X



馬鹿者!ハーフサイズカメラを語れ。Part7

0001名無しさん脚
垢版 |
2011/04/08(金) 19:50:38.25ID:YgIhkTu/
■アップローダ
「〜私自身〜」ハーフカメラ写真展示会
http://0bbs.jp/halfcamera/?e=halfandhalf

■関連スレ
【Olympus】オリンパスペン12【Pen】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1268751793/
(近未来的)オートハーフを語ろう(写りが微妙)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087981702/
サムライ【京セラ】サムライ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049288842/
暇ならハーフサイズカメラでとった写真うpしようぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/

■過去スレ
1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/
2 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/
3 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1090334959/
4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122651197/
5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1160667839/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1179125191/
0425名無しさん脚
垢版 |
2014/10/18(土) 20:06:59.96ID:x8Zt8jJa
形見ならなおさら他人の手を入れないほうがいいと思うが。
使いたいならオクで安い完動品買ってレプリカとして使えば
いいと思う。
0427名無しさん脚
垢版 |
2014/10/24(金) 10:40:29.08ID:xm/E1MX6
DUCATIのソーニョ欲しいなぁ。
まぁベラボーな値段だしレンズ全部揃えられないだろうけど、機械として興味有るなぁ。
0428名無しさん脚
垢版 |
2014/10/24(金) 12:45:33.48ID:uf8kdSfx
>>427
あれフィルムを専用リールに巻きなおししなきゃ
いけないんだっけ?
実用性はゼロだけど機械として面白そうなカメラだな。
0429名無しさん脚
垢版 |
2014/10/24(金) 13:48:54.20ID:xm/E1MX6
>>428
そう、巻き返しは必要だった筈。
1度だけ見たことあるけど結構小さいボディだった。
レンズが何本か有るシスタムカメラってのも魅力。
レンズ交換出来るハーフは、PenF位しか触った事無いからね。
写りも良いらしいし興味深い。
0430名無しさん脚
垢版 |
2014/11/01(土) 18:25:13.59ID:kX1Hz3nr
貰ったオリンパスペンFTを整備した
あとはモルト張り替えるだけ
なんだけど電池がなくて露出計のチェックが出来ねえよお
普通の電池じゃダメなのかダメなのよね
0431名無しさん脚
垢版 |
2014/11/01(土) 18:45:58.32ID:ewZJpqu0
>>430
アダプタカッチャイナ。SR44とかLR44は入手性いいのでおすすめ。
とりあえず振れてればいいなら、V625Uってのもある。
0432名無しさん脚
垢版 |
2014/11/01(土) 21:34:47.12ID:0cHSg+yl
>>430
ヒント:アルミホイル
0433名無しさん脚
垢版 |
2014/11/01(土) 21:58:05.66ID:kX1Hz3nr
アダプタ買うかなー
アルミホイルって大丈夫なのか

あとFってのももらったけどこれは電池要らないんだな
0434名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 01:20:39.63ID:IQ6ISw1d
とりあえず動くか確認するだけならV625U買ったら?
アダプター買っても駄目なら無駄な出費だし。
俺はアダプター使ってるけど、他のカメラでも使い回ししてるから無駄にはならないけど。
ちなみに俺はアルミホイルではやってないけど、薄い銅板を下駄にしたりはやってる。
結局これでどうにかなる場合が殆ど。
0435名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 02:35:29.39ID:OqKQ1kIZ
当然ながらアダプタのが高いもんね
とりあえずカメラ屋に行ってくる
V625とやらが売ってるかどうか
壊れてたらフルマニュアルになるのか

今いろいろ事情があって古いカメラがどんどんうちに来てるんだが
これから水銀電池のが来るかはわからないしね
ペンFシャッターがだめになってるっぽい…オワタ
0436名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 07:20:08.33ID:6p0i24Hj
羨ましいなぁ〜
1,2台譲ってくれ(笑)
0437名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 10:55:40.41ID:vTZrCr4s
古カメラがたくさんあるなら単体露出計買った方が良いんじゃね
0438名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 11:34:39.34ID:lUs1iMjX
俺もそう思って単体露出計買ったけど、実はあまり持ち歩かない...。
多分、古い小さいカメラを使う動機のひとつに気軽さがあるので、
別のものをもうひとつ持って行くというのは面倒だったみたいだ。
0439名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 11:53:30.54ID:vTZrCr4s
なるほど。
ホットシューに付けるタイプの小さいやつとか良いなと思うけど
ハーフだとホットシュー自体無いのも多いか
0440名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 15:14:30.15ID:nZRMdo2H
フィルムの箱に書いてあるとおりの露出で意外と行ける
0441名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 16:13:53.31ID:lUs1iMjX
マニュアルのできるハーフカメラも、絞りもシャッター速度も、
そんな選べる程の幅が無いから、迷う事は少ないな。
0442名無しさん脚
垢版 |
2014/11/03(月) 18:54:05.50ID:1ghKWsyp
>>436
じょうたいは最悪だよ
みかん箱を開けるとむせ返るほどのカビのにおいがするし
0443436
垢版 |
2014/11/05(水) 17:25:18.51ID:ahFDjJd6
>>442
直しがいがありそうだね…
0444名無しさん脚
垢版 |
2014/11/05(水) 18:18:12.48ID:0jMPABOt
海水に浸かったりしてなきゃなんとか。
0445名無しさん脚
垢版 |
2014/11/05(水) 22:09:02.25ID:43yEyvTL
>>443
シャッター速度変わらないのとか中身にまでカビ生えてるとか……
ペンEEが緑色になってるから軍幹部は銅合金を使っているんだろうね

ところでPEN FTなのだけどLR44買ってきて入れてみたら露出計が動いた
ただAE-1とかと違って針の動きがすごくのろい
スッじゃなくてトロ〜リって感じなんだけどこれでいいのかな
針のやってきた番号に対応するf値にするのはわかるんだけど

それとシャッターを1とかBあたりにすると露出計の0〜3あたりのバックが赤色になるんだけど
これはどういう意味があるのかな?
0446436
垢版 |
2014/11/06(木) 07:31:50.63ID:tkDAxw2H
>>445
色々と凄い事になってるみたいで…


実機を持ってないから断言できないけどたしかメーターのバックの赤色は確か露出計の測光範囲外を表してるんじゃないっけ?
露出計がトロ〜リな原因は分からないなぁ(オイルが粘ってるとか?)
0447名無しさん脚
垢版 |
2014/11/06(木) 19:06:27.51ID:5iIOiTM7
cdsだからそんなモンだよ
ペンFTを使うなら、全反射ミラーに交換して単体露出計を使うのがデフォ
TTLナンバーだし使いにくいだけ
0448名無しさん脚
垢版 |
2014/11/07(金) 01:12:35.13ID:9J7ww7KT
こんなもんかあ
貰ったレンズのうちカビとってつかえそうなのがひとつだけだから
TTLナンバーは一応暗記したのだけど
結構適当な露出計だよね
0449名無しさん脚
垢版 |
2014/11/23(日) 20:05:37.19ID:stQiHdEs
今日、PEN-EESにVelvia100を詰めて撮ってきたぜ
0450名無しさん脚
垢版 |
2014/11/24(月) 00:00:24.71ID:xcVwZ2tB
セレンのEEカメラでリバーサルフィルムって撮れるの?
よければ作例上げてもらえませんか
0451名無しさん脚
垢版 |
2014/11/24(月) 05:42:50.25ID:m2lwiH0k
>429 死肉

コニカだっけか。ハーフとフルの切り替え式のがあったべ
0452名無しさん脚
垢版 |
2014/11/25(火) 00:35:21.06ID:9odke7EE
>>451
コニカのオートレックスだね。
あれは食指が湧かなくて探したりしなかったなぁ…
当然ながらよくある35mm一眼レフと同じような大きさだしね。
確かにレンズも豊富だしピントも出せるだろうけど。
0453名無しさん脚
垢版 |
2014/11/25(火) 01:23:45.25ID:0Cg326x0
ニコンSにハーフのがなかったっけ?
0454名無しさん脚
垢版 |
2014/11/25(火) 01:51:09.52ID:9odke7EE
ニコンのはS3Mだね。
あれは出回る程数出てなかったよね。
200台とか確かそれ位。
Twitterでセット品1000万以上で売りに出されてたとか何とか見た覚えがある。
あれこそ手に入らんねw

連動距離計付きはやはりなかなか無いよね。
0455名無しさん脚
垢版 |
2014/11/30(日) 18:51:03.19ID:ReW/5YBk
一通りハーフ使ってみて一番肌にあったのはコニカEYEだわ。
レンズとかオートの構造がどうだ、というのは置いておいてやっぱ
ノブじゃなくレバー巻き上げがいい。だからデミも好き。
0457名無しさん脚
垢版 |
2015/07/11(土) 20:21:19.16ID:OASokQ76
だれかFaceBookの達人の方、PENシリーズとDIAL35のグループ作ってくださらんか
0458名無しさん脚
垢版 |
2015/08/17(月) 22:26:14.40ID:NM7yHhc8
この出品者のセンス、何とかしてくれよ
せっかくのペンがかわいそうだ
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/wu7u6t518fyhx
0459名無しさん脚
垢版 |
2015/08/18(火) 00:13:41.21ID:1BR/9HeW
押し入れの底で埃とカビまみれになってたり
ジャンク籠に放り込まれてるよりは幸せなんじゃね。
0460名無しさん脚
垢版 |
2015/08/22(土) 15:29:14.84ID:WIDlifJp
ダイヤル35が巻き上げ不良&シャッター不良発生。
修理に出すか、同程度品を買う悩むなあ。
0461名無しさん脚
垢版 |
2015/08/22(土) 16:35:20.96ID:bqqYec7M
>>460
元々の程度が悪くなければ修理の方がいいと思うよ。
新しいって言ったって何処に不具合のタネがあるか分からないんだし。
0462名無しさん脚
垢版 |
2015/08/28(金) 21:42:44.05ID:09NBZ33k
ダイヤルのストラップ、持ち歩いててストラップだけ落とした・・
軍パンのサイドポケットからゼンマイ部が露出するように入れてたらいつのまにかなくなってた。
あれ常に手で持つようになるわけだしやっぱ緩みやすいよなぁ
ストラップ持ってて本体がポロッ、ガシャーンになるような落ち方じゃなくてよかったけど。
0463名無しさん脚
垢版 |
2016/01/03(日) 16:03:54.58ID:s2CtIAyC
PEN EE3の購入を迷ってたらこんなスレ発見して歓喜!


と思ったら過疎スレでガッカリ
とりあえずカキコ…
0464名無しさん脚
垢版 |
2016/01/03(日) 21:08:57.65ID:4X1Qr9GL
PEN EE3だったら、明るさに応じて赤ベロが出て、シャッターが切れるんだったら買っちゃいな
0465名無しさん脚
垢版 |
2016/01/05(火) 00:36:41.35ID:GYJcHyG9
そそ、Pen使った事無ければ試したらいいと思うよ。
それとも何か疑問とかあるんかな?
0466名無しさん脚
垢版 |
2016/01/05(火) 23:48:52.22ID:TItByQ+q
PEN EESをebayで買ったけど絞り羽根が動かない
赤ベロもでずにどこでもシャッターきれる
軍艦横のネジがないとジャンクだったw

カニ目レンチ買ってきて分解掃除をしてみようかな
0467名無しさん脚
垢版 |
2016/01/08(金) 12:48:56.68ID:FbYfWFRt
EE3はどこでも捨て値だから買ってみりゃいいと思う
いいカメラだよ
0468名無しさん脚
垢版 |
2016/01/09(土) 22:21:42.23ID:QPgDW3d/
>>466
素人分解歴があるジャンクオブジャンクですな
0469名無しさん脚
垢版 |
2016/01/10(日) 16:59:08.48ID:L8frAmNk
ペンは色々あって何がなんだかわからん
0471名無しさん脚
垢版 |
2016/01/11(月) 11:03:10.36ID:E2po1AJY
こんなのみつけたけど全然詳しく書いてないな

ttp://josea70.web.fc2.com/halfdir/half.html
0472名無しさん脚
垢版 |
2016/01/14(木) 19:08:52.06ID:js5O26g+
コニカオートレックスをヤフオクで落札して使ったけど
ハーフサイズはやはり残念な感じがするなぁ。
今のところは、モノクロフィルム自家現像でスキャナ取り込みの感想だけどね
カラーネガがラボから戻って来たので、今日
スキャンしてみる。
どうだろう
0473名無しさん脚
垢版 |
2016/01/17(日) 10:03:39.06ID:uimgoxzh
>>472
ペンFTにkodakproimage100詰めてスキャンしてみたらハーフのくせになかなかやるなぁと思ったけどな。
0474名無しさん脚
垢版 |
2016/01/17(日) 14:16:00.67ID:oUFEV6Wt
YASHICA Half14買ってみた。
PEN EEも好きだけど、こいつの存在感ええわ
0475名無しさん脚
垢版 |
2016/01/17(日) 14:43:31.54ID:oUFEV6Wt
ピントが目測なのが不安・・・せっかくの明るいレンズなのに
0476名無しさん脚
垢版 |
2016/01/18(月) 00:33:49.74ID:ncaRPKjK
>>475
プログラムシャッターなら日中はあんま開けないしダイジョウブダイジョウブ
0477名無しさん脚
垢版 |
2016/01/18(月) 05:50:42.19ID:9lm8mq+h
スキャナの解像度とか色々試したら
結構イケた。問題無かったよ。
ただ、
0478名無しさん脚
垢版 |
2016/01/18(月) 05:55:31.65ID:9lm8mq+h
472、477だが
ただスキャナのソフトがハーフサイズ対応していない
それが面倒だ。
0479名無しさん脚
垢版 |
2016/01/18(月) 12:03:07.11ID:n4W1gTr9
>>478
うちのもハーフに対応してないからトリミングですよ。めんどいよね。
0480名無しさん脚
垢版 |
2016/01/18(月) 16:20:02.54ID:Qpvb75mj
スキャナなに使ってますか?
0481名無しさん脚
垢版 |
2016/01/19(火) 07:08:12.02ID:SB7k1X77
エプソンの複合機
古いやつだ
0482名無しさん脚
垢版 |
2016/01/19(火) 10:09:20.78ID:SLlsAJcv
正直スキャナーは5年前の奴でも現行でも性能は変わらん
0483名無しさん脚
垢版 |
2016/01/19(火) 11:00:04.19ID:Vy2R6E5w
フラッドベッドでスキャンしてソフトで自動トリミングすれば良いじゃん
0484名無しさん脚
垢版 |
2016/01/19(火) 23:56:15.59ID:MIsu4dZw
立川西砂のドオフにオートハーフEFのジャンクが転がってるんだが、簡単にバラせるのかな?
0486名無しさん脚
垢版 |
2016/03/02(水) 01:36:39.48ID:VkU/D3+2
質問させてください
オリンパスペンのee-2はアンダー気味に写るのが仕様でしょうか?
それとも露出が狂ってるのでしょうか?
ちゃんと移ってはいるのですが全体的に色が濃くて暗い感じなのです
0488名無しさん脚
垢版 |
2016/03/02(水) 11:57:59.53ID:vbAlD1DK
アンダーに写るということはセレンが振れすぎてるってことか
0489名無しさん脚
垢版 |
2016/03/02(水) 13:05:27.43ID:qeBEBTYA
フィルム感度設定で補正して使ったら良いんじゃない?
0490名無しさん脚
垢版 |
2016/03/02(水) 18:57:09.37ID:VkU/D3+2
やっぱり露出がおかしいのが原因なのかあ
実は暗いところでも赤べろはたまにしか出ない中古だけど
明るさに応じて絞りもシャッタースピードもしっかり変化するしでとりあえず撮ってみたら
案外はっきりくっきり写っていたのですが全体的に色が暗いというか影っぽいというか…
>>489
感度を実際より低めに設定すればいいのでしょうか?
0491名無しさん脚
垢版 |
2016/03/02(水) 21:55:36.87ID:b1Jh4bRU
ポジで一度、ブラケット撮影してみて一番いい値を出してみたら?
お金はかかるけど… それと72枚だが、6段階だと12シーンか
0492名無しさん脚
垢版 |
2016/03/12(土) 12:28:44.67ID:Dtf8bELT
フィルムはネガなの?
だとするとそれは現像に出した店の問題じゃないかな?
ネガフィルムでアンダーというのはなかなか考えにくい
0493名無しさん脚
垢版 |
2016/03/15(火) 02:34:03.10ID:FTcol9eQ
いや、ネガでもアンダーはアンダーですがなw
0494名無しさん脚
垢版 |
2016/03/15(火) 02:46:33.99ID:sD803uXe
うん、ほとんど透明に近くなるw
0495名無しさん脚
垢版 |
2016/03/16(水) 20:37:19.21ID:6qRvk3CL
そこまで度の過ぎたアンダーとなると
もはや露出がおかしいとか、そういうレベルじゃないと思うw
0496名無しさん脚
垢版 |
2016/04/12(火) 14:12:50.57ID:ajTYCBzE
お前らの一番好きなハーフカメラはなに?
俺はPEN初代とミノルタレポ
0500名無しさん脚
垢版 |
2016/04/12(火) 20:45:00.80ID:hrseQh+T
ダイヤル35とリコーオートハーフ
0501名無しさん脚
垢版 |
2016/04/12(火) 22:36:53.11ID:b856Mw/3
過疎ってるスレかと思いきや>>496>>497のレス間隔w
時代が変わってハーフカメラ全機種購入&テストなんて
のも夢じゃない現在、いろいろ試してみたいな。
ヤシカのベルト引っ張る奴を使ってみたいんだけど現存して
使用に耐える個体って残ってるのかね。
0502名無しさん脚
垢版 |
2016/04/12(火) 22:47:50.81ID:HRKeYj6j
PEN FTとPEN EEDだな。
一眼レフであることと、f1.7はとても良い。
0503名無しさん脚
垢版 |
2016/04/13(水) 00:01:37.34ID:nHwW3oxU
>>501
たまたま更新チェックしただけだよぉ

でもハーフはCDにしにくい(頼みにくい)から
実用からは外してるよ、個人的には
0504名無しさん脚
垢版 |
2016/04/13(水) 17:46:55.53ID:faDKoL3i
SAMURAIの表面がベトベトして困ってる
0506名無しさん脚
垢版 |
2016/06/22(水) 09:08:58.97ID:769y9Aud
重曹を薄めて拭くのも効くってよ
0507名無しさん脚
垢版 |
2016/06/22(水) 09:31:31.47ID:iiMYZbTz
>>504
無水エタノールでさっと拭けばある程度取れるよ。
0509名無しさん脚
垢版 |
2016/07/29(金) 13:06:37.79ID:O75ODm7k
初代PEN買った。D2、EES-2 に続いて3台目。
0511名無しさん脚
垢版 |
2016/07/29(金) 20:25:18.41ID:A1gCnKXP
ネット郵送受付のとこ、ハーフでも同プリ千円ちょいとかあるよ。
0512名無しさん脚
垢版 |
2016/07/30(土) 16:04:39.90ID:SoD+m82N
デジタル一眼にマクロレンズつけてデジタルデュープ。
ネガ反転はvuescan、調整はsilkypix。
あとはUSBメモリにいれてキタムラでプリント。
ハーフから中判まで気にせずいけるし早いし楽だよ。
0513名無しさん脚
垢版 |
2016/07/30(土) 19:19:29.10ID:kBxU0G29
馬鹿者!ハーフサイズカメラを語れ。
0514名無しさん脚
垢版 |
2016/07/30(土) 22:59:30.94ID:SoD+m82N
>>513
ハーフのプリント用スキャナー機材の話しただけだろwww
0515名無しさん脚
垢版 |
2016/08/29(月) 20:35:53.72ID:Zk6RZHk2
>>511
そういうところをみんなで利用して支えればなんとかなるかな?コンビニで同時プリント出来た頃は良かった。
0516名無しさん脚
垢版 |
2016/11/09(水) 17:32:41.05ID:2SmVIiRe
ハーフサイズばっかり使ってると縦アングルが好きになるな。
普通に撮れば横で撮れるダイヤルを使ってるときにわざわざカメラを
横にして縦位置で撮ってる自分に気づいたときは苦笑したが。
0517名無しさん脚
垢版 |
2016/11/09(水) 18:41:50.92ID:Jo5J3trJ
いつも思うんだがハーフサイズからケータイ・スマホまで
何でみんな縦横を気にせず持ったまま撮るんだろ?

ファインダー覗いた時に、ああこれは横位置だなぁ
とか思って横にしてみたりせずにそのまま撮影…
ケータイの時も縦位置写真ばかりになったしスマホのムービーも思いっきり縦で撮るし
ニュースとかで素人の撮ったネタとかテレビが16:9なのに思いっきり左右が真っ黒

好き嫌いで縦位置にするのは良いんだけど、何となく持ったままとか思考停止じゃん
0518名無しさん脚
垢版 |
2016/11/09(水) 18:48:28.83ID:B6GMIcYB
>>517
おおむね同意だが、
>ニュースとかで素人の撮ったネタとか〜
TV用に撮ってるわけじゃ無いだろ
0519名無しさん脚
垢版 |
2016/12/18(日) 20:28:03.11ID:ix/dDUqD
pen ft買ったよ、35mmの別のカメラをオーバーホールに出すから代替機に買ったけど
ft気に入ってしまってftもオーバーホール出すことにした
本末転倒だな
0521名無しさん脚
垢版 |
2016/12/19(月) 12:43:21.33ID:TIPlMmDC
オレも最近PEN-Fの初代買った。
アクションが意外にガサツでちぃっと面食らったけど
「世界唯一」のカタマリのカメラ、一生モンのつもりで
大事にしていこうと思う。
0522名無しさん脚
垢版 |
2017/01/08(日) 17:12:51.54ID:ViXzzm90
ゴールデンハーフゥ・・・(涙
0523名無しさん脚
垢版 |
2017/01/08(日) 20:46:42.17ID:M0I/UZxG
ハードオフ某店の青箱に箱入り未使用っぽいのが540円でだいぶ前から入ってるな
何故かベッタベタなんで買う気にならん
0525名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 12:54:06.72ID:cvZLv6tW
オートハーフe2買って化粧板自作したいのだけど
参考サイトとか調べた中じゃ見当たらなくて困ってます。
書籍やサイト知ってます、自作してますって人います?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況