X



自宅に暗室を作ろう その12
0001名無しさん脚
垢版 |
2012/09/18(火) 01:50:52.33ID:wpjEL7/z
自分専用のスレをたてた人はそっちから出てこないでね

関連スレ

モノクロ現像テクニック その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1310752689/
自家処方 カラー モノクロ 調色など 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1168610408/
■□今からはじめるモノクロ現像 9本目□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1313574355/
最終スレ?自家カラープリント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246915015/
0142名無しさん脚
垢版 |
2015/02/25(水) 03:20:24.30ID:MIWARjaL
ガラスって言ってもタダのガラスじゃなくて画質に影響与えないエンボス?
マット調になってなかったっけ・・・ニュートン出ない程度に加工されてた気が・・・
うちのはラッキーだけど
0143名無しさん脚
垢版 |
2015/02/25(水) 03:54:13.11ID:HhznJ4Au
アンチニュートンガラスとかで検索すれば出てくる。
けど、めんどくさくて長時間の露光以外では使わないな・・・。
0144名無しさん脚
垢版 |
2015/02/25(水) 09:05:26.44ID:h/CjKWXi
ないよワロタ 銀塩なのにネタが旬なのはナイス
0145名無しさん脚
垢版 |
2015/02/25(水) 17:11:42.66ID:h/CjKWXi
引伸機を押入れでして現像場所がお風呂でしてる人っていますか?
0146名無しさん脚
垢版 |
2015/02/25(水) 19:14:15.91ID:VeD2kEN6
>>145
ちょっと前まで1×2mのクローゼットで似たようなことやってたよ!
狭いけど6つ切りまでなら普通にやれる!!

水洗は風呂場に全紙のバット置いてやってた
0147名無しさん脚
垢版 |
2015/02/26(木) 16:47:19.44ID:AgyR23lC
>>145
フロで水洗なら普通にいるだろうが、
フロを暗室化しなきゃいけないから、現像をフロでって人は少ないだろうな。
俺も定着までは引き伸ばし機と同じ部屋だよ。
0148名無しさん脚
垢版 |
2015/02/26(木) 17:13:00.23ID:+bfBkQd8
だよね。
定着の次に水バット置いて、ある程度溜まったら風呂場に持っていくってスタイルじゃないか?
0149名無しさん脚
垢版 |
2015/02/27(金) 09:14:11.47ID:qi4dW7MJ
露光した未現像の印画紙を風呂場へ持ってくまで重ねても大丈夫ですか?
0151名無しさん脚
垢版 |
2015/02/27(金) 12:21:46.99ID:e9wIziEO
暗黒に保ちつつ水張ったバット持って移動するってムリだろ。
黒い箱の中に印画紙重ねて入れて移動でいいんじゃね?
0152名無しさん脚
垢版 |
2015/02/27(金) 21:16:11.54ID:/hlen/oS
黒白なら定着までやっちゃえばいいのに。
0153名無しさん脚
垢版 |
2015/02/28(土) 02:26:23.19ID:JTa+mcmf
すまん、言い方悪かった。
定着したあと、水張ったバットに入れて風呂持っていって水洗ってこと!
0154名無しさん脚
垢版 |
2015/02/28(土) 08:44:55.94ID:YhLDY7Ss
一度、水回り確保できる普通の部屋で作業やってみたら?
環境に依るけど、夜限定なら適当な遮光でも案外大丈夫だったりするし
0155名無しさん脚
垢版 |
2015/02/28(土) 13:11:53.01ID:0Dd5L8UG
俺は定着後、無印良品の衣装ケースに水を張ったものに入れておく。2〜3枚たまったら、衣装ケースのフタに印画紙を載せて水洗場まで持っていく。
水張ったバットごと持って歩くのはムリ。
0156名無しさん脚
垢版 |
2015/03/05(木) 08:51:07.15ID:D1yd7FOr
暗室つくりたいんだけど赤セロファンてどこに売ってるの?
0157名無しさん脚
垢版 |
2015/03/05(木) 09:21:35.20ID:Ij4DShTc
100均とかで見るかるはず。
何枚か重ねてつかうといい。
0158名無しさん脚
垢版 |
2015/03/05(木) 15:03:11.43ID:jWo7aq5T
>>156
100均でも十分だけど、使い方によっては熱の問題もあるかもしれない。

ACTアクト 三和映材 東光映材 などのライト前カラーフィルターが安全。
あとはヨドバシカメラ等暗室用品扱うところに問い合わせをしてもいいかも。
0159名無しさん脚
垢版 |
2015/03/05(木) 17:00:50.80ID:YGGMlX8O
また押入れ暗室の話か
100均セロファンだとか貧乏臭い話ばかりがっかりする。
0161名無しさん脚
垢版 |
2015/04/20(月) 09:26:27.31ID:lZvFdy0G
この前、タモ材で引き伸ばし機の台板を作ったんだけど思ったより精度出てびっくりしたw
0162名無しさん脚
垢版 |
2015/05/07(木) 10:48:36.99ID:IXtYzfEs
現在は90M-Sを使用しています。
均一な光源や安定した支柱などが欲しくなって機種変を考えていますが
Lucky 90M-D、LPL 7700Pro、Fuji FD690あたりでお勧めってありますか?
35mmフィルムが中心でたまに6x6、6x9はやりません。
印画紙サイズは六切り〜大四切り。
0163名無しさん脚
垢版 |
2015/05/07(木) 12:47:48.42ID:OhRl7RtC
>>162
SS690、SD690あたりが個人的におすすめw
90MDも使ってるけど結構安定してるよー!
0164名無しさん脚
垢版 |
2015/05/07(木) 12:49:28.93ID:OhRl7RtC
>>162
でかく伸ばす時のピント合わせはフジのほうがやりやすいかもw
0165名無しさん脚
垢版 |
2015/05/07(木) 22:15:18.33ID:zoTJfpYu
>>162
90MDも候補なら、あえて散光式のQE69やV70D(無印V70じゃない方)とかはどう?
支柱が90MDと同じなので、手元の90MSのヘッド付ければ90MD化
必要に応じてヘッド換装すりゃ散光/集散光を使い分けれるし

>均一な光源
コンデンサレンズが汚れてたりゴミ乗ってる時があるからとりあえずチェックしてみて
ついでに電球も変なのがついてないかチェック、取り付けも歪んでないか見てみる
フォーマットサイズによって電球位置を上下に変えれるようになってるから、ヘッドのてっぺんを弄って調整
引き伸ばしレンズ自体の周辺光量落ちもあるかも知れんので、絞り気味で焼いてみる
0166名無しさん脚
垢版 |
2015/05/08(金) 20:34:09.86ID:7EEB22r+
>>162
SS690と90MDとでは画質って結構違いますか?
Fujiのがっしりとした如何にも堅牢な感じは魅力です。

>>165
散光式のことは考えていませんでしたがハロゲン球の値段を確認してげんなりしました。
一応、支柱とヘッドが互換性があるということで機種代によっては検討してみます。

コンデンサのクリーニングは行なっていますが
プリントによっては周辺光量落ち分を少し焼きこむ必要があるので
上位機種にしたら解消されるかなと想像したのですが
90MDと90MSはヘッドはほぼ同じ?

電球位置を上下変えられることをずっと何年も忘れていました。弄ってみます。
0167名無しさん脚
垢版 |
2015/05/10(日) 18:50:17.92ID:wQ4rqNp6
>>166
ヘッドは同じって話だよ
俺も35と6x6で90MDだけど、周辺落ちが気にな
0168名無しさん脚
垢版 |
2015/05/10(日) 18:55:01.36ID:wQ4rqNp6
すまん、途中で書きこんじゃった
周辺落ちが気になった事はないなあ

構造的な問題以外だと、コンデンサか、引き伸ばしレンズあたりか。
レンズは何使ってる?
0169名無しさん脚
垢版 |
2015/05/10(日) 20:54:32.93ID:0er+mUPs
台板がたわんでるとかない?
俺は先月それで台板を作り直したら良くなったよ!
0170名無しさん脚
垢版 |
2015/05/15(金) 02:29:09.47ID:/h53uzgy
そういや昔、配光が悪いんかな?と思って、いろいろやった事あるけど、結局現像ムラだったわ
丁寧な現像を心がけてた故に絶妙なムラ具合で、縦送り6x6だと周辺落ちみたいに見えるのな
0171名無しさん脚
垢版 |
2016/01/02(土) 00:28:11.84ID:x1GLNcrU
半年ぶりに2ちゃんw

引き伸ばし機の配光ムラ、富士だと、コンデンサレンズの間に挟むフィルタ
(ガラス板で、中心部に白い点がグラデーションになってる)があって、
中判だとそれ使ったらいいよ、というものが商品として売っていた

熱が加わるんで、ガラスみたいな材料じゃないと難しいけど、
原理的には難しい工作ではないはずだね

#久しぶりに引っ張りだしたELニッコール80ミリ5.6がクモっててブルーな正月
0172名無しさん脚
垢版 |
2016/03/01(火) 18:56:50.05ID:Ejy+jmt2
ハドオフのジャンク箱から、ハンザの暗室時計拾ってきた@2700円
ゼンマイ式の奴でちゃんと動くし、夜光表示とか秒針ストップとか
ゼロに戻すとかちゃんと動く。
けど、アラームの動かし方が判らん・・・

モノクロ現像は、十数年前に止めちゃったんだが(道具はタンクとか残ってるけど)・・・
0173名無しさん脚
垢版 |
2016/05/19(木) 20:41:37.83ID:LoBW+n4Y
年取ってきたせいか、引き伸ばし機のピント調整で肩が痛くなるように…
LPL7700にフォーカシングエクステンションかってみたんだけど、付け方がわかんないです。知ってる人助けてください。付けても回るだけで、ピント調整ノブまでうごいてくれません。
0174名無しさん脚
垢版 |
2016/12/20(火) 00:13:44.93ID:cgNMYTP4
>>173
超亀レスすまん、フォーカスエクステンションはそのままダイアルに差し込むだけ。
しっかり差し込めば使えると思うよ。
0175名無しさん脚
垢版 |
2017/02/10(金) 01:32:23.16ID:bRk0VM88
LPL6600用の純正電球ちょっと高い
引き伸ばし機でLED電球使ってるひといるかな?お勧め電球あったらおしえて先輩
0176名無しさん脚
垢版 |
2017/02/11(土) 11:13:47.98ID:q5uYa0Rf
>>175
自分はLPL-C6700使ってるけど、電球のソケットが何か特殊じゃなかった?市販の電球って合うのがあるんだっけ?
カラーヘッドじゃないと、電球って違うならゴメン。
0177名無しさん脚
垢版 |
2017/02/11(土) 12:35:54.30ID:b3uUr1CU
>>175
LPL66-Uに東芝の10cmボール型LED電球使ってる。店頭でデモ発光してるので真上から見比べてよりムラのない物を選べと良いと思う。
注意点はソケット(66-Uは普通の電球と同じだった)、外径サイズ(ハウジングに入るかどうか)、明るさの3点。色は各色使ったがそんなに影響は強くないように思う。
明るさは六つ切程度なら60w形で充分、大四や小半だと露光が長くなるのでせっかちなあなたには100w形がおすすめ。
0178名無しさん脚
垢版 |
2017/02/11(土) 13:54:39.42ID:1c+md1JD
>>176
LPL6600のは普通の電球のE26口金だった。

>>177
なるほど情報どうもー。10cmボール型は大きくてLPL6600には入らなそうなのでも少し小さいのを探してみる
0179名無しさん脚
垢版 |
2017/02/11(土) 23:01:41.78ID:N9ZH5mxy
フォコマートみたいに写真に黒フチつけたいんだが、
ネガキャリアをヤスリで拡大した人はいますか?
0180名無しさん脚
垢版 |
2017/02/13(月) 08:22:45.39ID:VqGnHAUF
>>179
はい、やってます。
削ったところを反射防止のため、艶消し黒で塗りましょう。
0181名無しさん脚
垢版 |
2017/02/13(月) 18:29:41.16ID:SRcwHzba
黒い厚紙とかプラバンを35サイズにくり抜いたやつを中版用ネガキャリアにうまいことはめ込む妄想をしてみた。
0182名無しさん脚
垢版 |
2017/02/13(月) 21:45:49.45ID:ETU0Flpc
100均で黒のバインダー買ってきて切って貼ってでも、一応は作れるよ。
0183名無しさん脚
垢版 |
2017/02/14(火) 19:25:50.36ID:3m1kYqgF
中判用ネガキャリアとか、ガラスキャリアとか使うんだったら
イーゼルでマスクすりゃいいんじゃん? 
0184名無しさん脚
垢版 |
2017/02/15(水) 14:10:12.56ID:4hjviplX
削ったガビガビ感はなくなるけどそれいいじゃん
0185名無しさん脚
垢版 |
2017/02/15(水) 23:10:05.77ID:ds7aCiks
つや消しの黒塗装は何を使えば良いですか?
0186名無しさん脚
垢版 |
2017/02/17(金) 14:41:17.26ID:oi6p9/ea
フィルムや印画紙の大きさとか縦横の比率でいろいろあると思うけど、
印画紙のどの位置にどんな大きさ(余白はどのくらい)で焼くのがスタンダードなのか知りたい。
0187名無しさん脚
垢版 |
2017/02/17(金) 20:12:46.01ID:Acl6JiLW
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
同和のクズ共が死ね
0188名無しさん脚
垢版 |
2017/02/18(土) 19:46:04.79ID:9FrLpBmi
>>185
何でもいいんじゃない?
模型好きならタミヤだろ。そのくらい自分で調べる癖つけといてな。俺のアドバイスはここまでだ。
0189名無しさん脚
垢版 |
2017/04/02(日) 01:46:25.30ID:gz6xolv5
フィルムや印画紙の大きさとか縦横の比率でいろいろあると思うけど、
印画紙のどの位置にどんな大きさ(余白はどのくらい)で焼くのがスタンダードなのか知りたーい。
0190名無しさん脚
垢版 |
2017/04/02(日) 07:55:52.35ID:7ou6y0fL
スタンダードかどうかは知らんけど、経年での変色は端から来るので真ん中に焼いて余白巾は1インチ以上推奨と教わった。

で、俺の場合は11x14は35は8x12、66は9x9、67は9x11.25みたいに狭くなる余白巾を1インチとって、広い方はなりゆき。8x10はなるべく大きくしたいから0.5インチ基準でやってる。
0191名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 17:07:01.54ID:P605v+0/
>190
おお勉強になるわーどうもありがとー
0192名無しさん脚
垢版 |
2017/07/12(水) 16:40:39.55ID:aseSjJT6
自宅に暗室を作ろうってひといなくなったのかないやちょっとくらいいるはず
0193名無しさん脚
垢版 |
2017/07/16(日) 15:43:31.34ID:shKhwosO
>>192
ちょっと前につくったぞ
暗幕が足りないから夜限定だけどw
2階の空き部屋の押入れを利用して作ったから水場も遠いし、エアコンないとか苦労が多いけどまぁ楽しいよ
とは言っても初心者なんでストレートも満足に焼けないけどな…
0194名無しさん脚
垢版 |
2017/07/16(日) 15:47:32.69ID:OmapTO/R
二階のトイレぶち壊して暗室作るのってあり?
0195名無しさん脚
垢版 |
2017/07/16(日) 15:58:31.74ID:nt1IMU7o
あり。と思うけど、作業スペース工夫しないとあんまり大きいプリントは作れないな。
0196名無しさん脚
垢版 |
2017/07/16(日) 17:54:46.25ID:OmapTO/R
はい、水回りだけが利点でかなり狭いですw
0198名無しさん脚
垢版 |
2017/07/17(月) 13:51:58.99ID:eXfo1lfL
ですなー。脱衣場に引き伸ばし機、風呂場が印画紙現像するとこにしてる。
換気ファン付いてていいけど冷房が無いから夏は夜でもあちー
0199名無しさん脚
垢版 |
2017/07/18(火) 21:12:41.45ID:6dmyyzLP
うちは浴槽に板乗せてその上で完結してる
四つ切り以上はバットのスペース狭いがw
0201名無しさん脚
垢版 |
2017/07/19(水) 10:55:51.35ID:Np3e3DNb
ちょっと困るのは、夏暑くて途中でシャワー浴びたくなったとき
現像液にシャワーかかって薄まらないように、そーっと浴びるかんじ
0202名無しさん脚
垢版 |
2017/12/03(日) 23:52:51.87ID:cpl2QoLt
ラッキー 60M コンピューターをもらったのですが、電球がきれてるみたいです。
12V EFK 75Wと書かれたハロゲンランプなのですが、どこで買えば良いでしょうか?
0204名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 05:46:20.48ID:uJxUT6l/
>>193
暗幕なんて光を遮ればいいだけだろうと、布買ってきてミシンで作成中
0205名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 08:18:25.67ID:XsgXBBei
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0206名無しさん脚
垢版 |
2017/12/23(土) 02:41:17.99ID:I0RefTbE
風呂場で露光から水洗までやってるんだけど、水洗だけ分けた方がやり易いのかな?

露光対象はバイテンサイズ越えなデジタルネガフィルムの密着焼きです。引き伸ばし機は使わず、LED電球を使い露光ムラに苦しんでます。
素直に引き伸ばし機を買った方が良いでしょうか?
最大サイズは、小全紙からできれば大全紙も焼きたいと思っています。
アドバイスやお勧めがあれば紹介して頂きたいです。
0207名無しさん脚
垢版 |
2017/12/23(土) 13:49:54.39ID:JuToII02
露光ムラってどんな風に出てるの?
引伸機の有無よりLEDが悪さしてる気がする
0208名無しさん脚
垢版 |
2017/12/23(土) 15:09:46.44ID:EhXP1AqJ
球と印画紙の間にコンデンサーレンズに相当するもの入れないとダメな気がする
白熱球に比べてLED電球は配光特性がスポット的で周辺光量も落ちそうだし
LED光の直当てなら小さなリフレクターに依存してる訳だから配光精度も出にくいでしょ
0209名無しさん脚
垢版 |
2017/12/25(月) 13:30:19.37ID:gAjIQk2R
>>207
>>208
レスありがとうございます。
ご指摘に従い調べてみたのですが、どうもLED電球の中の光源の形にムラが出ているようです。散光板を挟んではいたのですが不十分だったようです。
狭いスペースでやっているので、環境含め考え直します。
0210名無しさん脚
垢版 |
2017/12/25(月) 13:36:32.38ID:qlyiManw
車庫・ガレージを暗室にされてる方いらっしゃいますか?
0211名無しさん脚
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:33.63ID:DXtgLkFF
暗室の暖房ってどうしてる?
寒くて暗室に入る気か起きないんだが
0212名無しさん脚
垢版 |
2017/12/27(水) 22:11:47.86ID:BULOS9Nt
そいつの環境によるとか言えんw。
うちは狭いユニットバスでやってるので、閉めきれば体温で苦痛でない位には暖まる。
0213名無しさん脚
垢版 |
2017/12/27(水) 22:22:24.14ID:DXtgLkFF
なるほどユニットバスならそれ程寒くはなさそう
こちらは北西の使わなくなって物置と化してた部屋を片して暗室にしたんだけど、寒い
エアコン無いし、ストーブやヒーターとかはカブりそうで心配なもんで
みんなはどうしてるのかと
0214名無しさん脚
垢版 |
2017/12/28(木) 13:47:35.26ID:fiLZDAA/
ハクキンカイロ最強。
フィルムをわざわざ使うような諸兄ならば楽しめるはず。
0215名無しさん脚
垢版 |
2017/12/28(木) 14:48:28.31ID:OrNEleP3
>>214
ハクキンカイロか、ありがとう試してみる。
道具にも愛着持てそう
0216名無しさん脚
垢版 |
2017/12/29(金) 00:12:04.22ID:V2Nz2ZY3
>>215
純正じゃなくても良いのでカイロベルトも併用されたし
0217名無しさん脚
垢版 |
2017/12/29(金) 12:20:03.73ID:OxKzMCnE
サンクス、ベルトも併せて買ってみる
0218名無しさん脚
垢版 |
2018/01/08(月) 00:40:22.30ID:r59nNYgU
密着焼きに使うガラスって額縁用のアンチニュートンガラスでも良いのでしょうか?
0219名無しさん脚
垢版 |
2018/01/10(水) 03:54:28.35ID:mtS+ScNb
今更ながら引き伸ばし機を導入を検討しています。
光源は電球があるうちはそれを使う予定ですが、追々LED電球に切り替えざるを得なくなると思っています。
集散光式と散光式、LED電球に適しているのはどちらでしょうか?
0220名無しさん脚
垢版 |
2018/01/10(水) 04:45:58.26ID:gFp2z/vn
>>218
回答が付かないようなので身もふたもない事ですまんが一言
額縁用でも密着焼きは出来る(私はやった事が無いので想像だけど出来ない筈はない)
良いか悪いかは貴方のこだわりの程度による
0221名無しさん脚
垢版 |
2018/01/10(水) 14:45:48.53ID:bdgNsMju
ISEのコンタクトプリンター持ってるけど、ニュートンリングが出るときあるよ。
ISEのそれは見た目には普通のガラスで、アンチニュートン処理がされているのかは不明。
見て分かるレベルの曇りガラスだとアンチニュートン効果だけでなく、凹凸が印画紙に移るとか、コントラストが落ちるとか何かしら負の影響があると思う。
そこはやってみないと何とも言えない。
0222名無しさん脚
垢版 |
2018/01/11(木) 06:49:02.87ID:K9UAxhTq
>>219
シルバーソルトさんの暗室用品カテゴリーを見に行け。LED化する機器売ってて、対応する引き伸ばし機が分かる。

そこまでは考えていなくて、引き伸ばし機の電球の代替にLED電球というのなら、引き伸ばし機の種類より電球のソケットで選べ。
0223名無しさん脚
垢版 |
2018/01/11(木) 06:52:19.19ID:K9UAxhTq
>>219
補足
引き伸ばし機の電球のソケットは、汎用品と専用品がある。例えば、LPL6700は専用品の電球しか付けられない。
0224名無しさん脚
垢版 |
2018/01/13(土) 04:15:58.15ID:9Y+xAGQO
>>220
ガラスの凹凸が紙に写る事はあり得ますか?
0225名無しさん脚
垢版 |
2018/01/13(土) 07:17:33.75ID:w2fMajVJ
>>224
あり得ます。
実験してみる事をお勧めします
0227名無しさん脚
垢版 |
2018/01/15(月) 03:09:09.93ID:L1XGukQI
>>226
過去ろくに落ちたし。なにこれ。
0229名無しさん脚
垢版 |
2018/01/17(水) 02:09:39.42ID:hlkWACsn
デジタルネガフィルム、興味ある人いないか?
0230名無しさん脚
垢版 |
2018/01/17(水) 11:11:44.96ID:6TBphlap
むしろ何処に興味をそそられるのか知りたい
0231名無しさん脚
垢版 |
2018/01/17(水) 22:53:37.76ID:j69AQRFj
「まずは目を通して下さい」の作例がダメすぎる
0233名無しさん脚
垢版 |
2018/01/18(木) 01:31:29.60ID:U5DexE2W
>>230
デジタルで撮った写真を(意のままに弄り回して)銀塩に焼く所。
真っ黒はフィルムより格段に使いやすく、ハイライト周りのトーンもキープしやすくなる。
無論try&errorや経験は必要だが、暗室を自宅に作る物好きなら楽しめると思うよ。
0235名無しさん脚
垢版 |
2018/01/18(木) 08:52:54.84ID:fqiaJHxe
>>233
なるほど
>撮った写真を(意のままに弄り回して)
って所に俺は魅力を感じない。シャッターを切る所からプリントの乾燥までアナログで完了させたい。パソコンを絡ませたくない。
だから自宅に暗室を作ってんだよ
0237名無しさん脚
垢版 |
2018/01/19(金) 01:55:22.75ID:f4UH7hw/
>>233
>真っ黒はフィルムより格段に使いやすく、ハイライト周りのトーンもキープしやすくなる。

そうなの?
0238名無しさん脚
垢版 |
2018/01/19(金) 09:08:19.42ID:ysGbgKA9
サイアノやブラウンプリントなどのオルタナティブフォトでは既に珍しいものではない。コンタクトプリントが前提だからね。

デジタルからだと、バライタ印画紙に焼いて長期保存するくらいにしかメリットないと思うけど。

暗室でやってた焼き込み工程が、デジタルでPCに向かうことに変わっただかけ。そりゃいじりやすいよね。
0239名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 02:03:40.31ID:NFwJrb3F
>>233
山に登るなら自宅から徒歩で行きたい
何日かかろうと自力で頂きに立ちたい
0240名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 14:18:06.53ID:F5iEhIjt
話違うけど、デジタルをポジに出力できるのがあれば欲しい。
デジタルのプロジェクターは縦長写真が悲惨だから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況