X



ペンタックスSシリーズ(AP〜SPII)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん脚
垢版 |
2012/03/03(土) 17:07:56.91ID:bDYPwnHo
落ちたので立ててみたい。

前のスレは
○AP〜SV
○SP〜SPII
で分かれていたけど、一緒でいいよね。
0829名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 20:12:23.96ID:fOv123aR
ブラック塗装が剥げて真鍮むき出しなのは味、もしくは貫禄だけど

白文字が汚れてるのはみすぼらしいだけ
0830名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:09.31ID:HhxxUboB
リペイントして文字が修正液で書いたの?みたいな色のたまに見るけどあれはあれでダサい
0831名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 23:05:44.54ID:y56iVktr
S2の初期型って、のちに登場したSMCTakumarのレンズは付かないの?
ピンが引っかかって装着できずがっくし・・・
0832名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 23:00:09.63ID:bsrUcuCL
塗装も筆で塗ったひどいのあるよね。
しかもタミヤのプラカラーみたいなので
0833名無しさん脚
垢版 |
2019/11/04(月) 22:35:37.07ID:/BJq6qPM
程度にもよるのかもしれないけど下手な筆塗りするくらいなら真鍮が見えてるくらいのほうが格好いいよね
0834名無しさん脚
垢版 |
2019/11/16(土) 12:57:49.59ID:sbiKhD/Q
SPが1kで売られててカッコ良かったんで買って来ました。ジャンク。
ミラーアップしてたんだがシャッタースピード動かしたら普通に降りた。
いかにもカメラって風貌が良い!磨いてメンテナンスして使えるようにするぜ(`・ω・´)
0836名無しさん脚
垢版 |
2020/02/23(日) 00:31:30.17ID:D/jeuVsA
なんでペンタって他の一眼に比べてメチャ安いの?
0838名無しさん脚
垢版 |
2020/02/23(日) 15:36:00.25ID:8ER4yjcH
>>836
SP系は売れたのと機能的にはたいした事が無い。
ME系は持病持ちでまともに動作するのが少ない。

他は基本電子シャッター系は中古の相場が安く
MXやLXみたいなメカシャッターならそこそこの値段は付く。
0839名無しさん脚
垢版 |
2020/03/30(月) 13:23:32.06ID:TpXuYJHE
状態いいLXはなかなか手が出せない
0841名無しさん脚
垢版 |
2020/03/30(月) 14:23:22.75ID:7y+Dez2i
>>839
以前よりはかなり値段下がったけどね←LX
正直欠品無い奴をOHした方が安いかも。

>>840
私はSPを長らく使って来たけど何となくKXが合ったかな(´・ω・`)
KMがSPF辺りの直系なんだっけ?
0843名無しさん脚
垢版 |
2020/03/30(月) 22:06:11.73ID:/YCfTD0M
最後に残るのはKMかK1000だと思っている。
俺はSPを使い続けるけどね!
0844名無しさん脚
垢版 |
2020/04/06(月) 22:46:55.74ID:RhLpksrF
確かにSP持ってるけど、あのショボいシャッター音は萎えるんだよなぁ
0845名無しさん脚
垢版 |
2020/04/07(火) 03:12:30.61ID:oEhQDoyj
しょぼく聞こえるのはシャッターでは無くてミラー周りの駆動音では?
0846名無しさん脚
垢版 |
2020/04/11(土) 20:21:45.93ID:5aeWmpCw
パコッシュ!って言うじゃない
シャッター音が
あれが萎えるんだよ
0847名無しさん脚
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:47.55ID:MZRhnSSH
https://i.imgur.com/QTSJxMM.jpg
10年くらい前にOH済みを買って手元にいつも置いて気軽に持ち出して使ってるSL
このオートタクマー55mmF2が粒子感のある柔らかな描写が堪らないのよ
0849名無しさん脚
垢版 |
2020/06/17(水) 13:15:59.66ID:Z+YSVhxF
>>847
黒塗りの角から真鍮が出てるのがたまらんね
シルバークロームだと単にみすぼらしいキズでしかなくなるけど黒塗りは貫禄になる
0850名無しさん脚
垢版 |
2020/07/17(金) 17:12:02.28ID:4YuPWRwB
少し前に親が使ってたSPをオーバーホールしたんだけど、これでしばらくは安泰かな?
でも、今使おうとしているのはPraktiflex。
レンズはオートタクマー55oF2付けているんだけど、プリセット絞りの50oか55oが欲しいいね。
プリセット絞りのタクマー135oF3.5は手に入れたんだが。。。。

機種違い失礼しましたm(_ _)m
0851名無しさん脚
垢版 |
2020/10/15(木) 20:46:13.72ID:uXFx1H3g
リサイクルショップでペンタックスの200oレンズがジャンク品で3000円で売ってたので買ってみたら案外普通に使えそう。
高いのか安いのかわからんが、まあいいだろう。
0852名無しさん脚
垢版 |
2020/10/19(月) 22:05:24.70ID:iQlBeiuN
↑高い。
松屋のカメラ市で1100円で拾ってきたぞ。
0853名無しさん脚
垢版 |
2020/10/20(火) 09:18:48.58ID:0+ElwnuC
マジかー(´・ω・)
まぁいっか!!
0854名無しさん脚
垢版 |
2020/11/10(火) 13:20:06.85ID:qYwfftbS
落ちてはならぬ
0855名無しさん脚
垢版 |
2020/11/13(金) 09:35:12.82ID:8KKyqqjo
昨日、長谷川からOHから上がったspを受け取った。今週末に試写して来ます。
0856名無しさん脚
垢版 |
2020/11/19(木) 15:40:45.36ID:bONu9LZx
SPは良いカメラなんだけど、もう少しファインダー明るくならないかなぁ...
0857名無しさん脚
垢版 |
2020/12/12(土) 18:18:21.65ID:UJy4Kn89
フィルムカウンターパネルの逆ネジの頭をねじ切っちゃったよ… orz
中に残った部分を取り出す方法ありませんか?
0858名無しさん脚
垢版 |
2020/12/13(日) 01:15:12.56ID:KMv8cjWz
平にしてタップたてるしか無くね?
0859名無しさん脚
垢版 |
2020/12/13(日) 07:51:14.18ID:iz1NO5Tp
ちょっとでも掴める所があればネジザウルスでつまんで回すとか。
0860名無しさん脚
垢版 |
2020/12/13(日) 08:10:21.61ID:vGKIPxNn
前にMXで巻き上げ化粧蓋の逆ネジ(確か2.7mm)を千切ったとき、軸中心に2.2mmのドリル貫通させたら
残ったネジ山部分がバネのような形になって引き出すことができた
軸側のメスネジは、ドリルが逃げるためかまったく痛んでなかった
ドリルで貫通させるときは、切削粉が内部に落ちないようカメラを逆さまにして作業し、ドリルに多目のグリス塗って切削粉が散らないようにする
0861名無しさん脚
垢版 |
2020/12/16(水) 11:50:31.69ID:t7dsjyib
ESゲットした。
SPよりファインダー明るい気がする
0862名無しさん脚
垢版 |
2020/12/16(水) 14:21:23.29ID:xrRXIW/B
ESは使い捨てだからなぁ。
もう修理不能だし。
0863名無しさん脚
垢版 |
2020/12/17(木) 09:46:43.82ID:TILLeoye
今更ながら、露出計の付いていないモデルが欲しいな。S2スーパーか SVか SLか …。出来ればブラックで。
0864名無しさん脚
垢版 |
2020/12/17(木) 14:22:29.34ID:VTYbiT6u
SL黒持ってる カメラの佇まいがお上品だよ美しいよ
0865名無しさん脚
垢版 |
2020/12/17(木) 20:26:41.23ID:G8arHu5m
今は亡き関東カメラサービスでSLをオリーブドラブに塗ってもらった
とっても気に入って常用にしてるわ
0866名無しさん脚
垢版 |
2020/12/17(木) 21:57:34.87ID:TILLeoye
ブラックは塗装が剥げて真鍮が出てくる感じに萌えるw
0867名無しさん脚
垢版 |
2020/12/19(土) 01:18:30.81ID:AtI1V6T8
ブラックペイントって、艶が出るには何で磨いたら良いの?
0869名無しさん脚
垢版 |
2020/12/19(土) 15:32:12.26ID:kpq4ai1n
>>867
3Mのかなり細かいコンパウンドで磨いているよ。黒光りするw
0870名無しさん脚
垢版 |
2020/12/20(日) 17:11:52.41ID:HG2YXKu1
ペンタックス、特にS系の黒はプツプツした禿げ方(表現が上手くなくすまない)
SP、SLの黒地金の真鍮所々出て味がでてきてるがプツプツがねぇ〜。
0871名無しさん脚
垢版 |
2020/12/20(日) 21:53:19.63ID:FTQB375O
>>869
ピアノのように黒光りするならやってみたい

オデコのPENTAXの白文字の黄ばみを真っ白に蘇らせるにはどうすればよいでしょうか?
0872名無しさん脚
垢版 |
2020/12/20(日) 21:55:35.84ID:PvmVGtNe
プツプツだらけの個体と全くプツってない個体があるよな。俺のは後者で真鍮の生地が出てきているけど。
0873名無しさん脚
垢版 |
2020/12/20(日) 22:02:36.09ID:QSaV6eW+
>>871
漂白剤を塗るとか
ブラックの塗装に影響ないか何かで試してからのほうがいいけど
0874名無しさん脚
垢版 |
2020/12/20(日) 22:49:57.15ID:pdfIZePG
ホワイトのガッシュ絵の具で墨入れ。
ライカと同じ仕法だ。
0875名無しさん脚
垢版 |
2020/12/24(木) 21:00:06.94ID:XYv/XY0z
ESでSタクマーでオート撮影したらミラーアップになるんだけどこれは絞り込みで使えってこと?
0876名無しさん脚
垢版 |
2020/12/24(木) 22:37:49.88ID:h8RWy65F
>>875
単なるボディ側の油切れだと思う

スーパータクマーだからミラーアップするというよりは
たまたまそのレンズの絞り込みが重くて負担がかかった結果
ミラーアップしやすくなってるだけなんだろうね
0878名無しさん脚
垢版 |
2020/12/25(金) 17:44:13.65ID:5q/rUKLV
SVブラック買ったぜぇ!
0879名無しさん脚
垢版 |
2020/12/25(金) 21:27:01.17ID:bm689v2t
>>875
開放測光用の機構を持たないレンズではそうなります。
試しにレンズ無しでやってみれば、レンズ側の抵抗ではないことが判ります。
シャッター速度ダイアルをオートから外せばミラーは復帰します。
0880名無しさん脚
垢版 |
2020/12/26(土) 06:00:13.62ID:8MzeLYrU
琢磨50/1.4 8枚玉を探して幾年月… 
オクは高杉で手が出ないし
0881名無しさん脚
垢版 |
2020/12/26(土) 09:48:56.48ID:SKwEgJPk
>>880
中古のカメラ屋行けば妥当な値段で出てるよ。
オークション・メルカリは今や転売屋の無法地帯だよ。
高値でゴミ掴まされておしまいだよ。
0882名無しさん脚
垢版 |
2020/12/26(土) 14:52:43.73ID:luM97qCA
50ミリf1.4の非アトムは中古屋でも滅多に見かけないな。相場もよくわからないや。
0883名無しさん脚
垢版 |
2020/12/27(日) 13:43:43.56ID:rFiKYqq4
>>881
ねーよ。
ガセこくなや馬鹿wwwww
0884名無しさん脚
垢版 |
2020/12/29(火) 21:37:17.67ID:myeYvLaH
むしろSMC化された55/1.8のが気になる
0886868
垢版 |
2020/12/30(水) 10:47:42.35ID:4O77E6Dz
>>885
かっこいい〜!
うpありがとう。貼り皮までオリーブなんだね。
0887名無しさん脚
垢版 |
2021/01/01(金) 18:33:15.92ID:9qfGFTg0
元旦からspのファインダー清掃に励んだは
0888名無しさん脚
垢版 |
2021/01/01(金) 22:48:36.24ID:RJwiKypW
レンズ2本分解清掃したわ。
タクマーは簡単に分解清掃出来るから良いわ。
0890名無しさん脚
垢版 |
2021/01/01(金) 23:00:19.10ID:18wvwlkQ
俺は放射能タクマーのUVライト浴を開始した。正月三が日ブッ続けで照射する。
0891 【大あたり】
垢版 |
2021/01/01(金) 23:07:08.00ID:zNEo+hoh
自分はモモクロでしか撮らないからレンズの黄変はそのままだな
0893名無しさん脚
垢版 |
2021/01/01(金) 23:13:53.22ID:4VybEqmC
モモクロしか撮らないならド黄色で十分だなwwwww
0894名無しさん脚
垢版 |
2021/01/02(土) 09:38:29.09ID:uGbtebxj
今日はS2スーパーにモモクロ詰めて出撃する。もちろんレンズは黄変タクマー。
0895名無しさん脚
垢版 |
2021/01/07(木) 05:59:18.57ID:ZvepARdP
上の方で貼ってある17Aって探してだすと無いものだね。無いと余計に欲しくなるw
0896
垢版 |
2021/01/07(木) 18:13:43.67ID:JZv6jCmg
ドフのジャンク箱を漁ってみ?
0897名無しさん脚
垢版 |
2021/01/07(木) 18:59:25.52ID:NtGcopqn
M42マウントってだけで買い漁られてるからうちの近所のドフでは無いわ。
0898名無しさん脚
垢版 |
2021/01/07(木) 19:22:29.80ID:OGPAilrZ
17Aにマウントは関係ないだろ。アホかよ。
0900名無しさん脚
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:43.06ID:tUqvFkaD
アダプトールってよくできてるんだよね いろんなマウントに対応させるとか天才だわ
0901名無しさん脚
垢版 |
2021/01/08(金) 05:06:50.25ID:xR9uTu+w
アダプトール2欲しさにドフの青箱を物色した日々w
0902名無しさん脚
垢版 |
2021/01/08(金) 12:37:56.66ID:iGtNGew3
マウント欲しさにレンズを買ってしまうというあるある。

>>900
各社のマウントの複雑さが分かるよね。
FDマウントが複雑さでは飛び抜けてるけど。
0903名無しさん脚
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:17.51ID:OYFQYKkl
もまいらが、17Aはハドフに転がってるっつーから、行って来たが、20Aを拾ってきたでござるw
0904名無しさん脚
垢版 |
2021/01/09(土) 21:38:02.38ID:fz4J5x/l
今日行ったドフに17Aあったよ。それもショーケースの中になw
0905名無しさん脚
垢版 |
2021/01/09(土) 21:48:52.33ID:FZfYYa6m
ショーケースに入るなんて17Aのすることじゃないですよッ!
0906名無しさん脚
垢版 |
2021/01/10(日) 07:01:21.70ID:nBBXFsAK
銘板なし、素人解体痕ありまくりのカビ玉w 3500円付けてショーケースに鎮座してたwwwww
ゴミ飾るなよ
0907名無しさん脚
垢版 |
2021/01/10(日) 12:06:47.41ID:AHR+LwlI
ドフはどうしようもないゴミがカギ付きケースに入ってることもあれば
割とレアものが捨て値で青箱に入ってることもあって意味不明(´・ω・`)
0909名無しさん脚
垢版 |
2021/01/10(日) 12:26:52.38ID:NdbSkaCZ
やばいIDにカールツァイス入ってる
パンコラー買うか!
0910名無しさん脚
垢版 |
2021/01/10(日) 12:39:54.53ID:+e96yw9p
ドフはネットで高い物はとりあえずショーケースだから。
せどりがパクってくんだろうな。
0911名無しさん脚
垢版 |
2021/01/11(月) 01:39:29.81ID:uZdCD4If
暗室でプリントしてきた。
プリント作業してると、カメラやレンズよりこの作業が一番大事なんだって思える。煩悩を潰してくれる気がする。
0912名無しさん脚
垢版 |
2021/01/11(月) 15:21:34.66ID:6/t0oI9B
去年、ドフの青箱にツァイスイエナテッサーが入っていて戦慄した。もちろん無条件捕獲w
0913名無しさん脚
垢版 |
2021/01/11(月) 22:11:33.53ID:M5JrETmC
>>912
エクサクタマウントかな
どのカメラにもくっつかないから100円みたいなw

スクリューマウントだと外し方がわからないからジャンク扱いになってることもあるみたいだけど
0914名無しさん脚
垢版 |
2021/01/11(月) 23:03:15.08ID:zhvhnbDL
↑いや、M42のゼブラ。
0915名無しさん脚
垢版 |
2021/01/14(木) 16:30:44.94ID:DPoDGAMa
プリズムおろしてスクリーン清掃した。
気分いいぜ。
0916名無しさん脚
垢版 |
2021/01/14(木) 22:13:45.50ID:xXXPN0dh
革を張りかえるのは黒ボディの方が映えるのかな?
シルバーだと黒革しか合わなそう
0917名無しさん脚
垢版 |
2021/01/14(木) 23:14:05.94ID:QkGZt6GZ
>>916
そんな事ないと思うよ。
シルバーには明るいのが似合う。
よくペンやトリップ35でサイケっぽいのあるじゃん
0918名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 04:32:28.07ID:u+flYUQd
>>916
ブラウン系は?
組み合わせでイメージし易いのは速写ケースのロア側だけで使うのを考えると良いかも。
0919名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 05:46:37.51ID:VhpFQM1Q
アサヒの青を買って貼ったけどいい感じだよ。
0920名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:32.70ID:V5zCqG9d
M42のアダプトール2欲しさにカビカビの103Aを保護したでござる
0921名無しさん脚
垢版 |
2021/01/17(日) 07:23:25.97ID:F1Dz9UEp
>>919
青系も良いよね。
紺色を貼ってみたいなと前から思っている。

>>920
そういえば最近M42アダプトール見ませんね。以前都内だと比較的見たけど。
0922名無しさん脚
垢版 |
2021/01/21(木) 06:15:07.49ID:gO2h6pXi
spがスプリットスクリーンだったらいいのにね
0924名無しさん脚
垢版 |
2021/01/21(木) 12:11:15.62ID:gO2h6pXi
srt101スーパーの中身でspがあればいいのにw
0926名無しさん脚
垢版 |
2021/01/22(金) 08:59:10.41ID:RiXGDf1I
俺ならSRT101スーパーのM42マウントを切望w
0927名無しさん脚
垢版 |
2021/01/23(土) 08:52:53.49ID:nZouLEK5
手持ちのスパタク55mmのアトムだけど、尼で買ったUVライトで黄色はかなり消えた。ネール用やレジン硬化用の出力の弱いライトではイマイチだったから、18650バッテリー仕様の強力なタイプに買い換えて使用したら、比較的短時間で効果が出たよ。
0928名無しさん脚
垢版 |
2021/01/23(土) 13:22:35.16ID:rrJmFrAN
>>927
今レジン用で毎日やってるけど毎日12時間×7日目で結構薄くなった気がする。
強力な奴だと何時間位当ててる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。