X



レンズ何本買ったら気がすむんだゴルァ!!一本目
0001名無しレンズ
垢版 |
2011/11/16(水) 19:44:25.05ID:hOdpGcId
貴様(貴女)ら、いったい何本レンズ買ったら気がすむんです?(#゚Д゚)ゴルァ!!
0572名無しさん脚
垢版 |
2014/09/12(金) 14:45:00.10ID:b+mUom3w
宇都宮に餃子を食べに来たが、中古カメラ屋って無いのな(´・ω・`)ツマラン
0573名前が無い程度の能力
垢版 |
2014/09/14(日) 10:30:47.35ID:FORiNQYv
最高に楽しくなるかもしれない秋休み満喫しようね。

フォトキナ準備ASIAN LENS PAPER第七号
おまたせ!!ようやく出したから(スペック少し落ちたけど)SAMYANG 50mm F1.4 AS UMCも嫌わないでね。
他にもシグマが同じスペックの違うレンズ2種を出しているよ。

ttps://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2
0574名無しさん脚
垢版 |
2014/09/15(月) 00:54:03.22ID:p12Ao2MU
欲しいものリストとレンズが一緒に増えてく不思議...
0575名無しさん脚
垢版 |
2014/09/20(土) 15:48:27.44ID:tSQ3XYDr
ドン・ジョバンニのカタログの唄思い出した
しかしこっちの方がずっと健全だな
0576名無しさん脚
垢版 |
2014/10/09(木) 20:55:51.90ID:pNFeNjeC
ドフでミノルタaf28 2.8が500円だから救出してしまった
0577名前が無い程度の能力
垢版 |
2014/10/12(日) 09:35:41.93ID:MGrEm5yN
インターネットのつなわ〜た〜り〜!

ASIAN LENS PAPER今回は参加そのものがバクチな第八号

ttps://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2

るーたーちゃんあと少しもってえ。
0578名無しさん脚
垢版 |
2014/10/25(土) 21:30:03.67ID:Xog1Mt2u
>572
その代わり、ハドフが沢山あるよ。
0579名無しさん脚
垢版 |
2014/10/30(木) 04:17:51.94ID:29oaiQDC
なあ、おまいらちょっとマジな話するけどさ
レンズの描写を表現するときによく見かける《色ノリが良い》とか
《ボケが硬い》とか《コントラストが高い・低い》とかって実際意味わかってる?

俺、正直そういうの全然わかんないんだよな
あと《二線ボケ》とか言う単語も意味不明だし
なんかさ、そういうのって写真界の重鎮と言われるような人が言い出すと
誰も反論出来ずに、そのまま浸透してるだけで
その言い回しが適切か検証してるわけじゃ無いよね?

レンズ性能をチャート図使ったうえで
『解像力は1mmあたり○本』とかならわかるんだが
文学的で曖昧な表現されても何言ってるのかわかんねえ状態なのは
俺の理解力が低いからなのかね?
0580名無しさん脚
垢版 |
2014/10/30(木) 06:32:52.29ID:MTpa20Ys
>>579
コントラストはMTFで数量化されてるだろ? 結果なら潰れるか飛ぶかで判る。
ボケも幾何学的な話で、光源円の歪みや、撮像対象の直線の輪郭で判るのだが。
0581名無しさん脚
垢版 |
2014/10/30(木) 12:58:18.33ID:PglJedK4
二線ボケは単純だよ
玉ボケの周囲にエッジが立つような分布を持つレンズで起きるんだろうね
枝などのボケ像が二本の線のように見える
0582名無しさん脚
垢版 |
2014/10/31(金) 09:45:48.86ID:3uUx8a0b
>>579
わからない?
なら、わかるまでレンズを買うんだな。
0583名無しさん脚
垢版 |
2014/10/31(金) 17:28:18.17ID:5zohISbL
>>579
いや、そういうのはわからなくてもいいと思うよ。

以前見た雑誌に、ツァイスの最高級レンズと
日本製の一般レンズで同じ被写体を同時撮影(フィルムとかシャッター速度とか絞りとか同じ条件)した
写真が、雑誌の見開きで出てたんだが・・・
同時に見比べて
「あ、なんか違うような気がする・・・」
レベルでしかわからんかったんだ。

正直、凡人じゃわからん様な
レベルの話だと思う。
0584名無しさん脚
垢版 |
2014/11/02(日) 15:41:11.67ID:EivmHL6Y
自分で撮って自分で絵を弄るようになれば分かることも多いけどな
見る側はわからなくても撮った側が納得できなかったらそれは違うわけで、そういうレベルの話とおも
0585名無しさん脚
垢版 |
2014/11/04(火) 12:54:54.11ID:PsoQo8+o
2線ボケとかならわかるんだが、このあいだNFD500/4.5Lをα7に着けて撮影したら、
背景の玉ボケの中にカスリ模様というかハニカムみたいなパターンが出たんだけど、これって何だろう?
0586名無しさん脚
垢版 |
2014/11/05(水) 03:01:23.74ID:kuBqhUYu
>>585
まさか撮影直前に屁こいてたとか落ちはねーよな?
0587名無しさん脚
垢版 |
2014/11/05(水) 11:24:20.63ID:TUYIecB4
ハニカムみたいなパターンの写った写真と
レンズを前玉から覗き込んだとこうpして
0589名無しさん脚
垢版 |
2014/11/18(火) 15:31:34.39ID:A4KHZ0s7
最近はフジヤカメラのジャンク館で売ってる
レンズにしか興味が湧かなくなっている
ここまで来ると末期症状かもしれんが
このテの病気に効く薬がないのが困りもの
脱法ドラッグ吸ってクルマのアクセル目一杯踏み込むしかないかもだが
0591名無しさん脚
垢版 |
2014/11/19(水) 17:11:46.88ID:LXfScojp
>>590
おい、それヤバいぞ!

キシレンやら、エーテルやら
バリバリ入ってるんだから・・・
0592名無しさん脚
垢版 |
2014/11/21(金) 16:12:57.06ID:vlg3ZIVU
>>591
ジャンキーなんてその位屁でもないらしいぞ
ジャンキーが出てくるドラマで酒を浣腸したり目に点眼したりまじかよって手法がぞろぞろと
0593名前が無い程度の能力
垢版 |
2014/11/24(月) 10:00:06.27ID:UaM3larL
おとといの夜はびっくりしたね。

ASIAN LENS PAPER地震みんなは大丈夫だったかな第H号

ttps://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2

SAMSUNGのさんにっぱ(製品として出せると思うんだが。)は情報が錯綜してんだよね。ちょっと待ってね。
0594名無しさん脚
垢版 |
2014/11/24(月) 13:44:49.43ID:S1CTHbee
>>589

店舗巡りに飽きたらフリーマーケット巡りがいいぞ
私はこのまえTOKINA AT-X(初代) AF 28-70 F2.8 72o αマウント
ってのを3500円でゲットしちゃったよw
一度掘り出し物で味をしめると病気再発だぁw
0595名無しさん脚
垢版 |
2014/11/24(月) 14:18:18.50ID:S1CTHbee
>>589

たまにはカメラのキタムラもいいよ。
いそがしくて査定が面倒なのかは知らないが、おそらく新規購入時の3000円下取りのレンズを
なんでもかんでも540円のジャンクカゴに放り込んでる店がある
そこでけっこう値段のするレンズを何本かゲットしたことがある
おかげでくせになっちゃったw
0596名無しさん脚
垢版 |
2014/11/24(月) 18:31:47.04ID:7lI46pvp
>>594
ああ、フリマはいいな・・・

当方の場合、京セラサムライZ2の左手モデル見つけた事あるし。
0597名無しさん脚
垢版 |
2014/12/08(月) 14:49:31.21ID:3CBQg3PS
フリマチェックする人ってしょっちゅう見て歩いてるんでしょ
労力がちょっとあれだわ
0598名前が無い程度の能力
垢版 |
2014/12/28(日) 09:38:11.17ID:qR6HN8yW
馴れないことはするもんじゃないね。

きょうのおしながきだよ。

ASIAN LENS LIST 1950-2015 20141228 初版
ASIAN EXTERNAL BRAND LENS LIST 1950-2015 20141228 初版
ASIAN LENS ANNUAL 2014
ASIAN LENS LIST別冊 Vol.1 SIGMA ZOOM-κV 75-210mm F3.5-4.5の組み立て方

ttps://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2

ばかったーはじめるよ
あかうんとはasianlenslist

なにはともあれみんなのおかげで無事一年が過ごせたよ。ありがとね。
それじゃあ、みんな良いお年を。
0599名無しさん脚
垢版 |
2014/12/30(火) 20:31:20.87ID:a5/8ZnAp
また琢磨55/1.8買っちまった
324円
もちろん良品でな

どーすんだコレw
0600名無しさん脚
垢版 |
2014/12/30(火) 20:32:52.11ID:s3bnwZqA
>>599
ペンタのボディを買えばいいんじゃね?

タクマーだと、スクリューマウントかな?
0601名無しさん脚
垢版 |
2014/12/30(火) 21:57:42.79ID:TA40It5D
本数が大事だと最近ワシも気がついた。レンズが並んでいることが重要なのだ。
0603名無しさん脚
垢版 |
2015/01/02(金) 12:35:13.46ID:jw3lqd5q
>>600
あのマウントは使えるカメラが多いんじゃないか自動絞りは使えない可能性があるが
詳しい人来てー
0604名無しさん脚
垢版 |
2015/01/02(金) 14:40:07.67ID:N3QKoQxF
俺もタクマー55mmf1.8買ったらペンタSPが生えてきたクチだ
今では4本有ってレンズの黄変がグラデーションで楽しめる
トリウムいっぱい夢いっぱい

M42スクリューマウントは開放測光対応とかなんとか色々あってよくわからんが
とりあえず買って 付けばおk
0605名前が無い程度の能力
垢版 |
2015/01/04(日) 10:28:38.01ID:Mpg36LgE
あたいからのおしらせ
ASIAN LENS ANNUAL 2014を今日の10時10分までにダウンロードした方へ

深圳市永诺摄影器材股份有限公司のレンズ(2本)が抜けていました。
上記を含めた修正版を上げましたので、
お手数ですが、今持っているファイルを破棄して再度落として下さい。
あたいの勉強不足でした。新年早々申し訳ございませんでした。

>>603-604

M42スクリューマウントの開放測光対応(互換性なし、ピン押し式の自動絞りは共通。)

  日本

  OLYMPUS FTL方式 1970年 外爪(ロック付き)
  PENTAX ES、ESU、SPF方式(YASHIMA、OSANON) 1971年10月21日 内爪
  FUJICA ST605U、705、705W、801、901、AZ-1方式 1972年 9月 日 外爪(ロック付き)
  MAMIYA DSX、MSX(SEKOR SX)方式 1974年 5月 日 外爪(ロック付き)
  RICOH AUTO TLS EE(RIKENON EE)方式 1976年 内爪

  西ドイツ

  ZEISS IKON SL706、Icarex35→Voigtländer VSL-1 TM方式 1971年 マウント面(傾斜)

  東ドイツ

  PENTACON Super方式 1968年 マウント面(押しピン)
  PRAKTICA LLC、PLC2、PLC3、VLC、EE方式 1969年 マウント面(電子)
0606名無しさん脚
垢版 |
2015/01/07(水) 01:47:39.77ID:avCmIZxk
交換レンズ12本しか持ってないのに
35mm/2を3本、85mm/1.8も3本持ってる
所有レンズ中最も短い焦点距離が28mmで、長いのが180mm
これはこれで特殊な症状なんだろうな
0607名無しさん脚
垢版 |
2015/01/07(水) 15:10:38.52ID:hFZkSQPX
50mm付近を10本持ってる人もいると思えば・・・
0608名無しさん脚
垢版 |
2015/01/07(水) 16:10:43.22ID:0kDwmU71
50mmと55mmだけで14本有る^^; まぁ各マウントごとではFマウントの5本が最多では有るけれど......あとはFDとM42が3本ずつで、Y/CやMD、Argusなんてのも有るなぁ。
0609名無しさん脚
垢版 |
2015/01/07(水) 19:37:54.16ID:3srRYWaI
50mm付近が一番楽しいよ
0610608
垢版 |
2015/01/07(水) 20:29:44.38ID:0kDwmU71
>609

だよねぇ(^O^)/

と言いつつ、今日はFD100mm F4 Macro を買ってしまった^^;
0611名無しさん脚
垢版 |
2015/01/07(水) 22:27:05.93ID:ulzQy6Im
俗に「レンズは資産」と言うけど、中古で良く出回ってるMFレンズとか「資産」になるのかな?
0612名無しさん脚
垢版 |
2015/01/08(木) 03:21:58.60ID:jDMM4Na+
50mm近辺の楽しさ、というかそこら辺しか持ってないやw
そもそもプロでもなく散歩写真オンリーな俺は
ボディ1台に28mmか35mm付けて
気が向けばもう1台に85mm付けて持ち出すくらい
レンズ5本しか持ってないけど
貧乏だし写真全然上手くならないから俺はもうこれでいいんだ
0613名無しさん脚
垢版 |
2015/01/08(木) 08:28:03.35ID:Zldtvhic
80-90mmだけで14本もってる、、、はず
35mmや28mmは数えるのもしんどいw
0614名無しさん脚
垢版 |
2015/01/08(木) 16:33:54.88ID:z9vxAgHI
>>611
所有してる人自身の心持次第でしょ
税務処理的には6mmフィッシュアイニッコールくらいでないと資産にはならないと思う
0615名無しさん脚
垢版 |
2015/01/10(土) 19:58:56.79ID:M6/95upC
ヤシコンのML200mmf4ひどいカビを自分で取りたいのだけど
分解手順ペンタクスのレンズみたいに簡単に分解できない
けどやり方わかる方いませんか?
0616名無しさん脚
垢版 |
2015/01/11(日) 14:01:49.84ID:Ux1zoA7t
大阪でココより
http://www.os-camera.com/
マニアックで品揃え豊富な中古屋ってある?
0618名無しさん脚
垢版 |
2015/01/12(月) 01:03:56.54ID:wXLySW8O
>>617そこは知らなかった。
なぜか中崎町界隈にかたまってますね。

あざ〜っす!
0619名無しさん脚
垢版 |
2015/01/14(水) 00:21:18.28ID:J9QUY5I3
最近は買い漁る様なことしてないが...
マクロキラーだけは欲しいな...
キルフィット沼確定か...

おいらの人生てなんだろう...
0620名前が無い程度の能力
垢版 |
2015/01/25(日) 10:23:24.82ID:l1PAby4d
……。あたいはまだゴールしたくないんだけどね。

ASIAN LENS PAPER初っ端から湿っぽくてゴメンネ第一号

https://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2

なお、ASIAN LENS PAPER 2014はFerca関連を除いてすべて消すよ。
0621名無しさん脚
垢版 |
2015/01/26(月) 09:19:57.98ID:+VkOF7Bz
昨日、30本超えましたので記念カキコ。
0622名無しさん脚
垢版 |
2015/01/26(月) 18:33:52.52ID:qG6aZuif
ふらっと立ち寄ったカメラ屋で、思わずレンズを買わなくて済む良い方法を教えてくれ
割とマジで
0624名無しさん脚
垢版 |
2015/01/26(月) 21:00:29.47ID:aXb9jhjP
>>622
「チッ!クソレンズしか置いてねーなこの店!」と大声で言ってみる
0625名無しさん脚
垢版 |
2015/01/27(火) 08:22:22.82ID:6Mvw5aY2
>>622
デジに付けて使ってみる、オレはこれで幻滅しかなり処分したよ
0629名無しさん脚
垢版 |
2015/01/27(火) 23:22:46.03ID:KIWpVPFH
>>625
622だが俺はそれで症状が悪化したwww
0630名無しさん脚
垢版 |
2015/01/28(水) 01:09:32.71ID:YdAIWLtZ
マウントアダプタでいろいろなレンズが使えるようなデジカメ持つと
ただ死蔵するだけでなく使えるようになるから沼も深くなるということだな
0632名無しさん脚
垢版 |
2015/01/28(水) 07:19:08.79ID:fbSRBiGu
>>631
あちことで晒しているけど、痛々しくてコメントし辛いからやめとけ、何かの病気か?
0633名無しさん脚
垢版 |
2015/01/28(水) 11:06:11.66ID:FNGH6klm
>>624
片田舎の、おじいちゃんが一人で経営してるような寂れたカメラ屋で、
予想通り糞レンズしか置いてない上に相場が20年前のまんまなんだけど、なんか古き良き時代の雰囲気に和んでしまって、
そんな店に行くと、ふらっと中古のMCロッコールなんかを手に取って買ってしまうんだな。
0634名無しさん脚
垢版 |
2015/01/28(水) 20:15:04.11ID:BpOnlseG
>>633
>片田舎の、おじいちゃんが一人で経営してるような寂れたカメラ屋で、
しかし、そういうお店にこそ掘り出し物が転がってるという・・・

>中古のMCロッコール
あ、そう言うの良いな。
SR系ミノルタ持ってるけど、なかなかレンズが見つからないんだ・・・
0635名無しさん脚
垢版 |
2015/01/29(木) 12:30:36.32ID:tfeZlZ4A
>>622
ありとあらゆるレンズを手に入れてしまえば、
きっともう何も欲しくなくなるんじゃないかな
0636名無しさん脚
垢版 |
2015/01/29(木) 15:33:12.76ID:FdLkbKSb
>>635
中古カメラ店行くと、そんな爺がうろうろしてる。
「ズノーには泣かされたなあ」とか言いながら。
もう買うもん無くても店に立ち寄っちゃう病気なんだよ。
0637名前が無い程度の能力
垢版 |
2015/02/01(日) 09:21:13.66ID:UPoQXCuE
イモトアヤコになれなかったよ

第二号は史上最薄のASIAN LENS PAPER

ttps://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2
0639名無しさん脚
垢版 |
2015/02/15(日) 14:39:55.45ID:aNnt1NPK
Ebayに出した方が買い手付くだろうに
いまの日本にこんなの買う奴いない
0640名無しさん脚
垢版 |
2015/02/16(月) 12:21:30.88ID:wnI+HNZ3
ヤフオクで買い手がついたらEbayで落として左から右にするつもりらしい悪質バイヤーだそうだ
0643名無しさん脚
垢版 |
2015/03/01(日) 09:00:31.13ID:+whgmvfH
>>642
じつは”カシメ”で固定してあったりして・・・
0644名前が無い程度の能力
垢版 |
2015/03/14(土) 11:19:42.62ID:xnc8Y9F0
あたいはやっぱり痛い娘でした(しくしく)。

ASIAN LENS PAPER 春なのに気分は晴れないね第三号
ASIAN LENS LIST 1950-2015 20141228 初版(修正ファイルもあるよ。)
反射望遠寫眞鏡ごっそり抜けてた。←H
ANNUAL 2014
CASIOのが抜けてた。←H

https://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2

>>642
あたいもそのレンズばらしたことあるけど、後郡は異常なかったから
ゴメンネ。わからな〜い。逆ねじかも。
0646名無しさん脚
垢版 |
2015/03/28(土) 12:24:11.47ID:ovdeqr84
ばかったーには書いたけど、こっちにかくの忘れてた(ゴメンナサイ)。

ASIAN LENS PAPER 今回もぺなぺなな第四号

https://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2
0648名無しさん脚
垢版 |
2015/04/01(水) 23:58:12.14ID:r+9ktql6
35mmはf2と2.8が、85mmは1.2と1.8が、100mmは2と2.8が手許にある
二十年ほど前の俺なら同一焦点距離で異なるf値のレンズなんて持たなかった
100mmなら開けて使いたいときはf2のほうを、絞って中景狙いの時には2.8を使うことが多い
とはいえ実用的にはどちらか一本持ってれば充分なんだよな
俺べつにプロじゃないし趣味で撮ってるだけなんだから
でもなぁ・・・

年を取るってこーゆーことなんだな
結婚しとけば良かったかもな、と思うのは・・・
0649名無しさん脚
垢版 |
2015/04/04(土) 15:03:12.62ID:PSRfzoup
smcペンタックス-F
1:4-5.6
35-80ミリ
ってレンズ買った、2980円(税込み)

AF用レンズなんだけど、とりあえずMEに付けとこう。
0650名無しさん脚
垢版 |
2015/04/27(月) 09:05:27.66ID:pS46/RiD
>>648
50mmならそのうちF1.2、1.4、1.8、2、2.8、3.5という感じで各社揃ってくるから気にすんなw
0651名前が無い程度の能力
垢版 |
2015/05/10(日) 08:36:13.67ID:f6I/7pGD
あたいはないちっち、おさるのなまえはもんちっち
それでなきゃいや〜だよ

ASIAN LENS PAPER シャーロットは大ちゃんの方が似合うね第五号

https://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2
0652名無しさん脚
垢版 |
2015/05/19(火) 23:09:09.37ID:aEnsuv1K
レンズの味なんてもんはさ。
微妙なものだったりする。
でも。
突き進めていくうちにさ。
わかるようになってくるんだよ。
その瞬間にはレンズ沼の深みにハマって抜け出せないんだけどね。
カメラボディ手離してもさ。
レンズはなるべく手離さないほうがいいよ。
それぞれの持ち味を楽しめ!
0653名無しさん脚
垢版 |
2015/05/21(木) 06:22:06.50ID:+QOtSmlw
ココ半年くらいでレンズが5〜6本増えたんだが、試し撮りが追いつかない。
だたみがいてニヤついてるだけみたいな。特に望遠とかは持ち出すのも気合いがいるよなぁ。
0654名無しさん脚
垢版 |
2015/05/21(木) 09:15:20.19ID:lne+1sMQ
いまさらながらAi Nikkor 35mm F1.4を新品で購入。
ガキの頃にあこがれたレンズ。
フィルムで楽しんでる。
何本買っても気が済まないねぇ〜。
0655名無しさん脚
垢版 |
2015/05/22(金) 21:58:58.17ID:nmxHJadE
>>653
今日は有休取って普段使わない200ミリ以上望遠レンズの試し撮りをしてきたわ。
FL-F300/5.6
FD300/2.8L
FD300/4L
FD300/5.6
FD500/4.5L
FD100-300/4L
FD100-300/5.6L
OM180/2
OM200/4
OM200/5
OM250/2
OM300/4.5
Tamron180/2.5(63B)
Tamron80-200/2.8(30A)
Tamron500/8(151B)

デジタルのEVFだと暗黒望遠でもファインダー明るくて感動する。
結果、お気に入りはニューFDの300/5.6に決定w
0656名無しさん脚
垢版 |
2015/05/22(金) 22:04:28.39ID:tSQXqOa8
その中だとOMの300が一番良さげだけどFDの方が良いのか。
0657名無しさん脚
垢版 |
2015/05/22(金) 22:11:52.28ID:nmxHJadE
↑間違い。
FD100-300/4Lは80-200
タムロン500mmは55BB

しかし、そろそろ保管スペースが足りなくなってきたわ。
嫁に捨てられないうちに、オキニだけいくつか残して処分かなあ…
0658名無しさん脚
垢版 |
2015/05/22(金) 22:14:23.26ID:v5T2LsC+
撮った写真からブラインドテストでレンズを当てられるはずもなく
何本そろえても違いなんて判らないわけで
0659名無しさん脚
垢版 |
2015/05/22(金) 22:28:49.86ID:nmxHJadE
最新のレンズはそうかもな。
昔のはレンズ毎に結構癖があるから、開放と一段絞った絵があれば大体わかるよ。
FD50/1.4SSC、FD50/1.2、FD50/1.2L、OM50/1.8、OM50/1.2、OM50/2、OM55/1.2
は俺が常用してる標準レンズだが、目的ではっきり使い分けできるくらい癖が違う。
0660名無しさん脚
垢版 |
2015/05/22(金) 22:37:04.34ID:nmxHJadE
>>656
>その中だとOMの300が一番良さげだけど

なぜそう思う?
0661名無しさん脚
垢版 |
2015/05/23(土) 02:26:31.75ID:6j3F9nl8
>>658
ブラインドテストじゃ作品も見せてもらえないのかね そりゃ困った音も聞こえてこないんだものなぁ
0662名無しさん脚
垢版 |
2015/05/27(水) 06:48:12.61ID:Tyfo/xA0
EFレンズで【11-24mmF4】ってのがあるんだな
先週初めて知ったわw
もう何年もカメラ雑誌買ってないから
そこらへんの事情にだいぶ疎くなって浦島太郎状態だ
35mm判で11mmとか俺には使いこなせそうも無いからいいんだけど
0663名無しさん脚
垢版 |
2015/05/31(日) 21:43:46.62ID:av3xIAfs
最近の広角は周辺が流れないからつまんないね。
0664名無しさん脚
垢版 |
2015/06/02(火) 05:22:42.64ID:nHRykCNJ
開放値4.5の対称型準広角使ってみたんだけど、いいよー。周辺流れないし落ちないし。すごいフラット。
モノクロフィルムだからデジとかだとどうかはわからないけど。
0665名無しさん脚
垢版 |
2015/06/02(火) 05:39:43.58ID:XjwZMZWo
>>撮った写真からブラインドテストでレンズを当てられるはずもなく
当てられる場合もあるし、少なくとも善し悪しとか癖はわかるよ。
今のデジタル用レンズは全部同じように見えるのも確かだが。。。
0666名前が無い程度の能力
垢版 |
2015/06/06(土) 08:46:48.45ID:iE0B0t54
イベント?そんな気分じゃないんだけどね。(少し早めでゴメンナサイ。)

ASIAN LENS PAPER 宣言した以上は粛々発行しますう第六号

https://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2

次回第七号(14日の大H州東方祭11.5)は間があまりないので更新されなかったら落としたものと思ってね。
落としたら次回第七号は夏コミになるよ。
0667名前が無い程度の能力
垢版 |
2015/06/14(日) 08:17:54.74ID:7b5ILbaO
ここではじゃあね

ASIAN LENS PAPER カスタマイズできるストレージサービスはないのかなあ第七号

https://onedrive.live.com/?cid=AF3F476A80C516C2

とつぜんなんだけど、あたいは本日6月14日もってここから消えるよ。
理由はここで書くようなことではないから言わないけど、
オンライン外のことなのでみんなは関係ないよ。気にしないでね。
あたい自身の問題といっておきます。

支持してくれた人、キモいと思ってみてた人、
三年強の間やってこられたのもみんなが黙って見守ってくれたからだと思います。
珍玉ハンターもできないまま、別れるのはさびしいけれど、
全てはあたいが巻いた種だから仕方ないね。

なお、リスト及びペーパーはこれ以後もこれまで通り発行するので
こちらは引き続きよろしくね。
長い間ありがとね。それじゃあみんなありがとね。
さようなら。
0668名無しさん脚
垢版 |
2015/06/14(日) 09:34:53.30ID:37pS9Ol4
>>667

眺めるだけなら消えんでもいいやんか。
何があったんか知らんけど元気でね
0669名無しさん脚
垢版 |
2015/06/16(火) 14:27:11.72ID:PQRGq96r
今更だがガウスタイプのレンズに嵌まってしまった俺だ。
収差の補正を理想的にというアレだが。
自分の視力を考えるとその差を認識できるか微妙なんだが
レンズ教という宗教に嵌まってしまったようで
財布が軽くなってしまう。
でも、いいんだ。
ゆきりんに金使うくらいならレンズで散財する方がマシだと思えるようになったから。
0670名無しさん脚
垢版 |
2015/06/17(水) 00:17:50.21ID:rDueia6K
誰だか知らないけど、ゆきりんかわいそう。
0671名無しさん脚
垢版 |
2015/06/17(水) 00:57:09.25ID:7HOY/Pmd
ゆきりんとは某アイドルグループの一味
先日、男性アイドルグループの一味と噂になった。

だから>>669の方がかわいそうなのだが
そもそもアイドルなんぞにうつつをぬかす辺りで
同情できないw
0672名無しさん脚
垢版 |
2015/06/17(水) 16:02:43.07ID:IxV86wk8
俺もアイドルは好きだが,ゆきりんオタの様に
一回に700万分もCDは買わない。普通は1枚。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況