X



海中に3ヶ月漂っていた写真は劣化しないのか

0001名無しさん脚
垢版 |
2011/06/12(日) 01:31:11.54ID:Dyg374Jt
水底の家族写真、少女の手に戻る 岩手・山田湾
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201106100532.html

岩手・山田湾に震災後3カ月近く沈んでいた写真の少女は無事だった。朝日新聞記者とカメラマンが潜水取材で見つけた1枚。
7日付朝刊で紹介したところ、「私の娘」と母親から連絡があった。記者が10日、少女と家族に手渡した。
写真の中でせんべいをかじっていたのは、岩手県山田町の稲川萌(もえ)ちゃん(6)で、後ろの男性は一関市に住む伯父の鈴木智さん(36)。
鈴木さんが昨年8月に同町の実家に戻った際の写真で、鈴木さんは「アルバムを捜したけれど見つからなくて。一枚でも見つかってうれしい」と喜んだ。
実家は津波でさらわれ、萌ちゃんの祖母鈴木敏子さん(当時61)は亡くなった。祖父教之(のりゆき)さん(68)は家族写真を撮るのが趣味で、
アルバムに整理するのが敏子さんの役だった。「何かあったらアルバムを持って逃げたい」と話していたという。

津波で泥が巻き上がる中、海水に3ヶ月も浸かっていた写真はここまで原状を留めるものなのか?
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0610/TKY201106100536.jpg
0003名無しさん脚
垢版 |
2011/06/12(日) 12:28:06.56ID:i+r93f7w
>>1
奇跡的に無事だったから引き渡せたんだろ。
まだ海の底には思い出が詰まった多数の写真が眠ってるんだ。
多くは破れたり、劣化して原型をとどめない物も多いだろうが…
家・現金・家財道具はあきらめたが、アルバムだけは諦めきれないって被災者は多数いるんだよね。
写真の持つ力はやはりスゴいと再認識した。
0004名無しさん脚
垢版 |
2011/06/13(月) 11:14:31.67ID:bBU94zbb
どうみてもその場で置いて撮った写真
0005名無しさん脚
垢版 |
2011/06/13(月) 22:59:05.37ID:JiR4rTLp
自衛隊や海上保安庁が海中の遺体捜索をしてる報道をみたことあるか?
視界が数十センチってレベルまで泥が巻き上げられてた。

なのに発見された写真には泥が全く無しwwww
0006名無しさん脚
垢版 |
2011/06/15(水) 13:23:37.58ID:0t+lLhCh
どうみても第二のKY事件
0009名無しさん脚
垢版 |
2011/06/16(木) 22:49:15.71ID:rCm6ga7L
人それをやらせと言う
0010名無しさん脚
垢版 |
2011/06/16(木) 23:19:59.39ID:IpkxU2e4
ゼラチンが絶対に腐るはず
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況