X



110フィルム使用のカメラ Part3
0136名無しさん脚
垢版 |
2018/06/30(土) 15:37:52.97ID:2GE3rNvi
ロモでも、FUKKATSUでもいいから、モノクロだしてほしいなぁ。
0138名無しさん脚
垢版 |
2018/07/01(日) 02:26:41.47ID:KuiGMr0L
>>137
あれ、ホントだ。以前は、sold out だったのに。買っておくかな。ありがとう。
0139名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 11:40:01.87ID:Arl6WNa8
ヨドバシで110フィルムが大量に置いてあって助かるのは助かるけど、なぜ白黒オンリーなんだ…
0140名無しさん脚
垢版 |
2020/04/29(水) 17:47:33.36ID:HHQNmi5L
もうこのスレに生存者はいないのかもしれませんが、もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
ジャンク箱からMinolta 110 Zoom SLR Mk2をサルベージしました。
前玉の曇りは清掃して実写結果も良好なのですが、ファインダー接眼レンズ裏側辺りの曇りが清掃できません。
ファインダー回りの分解方法のヒントでもお教えいただければありがたいのですが、何方かご存じないでしょうか?
0141名無しさん脚
垢版 |
2020/04/29(水) 18:27:08.16ID:pj2RAUrA
>>140
修理記事載せてるブログは有るからコメントから聞いてみたら?
0142名無しさん脚
垢版 |
2020/04/29(水) 19:51:01.85ID:HHQNmi5L
>>141
初代の修理ブログは有るんですが、Mk2のそれらしい情報が見つからないんですよね。
0143 【中吉】
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:31.89ID:oKgKDHVQ
>>139
モノクロ派の自分には嬉しい限りだが
16ミリのフィルム買ったので頑張ると巻き直しもできる
0144名無しさん脚
垢版 |
2020/12/30(水) 14:11:08.61ID:Hu2cTdTW
ペンタックスオート110買った。
今ロモのOrca入れてテスト中。

手元にあったコダカラーのカートリッジに120から127を切り取った残りを巻き込んで、自作の110を作った。次はこれを使う予定。フィルムはFomapan。
0146名無しさん脚
垢版 |
2021/01/05(火) 22:46:32.12ID:80e74M0b
>>145
Pentax は、コマ穴が無くても大丈夫。レバーを2回巻き上げてシャッターがチャージされる。コマ穴は巻止めに使用されているので、シャッターを切らないでも何枚でも巻き上がってしまうけれど。でも画像が重なったりと言うようなことはない。
0147名無しさん脚
垢版 |
2021/01/05(火) 22:54:19.08ID:80e74M0b
シャッターを切る前に巻き上げる、と決めておけば無問題。

このやり方だと、裏紙も不要。露光しないように枚数確認穴を塞いで裏紙なしで巻く。普通は裏紙に振ってある番号枚数確認するけれど。
この場合、撮影枚数を記憶してないとならないので、スマホにカウンタアプリを入れてる。
0148名無しさん脚
垢版 |
2021/01/05(火) 23:59:48.94ID:KPWlHPhR
>>146
そうだったっけ? 自分のも16ミリ詰めて確認してみる
裏紙あるので枚数はわかるから久々につ使ってみようっと
ありがとう
0149名無しさん脚
垢版 |
2021/01/06(水) 00:03:14.55ID:5yolQ05w
>>147
裏紙ものは決めだからね
PVKとかボックス(120や127)もそうだしね
0151名無しさん脚
垢版 |
2021/01/06(水) 01:17:41.03ID:jc/Njur0
>>148
127は自分で裏紙に番号書いて使ってる。
メインはローライ4x4なので、自動巻き止めなんだけど、時々ベス単とか使うので。
110は小さいので紙と一緒に巻くのが大変そうで、手を抜いたの。でも、慣れて来たので裏紙付きも挑戦するかも。110の裏紙は2枚しかないので、自作しないと。幅の合う紙は127を切り出したときにできてるので番号打つだけ。
0152名無しさん脚
垢版 |
2021/01/06(水) 01:20:55.64ID:jc/Njur0
16mmフイルム使うとき、穴の位置が違うけど問題にならない? 方穴のフィルムなら、巻止めピンのない側に穴が来るように巻けば問題にならないけど
0153名無しさん脚
垢版 |
2021/01/06(水) 07:32:18.36ID:jc/Njur0
実は某所で16mm 10m のを発注した。副産物じゃあ無いフィルムでも撮影してみたいので
0155名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 21:18:59.44ID:6HsA0i1+
長年故障中だったA110を修理した。なんとか使えそう。
0156名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 08:05:06.56ID:3S3Rkc4P
>>154
ずっと中古を探してるんだけど、出てこないんだなあ。。
0157名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 16:38:17.67ID:c7cUZaZl
>>156
昔から持ってるのがあるんだけど、ゾーンフォーカスが、バッテリーの漏液で固着してた。それで、ヤフオクでシヤッターが動くとなっている物を購入したんだけど、シヤッターは開くものの閉じない。それで返そうかとしたんだけれど移動日など重なり、返すのもめんどくさくなって、オクで買ったものから部品取りして昔から持ってるやつを自前で修理してみた。何とかうまく動くようになったよ。
0158名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 20:55:25.76ID:1jneCDWs
Pentax auto110ゲットしたぜ!!
0161名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 15:44:30.87ID:X3q+vIgh
>>158
フィルムはどうするの?
0162名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 20:43:46.98ID:qd3YEupI
>>161
家電屋でlomoの3本2430円のやつを買う。24枚撮りで
一本810円は高いけど、しかたない。
0163名無しさん脚
垢版 |
2021/05/09(日) 07:05:10.09ID:6QAUUciC
>>162
Lomo高いよね。
最初は使ってたけど途中からフィルムカッター自作して白黒の自家現像に切り替えた。これだと一本当たり200円以下。
0164名無しさん脚
垢版 |
2021/05/14(金) 20:58:11.20ID:k8B76IAU
今日、フィルム買って来た
高いね
135 PORTRA400が5本で1万円超えてた
0165名無しさん脚
垢版 |
2021/06/18(金) 23:21:52.68ID:DQ+Rcpmv
アグファマチック4000に入れていたカラーフィルムを途中で取り出してローライA110に入れなおした。
移動中でダークバッグが無かったので、飛行機の上で着るためのダウンジャケットを使った。
ダークバッグ無くても一枚感光するだけだけど、110フィルムも高くなったので無駄にはしたくない。
0167名無しさん脚
垢版 |
2021/09/08(水) 03:25:45.52ID:agh/tL8u
この間、コダックのTri-x 7266を購入。16mmのポジフィルム。パーフォレーションが片側だけの物なので、110カートリッジの詰め替えに使える。
これを、ミクロファインで普通に現像して、白黒ネガにすることができる。結構調子がいいよ。
100ftあるので、24枚撮りが42本取れるがまだまだ残ってる。新品なら100ft 60ドル位だから一本1.5ドル位。期限切れを買ったのでその半分位だけど。
まだ残ってるんだが、7222も買ってしまった。こちらはネガ。今テスト中。
0168名無しさん脚
垢版 |
2021/09/08(水) 13:15:22.77ID:4/mWXytb
>>167
ちゃんとしたフィルムじゃないと
枚数のカウントされなかったり
シャッターチャージ出来ないとかあるので
事前確認は忘れずにね。

無穴のフィルムも同じ理由でダメなんだよね。
0169名無しさん脚
垢版 |
2021/09/09(木) 04:05:05.27ID:YFAGhhjs
>>168
今はLomo以外は期限切れしかいからね。
パーフォレーションが必要か否かはカメラによる。

ペンタックスAuto110, ローライA110
バーフォレーションが無いフィルムでも巻き上げ、シャッターチャージする。ただし、パーフォレーションを巻き止めに利用しているので、110用パーフォレーションがあるフィルムだとシャッターチャージされている場合には巻き上げできない。パーフォレーションがいフィルムを自家充填するとシャッターチャージていても巻き上けができるようになるので、注意しないとフィルムが無駄になる。
16mmのシングルパーフォレーションのフィルムを利用する場合はパーフォレーションが上側、カメラの巻き上げギアと逆の側になるように充填る。120フィルムを16mm幅に切ると4本取れるのでそれを充填に使うこともできるけれど長すぎるので2/3くらいの長さに切り詰める津用がある。
パーフォレーションを利用した巻き止めができないのでフレームの間隔が110フィルムを使った場合よりも長くなり、フィルムの終わりの方に近づくに他がって間隔が大きくなる。110フィルム24枚撮りと同じ長さの16mmフィルムを使用した場合22枚程度か撮影できない。

これらのカメラでフィルムをパーフォレーションを下側、巻き上げギア側にて再充填した場合、16mmのバーフォレーションの間隔でフレームを検出して巻き止めるので、フレームが重なってしまう。一回撮影するごとに、二回空撮影してフィルム送りすればフレーム間隔が整ったネガを作れる。ペンタックスの場合はレンズをカバーして空撮影ることは容易だがローライ遮光してシャッターを切るのが難しい。
0170名無しさん脚
垢版 |
2021/09/09(木) 04:12:09.04ID:YFAGhhjs
>>168
なんかタイプミスが多いので校正しました。再掲です。

ペンタックスAuto110, ローライA110
バーフォレーションが無いフィルムでも巻き上げ、シャッターチャージする。ただし、パーフォレーションを巻き止めに利用しているので、110用パーフォレーションがあるフィルムだとシャッターチャージされている場合には巻き上げできない。パーフォレーションがないフィルムを自家充填するとシャッターチャージしていても巻き上けができるようになるので、注意しないとフィルムが無駄になる。
16mmのシングルパーフォレーションのフィルムを利用する場合はパーフォレーションが上側、カメラの巻き上げギアと逆の側になるように充填する。120フィルムを16mm幅に切ると4本取れるのでそれを充填に使うこともできるけれど長すぎるので2/3くらいの長さに切り詰める必要がある。
パーフォレーションを利用した巻き止めができないのでフレームの間隔が110フィルムを使った場合よりも長くなり、フィルムの終わりの方に近づくに他がって間隔が大きくなる。110フィルム24枚撮りと同じ長さの16mmフィルムを使用した場合22枚程度か撮影できない。

これらのカメラでフィルムをパーフォレーションを下側、巻き上げギア側にして再充填した場合、16mmのパーフォレーションの間隔でフレームを検出して巻き止めるので、フレームが重なってしまう。一回撮影するごとに、二回空撮影してフィルム送りすればフレーム間隔が整ったネガを作れる。ペンタックスの場合はレンズをカバーして空撮影ることは容易だがローライ遮光してシャッターを切るのが難しいので私は大体上下逆に充填している。
パーフォレーションがないとだめ、というカメラもあるので、それは続きで。
0171名無しさん脚
垢版 |
2021/09/09(木) 04:41:06.00ID:YFAGhhjs
アグファマチック4000
パーフォレーションがないとシャッターチャージしない。更にシャッターチャージしていると巻き上げができない構造なので、パーフォレーションなしのフイルムでは、カメラを改造しない限り撮影できない。このカメラはフィルムを入れなければ空シャッターが切れるので、巻き止めピンを切断すればペンタックスやローライと同じように撮影できるはず。でもカメラを改造するのは最後の手段。
試しに16mmのパーフォレーションを下側、ギヤ側にして充填して見たところ、フィルムの後半、12枚目以降ではフレームの重なりが1割位しか発生しない。軸が巻き太りして、一回で巻き上げられる長さが変わるために後半では16mm
のパーフォレーションとうまくシンクロしているのだと思う。ただしフレーム間隔はかなりいい加減。
ということでアグファマチックの場合は、最初にダミーフィルムを11枚分程度巻き、そのあとパーフォレーションを下にした16mmフィルムを充填する。
これで大体14枚撮れる。

コニカポケット400では、何も加工しないで16mmのパーフォレーションを二個飛ばしで使うということで16mmフィルムの使用が容易ということだけどまだテストしていません。
0172名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 21:25:21.42ID:AxtuP4G1
ナショナルのラジカメC-R3は、レバーがパーフォレーションに引っかかって倒された際に巻き上げが止まる仕組みなので、
パーフォレーションが連続していると十分に巻き上げられないまますぐに止まってしまう事になる
パーフォレーションが無い場合、巻き上げはしばらくすれば自動的に止まるが、レバーが倒されていない状態ではシャッターが切れない
0173名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 22:26:40.16ID:UvLNp2Uj
auto110を入手
フィルムは高いから切り出して遊ぶつもり
レンズはm4/3につけて遊べるしな
0174名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 23:56:33.17ID:rFeuVpCE
>>173
おめ。

この間からヤフオクで、ローライE110, ミノックス110s,コニカポケット400を落札。動くかどうかは不明。海外在住なので今度取りに行くんだけど、今までの経験では、50%以上は動くものが来てるので、そこそこ期待してる。

最近はもっと小さいフォーマットに興味が出てきて、ミノックスをebayで落札。どう見てもA型もしくはiii型をB型と言って出してる人がいたのでそれを購入した。露出計が無いのが欲しかったので。フィルム二本と一脚付き、フィルムのカートリッジを個別に買うと以外に高いのでお買い得。ヤフオクで、ミノックスフォーマットカメラのジャンクを見つけたら、写真にフィルムが入ってるのが見えたのでこれも買ってしまった。
0175名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 23:51:58.46ID:du80JY1j
>>174
小型ならPetalおすすめ
ギネスに載ってたくらいで意外と撮れる
そりゃミノックスには遥かに及ばないが
0176名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 23:57:10.33ID:du80JY1j
110は菅谷のミニマックスを入手して修理して動作品にしたけど110はフィルム面が安定しないからピントがイマイチだった
0177名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 23:58:40.03ID:du80JY1j
>>174
ミノックス版にもライター付きのミニマックスってあるな
腕時計タイプもあるし自分のように沼にハマらないでね
0178名無しさん脚
垢版 |
2021/09/18(土) 13:47:11.70ID:jh9tVJqn
Lomoの110カートリッジ白黒
バラし易くて助かるなこれ
切り出しフィルムの詰め替えようにうってつけだ
0179名無しさん脚
垢版 |
2021/09/18(土) 22:16:19.54ID:K4h56VsH
>>178
Kodakのも同じくらい簡単だよ。
難しいのはFujiらしい。やったことないけど。
0180名無しさん脚
垢版 |
2021/10/23(土) 22:56:26.19ID:rm+TwuTZ
最近ミノックス110Sを買った。テスト中。
0181名無しさん脚
垢版 |
2021/11/17(水) 02:03:22.01ID:ygMi+mpY
よし、うまくいった
Lab-Boxという自家現像キットに使う
MONO BATHという1液で現像から定着ができる便利なものがある

この現像液を小瓶に入れて1コマ分のフィルムを切って現像したらうまいこと現像できた

フィルムを現像液に入れて10分ほど放置した後水洗いするだけでいいからとても楽に現像できる
コーヒー現像をあれこれ試していたんだが
現像から定着まで、このモノバス1瓶で済むのは素晴らしすぎる

110カートリッジに1コマだけフィルムを詰めて
1日1枚現像するという目論見がついに完成したってところだ
0182名無しさん脚
垢版 |
2021/11/17(水) 09:52:22.77ID:tHZptPpj
>>181
Lab-Boxずっと気にはなってた。コーヒーは何度やってもなんかうまく
いかなかったので、きちんと現像、停止、定着、洗浄、乾燥をそれぞれ
の液でやってる。中々大変なので時間と体力があるときにしか出来ない。

110はフィルムがもう少し安くなればなあ。。
0183名無しさん脚
垢版 |
2021/11/17(水) 10:19:23.69ID:ygMi+mpY
>>182
モノバスは5000円ほどするがこのお手軽さは代えがたい魅力だよ
110フィルムではなく35mmのフィルムを切って使ってる
ちょうどハーフサイズ1コマ分のような切り方で
1日1コマ、36枚撮りなら約2ヶ月遊べる
連続して撮るのはできないけどさ
0184名無しさん脚
垢版 |
2021/11/19(金) 23:04:40.60ID:kiwDTyT9
>>182
16mmフィルム100ftなら高くても10,000円で買える。
24枚撮り40本位取れるから、一本250円以下。白黒現像自分でやれば一本30円位だよ。
但し使えるカメラに制限が付く。
ローライA110, ペンタックスオート110, コニカポケット400あたり。充填方法はカメラによって違う。
0185名無しさん脚
垢版 |
2021/12/19(日) 19:03:56.65ID:cQONZx7M
18,24,50まで揃えた
70とズームはどうしたもんか
そこまで望遠はいらないし
小さくまとまってこそのauto110という気もする
0186名無しさん脚
垢版 |
2021/12/22(水) 21:23:09.65ID:wxV3nAcB
この辺のレンズってマウントアダプタで使えるのかな
0187名無しさん脚
垢版 |
2021/12/22(水) 21:59:16.64ID:Z3W9MUuN
>>186
auto110のレンズなら各種ミラーレス用のアダプター出てるよ
レンズに絞り機構がないから基本的に開放しか使えないけど
絞り内蔵のアダプターは今は売ってないのかな?
0188名無しさん脚
垢版 |
2022/01/01(土) 02:31:25.92ID:9ClC4ltP
ジャンクa110を3台オクで購入。
一台、状態が良さそうのものを分解して、接点を掃除したらシャッターが回復した。レンズ周りの銘板の塗装が錆びていたのでレンズも状態の良さそうなものと交換。今ピント調整中。
0189名無しさん脚
垢版 |
2022/01/05(水) 15:34:30.41ID:P5lb3UZE
ピント調整完了。
これで普通に写真が撮れるものが二台になった。
0190名無しさん脚
垢版 |
2022/01/09(日) 22:42:07.99ID:q8sArIew
>>186
LUMIXのボディキャップに穴あけてマイクロフォーサーズで使ってる
絞りはないが必要なら黒い紙テープに穴開けて後玉に被せてもいい
0191名無しさん脚
垢版 |
2022/01/17(月) 08:16:19.28ID:VE1437i8
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 brifodd
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192名無しさん脚
垢版 |
2022/02/01(火) 09:24:03.05ID:GLA8nxaR
小さいフィルムカメラが欲しくて辿り着いたぞ
長巻フィルムを16mm幅にカットする道具作った
110フィルムを現像ロールに巻きつけるアダプタも作った
後はカメラと110パトローネを買うだけだ
0193名無しさん脚
垢版 |
2022/02/01(火) 12:37:05.91ID:k8SQwbOa
minix欲しい
0195名無しさん脚
垢版 |
2022/02/01(火) 18:23:33.55ID:hnspWRet
>>192
minolta-16はどうだ。
パトローネが手に入りづらいのが難点だけど。
(単体で探すよりフィルムが入ってるカメラ本体を探した方が早い)
ソ連製のコピーのKIEV-30でも良いぞ。
0196名無しさん脚
垢版 |
2022/02/02(水) 09:09:43.97ID:yfvp4MNc
>>195
minolta-16良いなコレ
でも色々調べたら出てきたMAMIYA16に凄い惹かれる
こっちも専用パトローネだけど最悪自作すれば使えるかな
0197名無しさん脚
垢版 |
2022/02/02(水) 16:00:36.41ID:FhwPD8Co
なんか楽しそう
0199名無しさん脚
垢版 |
2022/02/03(木) 09:00:12.22ID:yhz2HUTi
うちのは、PENTAX auto110だけだな。レンズ買い足してみるか。
0200名無しさん脚
垢版 |
2022/02/03(木) 09:43:36.86ID:p+oNG1WD
>>198
試作のつもりで適当に作ったから見た目はアレだぞ
https://i.imgur.com/zsIPnlm.jpg

@ガイドに沿ってフィルムを通す
A上のポッチリ?を押すと2枚の刃が下に飛び出るのでフィルムを貫通させる
Bそのままフィルムを引き抜くと刃の間隔に従ってカッティングされてる

材料はプラパンとカッターの刃
0201名無しさん脚
垢版 |
2022/02/03(木) 22:03:25.19ID:APASH1Bi
>>200
おお、ありがたい
見た目は気にしない
やっぱりフィルムの長い方向に切り出すタイプだよな
俺は短い方向に切って1コマずつ撮っては現像するという運用を考えているから、これの真似はできないがプッシュ式は試してみようかと思う
ありがとさんよ
0203名無しさん脚
垢版 |
2022/02/06(日) 16:25:16.83ID:KGtiXV04
>>202
効率良さそうでいいね
こいつは蓋を閉めて使うのかい?
それとも暗室かい?
0204名無しさん脚
垢版 |
2022/02/06(日) 18:23:33.61ID:neNl4LRq
ヤフオクでauto110のセット買った
全体的に美品で動作も問題なし
ただ本体の電池入れるとこ触ったら太陽浴びた鬼みたいに砕けた
0205名無しさん脚
垢版 |
2022/02/06(日) 20:22:50.86ID:8ZBWpQYt
>>203
蓋を閉めて使うので、暗室はいらないよ。
ここに写ってないけど、フィルム圧板のカッターの刃が当たる部分には穴を開けてある。刃がフィルムにしっかり喰い込むようにするために。
0206名無しさん脚
垢版 |
2022/02/06(日) 20:24:12.59ID:8ZBWpQYt
>>204
あれ、枠に電池はめ込んでから入れるんだよね。
0207名無しさん脚
垢版 |
2022/02/06(日) 21:36:14.95ID:kIndLtpD
>>205
なるほど、圧板に穴か
壊れた二眼レフならではだな
アルミか鉄板で薄く作ったら圧板に貼り付けてもいけるかもなあ
今度やってみよう
0208名無しさん脚
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:53.55ID:dHRBWYhz
>>206
そう44電池を枠に2個いれてからソレを本体の電池BOXに入れる
ちなみに砕けた電池BOXは別パーツだったので新しく作って事なきを得た
このパーツにISO判定ボタンもあったけど面倒だから100固定にした
0209名無しさん脚
垢版 |
2022/02/07(月) 05:56:52.13ID:QgIuUB7Z
>>208
カートリッジ再利用して16mmフィルム入れて写真撮ってるけど、大体何でもISO100で使ってるからそれでいいと思う。後は現像時間で調整。
0211名無しさん脚
垢版 |
2022/06/01(水) 01:29:23.90ID:XVKkbDxq
ヤフオクでブローニー220と間違って落札した110フィルムを7本持っています。
せっかくなので、対応するトイカメラも買って使っていましたが、カメラはすぐにシャッターが切れなくなってしまいました。
なので、分解してレンズ以外の部品を全部はずしてしまいました。
そして、レンズの外側に被せ式の蓋を取り付け、夜景専門のカメラに改造しました。
ISOは100だし、期限も20年過ぎていますが、1分程の露光でも街灯や夜釣りのカンテラはよく写っていました。
普段使いは赤窓式の二眼レフなので、数字を見ながらフィルムを送るのには慣れてましたし。
仕事帰りにちょろっと撮るだけなので、24枚消費するのに随分時間が掛かっています。
0212名無しさん脚
垢版 |
2022/06/01(水) 04:28:17.71ID:03uulSaE
良い趣味
0213名無しさん脚
垢版 |
2022/06/01(水) 22:35:21.09ID:KVKg0VCQ
211です。
オークションで買ったトイカメラがすぐに壊れるので、思いきってPENTAX Auto110を買ってみました。
とはいえ、使えるのは、手持ちのフィルムがある間だけ。
有期雇用になってしまうのか?と思ったその時ひらめいた!!
「この子距離計になるんじゃね?」
ちょっと前に距離計の無いコダックレチナを買っていたのですが、ピンボケ写真を量産していたのでした。
再就職先決定!
早速アクセサリーシューを三脚ネジに変換する部品を買いに行き、ゲットしました。
残念ながら、レチナは今修理に出しているので試せませんが夢が広がりんぐです。
このPENTAX Auto110にはストロボが付いていたので、これも活用できますし、別な目的で買っていた二又レリーズは、ストロボ使用時にレチナとAuto110のシャッターを同時に切るのに使えると気づき、運命的な出会いの連鎖にワクワクが止まりません!!
0214名無しさん脚
垢版 |
2022/06/14(火) 01:35:05.14ID:h9llnSZ8
ビトレット110el 購入。
テスト撮影中。
0215名無しさん脚
垢版 |
2022/07/16(土) 17:32:59.57ID:uv2bOqJE
最近キヤノンの110ED, 110ED20で撮影しているんだけど、どうも電池ボックスの接触が微妙。

今日も撮影途中でシャッターが切れなくなり、帰宅してから電池ボックスのフタと、内部の接点を拭いたら回復した。

電池ボックスのフタはなんか特殊な形状で、さらにカメラから外れる形式なので、これを無くすと大変なことになりそう。
なんか設計が悪いと思う。

でも動いている限り写真はちゃんと撮れるし結構まともな絵が撮れる。
0218名無しさん脚
垢版 |
2022/07/25(月) 23:54:24.05ID:Pv7MU24v
Argusもシブいな。

Canon 110ED とフジカポケットはベースが同じっぽいですね。

  
0219名無しさん脚
垢版 |
2022/08/04(木) 22:19:02.07ID:252iZHox
110のフィルムカートリッジ形状だと
そのサイズに収まるデジタルバックみたいなの作れそうな気がする
0221名無しさん脚
垢版 |
2022/08/05(金) 00:40:29.01ID:NU8aXmGW
4/3ってセンサーはマイクロなのにボディがあんまマイクロじゃないんだよなー
0224名無しさん脚
垢版 |
2022/08/06(土) 12:33:55.54ID:9kTsOoSy
ゲロゲーロ
0225名無しさん脚
垢版 |
2022/08/06(土) 17:26:01.29ID:UUxONqR4
APSと110ってそんなに面積変わらないよね
0226名無しさん脚
垢版 |
2022/08/07(日) 07:02:01.52ID:1OcTDYJG
むかし、県都にある写真店が主催したモデル撮影会に、ミノルタ110ズームを持って参加した人がいた。
他の参加者は驚いたけど、敢えて声かける人無し。
後日店に聞くと、その人だけ作品の応募無し。
0229名無しさん脚
垢版 |
2022/08/08(月) 13:16:22.36ID:CDyik69J
県都デリカット
0231名無しさん脚
垢版 |
2022/08/09(火) 03:12:29.20ID:5VQKI5tS
110ってそんなにだめあつかいなの…・?
0232名無しさん脚
垢版 |
2022/08/09(火) 08:45:49.75ID:Z+/r0dVe
110の焼き増しのネガ選びなんぞやってられん
老眼が進んだ親父は知り合いの写真を安請け合いしたけど自分でできず、俺に回ってきた
けど当時1.2の俺だって苦労したのだ
0233名無しさん脚
垢版 |
2022/08/09(火) 21:54:09.15ID:5VQKI5tS
でもハーフ判ぐらいまでなら苦労しないでしょう?
そのへんに境目があるのかな
0234名無しさん脚
垢版 |
2022/08/10(水) 07:11:54.82ID:ZWadturr
まあ110での集合写真なんてネガ上で顔は見分けられないもんな
0235名無しさん脚
垢版 |
2022/08/10(水) 17:28:35.02ID:UBL6PlwY
>>233
安いカメラが多いのでレンズ性能が良くなかったり
ピント合わせも目測だったり固定だったりで
なかなか作品としては難しい。
フィルムの平面性もちょっと怪しいしね。

ただ、ミノルタ16やミノックスでも良い作品はあったりするので腕しだいなんだろうね。
もちろん35mmなんかより凄く大変。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況