X



【からくり】Mamiya 二眼レフ【マミヤ】

0001名無しさん脚
垢版 |
2010/02/14(日) 01:19:08ID:te+aV+YY
一年前にC33を購入してからすっかり魅力の虜に・・・
以前あったスレを購入時に参考にしましたので懐かしく思って立ててみました。

メーカーサイト(C330Sが無い様な・・・)
ttp://www.mamiya.co.jp/home/camera/museum/janru/chu-nigan.htm
アクセサリーの写真なども豊富。みんな意外とポロファインダー買ってる・・・
ttp://www.flickr.com/search/?w=all&q=mamiya+TLR&m=text

使い方は適当にググると結構ひっかかります。
Cシリーズ以前の情報も求む!


あまり関連しない関連スレ

【マミヤ】Mamiya RB/RZ67総合スレッド 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1222801194/

【マミヤ】645【mamiya】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1205570191/

[MAMIYA]マミヤプレス[PRESS]'09
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1230208369/

【小型】 Mamiya7 Mamiya6 Part10【高画質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1256545585/

∞二眼レフ∞ part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1258264668/

中判・大判フィルムスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1178748837/
0002名無しさん脚
垢版 |
2010/02/14(日) 01:24:27ID:te+aV+YY
因みにレンズは55,80,135でL-308片手に細々と撮ってます。
アクセサリーはパラメンダーとストラップ、55mmのフードくらい。

結構重いカメラなので首にかけるとその日の体調が大体わかって便利かも。
0003名無しさん脚
垢版 |
2010/02/16(火) 11:35:24ID:aHj2T/7W
ああ、いっくら探してもなかったからどこ行ったのかと思ってたら、だいぶ前に落ちてたのねw

とりあえずスレ立て乙。

私は、念願の80/2.8Sを手に入れて再燃しそうな感じ。
0004名無しさん脚
垢版 |
2010/02/16(火) 23:55:05ID:sgalEDrC
80/2.8Sってシンクロ接点が105DSと同タイプのヤツ?
3群4枚らしいがどうしてなんでしょうね。
0005名無しさん脚
垢版 |
2010/02/17(水) 17:13:21ID:SgSUPcuM
もう個別にスレ立てしても伸びないから、二眼レフスレでやればいいのに…。
0006名無しさん脚
垢版 |
2010/02/19(金) 00:49:36ID:6lc+B+DS
今日、C33のマニュアル買ってきた。
広角のフードが可変するの反射防止だったんだ。
てっきりケラレるからかと・・・
0007名無しさん脚
垢版 |
2010/02/26(金) 03:56:47ID:W/JGxQ4G
オリンパスOMとマミヤC、RB、RZはジャパンオリジナルだなあ。
0008名無しさん脚
垢版 |
2010/02/26(金) 23:18:45ID:Iu3GllJD
ブロニカだって初代からいきなりクイックリターンミラーと高速シャッターだもん。
当時の国産メーカーは気合の入り方が違う。
0009名無しさん脚
垢版 |
2010/03/04(木) 20:53:57ID:F+NbyeeO
手持ちのレンズ、どれも低速側はダメだ。
あんまり1/8とか使わないから良いけど。
0011名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 17:53:51ID:4z3a2QSf
135mm一本で咲きかけの桜撮って来た。
このレンズはポートレートで使うのが一番良いね。あとネコ。
0012名無しさん脚
垢版 |
2010/03/11(木) 20:26:07ID:2FF9FA/Y
二眼で猫とはすごいな。
おれはアイレベルでないと無理。
C330の場合は蓋を起こしてスポーツファインダーだな。でも、こんどはピントに自信ない。
0013名無しさん脚
垢版 |
2010/05/01(土) 04:13:32ID:Lz7FVVBu
80mmのリヤキャップ、大判レンズのリヤキャップで内径31mmのヤツが使える。
シュナイダーとかローデンシュトックのキャップだと深いけど高いので、
少々使いづらいがフジノンにした。
0014名無しさん脚
垢版 |
2010/05/04(火) 15:22:33ID:5kAqs6yA
C330、ブロニカEC、NikonF高倍率ファインダーを使い込んでたので
今のデジカメEVFのローアングルで横に振ることができない。
0015名無しさん脚
垢版 |
2010/05/05(水) 01:23:38ID:jAIsOL2t
写真UPするとこ無いですか?
・・・大して盛り上がるような写真撮ってないけどさ。
0016名無しさん脚
垢版 |
2010/05/05(水) 06:38:52ID:jcD1Wscb
偽物ブランドコピー bagjs.com
━…━…━…━…━…━
◇各種のブランドの財布、
◇ブランドのかばん、
◇ブランドの腕時計、
━…━…━…━…
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
● S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
● 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致しますbagjs.com"を入力します,
当店URL.まで(へ)捜索することができます.人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。
全て激安特価でご提供。
↓↓↓
uRL:http:// www.bagjs.com
0017名無しさん脚
垢版 |
2010/05/22(土) 09:47:38ID:RrGCdyG4
オクにスタンダードタイプのリヤキャップ出てますね。
最近、アクセサリーの相場も落ち着いてきて必要ないものまで買ってしまう・・・
0018名無しさん脚
垢版 |
2010/06/17(木) 06:14:20ID:HHYCELpM
65mmF3.5手に入れたんだけど、C330の距離指標と随分ずれている。
というか繰り出さない状態でピッタリ無限遠でてるっぽい。

これって異常なんでしょうか?
0019名無しさん脚
垢版 |
2010/06/17(木) 23:53:41ID:3lrDxvWS
65と80は繰り出さない位置で無限じゃなかったっけ?
距離スケールは65mmに切り替わってますか?
0020名無しさん脚
垢版 |
2010/06/19(土) 09:10:33ID:/Wu3QG9/
>>19
65mmの距離指標はだいぶ繰り出した所から無限遠になってます。
もしかして指標のほうがおかしいor自分の見方がおかしい?
0021名無しさん脚
垢版 |
2010/06/24(木) 14:24:11ID:7rIR725f
昨日マミヤフレックスC2ゲットした。
デカイ…
0022名無しさん脚
垢版 |
2010/06/26(土) 12:02:39ID:G4y+WgiI
>>20
>65mmの距離指標はだいぶ繰り出した所から無限遠になってます。
これって黒い文字の指標と同じ読み方をしてない?
オレンジ色の指標は指標窓でそのまま読むから、繰り出さなくても無限遠になるはずだけど。
うちの330Sはそうなってる。
じゃなきゃ、指標棒がひっくり返って着いてるとか。
002321
垢版 |
2010/07/01(木) 13:34:31ID:Mz/fnkob
天候が悪く未だに撮影できず…

>>18
繰り出さない所で無限遠で合ってると思うけど。
0024名無しさん脚
垢版 |
2010/08/16(月) 18:06:16ID:54GjRprQ
マミヤファンとしては、マミヤの6×6二眼レフも気になるところ。
ただ今更という気がしなくはないのだけど。
0025名無しさん脚
垢版 |
2010/08/16(月) 20:15:59ID:C13QA9/y
いまさらも何も…買って幸せになればいいじゃない
0026名無しさん脚
垢版 |
2010/08/16(月) 21:13:56ID:54GjRprQ
無理にならない範囲で考えます。
0027名無しさん脚
垢版 |
2010/08/23(月) 18:03:08ID:m2NsXdAF
学研のおまけではまって気がついたらeBAYで品物を探してる…
ヤフオクすらしたことなかったのに…円高の今がチャンスと思い330Sを落札
今日税関に!楽しみです
0028名無しさん脚
垢版 |
2010/08/23(月) 18:40:34ID:nJWxqvK6
某星祭りにて、マミヤC3?とOM-10を持って
黙々と撮影していた兄ちゃんを見かけた。
0030名無しさん脚
垢版 |
2010/09/02(木) 22:15:58ID:Es11OruI
ジャンク扱いらしいから3万7千円 で十分。
0031名無しさん脚
垢版 |
2010/09/15(水) 10:38:23ID:snPgp8UD
ヤフオク見てるとアクセサリーとかついつい落札しちゃう・・・
レンズだって80mmしかまともに使ってないのに。
0032名無しさん脚
垢版 |
2010/09/19(日) 00:55:36ID:HoaUP00l
C33だが、フィルム長期間入れっぱなしだと巻き上げおかしくなる率高いね。
持病?当時とは裏紙の厚さが違うから?単に故障?
あるいは上記全てが該当するのか?

短時間で撮りきる分には問題ないんですが。
0033名無しさん脚
垢版 |
2010/10/05(火) 02:32:13ID:Q37ZVCBK
ebay、というかセカイモンで落札したマミヤのC330Sが届きました
55mm、80mm、250mmのレンズとパラメンダー、55mmと250mmのフード込みで総額36000円くらい

楕円のシールとかはがれてて期待してなかったレンズも完動品で曇りなし、250mmの鏡胴に小傷のみ
下のスプールチェンジノブの皮部分がなくなってた以外は問題なし(売る予定も無いので14mmの飾りボタンはめ込みました)

円高万歳
0034名無しさん脚
垢版 |
2010/10/18(月) 00:24:18ID:MGS+di9H
MAMIYA FLEX PF(ポリス フレックス)って
出回ってる?
警察に納めたカメラって
減価償却がすんだらそのまま廃棄なの?
0036名無しさん脚
垢版 |
2010/10/19(火) 00:59:11ID:z4nsEBaW
>>34
公官庁オークションで見たことがあるような無いような。
0038名無しさん脚
垢版 |
2010/10/22(金) 18:33:49ID:SMYCK79j
135mmをあまり使わない。
美品だったので、オクに出したが売れないので使い道を考え中。
180mmに比べると中途半端なのか?やっぱ使うならポートレートかなぁ・・・
0040名無しさん脚
垢版 |
2010/12/07(火) 21:23:07ID:D86eO9eM
最近安くなってるけど、55mmは良いレンズ。
アンバー系のコーティングと新しい紫系のコーティングで違いはあるのだろうか?
0041名無しさん脚
垢版 |
2010/12/20(月) 12:10:55ID:g4c5Jbyg
C330の裏蓋のモルト、何ミリ厚を使うのがベスト?
0043名無しさん脚
垢版 |
2010/12/24(金) 18:14:40ID:PgI5G6wR
さんくす。四辺とも3mmで貼り直しました。

で、昨日散歩してたらやけにファインダーがキタナイ。
良く見たらフォーカシングスクリーンの中のモルトもボロボロだったので、徹底的に綺麗にしてここは2mmで貼り直した。

さて、お次はどこだ!?
0044名無しさん脚
垢版 |
2010/12/28(火) 10:47:35ID:s8bAwpCT
250mmなどのフィルター径49mmのC用レンズに使える保護フィルター教えてくれ。
ケンコーのは枠が厚くて(高さじゃなく厚さな)お互いが干渉して片方しかつかんかった。
つか一個つけるともう一個は保護リングさえつかん... orz
0045名無しさん脚
垢版 |
2010/12/28(火) 11:29:34ID:lG7tmxGT
だからオクで値段がつく(´・ω・`)
0046名無しさん脚
垢版 |
2011/01/23(日) 07:38:42ID:Pm1gwXLy

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
0047名無しさん脚
垢版 |
2011/05/27(金) 17:46:58.61ID:RNhE1/wh
>>44
純正を地道に探すしか無いと思う…
純正は枠が薄いんだよ。
0048名無しさん脚
垢版 |
2011/06/12(日) 18:15:46.57ID:Vh842c/n
ハヤタとかいうところずいぶん高いね
0049名無しさん脚
垢版 |
2011/06/17(金) 12:38:26.87ID:2hEfvkXZ
あげ
0050名無しさん脚
垢版 |
2011/06/17(金) 19:05:02.65ID:EhliBLZV
80ミリレンズ付きで37000円って安め?
状態は割と良い。
0051名無しさん脚
垢版 |
2011/06/17(金) 19:34:40.45ID:2hEfvkXZ
C2かC330proFかにもよって違うしなぁ。
本体の型番はなに?
レンズのシャッタースピードリングは銀色?
コッキングレバーの頭が青い点になってる?
コーティングの色は?
0052名無しさん脚
垢版 |
2011/06/17(金) 20:03:06.00ID:EhliBLZV
C330proで、コーテイングはアンバーかなあ
それくらいしかわからないんですが如何でしょうか?
0053名無しさん脚
垢版 |
2011/06/17(金) 22:23:48.98ID:1FC052zk
完動美品でお店の保障付きならぎりぎり許容範囲かなぁ?
オクなら高いと思う。
0054名無しさん脚
垢版 |
2011/06/17(金) 23:19:34.02ID:EhliBLZV
やっぱり中国は高めですかね
220の安いやつを探します
ありがとうございました。また教えてください。
0055名無しさん脚
垢版 |
2011/06/19(日) 23:12:59.28ID:Z+ocCyp5
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男。
0056名無しさん脚
垢版 |
2011/07/13(水) 22:17:03.34ID:QBDxTyWV
マミヤフレックスオートマットA購入記念カキコ。(・∀・)

C系に比べてユーザーが少ないのか、ググっても作例や使用方法がヒットしない。
二眼レフって初めてなのですが、フィルムの通し方やチャージはC系とほぼ同じと
思っていいのかな。

ユーザーの方、いらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。
0057名無しさん脚
垢版 |
2011/07/14(木) 01:16:27.62ID:ebWaHpjN
使い方もわからないで買うなよ。
そんなごく普通の二眼、いちいち書くことがないよ。
0060名無しさん脚
垢版 |
2011/07/15(金) 16:56:40.57ID:MFl1uGrX
>>59
ありがとうございます。
さっそく期限切れのアスティアwと新品のイルフォード詰めて試写して来ました。
(使い方がよくわかっていないのでちゃんと撮れているか心配ですが……)
試写したフィルムを現像に出したので、仕上がったらじっくり勉強しようと思います。

>>57
すいません。
0061名無しさん脚
垢版 |
2011/07/17(日) 11:16:40.48ID:egX5OZUs
ピントルーペって使ってる?

自分が目が悪いせいかもしれんけど、ピントルーペ使う時って思いっきり寄らないと
像がぶれて見えるからフレーミングがわかりにくい。
でもファインダーだけだとピントの精度がいまいち不安でどうしてもルーペに頼ってしまう。
結果、ビミョーなフレーミングの写真量産しまくりorz
0062名無しさん脚
垢版 |
2011/07/24(日) 22:02:22.84ID:R/iTDVM0
二眼レフ スレから「こっちで聞けば?」と言われ、やって参りました。

MAMIYAのC22 使ってるんですが、撮影途中(9/12枚)で
フィルム巻き上げノブが全く廻らなくなってしまいました。
(逆転方向に廻ることは廻ります)

原因で、どんなことが考えられるでしょうか?
ご教示下さいませ>>神様方
0063名無しさん脚
垢版 |
2011/08/07(日) 21:12:10.44ID:QegGnYCa
220買おうかな
0064名無しさん脚
垢版 |
2011/08/07(日) 22:15:17.84ID:ZREYebxI
買いなよ、楽しいゼ
0065名無しさん脚
垢版 |
2011/08/07(日) 22:17:50.33ID:QegGnYCa
そだね。まずは買ってみる。
ローライコードと海鴎使ってるんだけど使いこなせるかな
0066名無しさん脚
垢版 |
2011/08/07(日) 22:18:11.27ID:QegGnYCa
最初のレンズは80ミリにしようかな
0067名無しさん脚
垢版 |
2011/08/07(日) 22:27:52.01ID:ZREYebxI
ヤフオクにも色々出てる

品質は不明だが、店舗よりかなり安いよ
0068名無しさん脚
垢版 |
2011/08/18(木) 00:04:14.50ID:JN6PG/1/
5万以内で80ミリレンズ付きが欲しい。できれば330
0069名無しさん脚
垢版 |
2011/08/18(木) 01:27:32.14ID:gU6SyoTl
5万なら店でもあるだろう。
330だと105ミリばかりだが。
0070名無しさん脚
垢版 |
2011/08/18(木) 09:05:47.41ID:GbNg/EM9
去年おれが買った時は330と105mm/250mm/55mm他アクセサリ多数の上物セットが5万チョイだったぞ。

0071名無しさん脚
垢版 |
2011/08/18(木) 20:14:06.83ID:JN6PG/1/
当地は高いんですよね。
日本へ旅行して買いたいと思っています。
日本は安くていいですね。
0072名無しさん脚
垢版 |
2011/09/02(金) 10:46:23.22ID:VTlO2X38
c330 80ミリ2.8付き、結構な美品が日本円にして55000円。やはり中国では人気なので高いです。買おうか買うまいか
0073名無しさん脚
垢版 |
2011/09/07(水) 01:28:29.82ID:910mL4tz
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0075名無しさん脚
垢版 |
2011/09/07(水) 19:49:50.90ID:yf4WEYOL
出たら買うかも。俺のは低速ネバネバなんで。
0076名無しさん脚
垢版 |
2011/09/08(木) 11:02:31.04ID:TrRgrsKR
やっぱり中国では高い。。。
しかも売りにでたらすぐに買われてしまい、全然手に入らない。安価で大量在庫のある日本のみなさんうらやましすぎ
0077名無しさん脚
垢版 |
2011/09/08(木) 13:06:44.84ID:tkU6tL8g
ビューファインダーのモルトがポロポロと‥ファインダー汚い(´Д` )
これって自分で治せますかね?
0078名無しさん脚
垢版 |
2011/09/12(月) 13:37:50.30ID:ZBmGgD68
55ミリレンズ買いました。1700元。ボディはどうするかな
220から始めたい
0079名無しさん脚
垢版 |
2011/09/12(月) 18:34:38.29ID:VnlciDmx
>>78
ふつう、ボディの方から買わないか?

まぁ、CD買ってからプレーヤー買った当方としては、あまり
他人の事は言えないんだが・・・
0080名無しさん脚
垢版 |
2011/09/12(月) 23:02:08.09ID:t1Ewh0Tm
>>79
普通そうだと思う。俺もできることならそうしたかったが、納得出来る程度のいいボディが見つからなかった。
もちろん極美品なんて求めてないけど、価格との折り合いで悩んでいたら売れてしまったり・・・
とにかく中国ではかなりの人気で手に入りづらい
いずれ55ミリが欲しいと思ってたから、先に買っておいたというわけである
0081名無しさん脚
垢版 |
2011/09/13(火) 01:19:04.62ID:Z6ZEQ+C8
>>79
それほどマミヤ二眼の55ミリの評判を、>>78は知ってるんだと思う。
少なくとも、レンズがあったからボディという順なんだから。

実際、この55ミリは良いのが撮れる。
0082名無しさん脚
垢版 |
2011/09/13(火) 23:25:13.78ID:Vv6Sg59d
気長にボディを探すつもりでいたら、C330に65ミリと105ミリがついて3500元の安いのが見つかった。
これは買うしかないと思って即発注。
明後日には着くだろうな。
あとは80ミリが欲しい。望遠系は何がいいだろうか
悩む。とりあえず安いのを見つけたら250以外は買ってみよう
0083名無しさん脚
垢版 |
2011/09/14(水) 09:07:04.06ID:ARfP81E5
おめ。
俺は105が一番使いやすくて好きかな。次に55。
80はハッセルとかぶるからかあまり出番ない。
180/250にいたってはほとんど使ったこと無いなぁ.. orz

届いたらファインダースクリーン分解してモルトチェックした方が良いよ。
あそこからボディ内部にカスが散ると厄介だから。
0084名無しさん脚
垢版 |
2011/09/14(水) 11:59:02.90ID:TROxpQ5r
業者の説明ではモルトは大丈夫らしい。80ミリは私もハッセルとかぶるが、対決させてみたい気もする。
まあ55と105があればしばらく楽しめるだろう。
昨夜重慶の空港に届いてるから、うちには明日かな。楽しみ
0085名無しさん脚
垢版 |
2011/09/15(木) 16:31:32.06ID:gQCS0HVf
>>83
180を専門に使ってた時期がある。
とてもヌケが良く、味わい豊かで臨場感あふれた表情が好きでポートレートに最適。
もう長い眠りについてしまった。
カラーは自然な発色だけど、格調高いモノクロに仕上がり好きだった。

250で撮られた写真は見たことないから手を出さなかった。
レンズのガラス質に問題があるのだろうか。
0086名無しさん脚
垢版 |
2011/09/15(木) 21:14:18.64ID:N8iO2sJr
誰か助けて。
シャッターがボタンが押し込めないのです
もちろんLでロックされているわけではないし・・・
なぜなのでせうか?
0087名無しさん脚
垢版 |
2011/09/15(木) 21:44:48.35ID:UGqU5EVE
ハンマーでシャッターボタンを叩いてみたら?
0088名無しさん脚
垢版 |
2011/09/15(木) 22:09:08.06ID:N8iO2sJr
フィルムが入ってないとシングルの位置ではシャッター切れない?
0089名無しさん脚
垢版 |
2011/09/15(木) 22:37:11.31ID:UGqU5EVE
チャージされてないのにシャッター切れるはずがないじゃん
フィルム入れないで、なんなの

自分の頭をハンマーで叩くしか
0090名無しさん脚
垢版 |
2011/09/15(木) 23:50:08.26ID:9fOSEpNL
>>86
アホはほっておこう

C330sの空シャッターでボタンを押せるのはスプールを巻き上げ側に付けてあり
裏蓋を閉めてノブを巻き上げてカウントが「1」になったら12回押せるよ。

スプールが巻き上げ側に無いと裏蓋を閉めて巻き上げてもカウントは「0」のままなので
空シャッターは切れないのです。
他のCシリーズも同じなのかはわからないけどね。
0091名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 01:39:29.95ID:/WyxC7ZT
ありがとうございます。
そのとおりしたらシャッター切れました。
もうひとつの問題が・・・
蛇腹をある程度以上伸ばした状態にしたら、“Professional”の文字の脇のシャッターが切れません。もうひとつのカメラを構えてレンズの右側のシャッターは切れます
これは故障でしょうか???
0092名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 01:47:30.08ID:/WyxC7ZT
すんません
相当深くシャッターを押し込んだら切れました。指が痛くなるけど
ただし、蛇腹をめいっぱい伸ばした状態ではやはりだめですね。
まあ脇のシャッターを使うことにします。
0093名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 03:06:23.88ID:dtKIA+q6
指が痛くなるのは不具合出ていそうですね。

人差し指で下のボタン、親指で脇のレバーを同時に押すとラクですよ。
0094名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 12:34:23.93ID:ReybB7gw
こういうネットで調べりゃいくらでも出てくる事すら調べないような
ファッションだけで買う様な輩に
貴重なカメラが壊されゴミになって行くのか。
偽二眼のbbfでも使ってろよ。
0095名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 13:03:05.64ID:gzTsZ7TW
ファッションで買うにはマミヤCはでか過ぎるような…

しかしマミヤのカメラはヤフオクやeBayに取扱説明書が出てくるし、
http://www.oldtimercameras.com/butkus/
ここでも買えるし。
質問する前にある程度自助努力はして欲しいね。
0096名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 15:04:02.62ID:dtKIA+q6
心の狭いマミヤ二眼オーナーも居るんだな

ここ見てよくわかった
0097名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 19:15:57.33ID:oQE7RHTb
>>94には、ホルガの偽二眼がよく似合いそうだわw
0098名無しさん脚
垢版 |
2011/09/16(金) 21:42:39.15ID:/WyxC7ZT
いやはや、お叱りをいただいてしまったね。
マミヤがファッションなんて、思いもしなかったよ。
単にローライコードと海鸥からのステップアップを考えただけなんだけど・・・
ちょっと使いかってが違って戸惑っていたが、助言を頂いたみなさんありがとう。
0099名無しさん脚
垢版 |
2011/09/17(土) 10:18:56.52ID:ObFJa9os
>>98
ごめんね
そういう人間をトイカメブームから入って二眼、一眼のクラッシクカメラに手を出して
使い切れずに壊した馬鹿をいっぱい見てきたから、またそんな輩かと勝手に思ってしまったんだ
本当にこめん。
0100名無しさん脚
垢版 |
2011/09/17(土) 14:05:37.33ID:M8/EjcyW
>>99
どちらから手を出そうとあなたの心は卑屈だよ
0101名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 01:48:29.16ID:oG8zvgO8
>>99
理由がどうであれ、人を見下すようなのは冴えないね
0102名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 02:10:30.53ID:B7r32CZG
謝ってるんだから許してあげなよ
追い打ちかけるってどんだけ(ry
0103名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 01:49:44.18ID:rdUNoE2e
>>102
根本的に>>99は謝っていない

トイカメから入って来た人を見下している事実は変わっていない
どんなカメラからこのマミヤの二眼にたどり着こうと簡単な質問にはきちんと答えて差し上げるべきだ

ローライから来たから謝っているけどトイカメから来てたら更に汚い日本語を>>99は書き連ねているだろう
0104名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 02:11:18.58ID:l5urKV9M
どうでもいいじゃん。2ちゃんなんだから、そういうおバカは相手にするなよ。
謝ってもらったからどうなるわけじゃないし。
どうせまた定期的に荒しにくる。毎回このクダリをやるのか?
0105 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/09/20(火) 17:05:59.70ID:crMuzXZq
先日、びびりながら防湿庫で眠ってるC220を指差して

オトン、これ使っていいか?
って聞いたら
蛇腹破くような使い方すんなよ。

と。

うひょーーーーーー!!!!
初6*6!!!!!

これからどうぞよろしく。
0106名無しさん脚
垢版 |
2011/09/20(火) 22:52:29.88ID:K/c61jxc
レンズは何?
0107名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 01:33:56.35ID:Gx/g3SUp
>根本的に謝っていない

2回も謝ってんじゃん
何このスレ、キチガイすぎるwww
0108名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 15:15:21.25ID:TStQgXCy

終わった話しをわざわざむし返すオマエもキチガイw w w
0109名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 17:41:32.33ID:GjD+2wNY
>>105 オトンも結構嬉しかったりしてな。
0110名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 22:23:19.09ID:YR0GxkBd
で、レンズはなに?
0111名無しさん脚
垢版 |
2011/09/22(木) 14:12:54.97ID:zHizCm+W
レンズ厨自重wwwww
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316668266952.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316668283714.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316668297819.jpg
0112名無しさん脚
垢版 |
2011/09/22(木) 21:40:24.33ID:S/QXRSiM
ほほう
いろいろ買ったねえ
いいぞ
0114名無しさん脚
垢版 |
2011/09/24(土) 03:43:44.43ID:oxHg/oyw
おれは55ミリかな
あと105
80ミリの2.8は欲しかったけどなんか縁がなくて未入手
望遠系も面白そうだ
一眼はハッセル、二眼はローライコードとこいつだな
0115名無しさん脚
垢版 |
2011/09/25(日) 20:17:31.69ID:agJum/oX
川沙のあたりを撮影してきた。
スライドと白黒(狗屁3)一本ずつ。
レンズは105ミリ。
仕上がりが楽しみ。
次回はハッセルの50ミリとマミヤの55ミリで撮り比べだ。
0116名無しさん脚
垢版 |
2011/11/04(金) 23:16:54.12ID:/knkIsPB
C220とレンズを物色しているのですが、65ミリの評価はどうなのか教えて下さい。
0117名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 12:05:44.93ID:g74ilXjI
オレ的な感覚でいいかい?
悪く言えばシャープさがない。よく言えばやわらかい。
コンタックスGでいえばプラナー35mmみたいな存在かな。
悪くないよ。
0118名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 16:37:26.75ID:3VF96IrA
買ってみます!
ありがとうございました
0119名無しさん脚
垢版 |
2012/01/12(木) 21:21:08.41ID:OMmOMPeS
先日C220を手に入れました。初の中判です。
今、現像に出していたポジを眺めているのですが、良いですねぇ。思い切って中判初めて良かったです。

C220大事に使おうと思います。
0120名無しさん脚
垢版 |
2012/01/12(木) 23:13:35.05ID:JnKgZkUV
すぐ売り払え
フィルムなくなる
0121名無しさん脚
垢版 |
2012/01/12(木) 23:16:36.59ID:3iXPtEHb
ダイジョウブダイジョウブ。
まだなくならないさ。
ポジいいですよねぇ。
自分もC33で撮ったのを今スキャニングしとります。
でも、あと何年続けられるか心配なのは事実。
0122名無しさん脚
垢版 |
2012/01/12(木) 23:54:43.74ID:OMmOMPeS
>>120>>121
確かにフィルムがいつ無くなるか、それが心配ですよねぇ…
僕はある程度の解像度や発色があれば満足ですし、機械の造り的にデジカメにはイマイチ萌えんのですよ。(一応デジカメも持ってますが)

とりあえず、フィルムが無くなるまで楽しむことにします。それで十分元取れると思うし。
0123名無しさん脚
垢版 |
2012/01/14(土) 03:03:26.37ID:Tpc331WE
>>122
というか、もうコダック無くなるだろ
フジも時間の問題だよ
元取れるって悠長なこと言ってれれないよ
そりゃ一ヶ月に20本ペースで2年も続ければもとは取れるかもしれない
そのレベルだよ
今のうちに売ってしまうのが正解
0124名無しさん脚
垢版 |
2012/01/14(土) 11:09:27.08ID:kx1+pF5D
>>123
と、いうネガキャンが進行しており
中古市場には、早くもちょっと希少なカメラが出品されたりしています。
自分で元とれるって言ってるんだからいいんだよ。
自分もそのクチだし。
0125名無しさん脚
垢版 |
2012/01/14(土) 16:10:33.85ID:bYphaVUz
先日ラジオで8mmフィルムの製造をやっている会社の話を聞いたんだけど、写真用のフィルムもそんな感じで誰かが続けてくれないかなぁ…
旨味は少ないだろうけど、まだまだ使えるカメラが使えなくなってしまうのは勿体ない…

0126名無しさん脚
垢版 |
2012/01/15(日) 01:48:02.09ID:cOd4yTH+
ローライ、フォマ、エフケ、マコ、イルフォード、ケントメア、ラッキー、
日本に輸入されてるだけでも、まだこれだけ生産されてるよ。
白黒は大丈夫だと思う。
問題はカラー、特にリバーサルがやばそう。
0127名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 09:49:09.20ID:X3QRDLhK
>>126
最近ポジの面白さに目覚めたというのに…
フィルムの話ばかりしてもスレ違いなので、C220を使ってみた感想を。
80mm/F2.8のレンズを使ったのですが、よく写りますね。クローズアップで撮ったケヤキの木は樹皮の細部までクッキリ。
もう一歩近寄れるのがこのカメラの魅力ですね。
0128名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 21:19:24.62ID:o5Otxrpn
>>125
残念な話だけどそれはありえないでしょう
いろいろな情報を総合するとあと数年の命みたい
まあそれまで楽しみましょう
少なくとも資産とかにはならないから楽しんでとっとと売りさばいてしまうのがいいんだろうね
聞いた話では3年くらい?
わからないよ実際は
0129名無しさん脚
垢版 |
2012/01/16(月) 22:27:25.08ID:X3QRDLhK
>>120
そもそも投機に関心がある人は国産のフィルムカメラに手を出さないでしょ。
0130名無しさん脚
垢版 |
2012/01/20(金) 00:54:35.77ID:bJjmSudu
>>127
C220の80/2.8ってどの位まで寄れます?
70cmくらい?
0131名無しさん脚
垢版 |
2012/01/20(金) 11:36:12.04ID:W8kCxHmd
>>130
>>127です
目測なので正しいデータではありませんが、対象からフィルム面までの距離で40cmぐらいまで近寄れると思います。
飽くまで、大雑把な感覚でですよ(^^;)
0132名無しさん脚
垢版 |
2012/01/20(金) 12:44:52.47ID:LTTL0ATa
>>130
354mm。もちろんフイルム面までね。
0133名無しさん脚
垢版 |
2012/01/20(金) 18:50:57.61ID:bJjmSudu
>>131>>132
おお、サンクス!
フィルム面まで36cmくらいまで寄れれば、
私みたいな花好きでもけっこう行けそう。
6×6の候補機種としてC220検討してみます。
0134名無しさん脚
垢版 |
2012/01/21(土) 00:57:56.23ID:IwgaiBhq
>>133
釈迦に説法かもしれませんが、同じレンズが使える上位機のC330系も格好良くて良いなぁと思う今日この頃。
一回り大きくて重いのがネックですが、こちらもよく店頭で見かけます。
0135名無しさん脚
垢版 |
2012/01/21(土) 15:16:58.64ID:XBE1pBJw
>>134
サンクス!
C330も気になってる機種です。ネットで見た範囲ではこちらの方が中古の数出てるみたい。
実機を見てみないと何ともだけど、ちょっと重そうなのが難点かも…
できれば両方手にとって比べられればベストなんだけど。
0136名無しさん脚
垢版 |
2012/01/21(土) 15:23:41.50ID:XBE1pBJw
連投失礼!

もともと一本のレンズで無限遠からシームレスに花なんかを写すのに適当な近距離までを写せる機種はないかと思って探してて、
最初に行き着いたのはローライフレックスSL66Eなんだけど、確かに良いんだがあまりに高いのと修理代などを考えると
私の財布具合では厳しいというのが実感。

諦めつつあったところに、このスレの>>127に接したというわけです。Mamiya良さげだなぁ。
後は実際に触って悩んで見ます。悩む暇もないかもしれないけど…^^
0137名無しさん脚
垢版 |
2012/01/21(土) 16:23:42.84ID:MFeQGRzM
C33も悪くないですよ・・・!
きっと、交換レンズも欲しくなること請け合い。
0138名無しさん脚
垢版 |
2012/01/21(土) 20:28:25.85ID:Nq6eJGi+
>>137 レス、サンクス!
C3系も見てみます。
交換レンズはこのC系のカメラを手にしたら欲しくなるでしょうねぇ。
まずは80mm、次は55mmかな。
0139名無しさん脚
垢版 |
2012/01/21(土) 20:36:43.05ID:Nq6eJGi+
ところでC330のパララックス自動修正ってのは、どの位の距離まで有効なんでしょうか?
C220の場合にはパララックスはどうやって補正してるんでしょうか?
このやり易い方がいいかなぁ…。ま、実機を触って判断しないとならないんですが。
0140名無しさん脚
垢版 |
2012/01/21(土) 21:04:36.46ID:YjGja9dw
カメラが自動的にやることではないので…
C系の操作を解説したサイトは結構多いので探してみては?
0142名無しさん脚
垢版 |
2012/01/22(日) 15:04:53.68ID:zSLFPBOa
>>140
レス、サンクス!

けっこう解説サイトが多いとのこと。早速探してみます。
0143名無しさん脚
垢版 |
2012/01/22(日) 18:25:28.26ID:MIMeBLU0
C220の横に付いている表の見方がわからず、英語の取説を辞書を引き引き読み、なんとか理解できました。
英語は苦手なので、避けて通りたいのですが、必要に迫られて読むというのもなかなか面白い体験でした。
0144名無しさん脚
垢版 |
2012/01/22(日) 19:16:41.26ID:9P98/IIJ
>>143
それがカメラの楽しみでもあり醍醐味でもあるかと。
0145名無しさん脚
垢版 |
2012/01/22(日) 19:54:46.52ID:UKWbGSxq
オレはC33とC220とC330しか使ったことがないが
正直どの機種でも使い勝手はそんなに変わらない。
あえていえば後に出たもののほうが軽くていいぐらい。

むしろ蛇腹の劣化やピントギアのガタとかの個体差のほうが気になるかな。

オレは97年ぐらいにマミヤにオーバーホールしてもらったC220だけ残した。
ピントギアを交換してもらったら劇的にスムースに動くようになったからね。
0146名無しさん脚
垢版 |
2012/01/22(日) 20:19:15.75ID:/cBZsmC5
>>144
143です。好きなことに関しては、苦手な英語もさほど苦にならないもんなんですね。(^^)
0147名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 22:36:44.78ID:VobE9tWg
スマン。
結局安いローライのSL66を見つけてしまい、
誘惑には勝てずにそちらに走ってしまったよ。
しっかし重いっす。
0148名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 23:31:53.00ID:u7+hQeRr
他スレで見たよ。
SL66、10万チョイだって?俺のC33+レンズ3本+露出計より高いぃ…
0149名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 23:37:22.65ID:Tz6P0oBQ
>>147
ホントホント、C33と105ミリ・180ミリ・パラメンダー補正より高いwww
まぁ、SL66無骨でかっこいいですし頑張って下さいb
個人的に滅多に見ないカメラなんで作例が見てみたいです(中判すれのほうで)
0150名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 19:48:44.87ID:qoSTtajL
>>148>>149
Mamiya安いしいいよね。
こっちは645Pro持ってるよ。あれも安くて使いやすくていいカメラだ。
ファインダーも明るいからピント合わせもしやすいし。
まだレンズは持ってないけど1〜2本買うつもり。

それでもローライの魅力には勝てなかった…
でも、ツァイスのレンズは高くてしばらく買えない ・゚・(゚うェ´゚)・゚・

作例はまだ無理そうだけど、その内に良いのが取れたらUpしてみるよ。
(もちろん中判スレで)


スレの話題からずれてる話でスマン。
0151名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 19:56:50.33ID:aJkxvrXX
>>150
ツァイスのレンズが使いたいのなら、魅惑のペンタコンマウントが・・・!ww
まぁ、機械的な信憑性が微妙なんですよねー。
ペンタコンシックスTLがようやく修理から帰ってくるわ。
0152名無しさん脚
垢版 |
2012/01/26(木) 19:48:17.26ID:9/ZnzMRO
読み直してみると日本語が変だったな。足りてないと言うか…orz
以下、訂正ね。

>まだレンズは持ってないけど…
○→まだレンズはセコール80/2.Nしか持ってないけど…

>でも、ツァイスのレンズは高くてしばらく買えない…
○→でも、ツァイスのレンズは付いてきたプラナー80/2.8以外高くてしばらく買えない…


話題ズレまくりのままでスマン。このスレの話題じゃないもんな。
 
0153名無しさん脚
垢版 |
2012/01/28(土) 00:22:06.42ID:BtLd4VFk
さらに間違ってるし…orz

×セコール80/;2N
○セコール80/2.8N
0154名無しさん脚
垢版 |
2012/02/05(日) 19:02:36.21ID:7/Tls0n4
私のC33、オクで買ってから4年くらい経つ。
最近、巻上げが調子悪いので、メンテに出したいのだが、お勧めはありますか?
古いカメラはあまり修理出しをしたことが無いのでよく分からないです。
レンズも一緒に出したいので中判、大判を手がけてるとこが良さそうですね。
0156名無しさん脚
垢版 |
2012/02/08(水) 23:23:58.26ID:CfzBykn8
まだ受け付けてもらえるのかー。
0157名無しさん脚
垢版 |
2012/02/08(水) 23:32:14.04ID:GAiwJtfS
C33は無理かもな。古すぎるし。

ttp://www.mamiya.co.jp/support/service_center/index.html
地方の独立系の認定修理センターのほうが融通が利くのかもしれん。
0158名無しさん脚
垢版 |
2012/02/09(木) 00:12:03.28ID:IgKQiLXa
自分の場合、ヨドバシからイストテクニカルサービス株式会社に
送られまして、裏蓋機構修理・ファインダー機構修理
モルト劣化交換・裏蓋着脱プレート破損交換
シューカバー・シュー柱なし補充・ミラー腐食交換
フレネルカビ・傷交換・シャッターセット部グリス入れ替え
巻き上げ部点検・グリスアップ・ピント繰り出し遊び調整
他点検清掃で38kでした〜
・・・こうやって改めて書くときた時の状況が酷かったんだなー
0160名無しさん脚
垢版 |
2012/02/23(木) 10:58:04.97ID:Xiq/BjPU
「ハンドルグリップ」のことで質問でござるが
RB67用と書かれたグリップ部にシャッターレリーズ(?)付きのやつ
C330にも装着可能じゃろか?
どなたかご存知あらばご教授くだされ
0161名無しさん脚
垢版 |
2012/02/23(木) 14:56:28.66ID:Xiq/BjPU
装着画像発見にて自己解決いたしました
0163名無しさん脚
垢版 |
2012/03/21(水) 23:22:57.40ID:2PXFo2yJ
最近、重くて持ちだしてないなぁ・・・
0164名無しさん脚
垢版 |
2012/03/23(金) 23:36:13.27ID:XNhXBVm6
オレも気分が重くて持ち出せないなぁ・・・

もう春かぁ
0165名無しさん脚
垢版 |
2012/03/24(土) 03:31:30.12ID:k2G+iovj
俺は今週120で2本撮ったよ。
桜が咲くのが楽しみだけど仕事で撮れないかな…
0166名無しさん脚
垢版 |
2012/04/23(月) 22:23:33.41ID:nAixovMa
中判はマミヤCの他に
ペンタックスとマミヤシックスを持ってる
いろいろ考えてCを残すことにした
理由 買い取り価格が一番安い
0167名無しさん脚
垢版 |
2012/04/23(月) 23:44:43.60ID:9pqzbbuS
ペンタって良い値が付くのか?

出来る事ならRBproSにしたいんだよな・・・
0168名無しさん脚
垢版 |
2012/04/23(月) 23:46:51.03ID:nAixovMa
RBならSDでも馬鹿安だよ
まあレンズはCより何倍も良いけどね
解像力は段違い
色のりは旧レンズはあれだけどKLになって改良されてる
0169名無しさん脚
垢版 |
2012/04/23(月) 23:50:30.00ID:nAixovMa
だがRBの欠点はとにかく重いこと
それと極端に長いタイムラグ
風景写真と写真館のポートレイト用なんだろうな

レンズ性能は
KL>RB用セコール>C330用セコール
とくに接写で段違いだよRB用はC330用に比べて
0170名無しさん脚
垢版 |
2012/09/12(水) 14:35:19.19ID:kYJRXsxm
MamiyaflexA持ってるけど使ってない
ヤフオク出しても買いたたかれるだけだし
インテリアとして残してる
でも使ってやらないと調子悪くなるんだろうな・・・
0171名無しさん脚
垢版 |
2012/09/13(木) 04:52:27.21ID:MXO4qbtv
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0172名無しさん脚
垢版 |
2012/09/29(土) 11:15:47.45ID:S/fhSXIn
>>170
この前ヤフオクで出てたよ
見た目はきれいでシャッターか何かが壊れてるジャンクだったけど
確か1万円超えで落札されてた
Cはそこそこ出て来るけどAは珍しいし
状態がいいならそこそこの値段つくかもね
0173名無しさん脚
垢版 |
2012/12/16(日) 08:05:38.14ID:WEfm9bp5
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
0174名無しさん脚
垢版 |
2012/12/30(日) 16:39:15.94ID:nQqo6NVT
180of4.5を買いました。本当は135oが欲しかったのですがモノが無く、こちらが手頃だったのでつい手が伸びたしだいです。
65o 105oと順調に揃っています。
0175名無しさん脚
垢版 |
2013/01/23(水) 04:38:12.60ID:ozyv3cb4
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
0176名無しさん脚
垢版 |
2013/01/25(金) 17:43:17.24ID:XVz5DvY6
パラメンダー欲しい。
0177名無しさん脚
垢版 |
2013/01/25(金) 18:08:35.20ID:w7EGrkeb
えー、いらんだろー。
3脚のエレベーターで充分やってる。
0179名無しさん脚
垢版 |
2013/01/25(金) 19:22:45.16ID:QXwobZK+
180mm付けた時にもう少し寄れると最高なんだけどな
ボケが良い感じ
0180名無しさん脚
垢版 |
2013/02/03(日) 10:09:11.64ID:7dv7Ep7J
>>179
180oは実に良いよ。愛用レンズだったなぁ。
今は眠ってるけど。もう日の目を見ることはない。

で、何を撮っておられるのか教えて下さると嬉しいな。
0181名無しさん脚
垢版 |
2013/02/03(日) 14:03:34.74ID:kWgNMiFb
ポートレートと言いたいけどモデルいないんで花とか
0182名無しさん脚
垢版 |
2013/02/10(日) 11:43:00.73ID:kxrD/aND
ポートレートをお勧めします。
私事で恐縮ですが昨夜、
長男の嫁が来てわが家の昔のアルバムを初めて見ました。
倉庫にしまい込んでいたので見るのは久々。20年から15年振り。

180oはもっぱら仕事に使っていたので、子供たちは80oのものばかり。
それでも他メーカーのレンズの味と格段の違いに改めて感心しました。
180mmで撮っていればと惜しまれました。
0183名無しさん脚
垢版 |
2013/04/22(月) 01:14:26.41ID:kmOjsHwn
age
0184名無しさん脚
垢版 |
2013/04/22(月) 04:18:09.24ID:6q1HQw+Q
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
0187名無しさん脚
垢版 |
2013/09/13(金) 19:09:56.23ID:RbSVh+7Z
うん。180/4.5はすごくいいですね。
小生もモデルいないのでもっぱら猫を撮ってますが
人間を撮ってみたいなあと思わせてくれる
すばらしいレンズだと思います。参考までに銘はSEKOR SUPERで母体はC3です。
0188名無しさん脚
垢版 |
2013/10/19(土) 10:32:06.25ID:qqf1xxvH
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0190名無しさん脚
垢版 |
2015/07/04(土) 17:22:05.49ID:9A2FIkKq
あげ
0191名無しさん脚
垢版 |
2015/07/09(木) 13:48:07.48ID:QpvF6bSc
このスレ、まだあったんだ。
0192名無しさん脚
垢版 |
2015/07/14(火) 16:49:29.11ID:+EzfMHiV
最終品の1世代前の80mm F2.8を手に入れたんだけど、絞りリングにクリック感がない。
これって仕様なのかな。
チャージレバーに青いシールが貼ってあるやつ。
0193名無しさん脚
垢版 |
2015/07/14(火) 20:24:58.71ID:gc6YnptX
それ旧タイプだからクリックないね
0194名無しさん脚
垢版 |
2015/10/22(木) 00:38:11.41ID:hqf4Xp/Y
C220使ってるんだけど、ケーブルレリーズでおすすめないかな?

今使っているレリーズだとグッと押し込まないとシャッターを下ろしきれない
中のケーブルが柔らかくて指の力ぎ伝わりにくいんじゃないかと思っている

ストロークが深いのはいいんだが、指の力をそのまま伝えられるレリーズとかないかな?
今使ってるのは適当に1000円くらいで買ったやつでメーカーがわからん

あいまいですまん
0195名無しさん脚
垢版 |
2015/10/22(木) 09:32:27.56ID:odaNrW6H
>>194
本当にケーブルレリーズの問題なのか確認して、そうならnikonのAR-3を700円で買えばいいんじゃね。
0196名無しさん脚
垢版 |
2015/10/23(金) 19:00:52.51ID:6Nn0KBvp
お初でござんす。
今C3使ってるんだけどスクリーンが割れてしまって変えようと思うのですが良い素材何かありますか?
0197名無しさん脚
垢版 |
2015/12/21(月) 02:24:17.92ID:nsdjsl/+
>>196
すりガラス切ってもらってとか、
フルネル下敷きを切るとかw
0198名無しさん脚
垢版 |
2015/12/24(木) 04:23:38.26ID:V9BrJfQZ
>>196
ジャンク移植が一番楽だろうな
すりガラスかフルネルレンズ切るのも楽しそうだが
0199名無しさん脚
垢版 |
2016/02/24(水) 16:18:56.12ID:EMe/vvQ+
久々に使ったので記念age
0202名無しさん脚
垢版 |
2016/11/22(火) 18:05:22.62ID:kO6j/l8R
買ったばかりの330Fなんですが、レンズのセレクターを80mmにしていっぱいに繰り出すと、ファインダーの露出倍数は3まで行きます?
自分のは2.5を少し過ぎるくらいなんてすが?

あと、55mmのレンズで、ファインダー上でピントが合ったとき、距離指標がかなりずれています。2mmで合わせると、距離メモリが1.2mあたりてす。
近々試写はする予定なんですが。
0205名無しさん脚
垢版 |
2016/12/28(水) 22:21:07.52ID:k3y6epcO
昔じいちゃんが使ってたら俺も二眼レフ始めたいんだけど初心者には荷が重すぎるかな?
0206名無しさん脚
垢版 |
2016/12/28(水) 23:10:38.69ID:ilHKAkii
>>205
今までの経験はどんな感じ?デジカメとか。
フィルム自体初心者だとつらいと思う

例えばコスト。
フィルム一本で12枚撮り、フィルム代800+現像代800で1600円って普通の人には高すぎると思われる。

大概の古い二眼なら露出とかも自分で設定するからデジカメ出身者でもきついんじゃないかな
0207名無しさん脚
垢版 |
2016/12/29(木) 00:32:18.81ID:EydN1Kh9
>>206
インスタントカメラしか使ったことがない
初めてだからデジタル一眼レフにしようとしてたんだけどこれから先どんどん技術が進歩して良いものが撮れるんだろうけど結局肉眼で見たものとは違うんだよ

それを考えたら写真は写真として楽しめるものがいいなと思った

それくらいのコストなら大丈夫です
0208名無しさん脚
垢版 |
2016/12/29(木) 00:33:28.07ID:EydN1Kh9
>>207
あと小学生のころ親父のフィルムカメラで何回か
0209名無しさん脚
垢版 |
2016/12/29(木) 02:29:52.09ID:Uybb9F0b
>>207
フィルムコストはオッケーか。
後はカメラ代メンテ代くらいかな金銭面は。

操作はインスタントカメラより数段手間が掛かるので、Webで調べるなりするといいと思う
マニュアル撮影とかそういうキーワードで

捨て金になる覚悟で数千円で買えるやっすい二眼でやってみるのも早いかもね
0210一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/30(金) 04:04:08.82ID:AdDb2QNm
一方通行
「目で見たものが写真になってしまう。
まさに、夢のカメラだ…。

ぬぉっ!しまった!オートフォーカス機能の故障だ!
焦点が合わなくなったぞ!うわぁ〜!前が見えない!」

ガッシャーン!!

トラックドライバー
「銀髪の若者がいきなり飛び出したもので…。」

上条当麻
「平気だよ、あいつはこんなことに慣れてるから…。」

一方通行
「だめだ!あれじゃ、危なくて外を歩けない。
今回の写真機作戦は失敗だ!」
0211名無しさん脚
垢版 |
2017/01/24(火) 20:22:04.33ID:H09XP2y3
取引先のシャチョさんから、倉庫でホコリ被ってたC33を、もう使わないなら安く譲ってって聞いたら「持って帰ってええよ」ってもらってきちゃった。
ホコリ払って磨いてやったらそこそこきれいになったしレンズも蛇腹もシャッターも問題なさそう。
思いしデカいしイマイチまだよく使い方掴みきれてない所もあるけど
初の中版カメラたのしんでみるぞー
0212名無しさん脚
垢版 |
2017/02/04(土) 12:19:23.26ID:ztGDE4E2
ペンタプリズムつけると楽しい
0213名無しさん脚
垢版 |
2017/02/04(土) 19:54:32.97ID:pTnoF6cG
C33が一番好き
でも初代フレックスの贅肉なし感も素敵だ
0214名無しさん脚
垢版 |
2017/02/11(土) 03:00:24.12ID:rF1wBctm
マミヤフレックスCプロフェッショナルの美品を買ったんだが、取説とかどうにかして手に入れられるかなあ。
マミヤ、ころころ親が代わったせいで、もはやカメラの過去帳すら公開されてないんだね。
0216名無しさん脚
垢版 |
2017/02/11(土) 22:10:47.64ID:fR72aw66
C33ならMJで使い方説明してるから見てみたら?
0217名無しさん脚
垢版 |
2017/02/12(日) 03:20:10.60ID:Zc+X+1Ic
>>215
ありがとう
ちょうどC2だったから助かりました!
0218名無しさん脚
垢版 |
2017/02/12(日) 22:37:19.86ID:X3nWDwVS
TV朝日の池上解説のスタジオ、池上氏の後ろの戸棚の中の
マミヤC330、アサヒペンタックスSV?K?AP?が気になるw
0219名無しさん脚
垢版 |
2017/02/19(日) 12:25:06.35ID:4c8TCmvQ
C3含めフラグシップモデルってレリーズの使えるシャッターボタンあるじゃないですか
二眼ってレンズシャッターなのにどう同期してるか謎なんですが分かる方いらっしゃいます?
0221名無しさん脚
垢版 |
2017/02/19(日) 15:36:26.51ID:4c8TCmvQ
あれって本体側にもシャッターがあるとかですか
0222名無しさん脚
垢版 |
2017/02/19(日) 16:27:38.99ID:2r4jYuNn
>>219

レリーズが使えない本体側のシャッターとレンズシャッターの同期は理解した上での質問?
0223名無しさん脚
垢版 |
2017/02/19(日) 16:47:17.61ID:Mt+PlwbN
実機持ってないんじゃね?
0224名無しさん脚
垢版 |
2017/03/20(月) 01:36:41.89ID:NEwaj7Ao
すいません。
二眼レフのブラックバードフライを購入したいのですが安いサイトやお店をご存知の方はいらっしゃいませんか?
あちこちのサイトを見たのですが売っていてもものすごく高いので…

スレチですいません
0225名無しさん脚
垢版 |
2017/03/20(月) 07:55:55.65ID:ELvfN2LS
予算は?

Amazonだと1万円くらいみたいだけどこれが辛いならヤフオク、メルカリ、eBayあたりで
気長に待つくらいしかないのではないでしょうか
0226名無しさん脚
垢版 |
2017/03/20(月) 20:25:28.30ID:NEwaj7Ao
>>225
予算は1万以下ですかね

黄色かピンクが欲しくて探しているのですがなかなか高くて

ありがとうございます見て見ます
0227名無しさん脚
垢版 |
2017/05/21(日) 19:26:35.50ID:1WRWChHZ
ピント合わせの楽さが格段に違うから納得といえ、近頃330pro無印とf,sの価格差がひどくなってないか?
てか330に限らずマミヤcシリーズの値上がりがひどい希ガス。タマ数が減ったから可ねえ
0228名無しさん脚
垢版 |
2017/05/29(月) 00:35:10.17ID:CuEp2P/s
ポロファインダー、着けるとはみ出てダサいけどプリズムよりも明るい気がする。気がするだけ…
0229名無しさん脚
垢版 |
2018/06/09(土) 08:57:11.53ID:8cCO+T/J
早田カメラさんの今月の一枚は古い105ミリだけど写りがいいなあ。
60年前のレンズなのかな?
0230名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 19:25:23.81ID:/muZ+Clb
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

5G052
0231リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/08/12(日) 08:41:59.96ID:pzRfgY8o
リンク
「見たものがそのままで写真になってしまう。
まさしく夢の写真機だ…。

ぬぉっ!?
しまった!オートフォーカスの故障だ!
焦点が合わなくなった!

うわぁ〜!前が見えない〜!!」

キキィーッ!! ドガッ!!

トラックドライバー
「どうも、青い服を着た勇者が飛び出したもので…。」

猫娘
「平気よ、この人はこういうことに慣れてるから…。」

リンク
「いっててて…、車にはねられたからハート8個ほどのダメージを受けた…。」
0232名無しさん脚
垢版 |
2019/05/26(日) 12:13:18.58ID:A2w1h6pt
マミヤじゃなくてミノルタ オートコード買ったけど...
二眼レフって面白いなぁ
デジタル一眼レフと比べるとめちゃくちゃ使いにくいけど
0233名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 20:58:45.77ID:MWa/qWoT
>>223
>牙狼に力を入れてないであろうホールはお通夜状態だが
>グランドオープン10日しないでこれ
0235名無しさん脚
垢版 |
2020/02/13(木) 16:32:03.92ID:PnDpUaDV
撮影に持ち出すときに一番安心感あるのがマミヤの二眼レフだな
0236名無しさん脚
垢版 |
2020/08/26(水) 00:07:07.82ID:3CY946wH
MAMIYA C330 fってセルフタイマー付いてますか?
どなたかわかる方いらっしゃいますか。
0237名無しさん脚
垢版 |
2020/08/26(水) 00:16:46.04ID:Vj098q01
105mmF3.5DSならセルフタイマーあるよ。
0238名無しさん脚
垢版 |
2020/09/26(土) 02:31:18.64ID:xU7FSbK+
c330は、最高だった。
c220も上位機種から比べると軽くてらくちん。
写りも素晴らしく良かった。
フィルムで満足だけど、高級感は損なわず、軽量化デジタル化して販売したら、今でも売れそうなクオリティ。
0239名無しさん脚
垢版 |
2020/09/26(土) 07:39:46.30ID:C5MGSybu
二眼レフのどこをどうディジタル化するの?
0240名無しさん脚
垢版 |
2020/09/26(土) 10:41:09.36ID:/Wei7Lme
マミヤは作りは丁寧だからね

ただ、質実剛健過ぎて昭和の時代ならともかく
平成、令和じゃ受け入れられないんじゃないか?

あと個人的には、C330は無印かFかSなのか
そこが大問題な気がするw
0241名無しさん脚
垢版 |
2020/09/26(土) 14:10:58.13ID:F/cAKhYd
C330は最高だったのか。。。
もしかして手元にあるC3は駄作?
0242名無しさん脚
垢版 |
2020/09/26(土) 16:26:18.82ID:T5XMvgbl
レンズボード繰り出しのギア板がアルミに変わったのってC330からだっけ?
C33で55mm/65mmばっか使ってたけど、真鍮ギアの重た目でミリミリ出入りするフォーカシングが性に合ってた
0244名無しさん脚
垢版 |
2020/09/28(月) 17:28:07.92ID:k/0czuzb
>>243
贔屓の引き倒しはやめてください
0245名無しさん脚
垢版 |
2020/09/30(水) 00:42:45.97ID:f7XBrnFv
>>243
駄作はないと思う。
真剣にrolleiと勝負してるものは感じた。
ただ、巻き上げクランクの空回りという弱点は課題だったように思う。
0246名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 14:06:21.37ID:592BTIdA
105dsのテイクレンズ清掃をしたいのだけど、前群は外せたんだがカニ目がうんともすんとも言わない。ここってバラせない所なの?
参考資料が見つけられなくて困ってます。お助けくだされ〜!!
0247名無しさん脚
垢版 |
2021/06/16(水) 12:18:59.49ID:T5Ldn3cD
TVKで『本当にあった怖い話』っていう『世にも奇妙な物語』みたいな怪奇ドラマ(『世にも奇妙な物語』だとタモリがやってるストーリーテラー役に愛川欽也)が再放送されてて、見てみた。沢口靖子が主演の『送られた心霊写真』の回で、Mamiya C330 Professional S が重要な小道具として登場。
全く機種名を隠すとかなかった。劇中でカメラマソ役の沢口靖子がC330 Professional Sを軽々と扱ってたが、奇妙な違和感を感じた。
0248名無しさん脚
垢版 |
2021/06/16(水) 13:13:17.11ID:owRRtWzK
若手女優の森川葵がc330所有してるね
ただ写真好きとかではなくカメラ収集家だからフィルム通してるかはわからんがw

>>247
今放送してる科捜研の白衣姿なら違和感なかったのかもな
0249名無しさん脚
垢版 |
2021/07/11(日) 17:05:22.36ID:JhuwOY2V
名が通ったメーカーが金属ボディで光学ファインダーの現代版デジタル2眼どこか出してくれないかな。スペックは大した事なくていいので総額15万以下で。無理かな
0250名無しさん脚
垢版 |
2021/07/11(日) 20:22:32.29ID:zz84bIuC
無理
0251名無しさん脚
垢版 |
2021/07/12(月) 09:46:34.22ID:jtzR01Zu
>>249
それがフィルムカメラだったら欲しい。
0252名無しさん脚
垢版 |
2021/07/12(月) 11:31:52.67ID:PTEvqUN2
デジタルで2眼にする意味がわからない

LVでええやん
0253名無しさん脚
垢版 |
2021/07/12(月) 12:13:41.11ID:3U+z+P6B
たとえばビューレンズ側をデジタルにすれば、フード開いて液晶覗きシャッター切ったとき
テイク側で銀塩6×6も一緒に露光されるとかすれば一粒で二度おいしいかも

>>249
リコーの板金方式なら真鍮板でもロウ付けして自前でデジカメ仕込めば作れるんじゃね
0254名無しさん脚
垢版 |
2021/08/21(土) 11:54:58.30ID:3raiqVb+
つい最近C220とレンズ2本を譲り受けて使っているのですが、めちゃくちゃ面白いですね。このカメラ。
最近はデジタル使わずに、C220でばかり持ち出しています。
2010年の初カキコミあたりをみてると、マミヤの二眼レフシステムって結構高くなったんですね。
もっと早くこのカメラに出会っていれば良かった…
0255名無しさん脚
垢版 |
2021/10/14(木) 21:24:52.65ID:hv+F/tlT
なんかムラムラしたんでC2買った

今までのC遍歴はC33→C→C2なんだが全て処分してから15年ぐらい経っている
買い直す際に色々と考え機能的に完成の域に達してたC33かな?と思ったんだけどやっぱシンプルなのがいいかなと...
レンズは65mmと180mmを買う算段だ
0256名無しさん脚
垢版 |
2022/01/17(月) 09:08:26.83ID:VE1437i8
>>1
【注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 bsifobk
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0257名無しさん脚
垢版 |
2022/03/29(火) 19:49:51.89ID:DvzLn93n
桜の時期に持ち出して
あらためて感じる
C330f と C330S の重さの違いよ…
0258名無しさん脚
垢版 |
2022/05/17(火) 07:54:15.43ID:wB6U0hiU
むかーし、C330の中古を買った。宿に着いてから気がついたのはレシーブのスプールがなかった。
しょうがないので翌日6枚撮りのフィルムを買い、それを無駄にしてスプールを確保。
0259名無しさん脚
垢版 |
2022/05/17(火) 10:00:36.24ID:/K7qe6Er
スプールの予備はいつも鞄に一つ入れてる
0260名無しさん脚
垢版 |
2022/05/17(火) 16:00:11.78ID:NWHXUEAP
>>258
昔々、カメラ板で見た書込みに、
120フィルムの空きスプールを全部捨てられた、なんてのが
あったのを記憶してるんだ。
0261名無しさん脚
垢版 |
2022/05/22(日) 06:46:37.92ID:VV7Iug/F
レシーブ・スプールは必需品だけど、使用済み裏紙も必需品
0262名無しさん脚
垢版 |
2022/09/22(木) 11:01:35.40ID:KO+A4EPT
TLRの広角を使いたくて(55or65mm) 軽いC220系の購入を考えていますが、C220って二重露光防止はついていますか?
ずっとセルフコッキングのカメラばかり使っていたせいか、最近買ったローライコードなどでたまにヤラカシてしまいます…。
巻き上げ/チャージの不足でレリーズロックしてもらえると非常に助かるのですが。
0264名無しさん脚
垢版 |
2022/09/22(木) 19:43:30.75ID:XxbKIEfz
>>262
側面のダイヤルで多重露光するかどうかの切り替えができる。
どうせ買うなら、セルフコッキングがついてるC330もおすすめ。
0265名無しさん脚
垢版 |
2022/09/23(金) 00:39:04.80ID:uwD7EjGY
>>264さん
レスありがとうございます、C220系に二重露光防止がついてて良かった
むかし記念撮影用にC330(のどれか)を借りて使ったとき激重に感じ、おもに三脚に据えて撮影した記憶がありますので…
たしかにセルフコックのハンドル操作は便利そうですが、できたら少しでも取り回しの軽そうなC220系のどれかを選ぼうと考えています
0266名無しさん脚
垢版 |
2022/09/23(金) 20:07:02.79ID:eo2l6sUe
80/3.7やクロームの80/2.8なんかチャージしないでも落ちちゃうから
220だとチャージし忘れて切って多重露光でレリーズし直すはめになることがあるw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況