X



最終スレ?自家カラープリント
0001名無しさん脚
垢版 |
2009/07/07(火) 06:16:55ID:TPB8gqQT
まだまだやってる人も多いと思います。
これから始めたい人もどうぞ!
0528名無しさん脚
垢版 |
2012/09/03(月) 12:38:02.68ID:OP2HZvU2
ありがとう。CP31使ってる。
イルフォとかの本格ラボ用のと違って藤本CPだと液の酸化が速いから気合い入れてまとめて焼かなきゃいけないでしょ、
だからWDモジュール入れて効率化できるかなと思って欲しいなって。
でも時間掛かって逆に効率化できないならやめておく。
参考になった、ありがとう。
0529名無しさん脚
垢版 |
2012/09/03(月) 14:51:05.35ID:kX1gVzBl
>>528
CP51なら酸化を防ぐための浮き玉を売ってるけど、CP31/32には無かったね。
CP31/32は液の使用量が少ないからわざわざそこまでしなくてもって感じだしね。

あと、CP31用WDモジュールはアダプタでCP32に着けられるけど、
現行品のCP32用のWDモジュールはCP31には着かなかったはずだからもしも導入するなら気を付けて。
せっかく新品でWDモジュール買ってきたのに使ってるCP31に着かないなんてなったら悲しいよね。
0530527
垢版 |
2012/09/03(月) 17:19:12.59ID:6epGtQjD
>>528
処理枚数や作業時間伸ばしたければ補充装着が良いよ、
貴方の使い方だとWDモジュールより補充装着の方が合いそうだね。
0531名無しさん脚
垢版 |
2012/09/09(日) 01:00:55.96ID:TfqO8o6U
>>529
浮き玉は作業中の酸化防止では無く
作業終了後ラックを取り出して玉を入れて本体内で液を保存する為の物だよ。
WD32は31に使えるコードは無いけど改造して貰える場合も有ると思うので
ラッキーに相談して見ると良いよ。
CPシリーズはプロ用だから結構改造メニューが有るから。
0532名無しさん脚
垢版 |
2012/09/14(金) 02:49:41.97ID:O5gdI9Wf
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0533名無しさん脚
垢版 |
2012/10/17(水) 12:38:52.76ID:PvVGW8OQ
創価のおかげストップしたな
0535名無しさん脚
垢版 |
2012/10/20(土) 05:04:22.08ID:AIXIHP5U
カラープリントで停止浴やると漂白定着液が薄まるからよくないよ
0536名無しさん脚
垢版 |
2012/10/23(火) 02:10:50.43ID:WkHbNqPR
さて、参ったことにケンコーのHPを見るとCP32は在庫限りとなっているのだが。
CP51はそう書かれていない。
後継機無しで終了という可能性が高そうだが、2槽に減らしてコストダウン・省スペース化したモデルが出てくれることを願っている。
P-30が事実上使えなくなった今となってはCP30番台の3槽は無駄だからね。
なお、ローラーとワイパーゴムは在庫限りとは書かれていないので既に持っている人は当分このまま使えるはず。
ついでに見てみると引き伸ばし機もQE45、450M-D、90M-D、V70のいずれも在庫限りだそう。
QE69は俺が知らない間に終わってたようで。
0537名無しさん脚
垢版 |
2012/10/23(火) 03:21:28.83ID:y9PHaIHe
>>536
ケンコーに成ってから実際全然出て無いと思うから今更廃止しても問題ないのでは?
持ってる人はメンテナンスさえすれば買い替える必要は無いから、
感材の供給が終わるまで使い続ける事に問題はないでしょう。
QE69は確かケンコーに移った後暫くして廃止されたと思う。
当初ケンコーのサイトで在庫整理と思われる商品が、
ジャンクで叩き売りされてたから廃業すると思ったけど、
意外に長続きしてるのが逆に意外なんだけど。
0538名無しさん脚
垢版 |
2012/10/29(月) 18:01:24.05ID:r+V4W+xA
>>537
長続きしたのは恐らく在庫がそれだけ捌けていなかったというだけなのではないかと…
CP32はたしか大幅値上げの時に特需があったらしくしばらく納品待ちだったから一応作ってはいたみたいだけど。
QE69はそのタイミングだったのか、ありがとう。
俺は富士のCSD690を愛用だけどいい加減古いしフィルターも心配だし駄目になったらどうしようと思いつつ
でも駄目になったら評判いいし個人的に薦めてくれる人もいるQE69に乗り換えればいいだけだって呑気に構えちゃってた。
白黒引き伸ばし機でも一応はPGフィルター使ってカラープリントはできるけどやっぱり使い勝手がねえ…
無段階に色調整できるカラー引き伸ばし機に慣れているとPGフィルター使うのはストレスだし。
0539名無しさん脚
垢版 |
2012/10/30(火) 13:27:22.55ID:x03TTA1x
>>538
値上げ(ケンコーの傘下に入った時)は写大等で銀塩必須科目だったんだよね
それで売れてたんだけど2、3年後に銀塩が選択科目に成ったんで急速的に売れなく成ったんだ。
それから印画紙や薬品もどんどんリストラされて仕舞ったね。

フジの伸ばし機はかなり古いけど業務用の血を引き継いでるから作りが良いから
折角買い換えてもQE69辺りだと満足度も低いと思うな
中古でシノゴ用狙った方が良いと思うよ
0540名無しさん脚
垢版 |
2013/01/30(水) 16:30:30.16ID:fof2qeYZ
>>539
専門学校などはともかく、今でも写大は銀塩中心ですよ。最近になってやっとデジタル系の授業が出てきた感じです。
まずは銀塩で基本を学んでそれからデジタルという方針ですね。
0541名無しさん脚
垢版 |
2013/01/30(水) 18:59:43.57ID:FeKjWYeT
引き伸ばし機に限ったことではないが、大は小を兼ねない。
シノゴの引き伸ばし機はシノゴ用。配光特性がシノゴに最適化しているからな。
ブローニ使うなら6x9用で充分だ。
135しか使わないのなら6x6用で必要充分。
0544名無しさん脚
垢版 |
2013/02/03(日) 01:09:07.88ID:RNGTs6rk
ちゃんとムラの無いディフュージョンボックスなら何も問題無いよ。
ただしそのムラの無いというのが金掛かるんだが。
0545名無しさん脚
垢版 |
2013/02/04(月) 11:22:49.98ID:gKPsNyhF
そんな酷い物が有るのか?
シノゴ以上はメーカーも限られてるからなぁ
0546名無しさん脚
垢版 |
2013/02/09(土) 14:20:51.15ID:d/hFYdrF
拡散板はムラが無いように選別しててその分高くなってるんです、って在りし日のQE69やQE45の説明ページでは書いてあったな。
0547名無しさん脚
垢版 |
2013/03/25(月) 18:30:53.72ID:pEDXtsY/
発色現像液の汚れをきれいに落とす方法知ってる人いる?
ノバプロセッサでやってるのだけどアルコールとかトイレ用の強力な洗剤とか
使っても汚れが溶けなくて。
0548名無しさん脚
垢版 |
2013/03/26(火) 17:37:07.68ID:/Pt3Gb9U
>>547
保守がてら上げとくか

現像液の汚れならヨドバシで売ってるケミクイックで落ちるよ
近代インターナショナルで通販でも買える
0549名無しさん脚
垢版 |
2013/03/27(水) 20:59:35.70ID:+x5FvhLP
>>548
ありがとうございます。ググったら結構値段するんですね。
0550名無しさん脚
垢版 |
2013/03/28(木) 00:52:35.89ID:N6NAG7MM
>>549
以前は小さいボトルも売ってたんだけど無くなったかな?
ヨドバシ近かったら覗いてみるといいよ
0551名無しさん脚
垢版 |
2013/03/28(木) 02:59:19.90ID:F9oosfZc
発色現像スターターは小ボトルも最近は売ってるのに…
0552名無しさん脚
垢版 |
2013/11/08(金) 13:59:54.01ID:XnMkmkJu
ダイレクトプリント終わったのかな?
0553名無しさん脚
垢版 |
2013/11/08(金) 15:17:50.42ID:VCiqcAtn
自家プリントスレ的にはP-30終了のとうの昔に終わってる
0554名無しさん脚
垢版 |
2013/11/08(金) 15:22:57.40ID:VCiqcAtn
これだけでは何なので。
スキャンしてデジタル的に陰画変換してデジネガフィルムにインクジェット出力して
あとはベタ焼きでプリントできる、はず。
モノクロでデジネガ作るのと同じ発想ね。
アイディアだけはあってやってないけど。
0555名無しさん脚
垢版 |
2013/11/08(金) 19:08:26.89ID:NuMGHeum
>>554
自家プリントしたことのない人の意見にしか思えない。
インクジェット出力の原版など話にならない
光学引き伸ばしの情報量を理解していないだろ?
0557名無しさん脚
垢版 |
2013/11/09(土) 00:27:48.69ID:Ky43IfQq
>>555
ダイレクトプリントのこともインクジェットのことも知らないのかな。
チバクロでやってたのに比べたらインクジェットの方が階調出せると思うよ。
硬いのより問題なのは繊細さが無くガサツな階調表現するんだよねチバクロ。
インクジェットでデジネガ作成がいいか悪いかは分からんが、
ネガポジプリントの知識しかなくてダイレクトプリントの話題でその書き込みはビミョー。
0558名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 02:16:10.15ID:j6eUNIDb
チバクロ懐かしい。
金掛かった割に満足行くプリントはほとんどできなかった。
0559名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 02:58:32.68ID:Scv6eORU
インクジェットでデジネガフィルムは作れるかもしれないが、綺麗なカラープリントってできるの?
カラーネガってオレンジベースがあるからシアンとイエローあたりの色の干渉を防いでるんだよね?
あれってプリント時には関係ないのかな?
いつかチャレンジするつもりだが、誰か試してみてほしい。

あと>>555 に言いたいのだけどインクジェット出力でモノクロプリントするという動きはけっこう一部であって
ピクトリコからネガ作成専用のペーパーが出たりするぐらいだからそんなに馬鹿にしなくてもいいんじゃないかな。
ちなみにネガキャリアにセットするのではなく、直接密着プリントだから解像度とかの点は問題ない。
皆インクジェットで作ったネガが引き伸ばしできるとは思ってませんよ。

チバクロームに関しても日本でプリントしてる業者がいるようだし、海外ではプリント、薬品類はまだ入手可能みたい。
硬いのは、使い方次第で良いのができそうだけどな。
0560名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 04:09:11.09ID:zdRCm12G
チバクロームは何年か前に薬品の輸入が禁止だか難しく成ったとかで
現在日本には入れられなく成ったそうだがやってるラボ有るのか?

ん十年カラープリントオンリーでやってるから基本ネガ撮影だけど
良いフィルムが無かった時にリバーサル撮影でダイレクトプリントしてた事が有るが
その時ラッキーが3層のプロセッサー販売したんで早速導入にてチバクローム開拓したんだ
それまではドラムで14RCって言うダイレクトプリントやってたんだけどこれはキツキツで綺麗に仕上がらなかったけど
チバクロームは相当綺麗に仕上がったよ
ただチバクロームに合わせるポジ原版の撮影が大変でドンピシャの時だけ滑らかな綺麗なトーンで表現出来た
モデル撮影だけどKRの25が結果良かった
0561名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 09:31:38.11ID:Y82Pp25C
>>559
オレンジベースが無いネガは今も少しあるしかつてはオレンジベースが無かったし大丈夫かと。

もっとも実験的な話でどこまで実用できるかは未知数だわな。
0562名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 21:08:01.49ID:Oiz+wuT2
CP31が壊れてしまいカラープリントを諦めかけていたところ、
暗室を解体したいという人からCP51を譲ってもらうことができました。
ただ、説明書などが何もなく 補充液?をどうすれば良いのかが分かりません。
どなたか簡単に説明して頂けないでしょうか? 
0563名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 21:11:59.18ID:9SOmzlK6
簡単に説明するよ。
ケンコーに頼むと説明書買える。
0564名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 21:31:26.41ID:h5noEiG9
昔の職場にCP-31あったけど、あのローラー同士を抑えてるスプリングは消耗品だな
0565名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 22:21:34.59ID:Y9Wz1LDE
>>562
補充は31でもオプションで有ったので、31で使ってなかったなら51でも使用する必要は無いですよ
51は液量が多いのでミニラボの様に毎日適量の補充を行えば母液を繰り返し使う事が出来ますが
仕事でないと毎日管理は出来ないですよね
0566名無しさん脚
垢版 |
2013/11/10(日) 23:04:52.85ID:Scv6eORU
>>562
補充液は本体から伸びてるポンプのホースを現像液が入ってるタンクにに入れて、吸うようにしとけばいいんですよ。
ただどこのホースが補充用なのかとか、ポンプのメンテナンスとかいろいろ説明がめんどくさいからやっぱり、説明書買ってください。
ところでCP51って200ボルトの電源でしたけど、確保できました?
0568名無しさん脚
垢版 |
2013/11/11(月) 18:05:47.81ID:hcwyacFg
CP51とCP31両方使ったことあるけど、CP51でCP31の代わりにはならないな。
アマユースだと液の使用はなるべく少なくしたい。
液の費用もだし廃液が邪魔臭い。
0569名無しさん脚
垢版 |
2013/11/11(月) 23:21:24.09ID:BVE/KwCU
この手の機器としては31が超手軽過ぎるからね
半切やる時の為に51も買ったが大全紙焼く事は無いから
半切が処理出来る41が出れば良かったのに
0570名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 22:52:20.06ID:7GoPi+3R
562です。
皆さんご親切に本当にありがとうございました!
補充をしなくても良いというので少し安心しました。
200ボルトの電源は何とか確保できてほっとしたのですが、
やはりよく分からないことが多いので涙。ケンコーで説明書を買います。
愚問でしたね。すみません。
0571名無しさん脚
垢版 |
2013/11/14(木) 06:12:15.00ID:ACQvOk0B
誰かフィルムレコーダーHR6000の日本語マニュアル売ってくれないかな…
3000円までは出す
0572名無しさん脚
垢版 |
2013/11/15(金) 15:36:35.13ID:wAiorVev
写真展情報見ててビビった。
高梨豊 アクアツリー タカイシイギャラリーの作品が2010/2013 チバクロームプリントと書いてある。
この場合は2010年撮影で2013年プリントかな?
チバクロどうやって入手してるんだ?
0573名無しさん脚
垢版 |
2013/11/15(金) 19:05:20.12ID:QRxKaKo4
スイスのイルフォードがチバクロームを終了したのはつい最近だったはず。
0574名無しさん脚
垢版 |
2013/11/15(金) 19:24:33.91ID:wAiorVev
>>573
なるほどありがとう。
高梨さんだし何とかして持ち込んでたのかな。
それか国外のラボに原板送るなり出向くなりしてプリントか。
0576名無しさん脚
垢版 |
2013/11/16(土) 05:25:27.86ID:ppnZRlgP
またチバクローム焼きたく成ってきたwww
0577名無しさん脚
垢版 |
2013/12/03(火) 06:24:26.03ID:zPVDfRFS
arista color paperって使ったことある人いますか?輸入して使ってみる予定なんですが。
0578名無しさん脚
垢版 |
2013/12/07(土) 01:41:00.15ID:SNGi1Y3T
無いなぁ
0579名無しさん脚
垢版 |
2013/12/13(金) 17:08:00.57ID:9WXgudOA
エクター100でイルミネーション撮って焼いてるが難しい。
夜景って時点でミックス人工光源で難しいけど
エクター100だと硬くて色も強いから設定出すの大変。
しっかり焼けるとすっごく良いから頑張る。
0580577
垢版 |
2013/12/28(土) 00:17:26.74ID:nrVGFbZN
アリスタカラーペーパー試して見ました!これはフジのOEMですね。
未露光状態の色も同じ水色だし。
安くていいんじゃないかな。
フジのペーパーと同じ値でだすと、ほんのすこしマゼンタ帯びて若干青みがあるって感じ。
0581名無しさん脚
垢版 |
2013/12/28(土) 15:09:27.34ID:SijVTtqY
昔からノックダウン生産品は殆ど富士なんだよなぁ
0582名無しさん脚
垢版 |
2014/04/21(月) 05:48:58.56ID:DMR2exob
0583名無しさん脚
垢版 |
2014/06/04(水) 15:12:35.41ID:8TZyH22J
LPLの7452と7453の違い覚えてる人居る?
0584名無しさん脚
垢版 |
2014/07/01(火) 10:25:40.57ID:64jHUm9u
こちらの板のほうが良いとのアドバイスを頂いたので
自宅に暗室を作ろうスレからの転載しました。
よろしくお願いします。

---
Lucky G70を手に入れたのですが説明書お持ちの方いますか?

台座にタイマーが付いているモデルで、台座左にあるCMY調整用ツマミと
レンズボード右にあるインジゲータ?の使い方が知りたいです。。

といってもモノクロしか焼かないので使うことはないとは思うのですが。。
0585名無しさん脚
垢版 |
2014/07/01(火) 12:21:57.93ID:M/dEPr73
英語版ですが、こちらの方がアップしてくれてますよ。

ttp://andersblomqvist.wordpress.com/2011/08/03/fujimoto-g70-manual/
0586名無しさん脚
垢版 |
2014/07/01(火) 14:03:01.99ID:64jHUm9u
まさかこんなに早く回答を頂けるとは。。
英語版問題ありません、大変助かりましたm

本来、外付けの光学センサーがあって、
それと併用するんですね。

入手したG70では欠品しているので使い道がなさそうですが、
スッキリしましたm
0587580
垢版 |
2014/08/07(木) 22:34:17.85ID:6Wy1Dc93
B&Hで売ってるCOLORTONEっていうカラーペーパーの試したけど
これもフジのOEMっぽいっすね!

あとLPL 7450って現行のC7454と仕様同じなんでしょうか?
0588名無しさん脚
垢版 |
2014/08/08(金) 15:40:50.86ID:k4CmMJbh
>>587
ネガキャリアとかは使えると思うが同じ仕様とは言えないな

少なくとも7451以降じゃないと駄目だな
0590587
垢版 |
2014/08/11(月) 00:29:14.82ID:IwSPyWMr
ありがとうございます。
中古でLPL 7450買ったんですが、ネガキャリアとかはだいたい使えるみたいですね!
これはありがたい。
あと、JOBOの現像ドラム使われてる方いましたら
教えていただきたいのですが、現像・漂白定着それぞれ何分ぐらいの処理してます?
コダックとしては小型現像機向けの処理としてそれぞれ45秒を推奨してるみたいですが。
バットだと1分なんですよね。
0591名無しさん脚
垢版 |
2014/08/11(月) 02:19:06.15ID:N2Syeeo9
今販売されてる現像液は高温迅速処理だから45秒から現像出来るけど
バットやましてドラムで45秒の高温迅速処理は誤差が出やすく物理的に難しい
だから液温を下げて現像時間を長く取って誤差のリスクを少なくするのがベター
コダックの説明書に温度と現像時間の表が出てたと思うよ
0592名無しさん脚
垢版 |
2014/09/10(水) 03:48:19.61ID:LCmteSka
スレ違いの質問で申し訳ないです。
カラーネガを白黒プリントしたいのですが、パンクロ印画紙がない今、カラー印画紙で代用できるとヤフー知恵袋に書いてあったのですが
実践されてる方いるでしょうか?
カラーネガ→白黒印画紙だとやっぱり画質が厳しくて、もうちょっとまともにプリントしたいのですが。
0593名無しさん脚
垢版 |
2014/09/10(水) 21:54:53.76ID:rR89jLPc
自分は実践してない者なんで詳しい話できなくて申し訳ないけど
カラー印画紙だと色が付くのでモノクロに近づけるのはなかなか難しいんじゃないかな?
でも、モノクロ現像液使ったらどうなるんだろう、それでもきれいなトーンが出なさそうな気がするが。
一番いいのはデジタルデータにしてプリントサイズと同等のサイズの
デジタルネガを作って密着プリントを作ることかなこれならきれいなモノクロプリントができると思うよ。ピクトリコからデジネガ作成専用の透明なフィルムが出てるので使ってみては?
0594592
垢版 |
2014/09/10(水) 22:34:00.41ID:PoL+xazi
>593
レスありがとうございます。
デジタルネガも考えたのですが、フィルムをデータ化してインクジェットプリンターで出力することへの抵抗があって試していないです。
カラー印画紙を白黒用溶剤で処理すると一応銀塩の白黒画像が得られるみたいです。
カラー印画紙も試しに買うには安くないので、誰かやったことある方はいないかなと。すみません
0595名無しさん脚
垢版 |
2014/09/11(木) 12:27:54.66ID:nMi2nIXp
ラボによってはカラーネガからモノクロ加工して
カラーペーパーにモノクロでプリントしてくれるよ
もちろんデジタル加工だけど

どうしても自分でやるっていうならパンクロ印画紙を用意するしかないよね
0596名無しさん脚
垢版 |
2014/09/11(木) 12:35:28.93ID:tctlcsDM
パンクロ印画紙売ってる?

見たことねーや
0597592
垢版 |
2014/09/11(木) 21:27:03.00ID:vTG49CxC
パンクロ印画紙はずいぶん前に生産終了しているので在庫もないと思います。
ただ、カラー印画紙も一種のパンクロ印画紙なのでカラーネガの白黒プリントに代用できないかと。。
0598名無しさん脚
垢版 |
2014/09/11(木) 23:49:59.90ID:7IxRVOIl
古い期限切れでよければあげるので、ご自分で試してみます?.
近ければ手渡しでもいいですけど。
0599592
垢版 |
2014/09/12(金) 00:36:17.66ID:W/qh9Jn6
ありがとうございます、大丈夫ですw
0601名無しさん脚
垢版 |
2014/09/28(日) 18:11:21.50ID:fEuIrX07
BH漁ってたらColorTone印画紙っての売ってる。
8x10インチ50枚入りで20ドル以下と激安なんだがこれ使った人いる?
0602名無しさん脚
垢版 |
2014/09/29(月) 01:37:00.54ID:DNpa4hXb
>>587で自分が書いたけどフジのOEMっぽいやつだったよ。
厳密な比較してないから、他のペーパーとどう違うのかはちょっとわからんけど


ところで、コニカミノルタの未現像カラーペーパーってどんな色してたっけ?
0603名無しさん脚
垢版 |
2014/10/01(水) 18:51:05.44ID:U52uhR6N
>>602
ありがとう。早速注文した。富士のOEMなら画像が出ないということはないだろと思って。
0604名無しさん脚
垢版 |
2014/11/11(火) 01:14:38.04ID:1gnnE3c8
ロール使っている人ってどうやって切ってますか??
0605名無しさん脚
垢版 |
2014/11/12(水) 02:48:10.73ID:fwBW2KLX
買ったら全部ギロチンカッターて決めたサイズにカット。
ロールからちびちび切り出して使うという事はない。
0606名無しさん脚
垢版 |
2014/11/12(水) 02:58:08.72ID:ekIMtFtT
>>604
LPLのロータリーカッターで使う枚数分切ってるけど、専門的に暗室で切ってくれる業者あるよ。

>>605
ギロチンカッター怖くないか?
慣れれば大丈夫か。
0607名無しさん脚
垢版 |
2014/11/12(水) 07:36:58.15ID:Suuc2CZh
なるほど〜、いっぺんに切っちゃうんですね!!
ありがとうございます!
0608名無しさん脚
垢版 |
2014/11/29(土) 12:03:49.37ID:mPdLluyC
こんにちは、今からカラーを始めようと思ってるものです。

lplのカラー用引き伸ばし機を入手したんですが他にいるものはありますか?。。

ちなみにモノクロでシノゴまでやっているので基本的なものは揃っていると思います
0609名無しさん脚
垢版 |
2014/11/29(土) 12:31:03.63ID:mPdLluyC
そういえば、みなさん、薬品は何を使われてるんですか?
0610名無しさん脚
垢版 |
2014/11/29(土) 15:32:42.25ID:vVRAxp9e
>>608
温度保つヒーターですかね。
できればNOVAプロセッサーか
もしくはガッツリやるんら自動現像機のCP32か31とかがあったほうが楽だし安定した現像できる。どれも入手しにくくなったから大変かもね(笑)
もしくは水槽用ののヒーター買ってきて自前で保温タンク作るか。
どっちみち安定した温度を保てる環境を作れれば大丈夫。
あとは、テストプリンターがあったほうがいいんじゃない?
>>609
だいたいみんなヨドバシなどで入手しやすいコダックのRA-4じゃないかな。
ネットでも注目できるよ。

あ、そうだカラーの廃液はあまり生活排水として流さない方がいいと思う、できればタンク買って業者に頼んで処理してもらってください。

ところで、私も先輩方にお聞きしたいのですがJOBOの使い方ってどうやるんですか?処理液入れると必ず、印画紙の最初に液に触れる部分に酷いムラができるんです。最初に水入れてやればいいんですかね?
0611名無しさん脚
垢版 |
2014/11/30(日) 21:55:27.01ID:rWrpYAeF
>>610
ありがとうございます!!
助かります!!

ひとまずは深タンク現像にしようと思います!
0612名無しさん脚
垢版 |
2015/01/28(水) 07:59:07.95ID:dJB1vkzP
数年離れてて久方ぶりにやろうと思ったんだが、カンを取り戻すためにまずはキャビネか八つ切りでちょっとやろうと思った。
しかし見てみると六つ切りより小さいペーパーはもうほとんど無いのな。
ナショナルフォートでコダックの切ってるくらい?
切るのも面倒だし違うペーパーでやっても仕方ないし、六つ切りでやるかな。
0613名無しさん脚
垢版 |
2015/01/28(水) 08:53:45.48ID:SuJyE0vO
欲しいサイズの治具作ってやると簡単だよ。
0614名無しさん脚
垢版 |
2015/01/28(水) 15:16:56.98ID:pGoF4mAw
>>612
コダックの切ってるのってナショナルフォートだっけ?加賀ハイテックだったような…ヨドバシとかに売ってるよね。それなら5×7サイズとかある
0616名無しさん脚
垢版 |
2015/11/10(火) 11:00:00.25ID:l9krChwQ
>>8
これ買いますね。

"プロカメラマン志望の若い人達や、フォトグラファーに向けた、根がプリントのノウハウを凝縮した教科書的な一冊。 Google Books"
0617名無しさん脚
垢版 |
2016/03/14(月) 18:57:14.27ID:iMDMGM4P
カラープリントを始めようとしてます
パッケージを見てもネットで調べてもわからないし、コダックに問い合わせても返事がこないので質問させて

RA-4の発色現像液を一気に10L作りたいんだけど、その場合スターターはどれくらい入れればいいの?それとも10Lの補充液を作ってから混ぜるの?
誰か助けて!
0618名無しさん脚
垢版 |
2016/03/15(火) 07:38:08.23ID:RMT7ZZ0P
>>617
ttp://www.kodak.com/global/en/business/retailPhoto/techInfo/zManuals/z130.jhtml?pq-path=12337
ttp://www.kodak.com/global/en/business/retailPhoto/techInfo/cis/paper.jhtml?pq-path=2300880/12078/12335/12716
0619名無しさん脚
垢版 |
2016/03/15(火) 08:20:58.64ID:RMT7ZZ0P
>>617
一番わかりやすいの忘れてた
ttp://www.nationalphoto.co.jp/1F/tips_ra_chemical.pdf
0620名無しさん脚
垢版 |
2016/03/16(水) 00:53:34.38ID:WnmocvkC
>>619
ありがとう!結局2Lの処方を5倍すればいいのね

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/selfcolorprint.shtml
を見てたんだけど
>※製品の容量は一度に全量使用する現像機用です。この2リットルの方法では若干薬品が残りますが問題ありません。
って書いてあるから、10Lだと残らないのかなあと思ったもので

これで混ぜます!楽しみ!

◇発色現像使用液 10L
パートA 400ml(全量500ml)
パートB 187ml(全量234ml)
パートC 400ml(全量500ml)
+水
0622名無しさん脚
垢版 |
2016/10/26(水) 22:16:44.78ID:KbO7+uSO
モノクロの引き伸ばし機を、カラー引き伸ばし機の変わりに使うことは出来ますか?例えばカラーエンラージャーは無いのですがcp31は持っています。
0623名無しさん脚
垢版 |
2016/10/29(土) 03:37:52.15ID:PP6dAhZT
コンデンサー付きならクリアタイプか確認
それと必要なのはCCフィルター
光源は白黒用の白熱電球でも偏りが大きいとはいっても広い波長が出ているのでできるはずではあるが、試したことも個人的には聞いたこともないので不確定

個人的にはよほど強い理由が無い限りはカラーヘッド調達をすすめます
CCフィルターをカラープリントできる枚数買う金で中古ならカラーヘッド手に入ります
0624名無しさん脚
垢版 |
2017/09/04(月) 03:29:47.03ID:6yQP2wZ6
ラッキーCPのメーカーサポート切れから1年半。いつまでローラーなど使えるかね。
0626名無しさん脚
垢版 |
2017/12/21(木) 11:17:26.89ID:uNz0dA+s
スキャンからのレタッチ派ばっかりになった
0627名無しさん脚
垢版 |
2018/01/11(木) 01:57:21.57ID:6ACB2aaY
今更カラープリントをはじめたくなって、
本格的に検討し始めてしまった…
暗室の確保はできたから今年1年かけてのんびり挑戦していこうと思うんだけど、
どうなることやら…スレすら最終っぽいのはなんだか寂しいね。
引き伸ばし機はまだしも、プロセッサーとかドラムの入手も含めて大変そうだ。
0628名無しさん脚
垢版 |
2018/01/15(月) 04:11:35.12ID:HUTf2aId
3日あけて見に来たけど、誰もこないスレ……皆いなくなっちゃったのかなあ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況