X



修理屋さん総合4号店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2009/07/04(土) 21:25:31ID:JUv4mGdw
個別スレのない修理屋スレッドです。
個別スレが有る場合はそちらでお願いします。

前スレ
修理屋さん総合3号店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188309436/

修理屋さん総合2号店
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1146061723/l50
修理屋さん総合
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094791594/

過去ログ倉庫
http://camera.logch.net/1094791594/

テンプレあれば貼って下さい。
0370名無しさん脚
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:vuxV6Kkz
中村光学のブログ覗いたけど、ローライのOHがひさなが時代より遥かに
高くなっていて驚いた。
技術は普通で価格がリーズナブルなのが良かったけど、あの値段なら
迷わずロイにするわ。時間かかるけど。

それにしても、ローライ、ライカが対象外の修理店なんてあちこちに
あるんだから、ひさながの価値なんて地元付近のユーザーには近いという
だけだな。
0371名無しさん脚
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:B6VHh9qp
中村氏の腕前は確かでおます。
0372名無しさん脚
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:BTNkhVSA
人を見くびったような物言いはいくないな〜
0373名無しさん脚
垢版 |
2013/10/19(土) 11:43:19.29ID:Z/XN3Hhq
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0374名無しさん脚
垢版 |
2013/11/22(金) 23:26:33.60ID:7uRMn6N6
カメラサービス鹿児島
返事がこねぇ・・・
0376名無しさん脚
垢版 |
2014/01/16(木) 14:23:45.24ID:dtHqTNHA
TARON VICというカメラが家で見つかったのですが、
こういったマイナーなカメラの点検修理にお勧めな
お店はどこでしょうか?
0377名無しさん脚
垢版 |
2014/03/15(土) 09:08:20.80ID:5r8zGUD9
本日NHK総合TV目撃!日本列島
「思い出のカメラなおします」
http://www4.nhk.or.jp/mokugeki/
0378名無しさん脚
垢版 |
2014/03/19(水) 08:08:08.26ID:1ASXpPkr
見ましたよ。泣けた。
「カメラの中には、フィルムじゃないものが詰まっているんだね」

修理した1台はぺトリの一眼レフ。
もう一台はバルナックライカ型のカメラで、コピーライカかもしれんがよく分からなかった。
0379名無しさん脚
垢版 |
2014/04/06(日) 15:36:54.23ID:lNVtDqIK
落下によるフォーカスリングの微妙な歪みをそれなりに修正してもらう場合、大体いくらくらいになるんでしょうか。
誰か修理屋さんに同種の修理依頼なさった方いくらくらいだったか教えてちょんまげ
0380名無しさん脚
垢版 |
2014/04/06(日) 18:08:03.96ID:suCzfkZ7
大昔に Canon newFD 50 1.4 の時は、重修理扱いで
キヤノンに出してヘリコイドリング交換で8千円くらい

おそらく、ゆがみ補正はしないで部品交換になるから、在庫しだい
0381名無しさん脚
垢版 |
2014/04/06(日) 21:16:20.77ID:lNVtDqIK
>>380
ありがとう。2,30年くらい前の奴だから状態のいい中古探したほうがいいのかもしれないですね。
10円玉でグリグリやって少しだけ動きやすくなったのでしばらく考えることにいたします。
0382名無しさん脚
垢版 |
2014/05/13(火) 17:45:12.65ID:N7AVo7TK
ロイでローライコードのOHって料金は目安としてどの位です?
ひさながさんや中村光学も考えてるんだけど、費用的にも
技術的にもかなり違いますか?
0383名無しさん脚
垢版 |
2014/05/13(火) 19:55:35.74ID:1gbeUXOo
値段は分からないが技術は、かなり違うと思う。部品のストックも。
0384382
垢版 |
2014/05/14(水) 10:12:59.01ID:UzxWEVOb
なるほど、部品数の点もあるんですね。
コードのOH料金、どなたか目安ご存じないです?
0385名無しさん脚
垢版 |
2014/05/14(水) 23:16:30.88ID:91lAN2Sn
>>384
OH料金の目安?
ここで、仮に1.5万とか、5万とか、どこの誰か分からん奴が返答
したとして、あなたはそれを何の参考にするの?

料金なんて業者によって千差万別。
概ね、従業員を抱えているために高コスト構造、あるいは名前が
売れているために黙っていても依頼が絶えない業者は比較的高額だよ。

逆に、経験に基づいたハイレベルの技術を持つプロの職人ながら、
今どきWeb対応などせず(出来ず?)、地方都市でこつこつと個人で
修理業を営んでいるとこは驚くほど安い。

前者でWeb対応しているところなら、適当に検索して調べ、直接コンタクトして
金額を尋ねれば良い。

後者はWeb対応していないから、コードを初めクラカメ使いの奴のブログ等
をチェックしてそれらしき情報があれば、その主に直接尋ねるしか無いだろうね。
0386名無しさん脚
垢版 |
2014/05/14(水) 23:40:59.12ID:6IHNKC6d
スリランカ過ぎて・・・・・
いや、正論過ぎて
0387名無しさん脚
垢版 |
2014/05/15(木) 00:14:41.70ID:1FNAJEpO
今の時代、最低でもweb対応は必須だと思う

よく使う修理屋はweb対応でも安い

要は、自分好みの業者を見つけるのが吉
0388名無しさん脚
垢版 |
2014/05/15(木) 01:40:09.50ID:J97n2kN0
>>387
広く大衆から仕事をもらいたい修理屋さんはWeb対応は必須かもしれん。

しかし、黙っていても依頼が集まる修理屋さんほど、Web対応はお粗末。

その多くはHPさえ設けていない。なぜなら、黙っていても依頼が絶えないから。

そんな状態でWebでアピールしたら注文が更に増え、対応できなくなる。

レンズ研磨の山崎さんなど、その典型。
0389名無しさん脚
垢版 |
2014/05/15(木) 01:52:45.75ID:04XPCca1
まともな業者なら、見てみないと分からないので送ってください
って言われるのがオチだけどな
0391名無しさん脚
垢版 |
2014/05/19(月) 16:18:39.30ID:8aO+BKH6
>>389
そして返事もブツも帰ってこないという業者がおってだな・・・
0392名無しさん脚
垢版 |
2014/08/12(火) 07:43:07.00ID:bSZnBPYX
T中カメラって修理にどのくらい時間かかる?
カメラとレンズ送って5ヶ月過ぎてて音沙汰なしなんだよなぁ
0394名無しさん脚
垢版 |
2014/08/12(火) 15:32:01.77ID:IORVuWEC
今頃厨獄に売られて・・・・・
0395名無しさん脚
垢版 |
2014/08/12(火) 21:40:52.36ID:bSZnBPYX
3度メールしたけど音沙汰なしなんだよ
0396名無しさん脚
垢版 |
2014/08/12(火) 22:01:27.76ID:IORVuWEC
なんでメールなの、ゴルア電話しないの?
発送時の伝票とか取ってあるの?
到着時に連絡来たの?

よっぽど人見知りの恥ずかしがり屋さんなんでつね
0397名無しさん脚
垢版 |
2014/08/12(火) 22:06:41.90ID:bSZnBPYX
実機を見て見積もりのメール送ってきたよ
「お願いします」ってメール返してそれっきり音沙汰ないから
おじさん死んじゃったんじゃないかって心配したんだぞw
そしたらしばらくしてサイトのデザインが変わってたから「ああ生きてたんだ」ってちょっとほっとしたんだよ

電話してみようかな
0402名無しさん脚
垢版 |
2014/08/12(火) 23:33:49.61ID:3ba7tGGD
>>382
修理料金は会社によってバラバラです。
HPに目安書いてあっても追加追加でオーバーする事がほとんどですし
実際に信頼できる所にカメラを送って見積もりだして
OK出してから作業に入ってもらえる所に出すのが良いです。

ロイは不具合箇所の純正パーツのストックが無い場合は修理不能で
見積もり段階で依頼者の回答を待ってからの修理
連絡は電話か手紙の郵送のみ。
見積もりはカメラを送ってから出る
電話でもある程度回答してくれますが、
古いカメラなので見てからの方が確実

ヒサナガ時代に中村氏にローライ整備に出した時は
修理箇所の純正ストックパーツが無い場合、可能なら代用品、
もしくは加工して修理してくれた
独立してからの料金はブログに載ってるので参考
連絡はメールでも電話でもOK

車の修理に例えると
ロイは純正品使用正規ディーラーに準ずる修理
中村は社外部品も扱うチューニングショップ
両方利用しましたが、どちらも間違いはありません。
音信不通になる事もありませんでした。

ちなみにそのほかの修理はヒサナガにお任せしてます。
0403名無しさん脚
垢版 |
2014/08/13(水) 01:27:51.36ID:WNZBXSHi
ああ、人のカメラぶつけておいて謝らないところか
最悪だな
修理屋側からすると免責事項らしいもんな
そんなもん契約書で交わした覚えはないけどクソみたいな所だよ
0404名無しさん脚
垢版 |
2014/08/13(水) 22:33:02.58ID:eZXNYtDN
カメラをレンズ側から落としてフィルターが粉々に。
本体の玉は無事だったんだけど、いかんせん粉だらけになってしまったのでメンテに出したいんだけどサポセンは夏休み…

東京でこういう作業やってくれる修理屋っていい所ありますかね?
0405名無しさん脚
垢版 |
2014/08/13(水) 23:54:54.14ID:Turr7ot3
>>404
具体的に、どこをどう修理したいの?

文面を読む限り、レンズ表面に付いたフィルターの破片をブロアーで
吹き飛ばせば何の問題も無いと思うが?
0406名無しさん脚
垢版 |
2014/08/14(木) 00:25:29.82ID:zmVe4jMJ
>>405
ぶつけた振動でレンズ抑えが浮いて鏡胴の仲間で破片が入ってたんで、ちょっと大変かなぁと。
でも意外と簡単にバラせてしまったので自分でクリーニングしてしまいました…w

取り敢えず週明けに改めて分解清掃なり出してきたいと思います、レスありがとうございました。
0407名無しさん脚
垢版 |
2014/08/19(火) 20:08:47.49ID:NERGNrw2
先日ミノルタCLEを落としてしまい軍艦部に凹み・傷・塗装ハゲを作ってしまいましたorz

じーちゃんの形見なので、できるだけ現状のまま修理したいと思ってるのですが、
外装修理が得意なお店をご存知の方いませんでしょうか?
0408名無しさん脚
垢版 |
2014/08/19(火) 21:37:33.46ID:mWXo/G4q
「できるだけ現状のまま修理」って具体的にどういう事?
0409名無しさん脚
垢版 |
2014/08/19(火) 22:11:19.47ID:NERGNrw2
言葉足らずでした。外装交換は現状考えていない、という意味です。

シリアル番号は変えたくないので板金塗装で直せたらと考えています。
0410名無しさん脚
垢版 |
2014/08/19(火) 22:50:04.27ID:iS4491kH
>>409
心配するな、軍艦部を交換してくれと頼んでも交換用の軍艦部など
持ち合わせている修理屋は皆無だ。
0411名無しさん脚
垢版 |
2014/08/20(水) 00:26:19.09ID:NCPDjDiY
>>409
そういう事か。外装に特化してるわけではないが、俺は大事なカメラは
ひさなが光機に任せている。というか他の修理業者は知らない。

これじゃ参考にならないな。すまん。
0413名無しさん脚
垢版 |
2014/08/20(水) 10:57:53.40ID:KHYCgw0j
普通のカメラはコンクリの地面に
落とせば凹んだりキズが付くよね。
0414名無しさん脚
垢版 |
2014/08/20(水) 11:00:30.69ID:wanS0iHA
>>409 です
CLEは樹脂っぽく見えますが板金プレス(真鍮?)なんですよ。。
まさに
0415名無しさん脚
垢版 |
2014/08/20(水) 11:03:06.06ID:wanS0iHA
あ、、間違って送信してしまった。。
まさに1mの高さからアスファルトに落としてしまって、
がっつり付いてしまった次第です。。
0416名無しさん脚
垢版 |
2014/08/20(水) 11:25:07.89ID:Wjl52/qI
車の修理みたいに、板金やらずにパテ梅+塗装とか でごまかすとか
0417名無しさん脚
垢版 |
2014/08/20(水) 13:23:02.29ID:NCPDjDiY
デントリペアみたいにして直せるのかな?
0418名無しさん脚
垢版 |
2014/08/20(水) 22:55:23.24ID:4vH3uXu5
>>407
まともな修理屋なら凹みを直す板金修理はやるけど、塗装は基本的
に専門外。まともな修理業者で塗装もやるのは関東ぐらいでは?

まともではない業者なら、ヤフオク専門で一部では有名というか、
ネタにされているブルームだな。
0419名無しさん脚
垢版 |
2014/08/21(木) 09:04:37.85ID:4Uvxsasi
凹み・傷・塗装ハゲだけで動作に問題無ければ
修理とかぜずにガンガン使ってやるのがじーちゃんの供養になると思うけど。
修理代に高いお金をはらって外観の原状復帰するより、そのお金をフィルムや現像代に使えば。

で、君の孫が、高祖父が使っていたカメラを祖父が引き継いだんだけど
この傷は祖父の代でついたんだよ、で俺も落として今度はここに傷をつけちゃったとか、
で更にその孫に譲るとか・・・・・・・

まあ、フィルムが何代先までのこっているのかって問題もあるけど。
0420名無しさん脚
垢版 |
2014/08/21(木) 12:17:46.26ID:8Wg87oQC
今じいちゃんが使っていた乾板のカメラが出てきても
オレはそれをなんとかして使おうとは思わないけどな

何世代もとか、ちょっと夢見すぎだと思う
0421名無しさん脚
垢版 |
2014/08/21(木) 12:22:42.06ID:ZCqubzic
使えるならそのままでいいと思うけどね。タッチアップはすべきだろうけど。
0422名無しさん脚
垢版 |
2014/08/21(木) 19:18:19.49ID:vfU6PSWc
>>420
俺はロールフィルムホルダー付けて使ってるよ
0423名無しさん脚
垢版 |
2014/08/21(木) 23:13:06.19ID:JagCMoJU
>>420
仮に乾板用の暗箱カメラが出たとして、フィルムなんか存在しないだろ。
たまーにガラス乾板のフィルムを手作りをしている奴をネットで見かけるけど、
超マニアックな趣味の世界だ。

そもそも乾板用の暗箱カメラは既に昭和初期には廃れていた部類だから、
せいぜい曽祖父の時代だ。当然、面識は無い。

>>407は、今でも普通に手に入る35mm判フィルムを使うカメラの話をしている。
そして、恐らくは幼少の頃から可愛がってもらった思い出があるだろう。

顔も知らない祖先が使っていた道具で、今となっては使えない骨董品と、
思い出のある爺さんから引き継いだ、今でも使えるカメラを同列に考える
>>420は残念な奴だ。
0425名無しさん脚
垢版 |
2014/08/22(金) 00:52:01.48ID:cr5P3LK6
乾板だろうがフィルムだろうが、
傷の付いたボロいカメラは御免だね

今回のは自分で傷だらけにしたんだろ
子や孫はそんなボロカメラは引き継がないと思うから

安心して傷だらけにして、おまえが使い倒せよと
0426名無しさん脚
垢版 |
2014/08/22(金) 02:37:26.47ID:FsXIPogU
>>423
くだらん線引きするおまえが残念だと思うよ
思い出ある爺さんを育ててくれた親なのにな
0427名無しさん脚
垢版 |
2014/08/22(金) 13:37:18.28ID:nqmN9ewn
バトルロワイヤルで味方を殴ってる奴がいるような気がしないような、するようなw
0428名無しさん脚
垢版 |
2014/08/22(金) 14:07:38.56ID:qUit8TJD
面識がないとは常識がないヤツだな
0429名無しさん脚
垢版 |
2014/08/22(金) 15:47:10.72ID:OIzI8/i4
>>407
みなさんありがとうございます。
板金塗装は現実的ではないことは分りました。
機構は大丈夫ですのでタッチだけして使いたいと思います。

かれこれ15年ほどCLE使いつつ、かなり美品だったのですが、
まぁ仕方ないですね。今度じーちゃんの墓前で謝っておきます(-人-)

CLEとほぼ同じ歳なんですが次の世代ですか(^^;
その時があれば、外装は綺麗なほうがよいと思うので、
ジャンクのCLEでも探してみたいと思います。
0430名無しさん脚
垢版 |
2014/10/11(土) 18:23:42.32ID:3cKVLn7i
芹沢光機って安くて評判もいいとか聞いたけど
見積もり依頼しても全然返事来ないわ、送っても何も連絡来ないわ
対応糞じゃねぇか
0431名無しさん脚
垢版 |
2014/10/16(木) 23:34:37.65ID:GE4QTpLA
芹沢光機は安かろう悪かろうって印象しかないな
以前OH頼んだけど、大して調子良くなってなかった
0432名無しさん脚
垢版 |
2014/10/17(金) 21:53:44.05ID:MAUawkI9
日本レンズ協会はどうなのよ
なんでもござれみたいな感じだけど
0433名無しさん脚
垢版 |
2014/10/19(日) 15:35:07.51ID:O9O+mJKV
勝手に設立して名乗ってるあたりが非常に胡散臭さを感じて
今のところ敬遠している
0434名無しさん脚
垢版 |
2015/01/17(土) 10:17:29.16ID:5XuBYWlz
>>432

知り合いが人柱で修理出したみたいだけど、最悪らしい。
素人修理以下のレベルだって。
0435名無しさん脚
垢版 |
2015/02/07(土) 14:33:35.51ID:9impwhH7
アイレットの削れを自分で補修・補強したいのだが、いい方法は無いかね?
0436名無しさん脚
垢版 |
2015/02/07(土) 16:43:53.81ID:9impwhH7
こんな過疎スレで質問したのが間違いだったのう
0437名無しさん脚
垢版 |
2015/02/07(土) 17:05:57.31ID:N0PQ7swp
穴を広げて広がった所にステンレスリング入れるって補強方をどこかでやってたような・・・
0438名無しさん脚
垢版 |
2015/04/13(月) 12:58:44.54ID:OOscSqUS
日本レンズ協会って、ほんとにレンズ清掃とかできるのかな?
0439名無しさん脚
垢版 |
2015/04/15(水) 12:59:06.58ID:jVzX8kim
見ている限り、ほんとにクリーニングだけで気になるのがNEXで仕上がり確認
難しいことはやらないから、アマチュアの修理好きが商売に移行した印象
ただ、そういう修理屋っていまけっこう多く見える
0440名無しさん脚
垢版 |
2015/04/16(木) 00:38:14.60ID:0UpvAXOI
出来ないのは出来ないでトラブル避けるために正直だから使い分けだろうな
0441名無しさん脚
垢版 |
2015/06/12(金) 03:51:25.08ID:Rky8z9Eg
ライカDV黒の修理用部品だけ欲しい
各ダイヤルとかハーフミラーとか距離計のレンズとかネジ類とかアイレットは売っていないものか
0443名無しさん脚
垢版 |
2015/06/27(土) 16:14:21.87ID:9anDi925
東京のUCSって店に一眼レフのOH出したけど最悪だった
モルトはぐちゃぐちゃに劣化したままだわ、ミラーはバウンドしてるわ

シャッターの調整しただけだろってレベル
0444名無しさん脚
垢版 |
2015/06/27(土) 16:55:44.35ID:U7Kiz211
とりあえずボロボロなままのモルトの写真とか
伝票の写真くらいアップしないと情報価値は無いわな
0445名無しさん脚
垢版 |
2015/06/27(土) 22:54:05.47ID:XBoi0Fdv
UCSか
F-1を修理に出したら露出計の絞りに連動して動く部分が一段ずれて帰って来た事はあったな。
0446名無しさん脚
垢版 |
2015/08/20(木) 21:36:42.27ID:aOIPmAOQ
あーあーあーあー
吐き出し先がないのでここに書く

別に戦前戦後でもない普通の近代的なMFレンズなのに、なんで鏡胴の調整依頼だけで前よりもヘリコイドの感触が悪くなって返ってくるのよ
それもぶつけたとかボロだったとかじゃなくて、大事に使ってきたから依頼箇所以外は絶好調の個体だったのにさあ

ライカの有名カメラ店なのに、今はこんな仕事なのかよ
またクレーム出して、再発送だよ(以前にも不信感が出るような別件があった)
めんどくせ
0448名無しさん脚
垢版 |
2015/08/21(金) 09:35:04.43ID:Co/j1ISY
絶好調なら修理も必要ないし、
要修理な個体を絶好調なんて笑止。
依頼箇所以外が調子悪くなったと
クレームつけるのがオチ。
0450名無しさん脚
垢版 |
2015/09/27(日) 23:17:55.61ID:Xe11vUmV
MOTというところにミノルタの一眼レフを修理に出したのですが、
数ヶ月たつのにまったく連絡が無く、電話をしてもぜんぜん出ません。
当方大変困っています。
0451名無しさん脚
垢版 |
2015/09/28(月) 00:17:37.70ID:ZV6oivN7
>>450
そのネタ飽きた。
まだ潰れずにやってるのかな?
0452名無しさん脚
垢版 |
2015/11/04(水) 09:07:00.18ID:dbEldHaX
>>432
修理不能ならそのまま返してくれたらいいのに、中途半端な状態に組んで
撮影できないママで返してきたと依頼者から聞きました。
やってみたけどあきらめましたとか、カンベンだよ。
0453名無しさん脚
垢版 |
2015/11/07(土) 08:10:12.63ID:uwJAZ6uY
>>452
レンズ協会は絶対に止めたほうがいい。

不良個所はパーツクリーナーでブシューってやるだけだからピントリングはガサガサ、絞りは一週間も経たないうちに粘る。
そしてレンズは指紋とゴミだらけ、修理に出す前より悪い状態になるってどういう事だよ。
素人修理で普通の修理屋の工賃取りやがる。
能書きはそれらしい事を言ってるが全くデタラメだからね。

ココでは大人の事情なのか名前を伏せて紹介されているが間違いなくレンズ協会の事だろう。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gatapasya/67830794.html
これ以上被害者が出ないことを祈る。
0454名無しさん脚
垢版 |
2015/11/25(水) 12:51:46.33ID:OlXvwiqJ
>>453
直してみようとしたけどやっぱりダメでした、みたいに
途中までやって使えない状態にして突っ返してきたらしいですよ。
仕方なくまた別の修理屋さんに依頼したら、3日で完璧に直したそうです。
0455名無しさん脚
垢版 |
2015/11/25(水) 23:35:06.01ID:SRgTbmK/
>>453
オクで塗装&修理を出品しているブルームみたいなもんだろう。
元々は普通のサラリーマンで、どこかの日曜修理教室みたいなのに
通って修理をお勉強。その後、定年だかリストラで退職し、
なんちゃって修理業を開業ってパターンな。
0456名無しさん脚
垢版 |
2015/12/02(水) 06:20:41.20ID:aclH4F4u
最初から安かろうナントカ的で、趣味の延長みたいなところならダメ元で出すけど、
もっともらしい名称かたって誇張しておきながら、壊して返してくるとか。
組めなくなって返すなら、最初からいじらないで返すべきです。
0457名無しさん脚
垢版 |
2015/12/02(水) 22:18:19.35ID:X7G+JH1h
日暮里じゃないヤスダなんて銀座じゃない銀一みたいなもんだよな・・・
0458名無しさん脚
垢版 |
2015/12/02(水) 23:18:27.90ID:5kzPLlbh
ヤスダさんは健康上の理由なのかな?
0459名無しさん脚
垢版 |
2015/12/03(木) 00:58:55.43ID:kvbCVwT2
最近は日暮里のビル賃貸料も高くなったし、
ライカの修理はもはや斜陽、いや、日没かな
0461名無しさん脚
垢版 |
2015/12/12(土) 10:10:46.15ID:FbFfRmEi
ネットの情報だとヤスダのおっさんは、結構癖のある人のようだけど実際はどうなの?
家から近くなるから行きたいけど躊躇してしまう。
0462sage
垢版 |
2016/01/25(月) 13:07:00.79ID:/GVif19D
過疎・・・・
0463名無しさん脚
垢版 |
2016/01/29(金) 20:33:33.05ID:FyNOYDxd
日本レンズ協会ってやっぱりだめな部類なんだな。
被害者の一人として書いておく。

いくつかのレンズをまとめて修理・清掃依頼したが、元からちゃんと動くレンズは
ちゃんとヘリコイドがグリスアップされて、絞りの動作も問題ない状態で返ってきたが、
絞りに粘りがあったりするレンズは、たいして状態が変わっておらず、部品にゆがみが出ている、
とか、最善を尽くしたようなことが最もらしく書かれてあった。
修理レポートの文章は慇懃で胡散臭い。

これ以上は直りませんかねぇみたいなことをメールしたら、わかったようなわからないような
文章が返ってきて、煙に巻きたい感じがアリアリだった。

たぶんまともな修理業者に再修理に出せば復活するんだろうが、レンズ自体への愛着も削がれてしまった。
とにかく、あそこに頼んじゃダメ!
0464名無しさん脚
垢版 |
2016/01/30(土) 00:56:31.34ID:sFbBZSb1
>>463
うん、HPを見ただけであなたの様な類推力が働かない人を対象に
商売してる、素人に毛の生えた程度のオヤジが商売していると
分かるから、そんな事は言われなくても大丈夫だわ。

まず、一般社団法人といいながら別にカメラやレンズメーカーが
参加しているわけでも無く、どこぞの研究者が名を連ねているわけ
でも無い。つまり、単なる個人が法人格を得るのに公益団体っぽい
名称で株式会社や合同会社より商売にハッタリが効くと思って
一般社団法人にしたのだろうと推測できるわな。
株式会社より安価に設立登記できるし、普通に利益を上げて商売も
できるからな。

代表者名で検索したら簡単な経歴が見つかった。
http://www.amazon.co.jp/94/e/B00QT5IDAY

自衛隊→外食産業を経て修理業を始めたとあるから、どこぞの
日曜修理教室にでも通って脱サラした奴と分かるわな。

自分の機材をメンテするなら別に構わんが、他人様の機材をカネを
取ってなんちゃって修理をしてはダメな部類の奴だという香りが
HPにプンプン漂っているわ。
0466名無しさん脚
垢版 |
2016/01/30(土) 18:46:42.07ID:yQILUQ8I
ちょっと頑張れば個人情報をこれだけ集められるのって、なんだか怖いね。
0467名無しさん脚
垢版 |
2016/01/31(日) 20:50:22.20ID:1sXcZCTv
怖くも何ともないけどな
当たり前のことだろ
個人の情報を公開してる奴が馬鹿なだけ
散発的に公開してるからバレないだろうと思ってる奴がいたらそいつも馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況