X



■■■■■ニコン総合スレッド Part 3■■■■■

0085名無しさん脚
垢版 |
2013/12/15(日) 20:29:42.84ID:nXWHvQDI
メインをデジカメ移行しようかなあ、と思って
噂のDfを見に行ってきたが、ファインダー見にくいのな。
EMの方が全然見やすいし撮る気になれるわ。
今でもデジ一のファインダーってあんなもんなのか?
0086名無しさん脚
垢版 |
2013/12/17(火) 23:00:35.40ID:STPFGA0w
デジのは色々と(余計な)情報を表示させるのに液晶透過させたりとかしてて、
文字通り「薄膜が一枚被ってる」状態だからねぇ。
単純に視界の良さに関しては、MF時代の方が遙かに良いんじゃなかろうか。

>>83
コンデジに関してはカシオを勧めておく。デジ嫌いなウチの親でも改宗させた程の分かり易さ。
ソニーのは基本的にメニューの階層建てが支離滅裂。機能そのものに関しては良いんだが。
・・・個人的にはマニュアルが使い易いリコーが好みではあるが。
008785
垢版 |
2013/12/19(木) 00:36:00.41ID:eUPuRupo
>>86
あー。そうかもしれんねえ。
普段のメインがF4でお散歩にEM持ってあるいてんだけれども、
たまたまその日一日EM持って散歩した直後だったのよ。
んで、古いレンズもいける!みたいなノリで売り出したもんだから厳しく見ちゃったのよね。

やっぱりファインダーの見え方って大事だよねえ。
0088名無しさん脚
垢版 |
2013/12/20(金) 19:24:21.45ID:mtc9jwyi
初心者なんですが一つ聞きたいことがあります。
一眼レフカメラにしてもミラーレスにしても結構大きいですよね。
持ち運びも大変だし、今のカメラ業界の不調ってマニアに偏った
商品構成に原因があると思うんだけど・・・。
携帯電話のカメラに押されているのは事実だが、コンデジ並みのサイズで
レンズも新しい企画で展開する・手持ちのバックに気軽に入れられる大きさ
なら一般人も興味を持ち、気軽に写真のテクニックを身に付けられる
様なものがあれば売れると思うんだけどなー。
C社もN社も初心者の所有欲を満たせる商品が今作れないものですか?
0089名無しさん脚
垢版 |
2013/12/20(金) 20:17:48.83ID:jHHr3DJ1
デジタル板ではないんでアレだけど、手軽に記録として撮るならスマホで十分。
そもそも今までが量産効果を伴った世界的好景気によるデジカメバブル気味だけだっただけの話で、
フィルム時代でも、大方の人は旅行や内輪の撮影だと写るんですを使ってた。
パンフォーカスの方が良いって人も相当数いるしね。
焼き回しして配って話して盛り上がったのが、ネットで共有してコメントし合う形に移行しただけというか。
コンパクトさや便利さを売りにすれば売りにするほどスマホタブレットと比較されてきついと思うね。

フィルム一眼レフは基本嗜好品で、市場として特別大きいものでもなかった。
レンズもキットレンズしかほとんど保有していないのも基本変わらないし
Dfに飛びつく人もいたりして一定規模の市場に先祖帰りするだけの気がするが。
レンズもボディも消耗品になったのが大きな違いか。
0091名無しさん脚
垢版 |
2013/12/21(土) 23:56:55.74ID:fzEMh0Wr
<<90
いや、実際ペンタックスのK10買ったのよ。
6年前か?
最初は初心者だから色々いじって楽しんでたんだけど、
そのうち一眼レフの大きさにイラ!とし始めて,
バイクでも腰にぶら下げて箱根なんかに行ったんだけど邪魔になること
この上ない。
ついでに、本体式の手振れ補正機能がいまいちでピンボケ連発。
俺はコンデジ一眼レフで、レンズも色々変えられて
持ち運びも手軽にできる、カメラが今出れば名機になると思うね。
言い換えればそれをできる技術があって
出し惜しみしているN社とC社の現実があるとすれば
この2社は近い未来世界のトップではいられなくなるばかりか、
倒産しても同情の余地なしだと思う。
0092名無しさん脚
垢版 |
2013/12/22(日) 08:48:28.51ID:0/RR/r5E
ミラーレスでもオリンピックを
撮れるようになったら
サムスンあたりに下克上されるかもね
0093名無しさん脚
垢版 |
2013/12/23(月) 14:46:54.78ID:sWG2xYfF
アマゾンだと、D3200がWズームセットで5万円を切ってるんだから
ニコンも大変だな。

こんなのを作ってたら、ホントに潰れてしまうかも。
0094 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/12/26(木) 21:32:59.07ID:ZtBmaoX8
ニコンダイレクトの10倍双眼鏡福袋って、いくら位のものが入ってるんだろ?
アマゾンで36000円と言うのがあったけど、これが入ってれば買いなんだけどな。
アマゾンで5000円の双眼鏡と言うのがあったけど、これだったりして?ww
0096名無しさん脚
垢版 |
2013/12/27(金) 23:21:01.81ID:ahiDSc0j
ニコンダイレクトで初めてカメラ買おうかと思って福袋見たけど、一万円と八千円の違いを教えて
一万円のコースについても出来れば
0097名無しさん脚
垢版 |
2014/01/02(木) 01:05:34.05ID:AbpG05pT
6万の福袋買えたんだけど何入ってるかな
0098名無しさん脚
垢版 |
2014/01/02(木) 01:49:39.11ID:AbpG05pT
D5100っぽいからキャンセルしました
0099名無しさん脚
垢版 |
2014/01/04(土) 10:20:04.90ID:ul+XaMhh
ニコンダイレクトの 6万 福袋 内容 教えて

下さい どんなカメラにレンズ
0103名無しさん脚
垢版 |
2014/01/12(日) 03:30:48.40ID:ELsZagnJ
D900来年かな〜
0104名無しさん脚
垢版 |
2014/01/12(日) 23:19:52.05ID:++6HCp5f
コンデジ一眼が欲しくて、Nikon 1を買おうと思う。他社のはデカいからね。安くなったJ2でいいかな?
0105名無しさん脚
垢版 |
2014/01/13(月) 02:23:38.06ID:xlMM7Pdm
D800Eポチるかな〜
Dfはあのデザインがな〜
ならばいっそ5D3かおもいきって1DXかな〜
1Dは高画素版出るらしいし〜
迷う〜
0108名無しさん脚
垢版 |
2014/01/17(金) 12:32:30.14ID:CuE2/vPy
COOLPIX S31を子どもに買ってやりたくて探してたら、
http://www.camerashopjp.com/
ってサイト見つけた。どのカメラもめちゃやすいんだけど、怪しいところ?

板違いだったらごめん。移動するし、教えて。カメラ板は初めてです
0109名無しさん脚
垢版 |
2014/01/18(土) 00:54:27.85ID:YQDbJ9Wc
中古専門だからこんなもんだろ。
0110名無しさん脚
垢版 |
2014/01/18(土) 02:35:28.99ID:rJCBzyn/
電話繋がらない
多分詐欺サイト
108もグルだよ、警察にID通報した
0111名無しさん脚
垢版 |
2014/01/18(土) 08:04:45.60ID:rJCBzyn/
サイトの日本語が変
新手の振込ませ詐欺
ニコン クールピックスwwwwwww
0112名無しさん脚
垢版 |
2014/01/18(土) 16:32:37.64ID:GlgCoxx9
一番下に

マップカメラは〜

って書いてあるwww
中国人の浅知恵乙
0113名無しさん脚
垢版 |
2014/01/20(月) 02:34:50.59ID:HZ94EFtT
ttp://folderman.mobi/s/fm7896.jpg
0114名無しさん脚
垢版 |
2014/01/20(月) 22:22:20.90ID:lPMwryYM
Nikon 1買ったが、チャイナ製とは知らんかった。
0115名無しさん脚
垢版 |
2014/01/21(火) 07:20:12.31ID:wFHvxvMT
108を逮捕しろwww
0116名無しさん脚
垢版 |
2014/01/27(月) 02:01:16.21ID:XxX7HHUS
108にお金を振り込んだ、

物はまだ無い
0118名無しさん脚
垢版 |
2014/03/24(月) 21:56:29.59ID:ouGMgAY0
D7100買ったけど
撮るものないと買ってから気がつく
0120名無しさん脚
垢版 |
2014/05/23(金) 17:23:10.33ID:WiTYn/Bt
メイドインチャイナこんなの要らん。
0121名無しさん脚
垢版 |
2014/05/26(月) 08:20:20.87ID:3WK3bSUe
D800E日本製、D610タイ製
日本製買いたいな。
0122名無しさん脚
垢版 |
2014/06/23(月) 23:23:18.14ID:4Q1blA9m
フジのGF670を買ったのだけど、眼が悪く、度入りの接眼補助レンズを付けようと
思い、調べたらファインダーのねじのサイズがM19なので同じサイズのニコンのFM3A・NewFM2・
FA・FE2用接眼補助レンズを買いました。
 ご存じのようにこれは金属製で眼が接触する方にゴムがついていない。
 眼の周りが痛くなると困るんで、接眼目当て DK-3が付けられるかと思い
買って色々試したけど、うまくいかない。
 これだと無理なのかそれとも別の取り付け可能なファインダーアクセサリーを
買えばいいのか教えてください。
0123名無しさん脚
垢版 |
2014/06/24(火) 03:37:05.09ID:FiNYShXg
共締めで取り付けるんだけどネジ部の長さが足りないと付かないかも
F2・F3(非HP)用のは深くても付くのだけれどこちらの接眼補助レンズは随分前にカタログ落ちしています
0124122
垢版 |
2014/06/24(火) 07:16:30.71ID:owwKbwY1
>>123
何度か試しましたが付きません。
話から考えるとどうも無理なようですね。
ご教示感謝します。
0125名無しさん脚
垢版 |
2014/07/09(水) 04:04:23.72ID:kChH7VX9
子供が産まれるのを期にカメラを探してます
ニコンのP600っのが値段的に手頃で買いたいと考えてます
カメラなんて携帯以外で触ったこともなく全く分からないんですが
この機種って初心者の普通使いにいかがなものでしょう?
やはり携帯カメラなんかより別物で買いですかね
35000円で三脚付きでした
0126名無しさん脚
垢版 |
2014/07/09(水) 21:13:48.54ID:8FFcgiYi
こういう高倍モノは便利そうなんだけど
ある程度カメラに慣れてる人のほうが使える機種のような気がするなあ

一見敷居は高そうだけど
普通の一眼レフのほうがおすすめ

最初はいろいろ覚えないといけないけど
結果は一眼レフのほうがハッキリ出るし
0130名無しさん脚
垢版 |
2014/09/05(金) 12:21:13.07ID:2rPBVHMj
18-200 VR1使っています、
以前は気にならなかったのですが、
VRをONにしていると
ジリジリといった音が
聞こえるようになりました
静かな部屋で聞こえる程度の
音なのですが、問題ないでしょうか?
0132名無しさん脚
垢版 |
2014/12/31(水) 09:34:55.14ID:d0SwVpLE
一眼を買おうと決めて、御殿場アウトレットのニコンの店に行きました。
ショップの人と話をしてD7100に決めたんですが正月の福袋の事も教えてくれました。
中身については教えてもらえませんでしたが、D7100だと12万コースだと思うんですがこの値段だとレンズは何のセットだと想像できますか?
また、去年のニコンダイレクトの福袋買った人はいくらのセットで何が入っていたか教えてください
0133名無しさん脚
垢版 |
2014/12/31(水) 09:59:14.58ID:1Kiedex+
去年の福袋は参考にならないでしょ今年何台新製品乱発したか
0134132
垢版 |
2014/12/31(水) 10:03:59.14ID:d0SwVpLE
>>133
そうですか。
それでは福袋の値段から皆さんの予想を教えてください。
さすがにこの値段で18-300のレンズキットは入ってないですよね?
0135132
垢版 |
2015/01/01(木) 00:50:10.65ID:8yqnEoa8
12万コース注文できました。
これで明日朝イチアウトレットに並ばなくてすみました。
どんなレンズがついてくるかわかりませんが1/6の到着が楽しみです。
0136名無しさん脚
垢版 |
2015/02/10(火) 22:56:58.29ID:cRuc5HVw
ここで聞いいいのか判らない位、初心者なんですが、父親から下記機種を手に入れたんだけど価値的にどうなんでしょ?

本体 F90X 裏蓋ベトベト
レンズ AF NIKKOR18-35mm 1:3.5-4.5D
AF NIKKOR 28-70mm 1:3.5-4.5D

本体は電池を入らたら作動はしてました。
レンズは外見は綺麗そうです

オークションで売れます?
0137名無しさん脚
垢版 |
2015/02/11(水) 01:43:37.56ID:vPcW8amF
値段的にはカメラがオク500円-1000円 ショップ買取不可
18-35がオク1万-3万            ショップ買取(マップ)1万5千
28-70がオク1000円             ショップ買取不可
って感じだと思う。
オクは回転寿司になるかも。
0139名無しさん脚
垢版 |
2015/02/11(水) 10:30:55.27ID:WiNRXMrh
>>137
ありがとうございます。
意外とレンズって高く売れるみたいでびっくりしました。
こんな古いのに、、
0140名無しさん脚
垢版 |
2015/02/11(水) 10:31:04.48ID:qlbIcmB0
「グルグル回るけど誰も手を出しません」ですね、わかります
0141名無しさん脚
垢版 |
2015/04/16(木) 00:36:32.45ID:Eky9+D2H
ニコンAuto35を手に入れた。が、絞り羽根が固着して動かない。さて、どうしたもんか。。。キィートスか?
0145名無しさん脚
垢版 |
2015/04/16(木) 09:28:32.17ID:xYPOVikP
レンズの専門家なら、こんなところもある。

社団法人日本レンズ協会
ttp://lenscleanservice.com/index.php?FrontPage
0146名無しさん脚
垢版 |
2015/04/16(木) 21:20:39.45ID:Eky9+D2H
ごめん、カメラ本体の方の、AUTO35なんだよ。。。
0147名無しさん脚
垢版 |
2015/04/16(木) 22:43:03.74ID:xYPOVikP
こちらこそスマソm(__)m
AUTO35の存在すら忘れていたよorz
0148名無しさん脚
垢版 |
2015/06/05(金) 10:54:39.39ID:DKnoG2fJ
Nikon 1の話題はここでええのけ?
0149名無しさん脚
垢版 |
2015/06/06(土) 12:48:52.78ID:Rviejs6t
>>148
総合スレとは言っても基本カメラ板は銀塩メインだからナー
デジカメ板にNikon 1のスレ複数あるからそっちが無難でそ
0151名無しさん脚
垢版 |
2015/09/09(水) 08:20:06.02ID:Eh9ST76F
D90からD750に買い換えを考えているんだが、D90で使っていたレンズもろとも下取りに出してしまおうと思っている。

D90はいいカメラだったし初めてのカメラだった。手元に残しておいた方がいいのか、、売って、FXレンズの足しにした方がいいかアドバイスをくれないだろうか。。

今あるDXレンズはキット買いした18-105mmと、ニコン35mm トキナー11-16mmです。
0153名無しさん脚
垢版 |
2015/10/28(水) 11:23:42.57ID:ZrQQOOt7
すみません、スレチかもしれませんが分からないことあります。一眼レフFEがあるのですがFEの上にFXと刻印があるのですがこれはFEの限定品か何かなんでしょうか❓
0154名無しさん脚
垢版 |
2015/11/16(月) 10:48:48.26ID:sBR82NsZ
ニコンのEタイプレンズのラインナップがどんどん増えてるねー
Gタイプ化のときはずいぶん文句が出てた印象だけど、Eタイプ化するにあたってあまり意見とかが見当たらないように思える
フィルムはもはや風前の灯火か?
0155名無しさん脚
垢版 |
2015/11/16(月) 10:56:01.01ID:sBR82NsZ
フジのXシリーズやコシナのレンズでは絞り環付けることで動画撮影やフィルムから乗り換えた人に有利に働くような形になってる
ここでニコンがAF-SでDタイプ、絞り環のクリック有無選択可能で準広角から標準画角の廉価単焦点なんて出したら面白そう
間違っても50/1.8Gスペシャルエディションみたいなものは……w
0156名無しさん脚
垢版 |
2016/01/06(水) 21:57:17.10ID:dfSScDAV
初心者ですが単焦点で28mmと35mm1.8で悩んでます・・・

28の方がナノクリ付いてるし、口径も大きいからいいのでしょうか?
距離もほとんど変わらないので凄く悩んでます
0157名無しさん脚
垢版 |
2016/01/07(木) 00:57:20.50ID:66i/gD8J
>>156
デジカメ板のニッコールスレに行ったほうが的確な答えもらえるかも
あと焦点距離的に35と28はだいぶ違う印象があるが……?
0158名無しさん脚
垢版 |
2016/06/26(日) 08:57:28.35ID:Fr4KXi6N
カニ爪ガチャガチャは手古摺る人多いだろうな
絞りリングをF5.6に合わせてカニの爪と露出計の突起を合わせてマウントをセットし絞りリングを往復させるとか異様に面倒
Aiになってからカニ爪ガチャガチャは不要になってカニ爪は意味を成さなくなった
カニ爪取り外しサービスはいつの間にかやめたようである
Ai改造も1997年で終了したし
0159名無しさん脚
垢版 |
2016/06/26(日) 19:06:40.90ID:T4VEzMb+
>>158
でもAFレンズにわざわざカニ爪を取り付けてたユーザーもごく一部だけどいたよね
見た目なのか、ニコマートとかで測光したかったのか……
0160名無しさん脚
垢版 |
2016/07/04(月) 01:22:05.04ID:x/vamAHR
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl
0161名無しさん脚
垢版 |
2016/08/30(火) 10:29:25.22ID:d9KQwG06
F6はまだ修理とかやっているみたいな。
0162名無しさん脚
垢版 |
2016/08/30(火) 10:57:13.91ID:/nreiX4c
釣られてみるけど、現行生産品なんだから修理やサポートは当たり前にやっている。
0163名無しさん脚
垢版 |
2016/08/30(火) 22:16:10.23ID:G7VGboau
カメラの修理業者の人がAi-S50/1.4の後玉の修理部品が枯渇気味とか言ってたな
絞りネバリと後玉クモリは持病だから意外と困る
0164名無しさん脚
垢版 |
2016/09/02(金) 11:48:16.90ID:24dbHQOe
F6はまだ生産していたのね。
それでもいつかは生産も修理サービスも終わるんだろうけども。
F4は故障が少なくて
いいフィルム式だったと町のカメラ屋が言っていた。
0165名無しさん脚
垢版 |
2016/09/07(水) 10:56:23.79ID:9RuSCLd5
F6を修理に出したきた。
だいたい3万くらいで直るといわれた。
0166名無しさん脚
垢版 |
2016/09/10(土) 21:19:41.42ID:i5ZrpJcZ
銀座のニコンハウスの店名が変わったというので、今日行ってみたが、
店の中は品揃えを含めて以前とまったく同じだった(´・ω・`)
0167名無しさん脚
垢版 |
2016/09/20(火) 19:50:58.74ID:LdzkZmts
D810を購入して今充電してますが、充電器(HM-25)がかなり熱くなっています。
コンセントに差した左側面が熱い風呂(45℃)くらい。
電池は熱くなっていないのですが、充電器が熱いです。

D4Sの充電器ではそんなことなかったのですが、D810はこんなものなのでしょうか?
ネットで検索しても情報がヒットしなかったので、この入手品が異常でしょうか?
0168名無しさん脚
垢版 |
2016/10/07(金) 11:19:17.13ID:JzWZ207n
充電池は低温ヤケドに注意というか。

ここ数年バッテリー関係のニュースが多いから心配というか。
スマホから火、ノートPCから火、電動アシスト自転車やエコカーのバッテリー寿命。

充電器から音や熱が出るものだけどはじめのうち何回かは、
寝ているときや、外出時は充電しないで様子見したほうがいいかも。
0169名無しさん脚
垢版 |
2016/10/28(金) 10:47:45.22ID:4+SM2VZ5
F6ってこんなに脆かったの?
修理から帰ってきてひとつきで、今度は電源が入らなくなるという。

えらく複雑な構造で
修理であけると他のとこが壊れることがあるなんて言う店もあるけども。
0170名無しさん脚
垢版 |
2016/12/06(火) 10:29:47.54ID:N1oL9GRQ
ニコンFマウントで
ミラーアップ装備(セルフタイマー系でも多少可)
VRレンズ対応(その他Fマウント互換も)
と両方可のニコンフィルムボディを探して居ます。
今はF90とF90xの2台です。此の2機はMUPは出来無いのですか?
後者今所有のF90xのセルフタイマーが設定しても使え無い様です?故障でしょうか?

なるべく安い順に紹介をおながいします。
0171名無しさん脚
垢版 |
2016/12/06(火) 10:57:17.47ID:N1oL9GRQ
ニコン電磁レリーズF90〜対応を新品2本を送料無料込み合計1180円を今ポチりました!
ズームと望遠以外は糞なキャノネットアンチ気味なので(元大判ニッコール超愛用者)援護お願いします!
0172名無しさん脚
垢版 |
2016/12/06(火) 11:37:28.87ID:N1oL9GRQ
ツインプレートに
1EVEXPL付きリバーサル増感/とデジ1かリバーサルノーマル
とか普通に想定中…
0174名無しさん脚
垢版 |
2016/12/06(火) 12:47:22.59ID:N1oL9GRQ
>>173
チャンスボート!1k位で頼むよ…MUP!
0175名無しさん脚
垢版 |
2016/12/06(火) 12:51:12.69ID:N1oL9GRQ
マジでミラーアップってFマウントだと高いの?後は両1/3ステップマニュアルと+スポット測光位かな…
例えばVRは諦めてミラーアップ専用機の上記スペックが最低1台は欲しいのだが…レリーズも潰しかコストが効く良いな。
0177名無しさん脚
垢版 |
2016/12/07(水) 09:27:27.22ID:JHuSTJGC
ミラーアップFマウントフィルム機安い順に教えてプリーズ♪
0178名無しさん脚
垢版 |
2016/12/07(水) 15:56:22.08ID:PjH4FrCQ
F4なら一桁機の中じゃ中古価格激安じゃねえの?
0179177
垢版 |
2016/12/08(木) 12:32:17.57ID:2eQNwU4R
F4は個体寿命が有れば考える有名だし相場も少し知ってるしフォーカスエイドが助かるか複数機のF4シリーズはちょっとデカいかなあ。
確か小ステップも無いからなあ…大判使ってからSSメータードマニュアルには慣れては居るけど覚え無いとミスりますなあ。
Fマウントの仕様もねえ安いレンズが良いミノルタから大判に飛んだので。ミラーアップの当たり取りとコストか…
Fマウント機だらけに成りそう…昔リケノンとか欲しかったのと同じ気分だぜ。
0180177
垢版 |
2016/12/08(木) 12:48:27.00ID:2eQNwU4R
ゼラチンフィルターフォルダーFDマウント意味深
0182177 ZETA EX PL1EV82→95
垢版 |
2016/12/08(木) 13:04:54.71ID:2eQNwU4R
ニコン14bitRAWとキヤノネッツRAWならどっちなんだ…まあEFマウントは買う予定は無いけど。DsDAPS-Hの方が色域広そうだけどまあ例外も有るし。
濁ってるソニーニコンは改善したのかな理論上は画素数ビット増やしたら色のヌケが良く無いと画に成ら無いと思ったのと
Fマウントの方が安いからなのだが…よほど色が良く無いと買う気がし無い他機種。買えないしねえ…
0183177 ZETA EX PL1EV82→95LOWSPEEDHIPASS
垢版 |
2016/12/08(木) 13:19:11.58ID:2eQNwU4R
何んちて3年落ちの新品D3300買う予定…色が良いと良いなあ。
0184177 ZETA EX PL1EV82→95LOWSPEEDHIPASS
垢版 |
2016/12/08(木) 13:50:50.90ID:2eQNwU4R
F4〜6って実際どうよ?超望遠で鉄道とかが多いのだが…超望遠はフードも色も重要かもしれんから
まあ31Aとトキナー500F5.6SD持ってるけど(後者はマジでガチに出品者に騙されたのだが有り得無い酷いジャンク品まあ分解世代でも17枚構成…)
と言う訳なのだが。
0185名無しさん脚
垢版 |
2016/12/08(木) 13:57:53.27ID:+TiRikSE
>>182
>>184
句読点入れろよ、読みづらいなぁ。
それとも日本人じゃないのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況