X



【Nikomat】ニコマート総合【4台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2012/03/20(火) 14:22:59.61ID:1FezcLn+
とりあえず立ててみる 過去スレはアドレスの貼り方がわかんなかったので
ログ速から引っ張って来ました 仲良くまったり行きましょう
フォローして頂けるとありがたいです では( `・∀・´)ノヨロシク



前スレ
【Nikomat】ニコマート総合【3台目】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/camera/1211367127/

過去スレ
【まだまだ】愛しのニコマート2台目【現役】
http://logsoku.com/thread/hobby5.2ch.net/camera/1093629235/
Nikomat【頑丈】ニコマート総合【重い】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1148957594/
【頑丈】ニコマートについて語ろう!【重い】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1033847525/
ニコマートELのCMソング!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029942705/
● Nikomat FTn ●
http://caramel.2ch.net/camera/kako/980/980994366.html


関連スレ
ニコンのガチャガチャ  その2

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131536103/l50
0407名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 13:20:00.08ID:OvJKFq6w
俺も分かっていたが前玉の大きさに惹かれてF1.4を買った。
写真部の顧問の先生はF2を使っていたが俺のF1.4を良く借りて使っていて「大口径はやっぱり良いな!」と言っていた。
どっちもそれぞれ長所があると思う。
0408名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 16:30:18.90ID:0XXfjrgc
光学性能は総合的にF2.0のが高かったんじゃなかったっけ?
絞り開きぎみで写すならF1.4がいいよと言われてたけど
0409名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:38.58ID:VtJIJoCs
低感度フィルムが主流だった当時、明るさが一段も違うというのは大きなアドバンテージだったんじゃないかな
多少描写性能が落ちても手ブレするよりはマシだろうし(´・ω・`)
0410名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 15:57:47.12ID:LGjXO7hy
一段で大きなアドバンテージとは言わない
0411名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 19:57:18.07ID:9b9G9xYU
ファミリー向けなコンパクトレンズシャッター機で、レンズの明るさで
購買層にアピールしてたのは、ほんとの話。

その後、アピール点がストロボとAFになって、さらに
2焦点ズームや高倍率ズームになったんだよな。
0412名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 20:44:34.40ID:sUz0DZLR
一度友人のF1.4を使わせて貰ったがファインダーは明るくなったが絞り環が滑りやすかった。F2.0はF1.4を買えない人のためにあるのではない。28/3.5は確かに暗かったが28/2は高価だし28/2.8が出るのはずっと後の話
0415名無しさん脚
垢版 |
2020/02/22(土) 09:31:30.35ID:8VjAn1SO
そういえばコンビニのニコマートは今どうなってるの?
見かけない気がするんだが
0416名無しさん脚
垢版 |
2020/02/22(土) 12:00:52.50ID:nXFJWrno
>>415
30年くらい前に倒産した

台湾ではまだ残ってる(´・ω・`)
0417名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 00:18:24.73ID:qGbaAUe+
先日購入したニコマートが、クラカメにありがちな墨汁みたいな匂いがします。この匂いはカビなのでしょうか?他の機材と一緒にしまわない方が良いですか?
0418名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 07:35:35.22ID:wH0Nh+1j
>>417
ジジイの加齢臭です。しばらく経てば消えます。
0419名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 08:22:25.85ID:qGbaAUe+
あれって何の匂いなんでしょうね。
金属?グリス?カビ?
0420名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 10:31:41.14ID:0tF8UAOP
>>419
適度に使い込まれた中古のニコマートは、ボディーや貼り革に付着した前ユーザーの手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
0421名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 07:35:03.19ID:wKUPPrub
ニコマートではボディーのシボが滑りやすいとの指摘でより深み?のあるものに替わった。後に登場したウレタンを使用した製品は経年変化でベタついていることを思えばまだマシか
0422今頃は希少価値が出ているはずだから
垢版 |
2020/03/01(日) 16:57:32.56ID:5jCS75QX
今思えば東京の中古店で「Nikkormat」を見かけたとき買っておけばよかった。
0423名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 17:22:12.61ID:td4TzaJ2
カメラ屋でブラックのニコマートELとMicroNIKKOR55mmF3.5(金属ローレット)の組み合わせをぶら下げてる女子発見
渋すぎる組み合わせだな
まあ単に安かっただけなのかもしれないけど(´・ω・`)
0424名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 18:21:07.42ID:RZU2BJp7
そういうのは親父がカメオタか知り合いのおっさんにカメオタがいるかのどっちだ
俺もFEと50/3.5を貸してる
0425名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 18:23:15.38ID:RZU2BJp7
55/3.5だ
ぼかしたいとか言ってたから50/2も貸してる
0426名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 21:43:18.85ID:RZU2BJp7
爺ちゃんの使ってたやつかも。微笑ましいやん。
0427名無しさん脚
垢版 |
2020/03/02(月) 16:55:09.94ID:1wqeM83a
>>423
どうなんだろうね・・・
以前キタムラで見たんだが、
「学校の先生に言われて〜」
とか言いながらジャンク箱をかき回して、キヤノンのFD系一眼レフを
買って行った女子が居たんだよね・・・
0428名無しさん脚
垢版 |
2020/03/03(火) 02:26:02.73ID:P/Lr3Nmw
>>427
デジカメで使う気がないなら割り切ってFDも悪くないよな
レンズは安いしボディもシャッター鳴きさえ出てなけりゃまずまず使える個体多いだろうし(´・ω・`)

ニコマートの子は中古レンズを物色しに来てたみたいだからある程度心得はありそうだった
0430名無しさん脚
垢版 |
2020/03/03(火) 03:31:11.22ID:P/Lr3Nmw
>>429
なーにLR44を4つテープでくっつけて金属板でかさ上げすりゃあなんとかなるさ
カメラによってはプラス側の端子を工夫しないと通電しないけど
0432名無しさん脚
垢版 |
2020/03/03(火) 13:48:42.04ID:kwH50Nfd
ニコマートELやNEW F-1が不人気なのは4LR44のせいだと思うの
4LR44で今でも人気ある機種てあったっけ?
0434名無しさん脚
垢版 |
2020/03/06(金) 07:16:18.59ID:yVOVG0cN
百均ショップで4LR44に変換するの売ってた。単3を単1にするみたいなやつ
0436名無しさん脚
垢版 |
2020/03/06(金) 17:38:57.58ID:yVOVG0cN
ダイソーかCan DoかSeriaだったか、他の百均には行ってない、そこに無くてもヨドバシなどにあるよ、少々高いけど
0437名無しさん脚
垢版 |
2020/03/06(金) 19:08:46.51ID:GIEzAGrQ
FT2のニコンMF旧製品メンテナンスの見積りが3万だった
0438名無しさん脚
垢版 |
2020/03/08(日) 20:11:34.64ID:gLQVw0H8
はじめてのフィルムカメラはニコマート

楽しすぎてやばすきる
0439名無しさん脚
垢版 |
2020/03/09(月) 01:37:06.72ID:W/FNQjVT
俺も初めて使った一眼レフはニコマートだったなー

望遠で1/15秒切って失敗したけど(´・ω・`)
0440名無しさん脚
垢版 |
2020/03/17(火) 21:27:51.19ID:/9iJOybl
200mm/f4で、貨物列車を1/8で流し撮りしたことはある。
0441名無しさん脚
垢版 |
2020/03/22(日) 20:01:48.69ID:c6vfEnqy
流し撮りはワンチャンスで失敗したら惨め、SLでは近くから写す時は被写体に合わせてカメラを動かしてたら自然に流し撮りになってた
0443名無しさん脚
垢版 |
2020/03/30(月) 20:30:32.50ID:+fzjzM3Q
>>442
夜明け頃だったもんで
0446名無しさん脚
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:42.58ID:XnpUugG8
ニコマートFTN(後期プラカバー付き)を手にいれました。
外観キズ少なくフィルム室ガイドレール圧着板もキズ少なく
ほとんど使ってないような感じ。
メーターは動くが2〜3段ずれ有。
とここまでは良かったがシャッターが変速せず、1/60以下だと
開きっぱなし…( ;∀;)
FTN(コパル製?)のシャッタ−不良初めて見たわ。

綺麗なので修理に出そうかと思うけどいくら位かかるかな?
シャッターユニット交換かな?
0447名無しさん脚
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:59.68ID:PuiV7nDT
>>446
スローガバナの油切れだろうなあ
オーバーホールで直ると思うけど1〜2万は覚悟かね

動作品でも数千円の機種だからすごく微妙なところだ(´・ω・`)

cdsがどうしてもへたるからメーター2〜3段くらいずれてるのはよくある症状だよね
ずれてるだけで感度設定ずらせば意外と精度は問題ないけど
0448名無しさん脚
垢版 |
2020/05/23(土) 20:06:24.93ID:LPTGetYv
>>446
綺麗な個体ならオーバーホールして大事に使うのを勧めるよ。15000円から20000円くらいかかると思う。
どうしても安く済ますなら限定修理って言って悪いところだけ直す方法があって10000円かからないで直せるかもしれない。ただしこれは一般の人が業者に頼んでも断られる(後々トラブルになるから)ことが多いから中古カメラ屋さんを通して頼むことになる。
0449名無しさん脚
垢版 |
2020/05/30(土) 08:56:50.66ID:wtXDyVwd
ニコマートELをGETしました。
はつニコン機ですけどいいですね、これ。
想像以上の質感でした。
0450名無しさん脚
垢版 |
2020/05/30(土) 13:26:01.27ID:qFW25Hks
>>447>>448
お二方ありがとう。
折角だから何処かさがしてOHするわ。
まあ程度の良い中古探すのも手だけど
何の因果か(どっかで聞いたセリフだな)
手に入れたし、10万入るからね。
0451名無しさん脚
垢版 |
2020/05/30(土) 16:07:40.36ID:ozHRmECq
>>450
ニコンの旧製品メンテ、来月いっぱいまでやってるよ。
この際、とっておきの一台にするのも良いかと思った。
0452名無しさん脚
垢版 |
2020/05/30(土) 18:09:17.16ID:GhNQSoXt
>>450
綺麗な個体もだんだん少なくなってるから修理の効くうちに整備しておくのもいいかもね

cdsはもう部品がないだろうけど接続してある抵抗を変えることで大体追い込んでもらえると思う
シャッターも1/60以上は問題ないように見えて高速域は狂ってる可能性あるからこの際徹底的に見てもらってもいいかもね(´・ω・`)
0453名無しさん脚
垢版 |
2020/09/10(木) 21:05:45.47ID:w17erUrJ
電池室以外はキレイなFTnを購入したが露出計は動かんなぁ.
>>451
またニコンの旧製品メンテやってくれるやろか.
0454名無しさん脚
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:32.01ID:Nr1wYM7U
ニコマート買ったけどレンズがねえ。
ニコマートにオススメのレンズおせーて!
0455名無しさん脚
垢版 |
2020/09/10(木) 23:41:25.82ID:nY9CWTSt
>>454
35mm F2 、50mm F2、105mm f2.5は新しくても古くても手堅い写りでお勧め。FT3かEL2を選んだのでなければ、爪付きのものをかってね。
0457名無しさん脚
垢版 |
2020/09/11(金) 19:36:06.54ID:yaAdDy1m
>>454
Nikkorauto43-86/3.5 唯一無比
0459名無しさん脚
垢版 |
2020/09/12(土) 10:44:00.40ID:MypnQeFG
>>453
レス来るとは思ってなかった…。
俺だったら、キィートス出すわ。
0460名無しさん脚
垢版 |
2020/11/26(木) 20:08:55.86ID:3uzxsoCO
ドフでメーター不動だけど綺麗なFT買ってきた@550円
電池入れたら露出計はやや感度低下なもののちゃんと動作してる

電池蓋の溝が少し傷付いてる
https://i.imgur.com/eamiOUA.jpg
前オーナーかドフの店員だか判らんがオープン(O→)の矢印が理解できず
電池蓋を閉める方向にコインで回してすべった様子
まぁ多分ドフの店員なんだろうなあ…メーター不動と表記してた訳だし(- -)
0461名無しさん脚
垢版 |
2020/12/15(火) 15:33:19.64ID:BI8OEfa3
近所のドフで銘板に打跡ある以外綺麗だけど、シャッター不動\550のFTNを店で弄ってたら動く様になったのですかさず購入して露出計も動いたので喜んでて、銘板は部品取り買って移植しようと落札したらFTで銘板が移植出来ず無駄にコレクションが増えてゆくw
こっちはペンタが真上から凹んでるので出すのと露出計不動以外は綺麗。
0462名無しさん脚
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:26.65ID:l2AjsGaX
キタムラとかハードオフに安く転がってる機械式ニコマートは、ミラー駆動部の油切れでミラーアップ動作が緩やかな個体が多い
ちゃんとOHすれば問題なく写真撮れるし、そのままでもシャッターだけは元気なんだけどね
0463名無しさん脚
垢版 |
2021/01/26(火) 21:22:04.38ID:2HOfIQYz
プリズム降ろしてファインダーとスクリーン掃除したぜ! 同時にモルトカスを一掃して、ファインダー下と軍艦メーター回りのモルト貼り替えた。
スッキリ爽快なファインダーの見え具合に大満足。
0464名無しさん脚
垢版 |
2021/01/28(木) 22:12:26.16ID:vaoQbED9
scのメンテ再開してんかー
0465名無しさん脚
垢版 |
2021/01/31(日) 04:30:06.37ID:xjs3kYqE
ガチャガチャ
0466名無しさん脚
垢版 |
2021/02/03(水) 20:20:44.02ID:LKFhfKoV
ドフのショーケースから汚ねぇFTNを救出。税込み1100円也。ペンダ部に浅いアタリがあるものの、全速それなりに切れてるっぽい。バッテリー入れたらメーター動いたし。
週末に軍艦開けてファインダー清掃しよっと!
0467名無しさん脚
垢版 |
2021/02/03(水) 22:27:59.15ID:bB1Hmqoy
まあ、そういうのが楽しいんだよな
0468名無しさん脚
垢版 |
2021/02/03(水) 23:11:31.92ID:LKFhfKoV
↑お前、随分と上から目線じゃねえか。
0469名無しさん脚
垢版 |
2021/02/04(木) 01:42:38.94ID:Prvxo2/M
自分もジャンクを弄るのが好きなので同意したつもりだったのだが、不快にさせてしまったのであれば申し訳ない。
0470名無しさん脚
垢版 |
2021/02/04(木) 09:07:31.16ID:8bfRUZb3
ニコマートを首から下げてれば銃撃されたときに心臓を守ることができるよね。
0471名無しさん脚
垢版 |
2021/02/04(木) 09:31:17.20ID:7po3HKox
>>470
周囲の人間から「バカ」ってよく言われてるよね
0473名無しさん脚
垢版 |
2021/02/04(木) 10:15:32.36ID:hFp4Etp8
外観極上のFTN入手してシャッターもバッチリだし、モルト貼ればいけると思ったのに露出計うごかねぇの。電池抜いて保存してたから電池室も綺麗なのになぁ。
0475名無しさん脚
垢版 |
2021/02/05(金) 09:33:19.35ID:b8Sahdvk
中華製の本革ケース買ったわ。
なかなかいいぜ。益々、ニコの稼働率上がるわ。
0477名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 11:52:06.56ID:alYsu82L
オーバーホールはしないよ。
あくまでも点検清掃がメイン。
0478名無しさん脚
垢版 |
2021/02/12(金) 13:36:10.49ID:JkTAbdCQ
ニコンのメンテ代が気になるなあ。
0479名無しさん脚
垢版 |
2021/02/24(水) 13:58:55.54ID:J/s2eVWq
某有名ニコン認定修理店でFTnの露出計不良の修理を依頼したけど断れたわ。
もうニコも修理不能機種になってきたな。
0480名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 09:17:03.59ID:lYdJwYmX
ニコマートELが押し入れの奥から発掘されたのだが、旧製品メンテナンスで対応してもらえるのかな?
フィルム巻き上げやシャッターは問題なく動くがファインダー内とか汚れてるし、モルトは劣化してる
0481名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 09:46:48.07ID:HMyV8Bhc
対応してもらえますよ。
新品同様に生まれ変わって戻ってきます。
0482名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 10:38:44.22ID:h6gzIYH6
モルト張替は自分でやればタダ。100均で道具もそろう。
0483名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 10:55:24.16ID:lYdJwYmX
ありがとうございます。
親父が使ってたんですが、所在不明になってたので保存状態は良くありませんが送ってみます。
一緒に出て来た、
NIKKOR s.c auto 50mm f1.4
NIKKOR 135mm f2.8
動きが怪しく、レンズ内カビちゃってますが同梱してみようと思います。
私は今Z使ってますが、レンズだけでも甦れば色々楽しめますかね。
0484名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 11:55:18.92ID:79oO21++
Zというか、最新デジカメ使ってる人が求める物はオールドレンズには無いと思うが。
等倍にして画質チェックするのが楽しいんでしょ?
0485名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 16:10:47.01ID:Fv4uJEoe
うわ出たよ爺特有のデジへの偏見
0486名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 17:40:02.05ID:lYdJwYmX
親父が使ってたものだし、折角出て来たんだから、処分するよりもメンテしてもらって使おうかなと思った次第です。
0487名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 22:29:28.63ID:PO+NkXJC
>>486
あんた、メンテ代がどれくらいか知っとりやすん? どえりゃ高いんやで。
0488名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 23:23:50.57ID:jkZTluXa
>>486
親の使ったカメラで撮影できるなんて幸せだし
羨ましいです。
フィルムもZも楽しめると思いますよ。
0489名無しさん脚
垢版 |
2021/03/01(月) 07:38:57.76ID:rJuGFQHl
メンテ代ちゃんと払って蘇らせてあげましょう。
レンズだけと言わず、ボディも使ってあげましょう。
0490名無しさん脚
垢版 |
2021/03/01(月) 11:57:27.79ID:urgMBmUB
ボディにレンズ二本…。
ざっくり、5マソは掛かるんじゃね?
0491名無しさん脚
垢版 |
2021/03/03(水) 11:13:34.77ID:/ty89+hi
ありがとうございます
自分なりにも色々調べてまして、いきなり5万超は厳しいので、第一陣としてレンズ2本送りました。
ボディの方は、レンズが戻って来てから考えたいと思います。
また進捗ありましたらご報告します。
0492名無しさん脚
垢版 |
2021/03/04(木) 22:49:08.78ID:elCdZRMv
巻き上げレバーの飾りネジが全く取れないよ…。たすけて〜
0493名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 06:54:20.27ID:RshK0S7z
ネジ止め剤を溶かしても駄目なら冷凍か冷却してみるとか
0495名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 13:24:44.33ID:UdeVwnfu
引越し屋が使う様な作業用のゴムコーティング軍手で親指を押し付け9回し1位で回ったよ。
普通はもっとすんなり回るけどw
0496名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 13:32:51.20ID:bBpPA80i
>9回し1位で回ったよ。

日本語が不自由な方ですか?
0497名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 17:34:49.36ID:gPnSP4Gi
俺も飾りネジでてこずった事があったな。何故か固着していて、吸盤オープナーでは歯が立たず、ライカとかに使うハンドプライヤーで廻したらネジ折れたわ(涙
0500名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 19:46:28.48ID:h3C5VaXJ
ニコマートのミラーアップのあれ、固すぎる。
もうすこしどうにかならんかな。
0502名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 01:10:49.91ID:dzIkbuwQ
FT系は軽くなってるのに当たったことないけどELはアホみたいに軽い個体あったな
クイックリターンのバネが弱ってるのだろうか
0503名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 09:11:07.67ID:S5A08R1u
時々、ミラーアップがパカパカ上がる個体があるんだよな。なんだろ?
0505名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 10:36:28.05ID:JwsPAO4C
構造上軽くはできない、ってきいたことがあるから軽いのは
故障しかけ?すでに故障してるのかな?
0506名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 06:24:18.04ID:gzZ6atGq
機械式一眼レフカメラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況