ほんと、困った人ですね。
>>371 原文を読めと言ったあとで
>T*は製品化された多層膜コーティングで、1970年代はじめに製品化。
と原文に無いことを書き足すのであれば、
>コンタレックスの時代からマルチコーティングは製品化されている。
先に貴方が答えが放置している、この製品名を答えるべきです。

>実用的な方法は1904年にクック社のハロルド・
>デニス・テイラーによって発明されているよ。
第1次世界大戦が始まる10年も前に「実用的な方法が発明」?
その後30年も製品が存在しないのに、実用的? 失礼ながら、これはウソですよね?
さらに1940年には多層膜コーティングが可能となっているのにナチス相手に単層品を渡し続けるとか、
ツァイスはナチスより偉かった? これまたウソですよね?
米ソに接収されたレンズも市場に出回っていますし、工場も社員も東西分断時に米ソが押さえてますが
当時の多層膜コーティングレンズが見つかったなどの「デマ記述すら見つからない」ですよ。ヽ(´ー`)ノ