X



☆★☆ペンタックススレッド Part29☆★☆

0199名無しさん脚
垢版 |
2011/08/11(木) 11:17:43.23ID:nPmiDXgO
>>195
使え
0200名無しさん脚
垢版 |
2011/08/11(木) 12:55:05.46ID:DbT7ie+w
連動ピン付きレンズ使えないからね!;゚ε゚!
0201名無しさん脚
垢版 |
2011/08/13(土) 20:27:30.38ID:6eb7jVjo
使えなくはないけどw
昔はストッパーの板バネ外して、
レンズの数だけ持ってるという猛者もいたなぁ。
0204名無しさん脚
垢版 |
2011/11/02(水) 15:09:48.05ID:NMjpgoAC
>>それにアルファベットでいえばQはPとRの間。
>>PENTAXとRICOHの架け橋になってくれることを期待したい
副社長はトンチが聞いてるなw
0205名無しさん脚
垢版 |
2011/11/02(水) 15:22:57.80ID:02MRNsuI
コピーライターも動員して経営陣が寝ずに考えました
0206名無しさん脚
垢版 |
2011/11/03(木) 00:02:16.00ID:u5lYhVXJ
PとRの間に亀裂を生んだ、なんて事にならなきゃいいけど
0207名無しさん脚
垢版 |
2011/11/03(木) 15:30:40.30ID:d01GZPC7
Ricohでダメならオリンパスに身売りで

Nikon
Olympus
Pentax
Q
Ricoh
Sony
0208名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 22:50:54.01ID:Vo4QDqU0
所ジョージの雑誌みてたら、ハネウエルとのダブル
ネームの一眼載ってたんだけど、シングルネーム
に比べてどのくらいの価値なの?。
0210名無しさん脚
垢版 |
2011/11/08(火) 20:32:28.42ID:sspxaAXZ
マウントアダプターKが2940円で売られてた…

あれれ…、値上がりしたんじゃなかったっけ?
と思いながら、某量販店に行ったら5000円

あいにく、今回は手持ちが無かったので買わなかったけど、来週買いに行くまであればいいなあ…
と期待してる。

いくらコーティングのスゴいペンタックスとはいえ、M42レンズはカビや曇り玉ばかりが多いので今まで手は出してなかったんだが、仮にマウントアダプターK買ったらどんなレンズを探せばいいだろうか?

分解清掃とか恐れ多くて、俺には自信がない…
だけど、純正Kマウントレンズで揃えてたし、出来たらM42でもペンタックスのレンズを使いたいと思ってる。

ちなみに、用途は撮り鉄、愛機はK-x コレジャナイで、他に使ってないMZ-L Z-50p Z-20がある。
初カメラがK-xで、他はまだ使ってないがいずれフィルムもやってみたいと考えている。

何かオススメなレンズがあれば、どなたか教えていただけますか?
0211名無しさん脚
垢版 |
2011/11/08(火) 20:47:03.17ID:cjXVi30F
>>210
取り置きしてもらっとけばいいんじゃない?
明日電話かけて取り置きしてもらっとけば安心だろ
レンズはとりあえずスーパータクマー55mm/F1.8が安くて入手しやすく写りもいい。
0212名無しさん脚
垢版 |
2011/11/08(火) 20:51:53.03ID:5uhwWb9d
ここはやっぱりタクマーの放射能レンズだろう。
(怖がる必要は全くない)
0213名無しさん脚
垢版 |
2011/11/08(火) 23:31:53.31ID:sspxaAXZ
>>211-212
レスサンクスです。

55/1.8はよく見かけますね。
今日見たカメラだと2つ付いてました。

きっと、アダプターは値上がり前の物なんでしょうね。

元々M42は買わないと考えていましたが、ペンタ製品値上げと、タイの水害の関係でこれを逃すとどうなるだろうと考えた。

とりあえず、55/1.8以外のレンズも頼みます。

個人的に今使ってるM135/3.5(合ってたか自信がない)が良いので、135/3.5辺りも気になるかな…
0214名無しさん脚
垢版 |
2011/11/09(水) 00:31:24.97ID:Rwp77scl
>>213
135/3.5も潤沢に出回っているので、選り取り見取りだと思う。
或いは少々くらいカビや曇りがあっても、前玉は簡単に外せるのでバラして清掃可能。

そういえば自分は、AUTO-BEROFLEX 135/2.8というレンズも持っているんだけど、
キヤノンFDみたいにはっきりくっきりという感じの写りで、結構お気に入り。

でもこのレンズの素性がよくわからんのです。どなたか御存知の方いませんかね?
0215名無しさん脚
垢版 |
2011/11/09(水) 00:58:52.01ID:Emsrmpgm
55/1.8はオート、スーパー、SMCあわせて20個くらいある
0216名無しさん脚
垢版 |
2011/11/09(水) 03:29:02.62ID:Uox9L5oy
俺もデジカメはK-xにマウントアダプターK固定で、
最近はロシアアンばっかりだったから、
初心に帰ってタクマ買い直そうかな。
前のはEXAのせいで全部売ってしまったけど、
今なら105/2.8と85/1.8が欲しい。
興味あったけど結局買わなかった50/1.4もいいな。
0217名無しさん脚
垢版 |
2011/11/09(水) 10:01:54.53ID:zRmYf6pS
確認不足で大変申し訳ないですが、尼でマウントアダプターKが2940円で売られてた…orz
どれだけ値上がり前在庫あるんだかwww
まあ、アダプター関連は早く買った方がいいだろうな…

>>215
55/1.8は多いですね…
奥が深いレンズと言う事で、最低でも一つは有った方が良いでしょうね。
>>214
今までペンタレンズで揃えてきたけど、正直聞いたことの無い怪しげなメーカーのM42レンズとか、提携したリコーのRIKENONレンズとかも少し気になってたりします。

自分は今までM50シリーズを集めようかなと思って、1.7と2は入手しましたが、1.4と4マクロは少し高く感じてます。

>>216
やはり、定評のある85は何でも良いので手に入れたいです。
0218名無しさん脚
垢版 |
2011/11/09(水) 11:44:00.65ID:ZDHh5JL6
マウントアダプターKは 純正より社外品の方が良い気がする

純正のアダプターK持ってるけど 連動ピン付きが使えないしね
0219名無しさん脚
垢版 |
2011/11/09(水) 18:12:54.98ID:VRkQi9VX
社外品はバカ高いからなあ…やっぱり純正でしょ。
0220名無しさん脚
垢版 |
2011/11/20(日) 17:25:40.09ID:7zxTXsHi
亀レスだが
>>210
Kマウントは純正レンズで揃えてあるというのならM42は他社を狙っても
良いんじゃないかな?

とはいうものの、KマウントでもSMC PENTAXとsmc PENTAX-M以降では
上がりが違うしな……

SMC PENTAXとSMC TAKUMAR/Super TAKUMARは調子が結構似ているので
自分はM42では旭光学のレンズは買わない事にしている。
0224名無しさん脚
垢版 |
2011/12/21(水) 21:11:50.19ID:NbqrEV2L
SF-Xだな。あの押し出しの強さが〜
0225名無しさん脚
垢版 |
2011/12/21(水) 23:07:50.13ID:Rm98gXCX
なんでMXなんだろうなMEかSFXも作って欲しい
0227名無し募集中。。。
垢版 |
2011/12/23(金) 10:38:46.03ID:1k1DUJ4u
がちゃがちゃしてきた
0230名無しさん脚
垢版 |
2011/12/24(土) 00:00:00.65ID:gYxgAjqw
     ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./( ´・ω・`) シングルベールシングルベール
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────

0231名無しさん脚
垢版 |
2011/12/24(土) 21:37:59.65ID:H9Y+jylz
MX取れなかったよ〜
K−7とK−5ばっかり。ショック。
0233名無しさん脚
垢版 |
2011/12/25(日) 00:54:13.93ID:AHGeM+Zq
K-5銀・・・4
K-5黒・・・1
K-7銀・・・0
K-7黒・・・2
MX銀・・・0
MX黒・・・1
コンプの道は険しい
0234名無しさん脚
垢版 |
2011/12/25(日) 20:55:26.68ID:q8+1TBnI
いきなりMX黒
銀も欲しいなともう一回
またMX黒
0235名無しさん脚
垢版 |
2011/12/26(月) 04:09:31.85ID:J36IPZ3y
Qというのを今のところ本命に他社の製品
と比較中です。ペンタックスのプロの先生らからすればどんなものかと。

用途は手軽に持てて綺麗に写る。
子供の写真が主になると思います。
昔夢見た綺麗な風景写真もとりたいです。
できることなら月の撮影したいです

よろしくお願いします
0236名無しさん脚
垢版 |
2011/12/31(土) 23:10:44.24ID:1O4G7UFQ
Qは知りませんがMZ-5がお勧めです
0237名無しさん脚
垢版 |
2011/12/31(土) 23:27:41.15ID:hxiuQWHJ
MZ-5は知りませんがLXがお勧めですわん
0240233
垢版 |
2012/01/01(日) 12:16:54.32ID:hoEDskP8
運試しにガチャしたらMX銀だった。大吉。良い一年になりますように。
0243名無しさん脚
垢版 |
2012/01/07(土) 18:13:36.96ID:O5NVMHDk
>>242
すごいね
0244名無しさん脚
垢版 |
2012/01/07(土) 20:10:42.27ID:CXvsUE1B
仏像の周りにポコポコ付いてる小仏みたいなのがワロタ
0245名無しさん脚
垢版 |
2012/01/07(土) 22:11:09.50ID:bpWDhRdw
コンプおめ。
誰か6種類の実機と並べられる猛者はおらんだろうか?
0246名無しさん脚
垢版 |
2012/01/13(金) 14:33:02.66ID:NmWXxlt9
インタビュー:ミラーレスの「今」と「これから」【ペンタックス編】
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120113_504147.html

> 「他カメラメーカーがどんな戦線を張っているのかを見極め、戦場全体の
> 地図を見ながら、一番住みやすい場所を探してビジネスをしていきます」

恐竜の足元をすり抜けて生き延びる哺乳類・・・
0247名無しさん脚
垢版 |
2012/01/14(土) 00:29:59.33ID:m8H+nhnb
DAレンズが5〜6種類しかなかった時代は遠い過去なんだなあ。
0248名無しさん脚
垢版 |
2012/02/04(土) 09:46:18.21ID:WLq9pZxy
我らのペンタックス様がまたへんてこりんなデジカメを出すと聴いて
0251名無しさん脚
垢版 |
2012/02/25(土) 02:34:22.68ID:2g0jWQ3g
平川純は何処行ったんだっけ???
0252名無しさん脚
垢版 |
2012/03/21(水) 10:07:15.30ID:x56xP4fk
ほしゅ
0253名無しさん脚
垢版 |
2012/03/21(水) 15:16:05.02ID:2Tx8mFrh
M42レンズが使えるミラーレスはありがたい。
ちょっとぐらい高くてもいいからフルサイズ出してほしい。
0255名無しさん脚
垢版 |
2012/04/02(月) 23:29:55.42ID:cUq4x5wJ
ジャンクだが見た目が結構きれいなP30Nを買ってきて適当にいじったら動くようになった。

ネットで見る限り評判はよくないが、これにアダプタ経由でTakumar50mm1.4つけたら案外かっこいいと感じた。

露出計とかシャッター速度の精度はともかく、とりあえずフィルム通して撮ってみるか

てか、こいつほとんどフィルム通した形跡がないんだが…
0256名無しさん脚
垢版 |
2012/04/03(火) 11:09:02.59ID:BXXtmSpU
>>255
被曝には気を付けろよ
0257名無しさん脚
垢版 |
2012/04/03(火) 21:28:43.69ID:cedTi6p+
だから、被爆するようなレンズがあったら
まず先にフィルムが感光してるってのw
0258名無しさん脚
垢版 |
2012/04/24(火) 12:16:08.18ID:MK2GuyjR
ディスカバーフォトに1.3倍になっちまうが、M42をニコンに取り付ける
マウントアダプターがあるから、いずれ買いたい。
0260名無しさん脚
垢版 |
2012/04/24(火) 20:45:11.23ID:0Zj8IOXE
ずーとペンタックスのフィルムカメラ使ってて、デジタルになってK10、K20,K7
D700,K5,D800と来てるのに今更、事務機メーカーのカメラに金使うのやだな。
0261名無しさん脚
垢版 |
2012/04/24(火) 20:58:44.13ID:ktE6Eiof
ガラスメーカーは良かったんかい。
0262名無しさん脚
垢版 |
2012/04/24(火) 21:54:41.35ID:0mDPaYsP
リコーもずーっとフィルム時代からのカメラメーカーでは?
0263名無しさん脚
垢版 |
2012/04/24(火) 21:56:20.73ID:cM2tOe8a
ニコンはカメラ造ってなかったわけだが
0264名無しさん脚
垢版 |
2012/04/25(水) 12:08:36.41ID:+5OCQm+Y
ペンタックスリコーイメージング株式会社は、ほぼ純粋のカメラメーカーでしょ。
ニコンとコシナは硝材の溶融からやってる。はじめっからやってない事務機メーカー
有ったよな。
0266名無しさん脚
垢版 |
2012/04/25(水) 14:18:51.72ID:+6bYV/Yy
ニコンは羊羹屋だったんだよね、たしか
0267名無しさん脚
垢版 |
2012/05/19(土) 17:58:31.62ID:IKY0ze89
保守
0268名無しさん脚
垢版 |
2012/05/20(日) 22:41:52.85ID:TMGJETzh
P30N用にちょっと高いなと思いつつAレンズをオクで狙ってたけど、
絞り優先ばっかでプログラムはまず使わないからMレンズなどで十分なんだなと気がついた。
タムロンのアダプトールレンズもアダプトール2のKA対応が欲しくてしょうがなかったが
絞り優先ならいらんなぁと。デジと兼用するなら便利なんだけどね。

あ、やっぱ欲しいw
0270名無しさん脚
垢版 |
2012/05/29(火) 23:02:42.45ID:XgL4SKHO
MV1は単焦点レンズがついてる出物を狙ってるけど、
終了間際結構跳ね上がる。MEがメインだから興味本位で入札してる。
MEとP30nのファインダー内表示は非常にわかりやすくて好きだ。
0271名無しさん脚
垢版 |
2012/05/30(水) 07:15:05.14ID:u2PcaAzd?S★(500725)
>>270
今までLX使ってたんだけど、MV1のシンプルさでボディも使いたくなりオクで3k。
50mmF2付きで。
モルトは代用交換、掃除は自作PC用の物をちょいと使って生き返った。
ただ、スプリットマイクロマットに慣れない・・・
0272名無しさん脚
垢版 |
2012/06/28(木) 19:46:20.35ID:F4Tvy2V8
K-30あげ
0273名無しさん脚
垢版 |
2012/06/29(金) 00:30:29.60ID:BteHpALu
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
0274名無しさん脚
垢版 |
2012/07/14(土) 18:12:26.78ID:vAoz5YPg
保守
0275名無しさん脚
垢版 |
2012/08/14(火) 11:34:39.91ID:ShMfLG3G
ほしゅ
0276名無しさん脚
垢版 |
2012/08/23(木) 23:30:19.55ID:mCPevz2f
修理のインターネット見積もり、この機種はいくらって書いとけばいいだけじゃないの?
不具合現象、どれ選んでも値段同じじゃん
0277名無しさん脚
垢版 |
2012/08/30(木) 05:35:35.90ID:1jvrYBnh
Z-1 Z-1P Z-5P持ってる
MXとかLX持ってたが生活費工面のため何年も前に売却してから
しばらくペンタ離れた
ペンタ再開したらMFあまり見かけなくなったのでZシリーズに移行した
85mm/1.4は神レンズ
明るいところで開放付近を使うにもシャッター高速切れるから助かってる
でもコンディション良いMXとLXはあきらめてない
いつか絶対再度捕獲するつもり
0278名無しさん脚
垢版 |
2012/08/30(木) 21:08:44.04ID:f5Cmij0d
生活費の足しになるぐらいの金額になる物なの?
0279名無しさん脚
垢版 |
2012/08/31(金) 20:12:49.10ID:8B4sU7HT
オレの場合、何故か銀塩はZ-50Pだけ残っている。
0280名無しさん脚
垢版 |
2012/09/10(月) 14:05:28.88ID:rSf0/iaK
保守
0281名無しさん脚
垢版 |
2012/09/13(木) 04:19:39.99ID:xeEbtcKB
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0282名無しさん脚
垢版 |
2012/09/29(土) 10:35:19.84ID:9IjDDvQ4
あげ
0283名無しさん脚
垢版 |
2012/10/06(土) 01:00:30.79ID:kQqEzguW
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119187001
0284名無しさん脚
垢版 |
2012/10/11(木) 05:57:00.88ID:IYaaL64h
LX(後期型)いまだに程度良ければ5万オーバーの高値だな
80年代にライバル視されてたnF-1とかF3のように3〜4万円代でいいだろうに
LXが高値安定なのはやっぱタマ数少ないってことなんだろうな
でもあきらめないもんね
0285名無しさん脚
垢版 |
2012/10/12(金) 23:28:44.71ID:s+mU9D9e
値下がり待つより、早めに価格か程度を妥協して、ペンタに持ち込んだ方がいいと思うんだが…。
0287名無しさん@実況は禁止です
垢版 |
2012/10/15(月) 19:57:17.08ID:OOW0Zo0A
撮影用にたまたま入手したってだけじゃないか。

ミラーアップ状態でフリーズしてるジャンク品を平然と説明に
使ってるあたり、やる気の無さが伝わってくる記事だな。
0288名無しさん脚
垢版 |
2012/10/31(水) 12:58:14.52ID:R2871ZKO
質問:購入したばかりのPentax Optio WG-1 GPS で撮影した画像を付属のCD-ROMからインストールしたMediaImpression3.0 for PENTAXにインポートできません。
パソコンのピクチャーファイルに直接はインポートできますが、MediaImpressionでは閲覧できません。
GPSの機能がパソコンで使えないので困っています。
どういう対策を取ればよいでしょうか。よろしく、お願いします。
0289名無しさん脚
垢版 |
2012/10/31(水) 18:05:33.21ID:7L2yT7ND
>>288
すいません、スレ違いなので
デジカメ板に行くか、メーカーに直接問い合わせてください。
0291名無しさん脚
垢版 |
2013/01/25(金) 21:36:41.22ID:MeyZyTiX
P30ゲット!!
なかなかええカメラやんか!
気に入ったで!!!
0292名無しさん脚
垢版 |
2013/01/26(土) 00:15:19.64ID:ty6VGG6J
完動品なのか、マジで羨ましい。オクで落としたジャンクは、まあ予想はしてたがシャッターチャージ不良だorz
まあP30はマニュアルかプログラムオンリーでちょい使いにくいから俺はP30nが欲しいんだけども。
0293291
垢版 |
2013/01/27(日) 08:34:46.72ID:+U6oIBH3
P30Nもオクでゲットしたで。完動品。
シボリ優先が使えるからこっちの方が使いやすいな。安ぽいけど。
安っぽいカメラには安っぽいレンズということでFA35を常用するつもり。

こうなりゃP30Tもゲットするで!!
0295名無しさん脚
垢版 |
2013/01/27(日) 21:08:32.45ID:+U6oIBH3
>>294
P50なんて知らなかったで!

オクに出てくるかなぁ。
0296名無しさん脚
垢版 |
2013/01/27(日) 22:51:59.27ID:pdbz9XkW
P50は大きいって話聞くけどP30比どんくらいだろ。
P30でもMEより一回り、あるいは2回りボディは大きいんだよね。


P30nの電池の蓋、コイン使わずに開けられて地味に好きな点
0297名無しさん脚
垢版 |
2013/01/28(月) 11:53:28.61ID:6Vx9C1UD
十何年ぶりにSF7使ってみたけどオートフォーカスとプログラムAE、AEロック、内蔵ストロボでいまどきのデジカメと同じ感覚で使えるのなwww

プレビューがあればなお良いと思った。
0298名無しさん脚
垢版 |
2013/02/15(金) 12:03:25.21ID:KIi7O6Qj
あまりに古いから部品無くてメーカーで修理不可能と言われたレンズがあるんだけど、メーカー以外でみてもらえる所知ってますか?レンズ内側のカビ清掃出したんですけどね。ちなみにM50ミリ1.4です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況