X



Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348FMアクバル!
垢版 |
2017/04/25(火) 05:40:47.83ID:nfIGtH8F
モーターとかw

制御回路とかw
0349名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 07:36:03.37ID:55icQ6Gi
>>345
> 結局

FE2って電子シャッターで、露出計が壊れたらシャッターも狂うと聞いたことがあるぞ。露出計が壊れていてシャッターがうまく動いているやつ見たことないけど。売ってる?
デジカメとは違うでしょう
あ、おれ>>328じゃないからw
露出がずれたり針がうまく動かないのはあるねランプ式wのnewFM2はそんなことないけど
0350名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 07:48:25.50ID:9uh7yDlf
質問した本人はトンズラしてんのにムキになってる滑稽な爺たち

だから今さらあんな質問してくる奴にそんな真剣に本気前提のアドバイスする必要なんか無いっての。

まずは気楽に撮れるのを軽く答えりゃいいんだよ
0353名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 15:54:26.39ID:0BghW+s2
>>349
液漏れによる配線腐食が原因の通電不可で回路全体が動かない個体と
回路が生きてて露出計素子が劣化した個体の違いを理解してないだけでしょ。
そもそも素子そのものはまだまだ経年劣化で死ぬような時期じゃないから
露出計動かない個体は配線腐食による回路の通電不可の個体がほとんどになる。
気楽に扱えるFE2FAだからこそ雑な管理をされがちで
さらに消費電力の大きさと電池の小ささからくる許容負荷限界の割合により
電池内部にガスが発生しやすくFM2よりも液漏れしやすいだけ。

>>350
気楽にボケを楽しむならFE2かFAかF3
全自動で手動巻き上げを楽しむならFA
フルマニュアルで楽しむならFM2よりFかF2かnikomat。
(理由はFM系のシャッター幕の耐久性が低いので
交換できるFかF2かnikomatのほうが良いから。)
FM3A?お前さんはエロいな。

巻き上げも含めて全自動なら音と使う電池で選ぶ。
F401ジャキーンで単3電池
F601ジャキーンでCRP2電池
F801ジャキンで単3電池でMFレンズはスポット測光
F4キシュンで単3電池でMFレンズでも平均測光
F80チャコンでCR2電池でMFレンズでは露出計動かず
0354名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 17:41:35.17ID:RS0OFYUJ
もう、いっそF6新品で買ってしまえw
0355名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 18:27:08.86ID:8obIMoco
結局知ったかばかりでまとも答えられてるやつ居ないってことで終了w
英語のマニュアル貼ってインテリぶってる>>353は特にイタイ
0357名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 19:59:16.11ID:0BghW+s2
>>355
まともに答えてないってそもそもどれに対して?
0358名無しさん脚
垢版 |
2017/04/25(火) 21:51:35.55ID:YaOy7cYJ
newFM2とFE2が同じ値段なら、ダメな(古い)newFM2か、ボッタクリのFE2。
0359名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 00:35:38.20ID:euI8Gg/b
>>326>>336>>349>>355
構造を理解してないのに適当な講釈垂れて
ニコンのサービスマニュアルに屈して無言逃走。
これがニコ爺である。
0360名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 01:18:25.50ID:43ox8u10
これから花が咲く時期になるのでnFM2にベルビア入れて撮影に行きたくなってきた
マクロレンズが一番活躍してくれる時期でもあるので楽しみ
0361名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 01:42:03.84ID:YHCwDGLz
>>360
気候も良くなってきたし、写真撮るにはいい時期だな。
オレはデジも半々で使うよ。
0363名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 02:18:24.79ID:YHCwDGLz
つまらん流れだな。
カメラは使ってなんぼだろ、うんちくなんてどうでもいいわ。
0364名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 02:33:40.23ID:udhmJGRB
>>363
黙っとけ ここはお前専用の掲示板じゃないから
0365名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 08:33:49.03ID:43ox8u10
>>361
週末あたりに写真撮りに行く予定にしてるよ
デジ一眼はD610持ってるけど最近nFM2を使うことが多くなってきた
0366名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 21:31:09.01ID:UG9TwB0t
>>353
露出計に良く使われるCdSやセレンは基本的に劣化せーへんで
0368名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 23:10:08.98ID:mc9VGv1z
ほらまた無知が沸いてきた。

>>366
劣化しないcdsもセレンも存在しねーよバカwww
太陽光パネルも電卓もそうだけど
光への反応が薄れて抵抗値の変化が少なくなることを劣化と言わず何というんだよ
まさかパネルカバーの樹脂などが劣化して透過率下がったからとかアホなこと言わないよな?
0369名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 23:13:50.42ID:mc9VGv1z
>>367
トップカバーのプリズム上部分を切り取ってのF3アイレベルのカバーをネジ止めして
古いロゴを彫った真鍮板を接着したんじゃないかな
0370名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 00:09:45.47ID:HjCJvA3g
本人に聞いてるんじゃないですかね
0371名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 00:12:17.87ID:Yxk+UH39
当初の質問した本人はこんな基地害爺の巣窟からとっくに逃げ出してるよ
0372名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 01:35:15.21ID:vsAmlOf4
他人に成り代わろうとするイタコ気質は早めに治した方が良いよ
0374名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 16:00:44.71ID:N7Geddp1
>>373
劣化した素子の端子をきれいにしてからテスター当てて抵抗計ってから喋ろうな。
0375名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 16:50:41.46ID:8jtBfRDy
EL2なんだが質問お願いします。
スクリーンの所でミラーアップ受けるモルトは
何mm厚が最適ですかね?2.0mmでどうでしょう?
ちなみに今はカサカサポロポロで原状計れないw
0377名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 17:09:46.87ID:arHYFc0j
>>365
 
オレはデジ一のほうが最近出動率あがってるな、D760だけど。
富士のポジも値段上がってコッダクが生産しなくなったから、あまりフィルムに
こだわる理由がなくなったよ。
ニコ爺もほぼデジ板に行ってしまってるからココのスレも過疎ってるな。
たまにフィルム使うのも楽しいけどな。
0378375
垢版 |
2017/04/27(木) 17:13:24.04ID:8jtBfRDy
>>376
素早いご回答ありがとうございます!
2.0注文します
0379名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 17:26:02.15ID:tA5s0EtW
>>377
俺は逆にフィルムの稼働率が上がってる
ぶっちゃけ凡人の写真じゃデジタルでカリッカリに高画質なの撮っても全く振り向かれねーんだよな

もっとすげー写真を撮ってるやつなんか世の中いっくらでもいるし
ネットでそういう凄いやつの写真があっという間に広がるし

逆にフィルムで撮ったと言えばそれだけで話のネタになる時代なんだよな
0380名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 17:52:06.82ID:arHYFc0j
>>379

かつてこのスレもコテハン使ったプロカメラマンが居たくらいだから、つい10数年前
は潤ってたんだよな。
当時はD1が出た年代だけど、まだセンサーがAPS-Cでフラッグシップ機がその
程度だったからフィルムはまだ安泰でよかったよ。
同じ時期にFM3Aが発売になったし、いい時代だったよ。

俺にとってはコダックのポジがなくなってしまったのが辛いな。
パンサーとかの発色が好きで良く使ってたからね。
0382名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 18:11:33.60ID:arHYFc0j
>>381
ほほう、そうだったんだ。
エクタクロームE100だけみたいだけど、パンサーもついでも再販してほしいな。
まぁ価格はE100でも36枚で1000円は超えそうだな。
でも海外の話しだから日本で再販するかどうかだな。
E6現像のプロラボも日本では希少だしな。
0383名無しさん脚
垢版 |
2017/04/27(木) 18:23:12.19ID:HjCJvA3g
折角デジタルの時代なんだから輸入すれば良いじゃない
0384名無しさん脚
垢版 |
2017/04/30(日) 21:16:35.90ID:eP+SmRrv
80年代と90年代では印画紙の質が変わったのかな?
80年代半ばくらいに撮った写真は赤みが強くなってて、バブル期とかに撮った写真は
ほとんど色味が変わってない。
両方ともフジのペーパーで焼いたやつ。
0385名無しさん脚
垢版 |
2017/04/30(日) 21:47:20.30ID:k9d6OU+y
あと10年たったら、どうか分かるよw
0386名無しさん脚
垢版 |
2017/04/30(日) 22:04:59.04ID:g0qvH6nl
コニカの100年プリントとか今どんな塩梅なんだろ
0388名無しさん脚
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:31.04ID:e+xR2GfX
何の話をしてるつもりだったの?
0389名無しさん脚
垢版 |
2017/05/05(金) 18:52:54.75ID:j1H8UQN1
一週間かけて調べた結果論点ずらして一矢報いたいだけだろ。
最後まで見苦しい奴だわ
0390名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 02:57:02.82ID:I0gWWC7O
論点ずらす無知と論点ずらされてることにやっと気がついたアホ
踊るアホと見るアホかな
0393名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:00.71ID:fHynjnCk
このスレすぐに荒れるな
カメラのメカニズムとかそんな話しになると、あーでもないこうでもないと議論が
始まって荒れるパターン
こういう人らってカメラ好きが多くて写真好きが少ないような気がする
0394名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:21.39ID:+KBDi71+
そりゃ、此処はカメラ板だからな。
文句が有るのなら、写真撮影板あるんだからそっちに行けよ
0395名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 13:52:02.53ID:hzIkDGCQ
聞き捨て>>321の後の爺どものオナニーバトルは笑えたw
0396名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 14:08:18.66ID:fHynjnCk
>>394
そういうことを言ってるんじゃなくて、荒れないように大人の対応したらどうって
ことだよ。
0397名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:21.86ID:p3eWA0Xr
FM持ってる俺つええとか思ってるニコ爺が
よくしらないFEをディスってしまっただけのこと
0399名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 21:31:25.81ID:+1i66NHZ
>>393
整備も改造も自分が楽しく撮影するための下準備でしかないでしょ。
すべては撮影中とできあがった写真を楽しむため。
0400名無しさん脚
垢版 |
2017/05/07(日) 21:39:51.46ID:bVbS7swX
>>324
>>328
>>336
初心者に嘘を教えてFM2を過剰に推し進めたアホ
>>366
無知を晒して指摘されたため論点ずらして逃げようとしたアホ
0401名無しさん脚
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:37.11ID:6KIL0pMy
FM2の裏蓋はアルミ製んだな。
塗装が剥がれるとシルバー色になる。

ファインダー内に表示されるシャッター速度が影絵みたいで楽しい。
0402名無しさん脚
垢版 |
2017/05/09(火) 10:48:30.37ID:Yd253n3s
探してたFAのグリップがオクに出てたので即落札
これで完全体になれる・・・
0403名無しさん脚
垢版 |
2017/05/09(火) 18:54:53.90ID:Cnpz77hV
一方俺のFAは巻き戻しクランクがバラバラになってしまったよ
0404名無しさん脚
垢版 |
2017/05/09(火) 22:06:53.00ID:V3L5mdWZ
今オクでFAのグリップ出品されてるけど3,999円とか高杉
0405名無しさん脚
垢版 |
2017/05/09(火) 22:17:29.33ID:Cnpz77hV
>>404
中古のFGからかっさらってきたほうが安いだろうな
0411名無しさん脚
垢版 |
2017/05/11(木) 19:36:52.51ID:yWv6nFb7
やっぱガラス構成の少ないレンズはファインダー覗いただけでも世界が違うな。
最新レンズが塗り絵にしか見えなくなるわw
0412名無しさん脚
垢版 |
2017/05/11(木) 19:39:36.53ID:MJJdNTOv
そんなこと言ってると、俺みたいにトリプレットのレンズを集め始めるぞw
0415名無しさん脚
垢版 |
2017/05/11(木) 21:07:51.01ID:yWv6nFb7
>>412
すまんが手遅れだ。
コンパクトカメラのレンズならいくつかある。
組み合わせるボディ素材に悩んでるわ。
0416名無しさん脚
垢版 |
2017/05/11(木) 22:35:28.85ID:5lL/Zgjk
ガラスなど邪道
ピンボールこそまさに空気感を写し取る志向のレンズ
色即是空とはピンボールのことと知れ
0417名無しさん脚
垢版 |
2017/05/12(金) 04:57:10.26ID:wcsKgxIy
ドヤ顔のところ申し訳ないが、ピンホールね
あと、志向じゃなく至高ですから・・
0422名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 13:37:28.87ID:kAORLUOg
FM2は機械式だからFE2より駆動部が多いから故障し易いね
単なる噛み合わせ不良ならいいけど、部品の破損とかだと、ものよっては部品払底で修理不可
早くscに持ってく事をおすすめするよ
0423名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 13:38:27.63ID:V0oFjEL5
キィートスで修理か新しく買うか選べ。
0424名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 13:42:03.75ID:SBPUf2Dr
マニュアル機は永久に使えるなんて単なる神話だからなあ
他の個体から部品を取れば云々言うなら電子機も同じ
0425名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 14:17:21.41ID:TEFCeT7g
俺のセイコーのデジタル腕時計(1979年製)もいまだにちゃんと動いてるわ
0426名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 23:36:15.21ID:wuBxEOxu
抵抗とセラミックコンデンサは劣化殆ど無いからかなり持つけど
古いIC/LSIは、中身の樹脂が劣化して内部でショートして壊れる
中途半端にプロセスルールが小さいやつはよく壊れてる
PCで言えばSIMMメモリとかこの辺のはダメなのがおおい
定期的に電流流せば結構持つはず
SSDも5年放置で壊れるって言われてる
放射線とか温度差とかでダメだわな
振動から金属疲労おきてハンダクラックもある
0427名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 23:53:31.57ID:0KjoWeRs
>>423
>キィートスで修理か新しく買うか選べ。

FM2は無理言われた
0428名無しさん脚
垢版 |
2017/05/14(日) 23:55:58.70ID:0KjoWeRs
>>424
詳しく聞いてきた
やはりニコンFとF2は永久に修理で使える
キートスでも壊れやすい内部部品は作ってるしニコイチに応じてくれる
0429名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 11:09:12.68ID:POgRAWiy
読売くらし面で野口健がFM2語りしてる
0431名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 12:53:08.90ID:pxUyv2Il
>>430
糞野具祖ってだけで其れは無いわ正に違いの判ら無い遺伝子マジで何のこっちゃ帝京レヴェルの〜
0432名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 12:54:37.43ID:pxUyv2Il
安物のカメラに似非に次ぐ似非で一番怖いのは親が外務官僚で此の標高差並みの知能が怖い
成長期に変なホルモンが出てたんだろうねえ。文系な上に伏魔殿だったからかな???
0433名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 13:00:33.77ID:pxUyv2Il
考えようだが丸く成ったな多少ね橋本龍太郎に喧嘩売るとか慶応時代に右翼団体員と喧嘩した事が有る
慶応勤めしたいた事が有る橋本龍太郎に喧嘩売るまあ二度目は唯のニートだからしょうが無いのか此のオッサンなのだがよ…

グダグダ言っても民進党が無いと治安が無茶苦茶に成るの一言出過ぎた事を取り持つのに無駄な労力がお前らもな。
0434名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 13:05:45.71ID:pxUyv2Il
文系の別称
帝京レヴェル
非圧縮さん
ネトウヨ
売田
低能低学歴
売国奴
守銭奴
0435名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 13:12:40.61ID:pxUyv2Il
追加
FM2
F5
無学
都心
リアル空襲後家系
0437名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 13:25:20.00ID:pxUyv2Il
>>436
野具祖の肩持つのは結構頭使うので低能にはお勧めし無い。売国LCCも無い時代のハイカー。
0438名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 13:27:28.07ID:pxUyv2Il
エロゲアニメサウンドを聴きながらPCゲーとアニメ作家なら俺も世界一だが。
0439名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 13:44:46.31ID:pxUyv2Il
ニコネット闇金融とかでも有るのかって位何か変な子ばっかだなニッコールって良く無いよね!?
マミヤ645ムックとかすら出たのにカニ爪だってデカい方が小さく成るし。トプコン大判でも有るし。S2ニッコールとか気にして無いし。
0440名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 13:59:06.18ID:pxUyv2Il
>>430
あんまり関係無いし値上げさせてどうするのだ!?
0441名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 14:02:21.87ID:pxUyv2Il
東北大修士の野具祖ねえ…親が作家早大卒東京藝大修士の石川直樹灘東大スキー山岳部でネット好きの山田淳相手にねえ…

理系修士が如何に簡単かって話其れ位あんたらが頭可笑しいって事なんだがノイローゼだよ野具祖以下何て。
0443名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 14:06:14.70ID:pxUyv2Il
カメラしか脳が無いネトウヨだらけだな今日お前ら…
0444名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 14:10:49.50ID:pxUyv2Il
https://www.youtube.com/watch?v=-NOCxH5-Ox8
Mahou Shoujo Madoka Magica: Sayaka is falling into despair

https://www.youtube.com/watch?v=dE-QXsqf-9E&;t=120s
【MAD】 マミさんのテーマ - Credens justitiam - 【原曲×合唱】

https://www.youtube.com/watch?v=Hi4a1rehadY&;t=229s
Mami Tomoe vs Homura Akemi

2011年度文化庁最優秀賞TV用オリジナルアニメにして世界一のアニメの一つ因みに俺の同年度のギャランティは7000万円だそうな(NHK等推計)
マミさんの円運動と男女の格差をを操る姿が世界一正確な脚本の上に超高精度な演出が素晴らしい。
東大理系レヴェルの頭の中はこうである寸分の狂いも隙も無い脚本に最優秀賞。BD数百円だが。
0445名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 14:19:00.88ID:pxUyv2Il
ネトウヨはLCCも梅雨も自業自得で使えませんなあ野具祖のせいで助けを求めるのが作家が親早大卒石川直樹と灘の山田淳ってwwwwwwww
0446名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 14:22:16.28ID:pxUyv2Il
ネトウヨアフィリって何????
0447名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 14:23:19.55ID:egB685Uu
>>436
専ブラなら画面を3回タップするだけでNG登録できてスッキリ
0448名無しさん脚
垢版 |
2017/05/15(月) 14:23:52.36ID:pxUyv2Il
可哀想にリアル太平洋戦争戦犯のニコンだけが取り柄何だ俺も大判ニッコールは相当使ったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況