EZjAKB+z
>>483
220なんて新潟市内じゃビックかヨドか河渡のフジカラーしか無いんじゃないか?
タカナシ・・・あったかな?
0486名無しさん脚
垢版 |
2013/06/16(日) 08:18:34.59ID:g3iaPeyd
>>485
タカナシ女池店の、正面入口右側にあるフィルム棚に、
バラの120フィルムと思われるパッケージが
多数置いてあったが。
0487名無しさん脚
垢版 |
2013/06/17(月) 23:53:38.40ID:W97+EWxF
>>485
キタムラでも売ってるでしょ
新潟市の方はどうか知らないけど
0488485
垢版 |
2013/06/18(火) 01:50:30.29ID:TYGur3e4
>>486 >>487
120じゃなくて220があるかってことだよ
キタムラに220は無いだろう、あっても120のポジだけでしょ
0489名無しさん脚
垢版 |
2013/06/19(水) 01:16:41.30ID:7S66e4sw
いや新潟市の方は知らんけどね、長岡ならキタムラで220のリバーサル売ってたよ
0490名無しさん脚
垢版 |
2013/06/28(金) 21:59:20.43ID:/DCULlKM
いかんな・・・

本日、給料とボーナスを手にしたとたん、タカナシ方面からの
電波が聞こえてくるようになった・・・
0492490
垢版 |
2013/06/29(土) 13:38:22.24ID:+p0q+mj8
タカナシカメラに行きましたが、特に欲しい物が無かった。

そういえば、コンタレックスのセットで約10万
ってのが、棚から消えてたな。
0493名無しさん脚
垢版 |
2013/06/29(土) 14:04:41.79ID:tRcVvqkN
ソフマップに行ったら眼鏡かけた怪しいやつがいた
なんか、いかにも趣味は盗撮みたいな感じでキモかった
その後、ビック行って、ヨドバシ行って、関屋のキタムラにも行ったけど見てるだけ
あーいうのがカメラ持ってる奴のイメージを悪くしてるんだよな、やだやだ
0495名無しさん脚
垢版 |
2013/06/29(土) 20:58:26.50ID:4Fb88+Xn
>>493
偉いなぁ、自分を客観的に見られるだなんて
オレらみたいな凡人とは違うね
0496名無しさん脚
垢版 |
2013/06/30(日) 07:25:07.71ID:3254IJW5
ハードオフ、意外とレンズ多いね
0497名無しさん脚
垢版 |
2013/06/30(日) 08:21:57.39ID:Z5FZOVZe
>>496
確かに多いけど、マウントが表示されてない場合が多いから、
レンズメーカー製のやつは特に注意が必要。
マウントが違うのをうっかり買って、ボディの方を探さなきゃならないことも。

それに当方が見た限りでは、αとEOSのマウントばかりだしね。
0498名無しさん脚
垢版 |
2013/06/30(日) 10:11:29.04ID:3254IJW5
>>497
あとニコ
ペンタはあっても定番のだけで悲しい
0499名無しさん脚
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:albkL1n4
ハードオフはジャンク扱いのくせに高すぎなのばっか
0500名無しさん脚
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:P7tvA0vo
>>499
ハードオフはジャンク箱しか見る価値無し
稀にお宝が見つかる
0501名無しさん脚
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:pV5NLMf7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
0502名無しさん脚
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:pV5NLMf7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
0503名無しさん脚
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:imQCVbcP
イソベさんでカメラ買ったけど、デジカメだから
ここでは詳しく言わない。







磯部さんって、兄弟ですかね?
[磯部]
って名札つけた人が2人いたんだけど・・・
0504名無しさん脚
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:CV/NUcXG
紫竹山のハードオフは、なんか
ニコンがめだつな・・・

F2用のウェストレベルとか高倍率ファインダーなんかあるし・・・
両方持ってるから、買わなかったけど。
0505 【大吉】
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:E4QnWVDm
あした、長岡まつりのフリマに行ってくる。

たまに掘り出し物があるんだ、あそこは。
0506505
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:vIx7u9OI
残念だが、今日は無さそうだ。
さけのんて゛かえろ。
0508505
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:XDNo/7JV
>>507
ご心配ありがとう。

花火は、家から見えたりするんだな。
0509名無しさん脚
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:di0BnFp7
残念だが、品揃えは
ビックカメラのほうがいいな。
0510名無しさん脚
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:CKRYYA89
現在位置、胎内星祭り会場。
コンパクトフィルムカメラが、安値で数点見受けられます。

まぁ、本番はタカナシさんが来てからですね。
0511510
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:wEHB8Cz+
タカナシカメラさん来たけど、好きなカメラないや。

カメラ系は、昨日ケンコーさんのブースで買った
フォクトレンダーの水準器が良いところか・・・
0512名無しさん脚
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:VchLa4co
タカナシさん行ってきて、ペンタックスのレンズ買ってきた。


いや〜、知らなかった。
ビックカメラであんなドタバタがあったなんて。
0513名無しさん脚
垢版 |
2013/09/09(月) 15:46:35.92ID:2izuVJUj
仕事しながらビール

時々ドライブ

お前ら仕事
0514名無しさん脚
垢版 |
2013/09/09(月) 22:50:34.85ID:yioHBOmW
ドライブしながらビール

時々仕事

お前ら逮捕
0517名無しさん脚
垢版 |
2013/09/15(日) 12:40:33.46ID:2lo5jNe0
ビールうまい

仕事でドライブ中

お前らの仕事
0518名無しさん脚
垢版 |
2013/09/28(土) 20:32:57.79ID:K96g8Fgd
今日ヨドバシ行ったら楽天優勝セールで一部の商品13%ポイント還元セールやってた
ビックが巨人優勝セールだから対抗したのかな?
そういうことならぜひとも日本シリーズでも楽天の優勝を望むわ
0519名無しさん脚
垢版 |
2013/09/29(日) 19:51:09.88ID:fCX8IwVc
長岡市内の某キタムラに、PEN Fが
レンズ付きであったぞ。
棚の中に入ってたやつだから、普通に動くはず。

あとは、ミノルタのハイマチック7とか
AFがジャンクのかごにあったし。
AFはシャッターが切れなかったし、電池が液漏れで
使えるかどうかは知らないが、7は
二重像もそれほどズレがなかったし、シャッターも切れた。

あとは、古正寺のハードオフに
EOSじゃない金属製のキヤノン1眼レフが、ジャンクコーナーに
たくさんあったし。
0521新潟県人 ◆F3T/bh9/gg
垢版 |
2013/10/05(土) 03:06:03.49ID:ygZ+j2tR
そのキタムラに先週、外装交換とオーバーホールでコシナ・・・じゃなくて
ニコンFM10を出してきて先日完了の電話がきた。
多分市内の鈴木カメラ修理店に送ってたと推測するけど額は13,800也。

(随分早くて安いな)
0522名無しさん脚
垢版 |
2013/10/05(土) 17:53:56.25ID:UUCAjQ9M
大手通でフリマがあったから行ってみたが、カメラは無し。

東京カメラに行ったが、収穫無し。
ペンタックスKマウントの35ミリ、見つからないな・・・
ニコマートが多数あったのは確認したけど。
0523名無しさん脚
垢版 |
2013/10/12(土) 11:03:18.75ID:XmxWRu98
現在位置、新潟市内古町。
中古カメラは、地に潜った模様。
旧大和地下で蚤の市やってて、そこになら
カメラがあった。
0524523
垢版 |
2013/10/12(土) 17:40:26.35ID:XQ7IN/fJ
帰宅

古町どんどんのフリマにはカメラが無かった。

旧大和地下での蚤の市には、興味深いカメラはありました。
クセノン125ミリ付けたドイツ製の航空カメラ(値段は6けた)とか・・・
もちろん、私は買いませんでしたが。
0525名無しさん脚
垢版 |
2013/10/18(金) 23:14:12.15ID:hRJLd6qi
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0526名無しさん脚
垢版 |
2013/10/23(水) 01:50:14.05ID:qKBiwlon
友山

江田

下山

馬田

黒山
0527名無しさん脚
垢版 |
2013/10/25(金) 18:37:12.05ID:MikNhOV0
そういえば、タカナシさんから葉書が来てたな。


土日とドイツフェアやるって・・・
0528名無しさん脚
垢版 |
2013/10/25(金) 22:28:32.37ID:seCXj7YC
楽天が日本シリーズ制覇したらまたヨドバシで優勝セールがあると期待してる
巨人が勝ってもビックでセールやるだろうけどビックは個人的に好かん
0529527
垢版 |
2013/10/26(土) 15:00:15.31ID:DzfFhXH8
タカナシさんとこ行ってきた。

”ドイツフェア”という割に、台数は少なかったです。
目に付いたカメラとしては、ライカM、ローライコード、レチナUa、リンホフの中盤、
コンテッサですかね。
なぜか、同じコーナーにニッカ(日本製コピーライカ)がありましたが。

狙ったカメラがなかったので、今日はそのまま撤退しました。
0530新潟県人 ◆Jy53BOlark
垢版 |
2013/11/03(日) 00:21:44.04ID:+EvWV/pE
土曜はまず休みじゃなかったので、今年初の長岡駅前フリマ行ってきた。

カメラ自体見なかった。
0531名無しさん脚
垢版 |
2013/11/08(金) 22:48:55.30ID:/to60FGz
ヨドの楽天日本一セールってパ・リーグ優勝セールとまったく同じだな
一部商品のみ+3%ポイント還元
0532名無しさん脚
垢版 |
2013/11/09(土) 18:12:05.67ID:BxoKdN4S
本日、たまたま立ち寄った燕市のHOで見たもの。

・オリンパスのマニュアルアダプター1、OM-10ボディ付きで6800円ぐらい。
・コニカ現場監督28ECOが3台、うち1台はオレンジ色で約1500円
・トプコン・ホースマンのプレスカメラ、値段は忘れた。
他多数。

当方は、256MBのCFを買ったんだけど、残念だが
カメラが受け付けない・・・
0533名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 19:31:17.28ID:4W3LoJnr
長岡市川崎のハードオフで、コニカオートマチックEE(だったかな)と
ヤシカ17ハーフを見つけたんだが、セレンが死んでるみたいだった・・・
針が動かなかった。
0534名無しさん脚
垢版 |
2013/11/17(日) 17:56:01.60ID:RgXc0HQg
今日弥彦神社でF2持ってた人見た。
回りはデジイチばかりだったから俺の中では目立ってみえたね
0535名無しさん脚
垢版 |
2013/11/18(月) 00:39:14.49ID:rdxNG/03
フィルムカメラ持って歩いてると2ちゃんに報告される時代になってしまったか

怖くて歩けない
0537名無しさん脚
垢版 |
2013/11/25(月) 00:57:55.94ID:gSMbK9nX
山登りしてっと時々FM2持ってる人とか見かけるな
あと尾瀬だと中判の人がまだいっぱいいる
0538名無しさん脚
垢版 |
2013/12/01(日) 17:39:23.88ID:6fob1eY/
長岡市のHOでペトリ7を見つけたんだ。
価格は確か約2000円。

Se露出計もライブなんだけど、レンズの汚れがな・・・
0539538
垢版 |
2013/12/02(月) 18:24:46.03ID:s1LIXYiD
そだ、今思い出した。

キヤノンのF-1初代が、その店のジャンク棚にあった。
たしか、標準レンズがついてたと思う・・・
0540名無しさん脚
垢版 |
2013/12/13(金) 15:14:48.32ID:pKMKg5+F
不定期パトロール報告。
キタムラ希望が丘店にて、ミノルタSR-1発見。
レンズは、55/2。
シャッターが汚れてたのでパスしたけど。
ニコンのFGが在ったから買ってきた。
0541名無しさん脚
垢版 |
2013/12/22(日) 22:04:23.76ID:CPDDxwo0
鳥屋野のキタムラって、結構いいカメラがあるね。
ニコノスRFとかあったし。
0542名無しさん脚
垢版 |
2013/12/24(火) 11:02:30.77ID:wgV6mBi6
「重いから注意!!」のヤツなw
0544名無しさん脚
垢版 |
2013/12/28(土) 10:31:26.58ID:WAEG0q9k
昨日タカナシ行ったらレンズキットのでかい箱あったよ
色はわかんね
0545名無しさん脚
垢版 |
2013/12/29(日) 18:30:59.02ID:0xq3KTP5
キタムラの希望ヶ丘店に、オリンパスのM-1ボディが2台あったな。
OM-2と4が手元にあるから、買わなかったけど。
0546名無しさん脚
垢版 |
2013/12/30(月) 17:14:57.18ID:9FZztyqJ
本日の成果
ハードオフ紫竹山店で
・F-501用のフォーカススクリーンE
・F3用のアイカップ

タカナシカメラで
・ツァイス コンテッサ
余談ですが、コンテッサの作動確認の為に
店の兄さんがテスト用フィルムを入れてくれたんですが、それを入れたまま
だった事に帰宅後に気がつきました。
0547名無しさん脚
垢版 |
2014/01/14(火) 21:05:04.54ID:5TFEN62/
新潟県新潟市こんぴら通りにあるカメラ屋って、中古品の品揃えどうなんだろ?

先日、というか日曜日にあの辺を徘徊しててそのカメラ屋を見つけたんだが、入口は
開いてるのにショーウィンドーのシャッターは閉じられたまま、で
店の中には誰もおらず、声をかけても返事は無し。

また、日をずらして行ってみるつもりだけど・・・
0549名無しさん脚
垢版 |
2014/01/15(水) 23:42:48.05ID:tYCVTzzU
最近のカメラ屋ってあんまり用品置いてないのな。
デジカメのプリント屋みたいになってた。
0550名無しさん脚
垢版 |
2014/01/16(木) 09:39:40.06ID:/s7SEq49
用品って言われても
フツーの人なら、カメラ本体以外、あまり必要なモノって無いよな
実際
0552547
垢版 |
2014/02/01(土) 17:59:55.46ID:Zq/o+6g1
こんぴら通りのカメラ屋再訪。
今回は、ショーウィンドウのシャッターも開いてましたが、
店の大将は出てきませんでした。
ウィンドウの中身も、興味があるものには値札がなく
値札のあるものは興味がない状態。
どうもこの店には嫌われてるようなので、もう行くことはないと思います。

それと、タカナシカメラでPEN EE-3を購入しました。
0554名無しさん脚
垢版 |
2014/02/08(土) 11:29:58.67ID:MJ1H01Wi
現在位置、古町旧大和地下。
フリマやってて、カメラもある。
0555名無しさん脚
垢版 |
2014/02/08(土) 21:11:55.53ID:1Z2Fqv1v
新潟駅のヨドカメとビッグのDPEで銀塩(光学式)プリントってやっていないよね?
0556名無しさん脚
垢版 |
2014/02/09(日) 09:28:14.91ID:u2CPkNx1
>>541
金曜に行ったらまだあったよ
あのカメラあそこで初めて見たわ

もう大分前だけど年度末に見に行ったらFM2の中古がどっさり出てたっけな
0557541
垢版 |
2014/02/09(日) 18:29:23.88ID:fnEaLaCp
うん、あそこでミノとニコンのレンズ買ってきたんだ。

そしたら店の人(中古専門の人かもしれん)が
「どのようなカメラお使いですか?」
って聞いてきたんだ。

すまん、ミノとニコンのレンズ買ってる時点で察してくれ。
0558名無しさん脚
垢版 |
2014/02/21(金) 20:41:44.31ID:zanw0sJL
あさってタカナシ行く人いる?
中古かくし玉放出Dayとかなっているけど
0559名無しさん脚
垢版 |
2014/02/22(土) 18:09:18.12ID:v1nFXhhg
>>558
行きたいけど・・・
今月あそこで2台も買ったし、給料日前で
財布が軽いんだ。
0560名無しさん脚
垢版 |
2014/03/01(土) 18:23:14.74ID:+tqhJ8ZB
さて、困った問題が起こりました。

長岡市の、カメラのイソベが
今月で閉店だって・・・
今日行ってきたんだが、閉店セールなんて
看板が出てたんだ。

また、別のカメラ屋を探さないと・・・
0562名無しさん脚
垢版 |
2014/03/09(日) 09:46:00.86ID:75foXy/M
めぼしいレンズはあらかた売れていたよ。
0563名無しさん脚
垢版 |
2014/03/09(日) 10:38:33.65ID:dyW6FtV5
あぁ、レンズならイソベさんの所で
1つ買ってきたよ。

210円だったかな?
スタンド式のルーペをさ。
0564名無しさん脚
垢版 |
2014/03/09(日) 18:04:52.81ID:dyW6FtV5
残念だ、イソベさんのポイントカードに500円ほど残ってるんだが、
オイラの買いたい物がもう売ってないんだ。

カメラとかレンズとかアクセサリー類は、まだ複数売ってるから安心して。
0565名無しさん脚
垢版 |
2014/03/30(日) 16:31:03.52ID:1DYAtXCv
イソベさん、売り物もほとんど無くなったな・・・

しかし、中古コーナーにマキナ67があった。
あの値段じゃなきゃ買ったんだが。
0566名無しさん脚
垢版 |
2014/03/30(日) 19:11:20.04ID:Y2JGVBE9
そういえばイソベさんで、フィルム保管庫が4桁で
出てたな。

ワイン保管庫に云々と書いてあったが。
0567名無しさん脚
垢版 |
2014/03/31(月) 18:34:48.58ID:5JqtOnNA
イソベさん、今日で終わりか・・・

あそこで買ったのは
・カメラ1台
・レンズ約3本
・修理依頼数件
・フィルム多数
・プリント数知れず・・・

そういや先日行ったとき、店入っただけで
「もうこれしかないんだ、2割引だから」
と言われて、フィルム渡されたんだよな・・・
0568名無しさん脚
垢版 |
2014/04/28(月) 15:02:15.92ID:nfEv1kNE
希望ヶ丘のキタムラに、ブラックボデイF2アイレベルがあったんだよな。

額に向こう傷があったから、俺はやめといた。
0569名無しさん脚
垢版 |
2014/04/30(水) 19:43:53.29ID:N+lcVIMB
ハードオフ紫竹山、オーディオ専門になったっぽい
0570名無しさん脚
垢版 |
2014/05/01(木) 22:25:42.09ID:G0sgAqHs
>>569
関本無線よりも敷居が低くて入りやすいね
ちなみにオジサン店員達はサウンド北越時代から居るオーヲタ社員
0571名無しさん脚
垢版 |
2014/05/03(土) 16:55:12.98ID:/xDJYRKc
今日は、中条と新潟市のフリマをはしごしてきたが、
中条の方は収穫なし。
新潟の信濃川感謝祭フリマでは、コニカのAUTO Sを200円で見つけたが
好みの状況じゃなかったので、パス。
0572名無しさん脚
垢版 |
2014/05/05(月) 18:58:43.51ID:T174qtqP
希望ヶ丘のハドオフ、ジャンク棚の品数が増えたな。
0573名無しさん脚
垢版 |
2014/05/10(土) 11:00:18.36ID:YCq/i0+I
現在、古町どんどん移動中。

カメラがあまり無いです。
フリマでは、オリンパストリップやペンが
数台。
旧大和地下では、ニコンF2やキヤノンF1(?)、
ライカVのようなボディがあります。
0574名無しさん脚
垢版 |
2014/05/24(土) 10:22:28.14ID:ixe/2E9h
現在位置、柏崎風の陣会場。

フリマ会場や骨董会場にカメラはありますが、いまいち
パッとしませんね。
フリマ会場では、オリンパストリップやペンDがありました。
骨董会場では、マミヤプレスやニコンF2なんかあります。
0575名無しさん脚
垢版 |
2014/06/07(土) 17:58:53.53ID:EUSQE1+D
今日、葉書に釣られてタカナシさん女池店行ってきたけど、心引かれるカメラがなかった。
(良いカメラが無かった訳じゃない、ほしいカメラがなかっただけ)
0576名無しさん脚
垢版 |
2014/06/08(日) 14:40:18.48ID:7G1axORc
新大通りのフリマ行ってきたけど、カメラ屋さん居なかった。

セコニックの露出計があったから、買ってきたけど。
Se式で、ちゃんと動くやつが1000円だった。
0577名無しさん脚
垢版 |
2014/06/09(月) 19:13:19.93ID:sTsgkU/6
希望が丘のキタムラのジャンクかごに、コニカビッグミニFのブラックがあった
動作はわからんかったが、外観はかなり綺麗で千円
今度行った時にまだあったら買おうかな
たぶん無いだろうけど…
0578名無しさん脚
垢版 |
2014/08/12(火) 01:15:58.01ID:p/71ffet
ヤフオクで格安でいいのが手に入ってニンマリ・・・・
0579名無しさん脚
垢版 |
2014/08/13(水) 19:09:51.12ID:3OAvRgW0
今日、新潟市内のカメラ店などを
数件はしごしてきたが、特に欲しいモノが無かったという・・・

行った店は
・ヨドバシ
・キタムラ
・ハードオフ近江
・タカナシ
・ハードオフ@原信の上
・ビック
0580名無しさん脚
垢版 |
2014/08/16(土) 20:29:54.57ID:PQmnDHas
タカナシカメラさん、今年の胎内星祭りに来ないって・・・

その代わり、24日に何かやるとか言ってたけど。
0581580
垢版 |
2014/08/23(土) 21:14:28.26ID:idwP5jks
現在位置、新潟県胎内市胎内星祭り会場。
カメラ屋さんが居なくて、正直つまらん。
その他のブースにも天体用のカメラばかりだし、こえん師匠の
オークションの品はベスト版の二眼レフで、
分野外なんだ。
0582580
垢版 |
2014/08/24(日) 18:37:03.88ID:r0cmbKKD
帰宅
星祭り会場での戦果は、レンズ1本とニコンのストラップ、あとは
デジカメを望遠鏡につけるアダプター。

それから、帰りにタカナシさんに寄ってきた。
店長の隠し玉ってのやってて、ライカのスポーツファインダー買ってきた。
0583名無しさん脚
垢版 |
2014/10/03(金) 18:59:20.64ID:ekV2Ymis
タカナシさんの葉書によると、月山で撮影会をやるとのこと。





月山は、火山だったような・・・
0584名無しさん脚
垢版 |
2014/10/11(土) 18:56:30.94ID:nxMmGjCW
古町どんどん行ってきたけど、カメラは
あまり無かったな・・・

カメラじゃないが、手回し式の計算器があって
しばらく悩んだんだが、止めたんだ。
0585名無しさん脚
垢版 |
2014/10/25(土) 18:01:14.63ID:moBvh+mX
タカナシのドイツフェア行ってきたけど、欲しいカメラはなかったな。

いいカメラがなかった訳じゃないが・・・
0586名無しさん脚
垢版 |
2014/11/16(日) 17:04:45.19ID:NJwvVY+F
女池のタカナシと、ハドオフ行ってきた。
タカナシで”店長の隠し球”ってのやってたけど、欲しいカメラはなかったな。
いいカメラはあるんだけどさ。

女池のハドオフは、ジャンクコーナーが目の毒だ・・・
年代物の引き伸ばし機やら、ゼンマイ式の振り子時計やら
おもわずかごに入れてレジに行きたくなるような物が多すぎる。
0588586
垢版 |
2014/11/17(月) 16:45:52.03ID:GEFwQvw5
あ、そういえば、女池のハドオフに
GS645Sワイド60とか、コニカAUTO SU
があったな。
持ってるカメラだったから、買わなかったけどさ・・・

ジャンクコーナーにリコーのデジカメとかあったけど、多分防水の・・・
しかしスマメのカメラじゃ、ね・・・
0589名無しさん脚
垢版 |
2014/11/30(日) 18:12:50.94ID:+NLoPRNT
だめだ、希望ヶ丘キタムラの
中古コーナーが貧相になってきた・・・

Df約20万とか、ライカV約11万とか買う気になれんし・・・
0590名無しさん脚
垢版 |
2014/12/24(水) 20:58:39.53ID:zZI+eWrr
とあるお店の棚に、オリンパスワイドやミノルタXEとか
あったんですが、残念ながら売り物じゃなかった。

場所は三条WESTって山屋さんで、ストラップの
モデル用のカメラだったんです・・・
0591名無しさん脚
垢版 |
2014/12/29(月) 13:00:14.67ID:ZGklHfC0
長岡古正寺のハドオフを徘徊してたんですが、
目に付いたものといえば・・・
・キヤノネットQL-17 ジャンク箱の中、シャッターは動く
・ニコンF2フォトミックAかな? ジャンク棚の中。
・ミノルタウェザーマチックデュアル35 中古棚の中。

あとは、EOSとかαばかり。
0592名無しさん脚
垢版 |
2015/01/11(日) 14:25:43.81ID:s4NWE5GH
タカナシさん行ってきた。

マミヤのC330(だと思う)とか、ツァイスのスーパー6(多分初期型、ファインダーと距離計が別れてた)が
ジャンク売り場にあったな。
0593名無しさん脚
垢版 |
2015/01/25(日) 15:33:43.42ID:5NcEwnIa
女池のタカナシさん、2月8日に店長のなんとか市やるって。

それと、まだスーパー6は売ってたよ。
シャッターとか動くし、レンズとかも綺麗なんだけどね・・・
蛇腹に穴がなければ考えたんだが。
0594名無しさん脚
垢版 |
2015/02/08(日) 17:46:59.74ID:N5hGjo2r
タカナシさん行ってきたよ。
何も買ってこなかったけど。

ライツミノルタCLEがあったんだけど(メーター×、ファインダーは見た目は綺麗)、レンズが無いのがねぇ・・・
ライカ沼にはまりそうで怖いんだ・・・
0595名無しさん脚
垢版 |
2015/02/15(日) 11:36:33.76ID:bLuadhl/
現在位置、古町食の陣会場なんだが…

旧大和地下で、蚤の市やってるんだな。
ヤシカとキヤノンFDが1台づつあったけど
0596名無しさん脚
垢版 |
2015/02/21(土) 16:56:44.77ID:y6USW5E5
古正寺のハドオフに、ミノルタウェザーマチックデュアル35が
1台あったな。
おれ、それ持ってるから買わなかったけど・・・
0597名無しさん脚
垢版 |
2015/03/01(日) 15:29:48.21ID:5Ev0WC8e
カメラのキタムラ希望ヶ丘店に行ってきたんだが(目的は、フィルムの同時プリント頼みに)、
カウンターの向こうにジャンクと思しきカメラが
ダンボールに3つほど置いてあった・・・

あれ、どうなるんだろ?

あ、当該店のジャンクコーナーに
・キヤノンT70(だと思う)
・ニコンμ
・いわゆる”ピッカリコニカ”
・オリンパスμ複数
・キヤノンIXYデジ複数
などがありました。
当方は、かごに入ってたキヤノンパワーショットA70を
サルベージしてきましたが・・・
0598名無しさん脚
垢版 |
2015/03/29(日) 19:14:08.56ID:8HsdjNSS
今日久しぶりに長岡の東京カメラ行ったら休みだった。
あそこまだ中古カメラおいてるかね?
0599名無しさん脚
垢版 |
2015/03/30(月) 17:59:41.16ID:/MMBGFiZ
>>598
東京カメラは最近行ってないが、先回
と言っても1年ぐらい前だが、中古カメラは売ってた。
0600名無しさん脚
垢版 |
2015/03/30(月) 23:56:20.69ID:Igl8Tic9
サンクス。機会があったらまた行ってみるよ
0601名無しさん脚
垢版 |
2015/04/05(日) 08:13:39.21ID:S7ewUPo2
新潟市内でコダックのゴールド200安く売ってるとこ知らない?
0602名無しさん脚
垢版 |
2015/04/16(木) 20:18:08.37ID:0yuFIAza
ゴールド200ならキタムラで200円くらいで売ってると思うよ
それにしても、カメラ店じゃないけど、ケルヴィンが今月いっぱいでリバーサルの現像辞めるってよ
0603名無しさん脚
垢版 |
2015/05/10(日) 12:50:13.86ID:PmQedNx6
現在、古町どんどんを酩酊徘徊中。
フリマにカメラはなかったけど、旧大和地下に何台かあるな。
ハイマチック初代とか、キヤノネツト初代とか…
0604名無しさん脚
垢版 |
2015/05/30(土) 16:44:06.14ID:Omt2AmPE
今日、柏崎風の陣に行って来たんだけどさ、
骨董市にもフリマにも、カメラが見当たらなかったんだ・・・

いや、1台だけあったんだけどさ、フィルムのコンパクトカメラが。
あとは、ペトリのY2フィルターがひとつあっただけ・・・
0605名無しさん脚
垢版 |
2015/06/13(土) 17:14:11.83ID:9RIMfMeW
不定期偵察報告。

タカナシカメラさん行って来たんだけど、ジャンク売り場だけしか
見てなかったんだ・・・
気を引いた機材としては
・コニカV、とりあえず動く事は確認、レンズやファインダーに曇りとか書いてあるけど
・OM30と40、確認はしなかった
・二眼レフ、ヤシカとリコーがあった。 とりあえず動いたけど。
0606名無しさん脚
垢版 |
2015/06/16(火) 16:47:55.94ID:ccZPR2zq
最近、ハドオフに行くと
ジャンク箱に、ミノルタウエザーマチック35デュアルが普通に置いてあるんだ・・・

たしかに、出た時は最新型なんだと認識はしてるんだが、残念ながら
オイラはそれをすでに一つ持ってるんだ・・・

え?
じゃ、なんで”現場監督”は複数持ってるの?
それはさ、ほら個人の好みと言うかなんと言うか・・・
0607名無しさん脚
垢版 |
2015/06/16(火) 17:10:30.92ID:UxIhHute
>>606
ttp://camerabenran.jugem.jp/?eid=5
もうゴムパッキンが劣化して防水で無くなってる悪寒
0608名無しさん脚
垢版 |
2015/06/22(月) 15:09:13.87ID:2S81RHUJ
直江津駅近くのイトーヨーカドーに行ったらテナントのカメラ屋が
あったが、80年台のMF一眼がほぼ定価の値札が付いて置いてあった。

キヤノンAシリーズとか、ミノルタMDマウント機、マミヤ ZMもあった。
レンズだけならマウントアダプター使う層に需要あるけど
定価レベルではなあ。ボディなんてあの値段で誰が買うんだ?
コレクションで売る気無いだけなのかも知らないが。

店は証明写真とデジカメプリントで続いているようだ。
0609名無しさん脚
垢版 |
2015/07/02(木) 17:41:52.08ID:tV1m1M/F
本日、長岡市内のキタムラにいったんだ。
するとそこに、ペトリ(だと思う)のスプリングカメラがあって、
買おうかなとも考えたんだが、値札がついてない・・・orz
ディスプレイのつもりで、フィルム棚に置いたんだろうかな?
0610名無しさん脚
垢版 |
2015/07/10(金) 16:40:50.19ID:dtAmuaqw
本日言ってきた、三条のキタムラだが・・・
店の片隅に、[全部200円]と書かれた札を貼った
買い物籠が置いてあって、中に10台くらジャンクが入れてあった。

ニコンの35-135なAFレンズとか、キヤノンのパワーショットA70とか
後なんかあったかな・・・
0611名無しさん脚
垢版 |
2015/07/20(月) 16:49:51.74ID:c80LFjur
長岡市のバルスにあるラボに同時プリント頼んだんだ、昨日。
で、今日受け取りに行って来たら、ミニアルバムと
フィルムがオマケについてきた。

ここしばらく、キタムラさんに同プリお願いしてたんだけど、
こっちにしてみようかな・・・
120フィルムも、外注だけど受けてくれるみたいだし。
0612名無しさん脚
垢版 |
2015/07/20(月) 19:03:46.94ID:MHU/W86d
もう5年くらいフィルムカメラ使ってないな。
最後に撮ったのがムック本の二眼レフトイカメラ。
0613名無しさん脚
垢版 |
2015/07/24(金) 15:52:23.21ID:O3a3cyCi
今日、久しぶりに東京カメラさんへ行ってきたんだ。
用件は、カメラの修理なんだけどさ。

しかしあそこはイカンな・・・
棚に並んでるカメラが一斉にこっちを向いて、
「お兄さん、私を買って」
って言ってくるんだ。
0614名無しさん脚
垢版 |
2015/07/30(木) 20:11:33.41ID:FrcqXjvp
今日、久しぶりに上越市へ行って
直江津のイトーヨーカドーへはじめて行ったんだ
要件はトイレを拝借するためだったんだけどさ。

2階からエスカレーターで降りたところにあるカメラ屋さんのショーケース
ものすごい品揃えだったね
F4とかニコノスとか、たぶん新品じゃないかな?
銀塩カメラ収集している人なら足を運ぶべき
当時の定価かもしれないけど

仕事中で20秒くらいしか足を止めなかったんだけれど
昔憧れていたカメラが多くてクラクラした。
しかしあそこはタイムカプセルだな…
0615名無しさん脚
垢版 |
2015/08/03(月) 19:07:05.52ID:dD/zcnW4
長岡祭り昼行事のフリマ、期待してたんだが
カメラが1台しかなかったんだ・・・
0616名無しさん脚
垢版 |
2015/08/20(木) 18:35:08.33ID:yN1cdfKa
ちょっと、明日から胎内星祭り行ってくる・・・

うまくいけば、いいカメラが見つかるかも・・・
0617名無しさん脚
垢版 |
2015/08/24(月) 18:47:17.85ID:wMUx69qo
戦果報告が無いとは
>>616さんはお星様になってしまったのかしら?
0618616
垢版 |
2015/08/24(月) 19:49:15.16ID:JOOj62tU
>>617
戦果報告ですか?
イソベさんとか、カメラ専門のブースが無かったんですよね・・・

だからカメラ(デジカメも含む)に関しては、無し。
カメラポーチを、ケンコーさんで1つ買いました。
あとは、コーワさんのストラップ1本と、カートン光学さんの
双眼鏡を三脚につけるアダプターぐらいですかね。
それと、蚊に刺された跡が数箇所・・・

実際、食費込みで4〜5万しか使ってません。
0619名無しさん脚
垢版 |
2015/08/25(火) 11:47:17.32ID:ZJD1/NtD
ほぼ戦果ゼロってことか…

まぁ、楽しかったみたいだし、お疲れ様でした
0620616
垢版 |
2015/08/25(火) 13:04:28.26ID:7X5xGGfg
あ、イソベさんじゃなくて、タカナシさんだった…
0621名無しさん脚
垢版 |
2015/09/06(日) 16:22:05.43ID:nMJRIbfm
新潟県は長岡市内のキタムラで、F4Sが2万円以下(レンズ無し)で
販売されてる事を確認。

オイラはそこで、タムの17-50なレンズを
買って来たんだけどさ。
0622名無しさん脚
垢版 |
2015/09/21(月) 16:30:31.22ID:oV910Ga7
近所のラボに120フィルムの同時プリント頼んだ所、断られはしなかったが
あからさまに嫌な顔をされたのはここだけの話。

ちなみに、今日出して10月4日ごろ出来るとの事。
0623名無しさん脚
垢版 |
2015/09/27(日) 16:51:09.67ID:JRO9wN4m
本日、希望が丘のキタムラへ行った所、ジャンク籠に
リコーオート35、と思われるカメラを発見。

シャッターは動くようだが、ファインダー視野が
何らかの理由で半分ほど蹴られてるんだ。
800円は魅力的だが、ソレを修理するほどの
腕も無いので、買うのは止めた。
0624名無しさん脚
垢版 |
2015/10/09(金) 23:55:55.46ID:aQE6gx3g
>>622
それは感じ悪いっすね
てか、時間かかり過ぎじゃないですか
キタムラでも1週間もかからないでやってくれたのに
0625622
垢版 |
2015/10/10(土) 08:04:49.15ID:53MPFdO8
>>624
120フィルムをラボに出したのが
シルバーウィーク中だったので、現像所が
受け付けてくれなかったようです。
0626名無しさん脚
垢版 |
2015/10/10(土) 11:15:27.76ID:ysF187Cx
え〜、現在古町どんどん酩酊徘徊中…

旧大和地下と9番町?で、カメラを確認。
目についた物としては、
旧大和地下で、オリンパスシックス
9番町フリマで、キヤノネツト
って所です。
0627名無しさん脚
垢版 |
2015/10/10(土) 14:28:12.80ID:ysF187Cx
古町どんどん酩酊徘徊中ですが、コンデシ1つ
サルベージした。
キヤノンパワーショツトA550って名前なんですが…
0628名無しさん脚
垢版 |
2015/10/11(日) 15:48:25.37ID:P+pnKFSX
新潟県長岡市川崎のハドオフで、レンズとプリズムファインダーのついた
ブロニカと、それ用のフィルムマガジン複数を発見。

俺はいらんけど。
0629名無しさん脚
垢版 |
2015/10/14(水) 01:02:05.07ID:EhFX+O21
>>627
単三電池+SDカードでマニュアル露出、MFもできるという低価格ながら
銀塩一眼から使ってるユーザーには非常に使いやすいシリーズだった。
電池はエネループかエボルタ推奨

現在は単三電池のデジカメはほぼ壊滅状態
0630627
垢版 |
2015/10/14(水) 16:36:25.48ID:6J0L/Wrf
>>629
え?
A550って、普通のアルカリ電池は
上手くないんですか?

いや、パナソニックの普通のアルカリ電池入れてるんですが、
時々”電池が無いよ”って表示が出るんですけど、そのせいですか?
0631名無しさん脚
垢版 |
2015/10/15(木) 01:02:37.11ID:n+OuIngk
>>630
使えなくは無いが、アルカリ電池の特性がデジカメに合わないので
すぐ電池切れになってしまう。あくまで非常用だな。
単三デジカメには充電式電池というのが昔からの常識

あと、デジカメの電池の接点が汚れている場合もあるので
接点復活剤とか使って拭くと良いかも。
0632627
垢版 |
2015/10/15(木) 17:18:44.57ID:/8E8kE0c
>>631
ありがとうございます。

いや、今までにもアルカリ単三電池仕様なデジカメばかり
中古で多数買っていたんですが、この様な反応を見せるデジカメは
A550が初めてだったんで・・・
とりあえず、電池の接点磨いてみます。
0633名無しさん脚
垢版 |
2015/10/26(月) 16:52:10.53ID:hcLXQJdd
まいったな・・・

今日行って来たキタムラ希望が丘店のジャンク籠、空っぽだったんだよ・・・
その他、中古棚も隙間開いてたし、
中古フィルターとかも数減ってたし・・・

やっぱり、外装変えたのが
その徴候だったのか・・・
0634633
垢版 |
2015/11/01(日) 15:06:54.65ID:500sxPYj
う〜ん、キタムラ希望が丘店のジャンク籠が、
無くなってた・・・
0635名無しさん脚
垢版 |
2015/11/29(日) 16:08:04.56ID:6P/f08tv
三条のハドオフにあったな、T90。
1万円だって、誰か買う?
プリズム腐食、マウントにガタって書いてあったけどさ。

当方キャノ屋さんじゃないから、別にいいけど・・・
0636 【大吉】 【796円】
垢版 |
2016/01/01(金) 19:49:06.10ID:4ik64F5l
長岡は古正寺のハドオフに、F3AFボディがあったな。
確かジャンクで2万円だったか。
0637名無しさん脚
垢版 |
2016/02/28(日) 17:21:46.73ID:txakw9Re
女池のハドオフ、ジャンク箱に
F4をF4Sにするグリップが入ってたな。
F4Sは持ってるから、必要ないんだが・・・
0638名無しさん脚
垢版 |
2016/04/15(金) 16:57:06.95ID:NdFdUYFM
希望が丘のキタムラ、OM40がジャンク1000円であったな。
見たところ、電池室の蓋が無かったけど。

マニュアルアダプター1もあったよ、OM10ボディと
ワインダー2もついて、9000円ぐらい。
0639名無しさん脚
垢版 |
2016/05/27(金) 18:52:14.96ID:5A5BUs0i
ちょっと明日、フリマに言ってくるよ・・・

フリマは良いな、ごく稀にだけど掘り出し物が見つかるし・・・
左利き用の京セラサムライ見つけたのが、古町でやってたフリマだった。
0640名無しさん脚
垢版 |
2017/01/10(火) 15:59:41.38ID:MwRLMCe5
ふと通過した道に、
”鈴木カメラ修理”
って店を見つけたんだ。
長岡市花園、辺りだったかな?

良い店なのかな、良い店なら
頼みたいことはたくさんあるんだけど・・・
0641名無しさん脚
垢版 |
2017/04/22(土) 20:32:30.03ID:913GI6di
古正寺のハドオフ、ジャンクヤード化してきたような気がするのは
気のせいか?
0642名無しさん脚
垢版 |
2017/05/04(木) 18:16:43.22ID:6A1lq6FA
本日、村上と中条と新発田と三条のハドオフと
三条のキタムラをはしごしてきたが、なにも買わなかった。
いや、良い物が無かったわけじゃない。
買いたい物が無かっただけだ。
0643名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 11:22:57.12ID:XCV8mUs0
あ〜、現在古町どんどん酩酊徘徊中。
カメラに関しては、あまり良いのはないね。
ホルガが散見出来る程度ですか。
あ、ペンタSPがあったか
標準つきで。
カメラ側は良かったけど、レンズがちょっと…
0644643
垢版 |
2017/05/14(日) 15:53:21.23ID:XCV8mUs0
あ〜、いかんいかん。
帰ろうと新幹線に乗ったら、寝過ごして
大宮まで来てしまったてでござる…
0645名無しさん脚
垢版 |
2017/06/23(金) 20:57:45.67ID:e5QzptSB
キタムラの中古とか見ると
F3/Tとかでも今やジャンク扱いで3万とかなんだなー
0646名無しさん脚
垢版 |
2017/07/07(金) 14:43:37.11ID:OtPnf1OY
川崎のハードオフに、ペンタの67があったな。
105/2.8つきで16000ぐらい。
ファインダーとレンズは見たところきれいで、ボディは使用感アリ。
その他の付属品は、ケースがあったかな?

私が買わなかったのは、持ち歩く自信が無かっただけです・・・
0647名無しさん脚
垢版 |
2017/07/12(水) 18:16:21.14ID:RYp86Ubf
新潟のハードオフは異常なまでに高いよね
0648名無しさん脚
垢版 |
2017/07/17(月) 17:45:37.67ID:kVBkSwmJ
今日行ってきた柏崎のハドオフに、ニコンの反射式望遠500ミリが
約3万円であったな。
ケンコの奴持ってるから買わなかったけどさ。
0649名無しさん脚
垢版 |
2017/10/07(土) 10:42:20.80ID:5F3T1uVd
え〜、現在新潟古町どんどん酩酊徘徊中。
フリマ会場にて、OM10に
レンズ2本(標準ズームと135_)とマニュアルアダプターと
ケースがセットで4500円、ってのがあったよ。

俺は買わないから、誰かどうぞ。
0650名無しさん脚
垢版 |
2017/11/05(日) 17:40:33.64ID:8GAoUbMc
新潟県は長岡市のショッピングセンターパルス内にあったミニラボ、先月一杯で
閉店してたわ。
0651名無しさん脚
垢版 |
2018/04/08(日) 16:56:47.02ID:008DartB
希望ヶ丘のキタムラへ、久しぶりに行ってきたんだが、
ジャンク籠が消えてたな。
で、ジャンクもガラスケースの中に入ってたんだ。
3桁のジャンクですら、ガラスケースの中だ。
恐らく、籠の中だとうっかり壊したりするやつがい居るんだろうね。
0652名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 11:06:39.89ID:yz5MQHta
現在の位置、新潟市はNSTのそば、信濃川感謝祭会場。
フリマにカメラがあるのは、NST本社脇に1ヵ所だけの様子。
見た限りでは、PENと(Fもありました)
ミノルタSR黒があります。
当方は、マミヤ6を買いました。
0653名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 09:06:06.07ID:57l27Bns
ケルビンのリヴァーサル現像って外注?
どこに出してるのかな
0654名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 18:52:25.17ID:/muZ+Clb
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

PQAFV
0655名無しさん脚
垢版 |
2018/09/01(土) 19:13:15.21ID:74l6VAOa
希望ヶ丘のキタムラに、ニコンのピカイチカリブが200円であったけどさ・・・
防護ガラスの第2面にカビと思われるものがあるんだよね。
価格は魅力的だが、当方の技術では
そのカビを取り除くのは難しいと考えて、止めた。

オリンパスのOM-4Tiとか、コニカの
FT-1とかもあったけどさ、持ってるから買わなかったんだ。
0656名無しさん脚
垢版 |
2018/09/01(土) 19:37:26.95ID:74l6VAOa
あ、そうそう。
タカナシカメラのジャンクコーナーに、キヤノンFDレンズが
たくさんあったよ。
当方はキヤノ屋さんじゃないから、詳しくはわからないけどね。
0657名無しさん脚
垢版 |
2018/09/17(月) 20:21:19.67ID:vyj6VXPN
古町のカガミ写真機店ってまだあるのかな?行ってみたいけどググっても2000年代のブログしかヒットしない
0658名無しさん脚
垢版 |
2018/09/17(月) 22:02:44.16ID:kHtqKVje
そういえば、ここ何年も
カガミさんの所にいってないな。
大手通りの角にあった時は、よく足を止めてたんだけどさ。
0659名無しさん脚
垢版 |
2018/12/01(土) 20:24:09.50ID:DUYq3fFU
本日、六日町のハドオフをのぞいてみた所、
ジャンク入れに、ニコンF3用のスピードライト
(ホットシューが特殊な形状の奴)
ガラス棚に、ニコンの1000_反射望遠レンズ
があったな、買わなかったけど。
0660名無しさん脚
垢版 |
2019/02/11(月) 08:07:49.61ID:k5SIle8u
写真のはと社
ジャンクカメラ3,40台あったかな
ただ店主が行う修理に使用された残骸だった
0661名無しさん脚
垢版 |
2019/05/25(土) 17:01:30.37ID:rAzA3t23
本日、柏崎の”風の陣”フリマで、リコフレのニューダイヤ(たぶん)を購入。
フリマ会場には、あまりカメラが見られなかったね。
気がついた所では
・アルコ35(スプリングカメラ)、ただし誰かが購入していった模様
・ニコンF-801,なんかレンズがついていた
・キヤノンEOS,詳しくは知らない
・コニカC35
ぐらいでしたかね。
0662名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 19:40:22.62ID:EDbJ5joh
ケルビンさん
やめるみたいよ
悪い噂だといいんだけどね
0663名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 06:43:19.16ID:8/KpTZ1s
先日はと社初めて行ったけど店主がカメラ雑誌持ってきてうちがこの記事に載っているレンズを提供した等自慢話?を聞かされて面倒くさかった
0664名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 14:31:39.53ID:BW/TRLhx
ハードオフ黒崎インター店で、ロッコールの35_レンズを購入。
その他、135_とか200_や接写リング3個セットとかあったね。
0665664
垢版 |
2019/09/07(土) 18:04:12.27ID:nfAveb3y
考えたくは無いんだが、誰かミノルタ(notα)ユーザーが
1人消えたのかも知れないな。
0666名無しさん脚
垢版 |
2019/12/31(火) 15:13:55.03ID:fgxn8EBo
本日、燕三条のハードオフでの事だが。
スクリューマウントのペンタのレンズが各種
ジャンク籠に入っていたんだ。
見た限りでは、35ミリ〜200ミリまであったよ。

どうやらSPユーザーが1人消えたらしい・・・
0667名無しさん脚
垢版 |
2020/01/01(水) 01:32:17.54ID:l51V29n3
>>666
君が加われば問題無い
これは運命だ。宿命とも言う
0668666
垢版 |
2020/01/01(水) 07:31:50.15ID:Tyq4Era9
>>667
いや、リコーのKマウント機買ってきたし・・・
0669名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 16:16:13.57ID:XmWjHSXu
昨日の長岡市は川崎のハードオフに、フジのS5Proがあったな。
S3Proが手元にあるし、あまりスペックが変わらない様なんで
買わない事に箸たんだが。
0670名無しさん脚
垢版 |
2020/02/09(日) 12:56:40.40ID:si9LnHk4
場所は長岡市川崎のハードオフ、F3が2台あった。
それもジャンク置き場に。
1台にはMD-4もついてた。
0671名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 18:31:49.37ID:2Ug97fpr
なんだろうね、今日3件ほどハドオフを見てきたんだが、
ペンタSPが山ほどあったんだ。
俺は買わないけどね、SP沼には
沈みたくない・・・
0672名無しさん脚
垢版 |
2020/02/27(木) 14:19:08.32ID:p+jqvTCl
SPこそ真の沼の入り口にして唯一の助け舟でもある
0673名無しさん脚
垢版 |
2020/05/05(火) 08:26:15.57ID:uLfOsljI
モナリザなくなった?直江津の旧ヨーカードー
行ったら閉店の張り紙してあった。
閉店セールしたのかな?
ペンタK2欲しかった。
0674名無しさん脚
垢版 |
2020/12/27(日) 13:17:47.76ID:EztxxTwT
今日、タカナシカメラに行ってきたんだが、カメラやレンズが
沢山置いてあったんだ。
どうやら、五泉や村松の店の品物を
桜木に集めた様子。
グーグルマップによると、五泉や村松の店は
閉めた模様。
0675名無しさん脚
垢版 |
2021/03/20(土) 01:26:37.36ID:4clTysfD
最近キタムラ、ハードオフ、タカナシカメラまわったけどフィルムカメラ本当に減ったね。もう出尽くしたのか…
0677名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 16:00:04.41ID:TtTehkRv
今日、長岡のキタムラ行ってきたんだけどさ、中古で
キヤノンの600/4って望遠レンズが置いてあったよ。
EOSは持ってないんで、値段とかまでは見てこなかったけど。
0678名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 17:19:47.47ID:QKKL+U+9
六日町のハードオフに、マーシャルプレスがあったな。
マミヤプレスあるから買わなかったけど。
0679名無しさん脚
垢版 |
2021/07/31(土) 17:49:08.05ID:xtWTvXYx
そういえば、長岡造形大学のそばにあったイワサキカメラだったか、閉店しましたって
紙が貼ってあった様に見えた。
まぁ、1回しか言った事は無いんだが。
0680名無しさん脚
垢版 |
2022/02/11(金) 16:46:13.32ID:JsVUU8GA
長岡市の昭和通りにある”イシヅカカメラ”さん、今日前を通ってみたら
なんかスッキリしてたんだよね。
のぼりとか出てたから、店を閉めた訳じゃないと思うんだけど。
0681名無しさん脚
垢版 |
2022/04/17(日) 14:36:11.37ID:ZwLRQDke
長岡市のキタムラ希望ヶ丘店に、シートフィルム用の撮り枠が
多数、籠に入って置いてあった。
サイズも2種類ぐらいあったかな。
シートフィルム使うカメラ持って無いから、俺には関係ないけど。
0682名無しさん脚
垢版 |
2022/05/19(木) 16:35:07.64ID:6oeagkyn
長岡のキタムラに、C330のボディが1つと交換レンズが2つあったよ。
2眼レフは2台あるから買わなかったけどさ。
0683名無しさん脚
垢版 |
2022/05/28(土) 14:55:59.90ID:bYj7ibPt
今日、柏崎の風の陣でやってるフリマに行って来たんだけどさ、カメラを
売ってる店が1つあったんだ。
ニコンのレンズが3本と、コニカのカメラが2台と、オリンパスのXAとXA2、
それからホルガのストロボが赤い奴があったな。
ニコンのレンズは1本俺が買ってきたけど。
0684名無しさん脚
垢版 |
2023/01/09(月) 16:30:16.55ID:7zOD7KYO
長岡市は川崎のハードオフだが、OM10が2台(うち1台はワインダー付き)と
FE10(ボディのみシャッターは切れない、ミラーや外観は綺麗)ってのが、ジャンク棚にあったな。
0685名無しさん脚
垢版 |
2023/03/20(月) 18:06:18.75ID:gwb+5J0l
本日、新潟市内のとあるハードオフに行って来たんだ、ツァイスの二眼レフがあるって情報を見つけてね。
しかしその二眼レフには
「ミラーが無いけど、それでもいい?」
とか書かれてたんで、買うのは止めたんだ。
0686名無しさん脚
垢版 |
2023/08/26(土) 16:35:12.33ID:jXTq5Pym
長岡は川崎のハードオフなんだが、二眼レフが数台置いてあったな。
リコフレとか持ってる物ばかりだったんで、買わなかったけどさ。
0687名無しさん脚
垢版 |
2024/01/20(土) 22:49:28.78ID:3JyyyeT4
長岡キタムラのノクトニッコール、いつまであるのかなあ。貴重なものを見た感があるけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況