X



(o^^)o【前期】キヤノン 旧F-1 Part8【後期】(^^o)

0001名無しさん脚
垢版 |
2014/06/16(月) 20:03:00.24ID:n3TkXr6B
☆いにしえの昭和、よい時代の銀塩カメラ
☆ハイエンド機械式カメラ
☆補正のしやすい追針式メーター
☆堅牢で、ずっしりと質感の高い金属ボディー

旧F-1の魅力を語ってください

★【前スレ】
(o^^)o【前期】キヤノン 旧F-1(Part7)【後期】(^^o)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1267828258/
0272名無しさん脚
垢版 |
2018/12/31(月) 11:49:22.30ID:PXlZhoS8
重戦車
0273名無しさん脚
垢版 |
2018/12/31(月) 11:49:51.47ID:PXlZhoS8
軽自動車
0274名無しさん脚
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:30.63ID:EXvWNujo
既にNEWF-1が発売されていた83年頃、だめもとで旧F-1のカタログを請求したら送られてきて、一生キャノンについていこうと思い、中古で手に入れた旧F-1後期と共に永久保存版のカタログです。

しばらく飾っておいてばかりだったので久しぶりに動作確認してみたら、メーター指針は正常っぽいけど追針が出ない状態でした、やっぱり使ってなんぼなんでしょうね。
0275名無しさん脚
垢版 |
2019/02/12(火) 09:41:52.23ID:iD+dk29b
俺もその頃にカタログ貰ったから
カタログのデッドストックが残ってたんだな
製品自体もまだ店頭在庫くらいあったのかもしれない
細かいようだが「キヤノン」な
0276名無しさん脚
垢版 |
2019/02/13(水) 00:51:48.15ID:lf1JE2Xg
池中玄太がモードラで鶴を撮るシーンで巻き戻しノブがちゃんと回っていれば完璧だった、あの動作音源は実機だったのかな。
0278名無しさん脚
垢版 |
2019/02/14(木) 05:38:03.65ID:FWZ25TC5
重戦車
0279名無しさん脚
垢版 |
2019/02/15(金) 05:11:42.51ID:LLOB4u35
軽自動車
0280名無しさん脚
垢版 |
2019/02/15(金) 11:37:25.27ID:yMUxuXb+
>>271
当時のCanon報道機材課でステンレスマウントに交換ていうのがあったが
一般向けにやっていたかは不明
0281名無しさん脚
垢版 |
2019/03/01(金) 05:27:54.44ID:Ls0UZULj
重戦車
0282名無しさん脚
垢版 |
2019/03/02(土) 09:59:02.59ID:dI747NnB
軽自動車
0284名無しさん脚
垢版 |
2019/04/19(金) 02:58:35.27ID:luBkiuvl
重戦車
0285名無しさん脚
垢版 |
2019/05/03(金) 04:06:24.08ID:8HXuCjkG
重戦車テーゲルとか、アイオワ級戦艦
0286名無しさん脚
垢版 |
2019/05/03(金) 04:15:22.80ID:8HXuCjkG
カメラ愛好家にとって複数台持ってて当たり前
0287名無しさん脚
垢版 |
2019/05/03(金) 12:36:59.43ID:rJXnnVGH
本日30年ぶりにアダプターと電池入れたら
普通にメーターが動いている
5年ほど前にOHに出したら
溶剤で磨かれてテカテカの無残な姿に
俺の頭も無残になったので使ってみるか
0288名無しさん脚
垢版 |
2019/05/04(土) 20:04:21.10ID:Hl53akv7
>256

遅レスですまない。関東カメラではないけど、水道用ゴムパッキンで外径調整し、渦巻き状電池バネで厚みを合わせてPR44使ってる。電圧が水銀電池とほぼ同じだから、故障につながる事は考えられないね。

空気亜鉛電池は使って無くても消耗するから、シールを剥がしたら一年で交換が必要だけどね。
0289名無しさん脚
垢版 |
2019/05/05(日) 21:31:33.09ID:leBIElMV
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0290名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 03:04:32.22ID:mFIlLXEi
重戦車
0291名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 13:27:31.38ID:pqJqEdsA
東京五輪の報道カメラ、白黒対決に“シマウマ”参入か (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/190702/bsc1907020645001-n1.htm
> 「ニコンF」がカメラマン席を席巻したニコンに対し、後発のキヤノンが
> 1980年代に入り頭角を現し、じわじわとニコンのシェアを侵食。

> 1980年代に入り
> 1980年代に入り
> 1980年代に入り

産経に言わせると初代F-1はポンコツだったようだぞ
0292名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 01:58:29.20ID:KP9pVAkc
軽自動車
0293名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 03:36:14.64ID:tLTLQphx
重戦車
0294名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 08:06:16.95ID:fWd/41Q+
未だに初代F-1は一眼レフ史上最高のデザインだと思ってる。
0295takawashi
垢版 |
2019/08/24(土) 12:24:14.22ID:kvKxGa6x
色白で可愛い子のおな自撮り動画です。
貧乳のちくびを強くつねるのが好きなドマゾ変態で、
体をくねらせながら 「イクイクイク…」
と小声で喘ぎながら乳首だけで絶頂してます。

https://aiiporn.com/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%80%91%e6%b7%ab%e4%b9%b1%e3%81%97%e3%83%bc-%e4%b9%b3%e9%a6%96%e3%81%8a%e3%81%aa%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%82%ba%e3%83%a0/

https://subyshare.com/3kb59xih7675/newfull7v-AiiPorn.Com.rar.html
0296名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 19:15:49.29ID:sOv7IeaF
ペンタのデザインの潔さと塗装の質感はうっとりする美しさがある。出番はめっきり減ったものの飾っておいて良し、空シャッター切って良し
0297名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 19:54:08.33ID:M3kW6QwZ
ヤフで外観傷有り、ファインダー腐食なし、シャッターOK、露出計NGをポチった。
露出計は電池入れたがやはり針は動かず。
仕方ないとはおもったが駄目元で電池の接点磨いたら動きました。デジと比較してもほぼほぼ
数値変わらず。
重いけどなかなか操作しやすくいいですな。
昔憧れてたけど買えなくAE-1で我満してたけどこれから使い倒すぞ。フィルムの供給が心配やけど。
0300名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 22:57:38.36ID:sOv7IeaF
中古物件は自身の時計測定で1秒がちゃんと出てたら問題ないよ、たまに3秒位の個体が質屋さんであったりする。
0301名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 13:17:43.68ID:9JPCKrE/
昨日初代F-1触ったら、マウントの横のパカパカするフタが取れたんだけど、あれってなんですか?
0302名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 14:02:43.81ID:gAzNC/Gy
フタの取れた跡にスリットがあるやろ
サーボEEで絞り制御する時に連動機構通すところや
フタがあるということは開けっ放しでは具合が悪いということ
具体的には埃や光線を通しかねないのだが
(゚ε゚)キニシナイ!! のも人生
0303名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 15:35:00.27ID:v2S8QFfC
>>302
とてもありがとう!
パーマセルテープでも貼っておきます!
0304名無しさん脚
垢版 |
2019/12/14(土) 22:22:16.15ID:D+h1B386
前期をキタムラで500円ゲット
シャッターおそらく正常、露出計もばっちり。やったー
嬉しくて隅から隅まで磨いていたら、電池室の内側の黒い部分もとれてしまった。
慌てて途中で拭くの止めたけど、大丈夫かな?これ

今んとこ露出計動作しているけど…
0305名無しさん脚
垢版 |
2019/12/16(月) 10:42:30.79ID:jLkOxg70
ジャンク?
値段にはそれなりの理由があると思うぞw
とりあえず撮ってみて
ガクブルしながら現像上がり待つのも楽しいんだけど
0306名無しさん脚
垢版 |
2019/12/16(月) 20:38:15.82ID:E6IIXKuL
もちろんジャンクですw
モルトも綺麗に張り替えたし、シャッターは問題無さそうなので、買ったばかりのアクロス2入れてみますわ
0307名無しさん脚
垢版 |
2019/12/17(火) 13:18:05.75ID:BUyHF5dc
シャッターは高速切ってみるまで分からんね
0308名無しさん脚
垢版 |
2019/12/20(金) 05:48:41.13ID:atXNRZSa
高速が出ていないかもしれない
0309名無しさん脚
垢版 |
2019/12/20(金) 10:00:12.35ID:ogn9j7oj
高速では幕走行が安定してないと露光ムラになって判りやすい
だから試写ではまず高速で切る
空なんか丁度いい
0310名無しさん脚
垢版 |
2019/12/20(金) 12:00:53.96ID:TTGhoKPm
304です
皆さんご教示ありがとうございます!
やってみます
(実は仕事忙しくてまだフィルム入れてない…)
0311名無しさん脚
垢版 |
2019/12/29(日) 02:35:43.06ID:oTXRQcFv
確かにF-1系は高速シャッターの確認は重要!
しかし、改めてF-1手に撮ったら重すぎて、結局最近AL-1買ったw
0312名無しさん脚
垢版 |
2019/12/29(日) 18:29:55.71ID:+3CAto7m
297ですが調子良く撮影していたのですが
7本ほどフィルム通した頃から数コマ撮影
したら一回位ミラーが上がらずシャッターが
切れるorz
何か音がおかしいなと感じて撮影後フィルム
巻き戻し空シャッター切ると案の定ダメでした。
現像上がりのポジ見ても5カットほど真っ暗。
やっぱりオーバーホール必要ですかね。
0313名無しさん脚
垢版 |
2019/12/30(月) 02:03:21.00ID:GnUS9AF6
>>312
やっぱり横走りのシャッターだし高速側はフラフラしちゃうから…。元々が頑丈な造りの分稼働部の油切れは無理させてる訳だし良く無いよ。
旧もnewも一度しっかりOHしたら当分使い倒せるから寧ろお得ですよん( ´∀`)ノ
0314名無しさん脚
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:57.52ID:YaCU7kw6
後期2台、ニュー1台持ってるけど、流石にあの重さでは使う気にもなれない・・・。
0315名無しさん脚
垢版 |
2019/12/31(火) 10:32:50.56ID:8hHWLK0e
フラッシュカプラーL使ってる人いますか?
照明の水銀電池をどうやって代用してるか教えてください
0317名無しさん脚
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:31.27ID:JtOGb9Ir
>>314
使ってたよ。フラッシュカプラーの他にメーターの照明として必要だったから。
ただ、10数年前に使わなくなるまで水銀電池で使えてた。
0319名無しさん脚
垢版 |
2020/01/03(金) 12:27:08.81ID:CfgHdnqQ
F-1後期まだ2台持ってるけど、あの大きさ、重さで使う気にはなれない…んでAL-1買ったw
0320名無しさん脚
垢版 |
2020/01/03(金) 12:31:22.48ID:haPHAa9F
自分も2台、今3台目の到着待ちw
てか実用で使うカメラでもないしな
0321名無しさん脚
垢版 |
2020/01/07(火) 08:49:26.58ID:nKNKdHa0
インテリアでずーっとモントリオールを所有してる
撮らないけど、たまーに空打ちする
0322名無しさん脚
垢版 |
2020/01/11(土) 01:21:56.63ID:EvzumT8d
ずっしりと質感の高い金属ボディーの観賞
0323名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 00:30:08.69ID:Bk51bWl4
俺は割と使う方かな
重い、たしかに重いんだけど、撮ってるときには不思議と気にはならない
0324名無しさん脚
垢版 |
2020/01/17(金) 20:26:20.76ID:1JtoX3yq
>>323
そうなんですよね
所詮道具、使ってなんぼ
だからこそ撮ってて気持ちいいF-1は手離せない
0325名無しさん脚
垢版 |
2020/01/18(土) 22:10:02.13ID:/mJy2sxc
>>315
昔々、ハワイからクラシックカメラを個人輸入した時、
ついでに数ドルで買ったカプラーLの照明機能を使う為に
H-D型水銀電池を電池ボックス内のH-P型電池を入れる所に入れて
余っている空間部分にアルミホイルを押し固めて円筒状にした物(直径12mm、高さ10mmほど)で
下駄をはかせて使ってた。

最近このスレを見つけて十数年振りに押入れから旧F-1レイクプラシッド共々
カプラーLを引っ張り出して
アマゾンでH-D型の代替電池(アルカリ1.5ボルトの物)を取り寄せて動作確認してみたら
ランプが元気に点いてくれた。
他所のブログを読んでると、電圧変換する電池アダプターを使うと
ランプが薄暗くしか点かないと書かれてたりするので
関東カメラで売ってる「MR-50アダプター」というヤツを使っても上手くいかないかも。
0326名無しさん脚
垢版 |
2020/01/25(土) 19:32:46.76ID:pHbFQBrA
ずっしりと質感の高い金属ボディー
0327名無しさん脚
垢版 |
2020/01/25(土) 21:19:56.36ID:aj7WXRc2
>>325
照明はとりあえず電気がつけば良いけど
(電圧違いで中の回路を痛めるかもしれないが)
メーターは測光値が変わってくるよね
0328名無しさん脚
垢版 |
2020/01/26(日) 10:15:34.61ID:58yQotSz
昔内部抵抗で結局lr44使ってもほぼ狂わないって読んだけど間違い?
0329名無しさん脚
垢版 |
2020/01/26(日) 13:27:46.01ID:TgusAvFV
少々の電圧変動で露出計狂ったら困るからブリッジ回路組んで電圧補正してただろね.
0331名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 16:46:00.00ID:dNr8Lx+Y
実写で露出計自体の誤差を把握するのが先ですな
0332名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 16:49:08.77ID:dNr8Lx+Y
おっと書き忘れたが
ノーマルのアダプターと抵抗入りアダプターとを使ったけど
実感としては変わらない
バッテリーチェックで変わったかは覚えてない
0333名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 16:52:11.99ID:lJUlnAb6
抵抗なしのアダプターもあるんだ、知らなかった
0334名無しさん脚
垢版 |
2020/02/01(土) 01:16:58.96ID:lApoesDD
重戦車
0335名無しさん脚
垢版 |
2020/02/01(土) 03:33:07.20ID:lApoesDD
機械式一眼レフカメラ
0339名無しさん脚
垢版 |
2020/02/04(火) 20:25:49.86ID:uxW/+lb3
クッソ重い
0340名無しさん脚
垢版 |
2020/02/10(月) 04:51:06.81ID:rlXVPCKY
機械式一眼レフカメラ
0342名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 23:37:15.64ID:iv/H96we
どんどんFDレンズが増えていく・・・・
0344名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 21:54:56.36ID:5P40TZM+
ずっしりと質感の高い金属ボディー
0345名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 21:56:41.25ID:5P40TZM+
機械式一眼レフカメラ
0346名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 22:00:20.01ID:pRo5ZuaD
機械式35mmフォーカルプレーンシャッター式一眼レフカメラ
0347名無しさん脚
垢版 |
2020/02/27(木) 09:31:51.67ID:IPC7yB5g
機械式35mmフォーカルプレーンシャッター式一眼レフレックスファインダー式カメラ
0348名無しさん脚
垢版 |
2020/02/27(木) 10:54:39.61ID:/GUZNJsM
モントリオールのエングレイブが最高だ!
0349名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 07:07:11.95ID:r8kQe2x6
機械式一眼レフカメラ
0350名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 07:17:37.90ID:r8kQe2x6
ずっしりと質感の高い金属ボディー
0351名無しさん脚
垢版 |
2020/03/02(月) 15:16:47.65ID:WfdS0WpW
キヤノンの本気度の変わらないただ一つのカメラ
0352名無しさん脚
垢版 |
2020/03/03(火) 17:41:23.96ID:SPLvXiZq
今日も使った 1/2000シャッターも好調
すばらしいカメラだ
0353名無しさん脚
垢版 |
2020/04/15(水) 03:52:45.86ID:7moNu7qH
これから買う場合前期と後期ってどちらがおすすめなんでしょうか?
0356名無しさん脚
垢版 |
2020/04/16(木) 07:15:35.15ID:kLVhKImg
デザインは前期の方が好き
0357名無しさん脚
垢版 |
2020/04/17(金) 02:51:52.37ID:1TFzWKjr
ニコンの接眼補助レンズ(視度補正レンズ)が使えるとかどこかで読んだんだが、
F2用のを試してみたんだが付きそうにないんだけどガセ?
0358名無しさん脚
垢版 |
2020/04/27(月) 01:10:46.44ID:LMS2nrWE
ニコンF2とかF3用は経が小さすぎて付かない
F3HPとかF4以降は逆に経が大きすぎてこれも付かない

でもキヤノンF-1用はミランダに使えるんだよな
逆はどうかわからない
ミランダの視度補正レンズなんて見たことないから
0360名無しさん脚
垢版 |
2020/04/27(月) 21:06:57.50ID:DnP77YYa
パワーワインダーFがしばらく放置してたら全く動かなくなってしまった
0361名無しさん脚
垢版 |
2020/04/27(月) 22:18:13.30ID:fj2zgiHl
モーター軸の固着かな
きっかけさえ与えればすんなり回るようになるんだけどな
0364名無しさん脚
垢版 |
2020/05/25(月) 06:40:16.32ID:RcOhzg8d
完全フル機械式カメラの究極機
0365名無しさん脚
垢版 |
2020/05/25(月) 06:48:51.32ID:Zj+6laaH
旧F-1後期ユーザーだったけどこの週末New F-1とA-1をポチってしまった・・・
ステイホームやばいな(汗
0366名無しさん脚
垢版 |
2020/05/25(月) 08:14:59.94ID:zc+Xau98
>>365
良かった\( 'ω')/ね
どれも使うと結構違いが有って面白いと思うよ。
0367名無しさん脚
垢版 |
2020/05/25(月) 08:26:49.13ID:bCRzHTIp
今朝の日経新聞に掲載されている村田製作所の広告、女の子が手に持っている分解分解されたカメラはF-1だ。

思わず見入ってしまったわ。
0369名無しさん脚
垢版 |
2020/05/25(月) 08:30:03.30ID:bCRzHTIp
あれー、QL機構がついているな、違うんかな??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況