X



ノーリツ ラボ機 総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2017/03/21(火) 12:32:42.63ID:Tg5XywqE
ネガ現スレから継続、よろしくお願いします。

ノーリツ ラボ機 総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1313110393/

ノーリツ ラボ機 総合スレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1349434716/

  ノーリツ ラボ機 総合スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1376527961/

ノーリツネガ現像機スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/camera/1168135036/
0165名無しさん脚
垢版 |
2017/04/03(月) 18:32:44.27ID:z8ol1fMN
いや、V30でもマニュアル補充でいくらでも増やせるし
コンスト測定してるけど−ながら許容範囲だけどね。
CD・STBはかなり上げるけどBF・FIXはほとんど問題なし
補充も補水も多くても少なくても問題になるから
コンストだけでなくPHや比重測定もしたほうがいい
0166名無しさん脚
垢版 |
2017/04/03(月) 18:40:53.10ID:ZgH5HxEv
そこまでしてネガ現やりたくないから外注で10日仕上げにするわ
0167名無しさん脚
垢版 |
2017/04/03(月) 18:41:41.05ID:z8ol1fMN
あと、毎日数本の処理であれば補充量設定より
本数にかかわらずCD・STBは300cc/日のように
ACN一定量入れる方が効率的だし不足にならない。
0168名無しさん脚
垢版 |
2017/04/03(月) 20:36:22.23ID:37hiTbIL
まだ月4.5万有るんだよなあ。
0169名無しさん脚
垢版 |
2017/04/03(月) 22:16:23.62ID:38Z/6arl
せっかくコストかけてフィルム現像の品質確保しても
期限切れや老人鬱ルンフィルムがほとんどだからなあ
0170名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 11:33:48.94ID:8oVqq41q
bfやfxは、補充量だけ増やしても色はちゃんとでんよ
客の大切なフィルムをと言いたいところやけけど撮りきりの1600以外は気づかんか
0171名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 11:36:37.23ID:1RtFRNrj
1600が濁るのはBF?FIX?
交換そろそろするんだけどどっち優先かな?
0172名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 12:20:21.31ID:mbgS0oCZ
脱銀不良ならFIXの主剤低下、ph上昇、補水過不足など
が多いようだけどな
まず各処理液のphと比重が規定範囲に入っているか確認し
補水や調整剤でコントロール不可能なら母液交換
0173名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 13:48:16.14ID:HP2dy94M
いずれにせよ個人店フジの現像液16L、16Sじゃ話にならない。
ACNで補充量コントロール&毎年年一回母液交換が最低条件。(母液なんて安い)
個人店でフジは論外。
0174名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 18:39:29.45ID:mbgS0oCZ
やはりACNやACPみたいな昔のABCを混合して作る高補充タイプは
処理量減っても劣化しにくく、液の品質安定性では最高だな。
ただ廃液が多くなるのが難点かもしれない。
0175名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 23:21:35.77ID:/96r2y/q
それにしても中外はACN・FL・FLU・ACPU・QL・VP・・・
DKS・フロンティア用・白黒・リバーサル用など
ケミカル多種多様に製造販売してるけど儲かってるのかな?
しかも全国各地に直営の営業所あるし
0176名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 02:15:41.96ID:++pu7aE7
ACNみたいな昔の3液高補充ケミは他では作ってないのかな?
最近は濃縮液+スターターみたいな2液タイプがほとんどみたい
0177名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 11:15:10.10ID:M9Y6JJ95
最近はバイトなどのお店も多いから
ACNみたいに水+3液調合のタイプは作るのが面倒かも
フジのジャストイットやシンプルイットは簡単楽ちんぽ

でも母液劣化して交換すると結局手間がかかるけどねw
0178名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 11:43:12.94ID:nSTswqI4
売上の劣化の方が深刻
0179名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 19:30:59.54ID:xTrOMwcv
ACN厨の話だと、現像が1本も無くても ACNの強制補充と
BF FIXの補充量を増やせば ちゃんと液の管理が出来るとか言いそうだな
お花畑恐るべし。
0180名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 20:10:26.25ID:M9Y6JJ95
いや、BF・FIXはあまり補充量上げられない。
CDなら現像が1本も無くても可能といえば可能だけど
長期なら現像止めるか、母液交換の方がいいだろうね。
 
0181名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 20:36:27.71ID:0gkXTC3x
ACNで一日一本あったら強制補充と絶妙な補充量によって1年は存続Ok
毎年母液交換はしてね。
0182名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 22:11:24.02ID:Yo0aJjj2
BF・FIXは補充だけあげたら色のバランスくずれて大変だけど 
まぁ、コンスト以前に眼科での治療が必要だろう・・・と思ったら精神科か。
0183名無しさん脚
垢版 |
2017/04/05(水) 23:33:53.15ID:++pu7aE7
コンスト測定で許容範囲内なら治療の必要はないだろうけど
そこまでコストかけてフィルム現像継続するのも疲れるね。
でも写真屋の意地とプライドが許さないのかも
0184名無しさん脚
垢版 |
2017/04/06(木) 21:51:40.18ID:hUWj1Wwd
地域で最後の一社になるまでF現は続けたいけど
まだまだみんなしぶといね
0185名無しさん脚
垢版 |
2017/04/07(金) 13:30:41.67ID:Q3bhNfZk
当店のV50は液がへたると挿入カット後に
なんとドライブ切って1〜2分増感するとおkですw
0186名無しさん脚
垢版 |
2017/04/07(金) 14:40:15.24ID:3ZTXJ8cw
止めている間にお客さんが来て止めているのを忘れてしまって・・というのはよくあるは・・

ねーよw
0187名無しさん脚
垢版 |
2017/04/07(金) 16:11:49.52ID:ygmeULE0
>>185
その発想はなかったw
流す速度変えられたらいいのになw
0188名無しさん脚
垢版 |
2017/04/07(金) 16:53:58.58ID:m4/pmeaI
Vシリーズだったら鉛筆突っ込んで好きな速度で回せるじゃん
0189名無しさん脚
垢版 |
2017/04/07(金) 17:19:56.82ID:b3ozI4vK
手回しだと増感サービスがすぐできるんだね
0190名無しさん脚
垢版 |
2017/04/09(日) 18:49:50.44ID:y6DupGhg
そこまでしても月数万円の売上だな

いらね
0192名無しさん脚
垢版 |
2017/04/10(月) 12:29:35.74ID:cFSiFlRW
ネガ現やめたけど電気の契約変更してなかった
来月から6000円くらい安くなるみたい
0193名無しさん脚
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:04.68ID:sGxQZNI4
少ないネガ現止めても大して電気代は変わらないね。
30から35にしたときはもの凄い安くなったけど
0194名無しさん脚
垢版 |
2017/04/10(月) 22:48:36.47ID:yvQvzQ17
店内の蛍光灯をすべてLEDに替えたら
毎月の電気代1万円位安くなったなあ
ラボ室だけは色評価用蛍光灯のままだけど
0195名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 10:18:42.57ID:bDPJaizV
蛍光灯とLEDの電気代の差て20%程度だろ
1万差が出るって事は蛍光灯が200本くらいあるの?
0196名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 10:27:35.55ID:1/ULLUHc
20%しかないんだ?LED高いから元取るまでに廃業するな。
0197名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 10:31:20.50ID:B7fQGyjw
お客さんが居ないときは照明全部消している写真屋があったことを知っている
0198名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 11:49:20.47ID:n9U1mips
ものにもよるけどLEDだと40%位節電になるよな
客が来ないときに全部消すのが一番節電だけど
0199名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 12:19:48.56ID:1VDvRDHt
うちは寒くて暑いぞ。
0200名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 12:29:14.89ID:bDPJaizV
>198
LEDの○W相当の明るさってのはくせ者
数を2割増やすかW数を2割増やさないと暗い
順次、LEDに切り替えている当店がソース
多分、照明の真下の明るさの数値での比較だからと思う
蛍光灯は広範囲に明るさが拡がるから明るく感じる
0201名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 12:32:25.28ID:lJJKwZtv
写真屋だし露出計で計って欲しいっす。
0202名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 12:43:03.03ID:B7fQGyjw
大昔は乾燥プレヒート使っていたけどな
今じゃ電源落としているわ
0203名無しさん脚
垢版 |
2017/04/11(火) 13:12:32.20ID:n9U1mips
蛍光灯は360°発光して天井から反射するのに
LEDはほとんど下半分しか発光しないから
明るくても何か光がかたいというか違うね。
0204名無しさん脚
垢版 |
2017/04/13(木) 07:42:18.78ID:+6W7w569
受付ソフトの販売まだでしょうか?
0205名無しさん脚
垢版 |
2017/04/13(木) 09:47:44.78ID:8qTNlp78
ノーリツ機でフジの受付機NEOの店があるが
フジの受付機NEOってイイぞ
何か接続方法があるんだな
0206名無しさん脚
垢版 |
2017/04/13(木) 11:34:09.98ID:pdyfX17y
>>204
数日前問屋が来たから聞いたらまだ情報は無いそう、他の客からもまだかまだかと言われているそうだ
>>205
かなり前にどこかの写真屋スレでその話(使っている店の)出ていたな
脳のはCT-1から現在までベースは変わっていないしお客さんからみたら使いにくい
0207名無しさん脚
垢版 |
2017/04/13(木) 11:56:52.08ID:jXzyqFm8
富士受付機からのQSSプリンターは
岡山あたりの写真ソフト業者が、変換ソフト販売していると聞いたけど。
0208名無しさん脚
垢版 |
2017/04/13(木) 13:07:52.54ID:b51cOU36
>>207
まじ?それ欲しいわ。
0209名無しさん脚
垢版 |
2017/04/13(木) 13:59:55.03ID:pdyfX17y
調べてみたけどマイナ―過ぎてみつからないわw
0210名無しさん脚
垢版 |
2017/04/14(金) 09:39:49.93ID:gclQNOF3
受付機なんて何でもいいだろ
どうせ注文少ないんだから
0212名無しさん脚
垢版 |
2017/04/16(日) 11:24:36.19ID:GcFJjTNI
受付機かどうとか仕上がりがどうとか言ってるわりに
ケミも怪しいポンコツで営業
0214名無しさん脚
垢版 |
2017/04/16(日) 13:56:06.61ID:fnr0NOuj
フジの受付機って脳使いさんからしたらそんなに良いもんなんか?
WPSはたしかに良くなったと思うけどNEOなんて使いにくいだけかと
0215名無しさん脚
垢版 |
2017/04/17(月) 03:33:37.23ID:H1TG6VYC
ソフトバンクのやつはかなり良いね
0216名無しさん脚
垢版 |
2017/04/17(月) 10:03:30.77ID:7yzF3WDj
結局はあれでいいんじゃないの?
写真屋がいらないのは間違いない
0217名無しさん脚
垢版 |
2017/04/17(月) 19:50:24.02ID:bl/Fsz6W
ソフトバンクの35型と受付機セットが銀塩ラボ至高の製品。むかつく
0218名無しさん脚
垢版 |
2017/04/17(月) 20:08:15.75ID:kvdBSHia
メンテ考えても本来は写真店に置くべき機械だよね。
スーパーでも従来レジとセルフレジと併設が普通だし・・
0219名無しさん脚
垢版 |
2017/04/18(火) 15:37:47.35ID:Xvtsoq2Q
普通に機械の入替が出来ない店が多いのに何言ってるの?
0220名無しさん脚
垢版 |
2017/04/18(火) 17:21:29.84ID:8fHQ0m1h
29とか30ってまだ使っている店あるのかな
0222名無しさん脚
垢版 |
2017/04/18(火) 19:05:26.04ID:5qSIFDpJ
既存のラボ機に受付機くっつけて自動プリントし
コンベアで客にプリント飛ばすような改造すればいいかもな。
0223名無しさん脚
垢版 |
2017/04/18(火) 19:21:25.34ID:dCtqKZqj
今更プリントに投資するのはな。
撮影に金をかける方が可能性は有る。
0224名無しさん脚
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:20.71ID:HzKlD+CC
結局、学生や女の人がプリントしに来なくなった。理由、プリント詰めるのに写真屋に見られるから
ソフバンの35型で勝手に受付、勝手にプリント持ち帰りスタイルがとても良いし欲しい。
0225名無しさん脚
垢版 |
2017/04/19(水) 10:10:42.10ID:3N8zKyTM
頭悪いね
本当にそう思っているの?
20年以上も前からそのスタイルだろ
なんで今ごろそれが原因になるんだ?
0226名無しさん脚
垢版 |
2017/04/19(水) 10:44:03.85ID:+WxYksug
プリント枚数自体は伸びているんだよたぶん
ほとんどがネット・インスト家電量販ドライミニラボ・昇華セルフでプリント
理由は値段・買い物中(同じ敷地内)にできる・その場で出てくる
店員に見られるとかほとんど関係ない
0227名無しさん脚
垢版 |
2017/04/19(水) 10:53:49.06ID:UCaviK60
プリント枚数が伸びてる?たぶんて想像かよw
0228名無しさん脚
垢版 |
2017/04/19(水) 10:56:57.06ID:SeUbI+fE
店員に見られるどころか
わざわざ写真の解説する客も多いからな
0229名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 09:36:14.26ID:KCYXtV+2
>>227
セルフやコンビニがこれだけ増えれば
実数の把握は困難じゃね?
以前は銀塩ペーパーから推測できたげど
今は昇華とインクの紙が半数だし
0230名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 09:38:57.34ID:TFXfLdYG
一昔前ならいざしらず
今の客はプリントすると云う時点で人に見られても問題ないと認識している。

後で待っている客がいるのにも拘わらず袋あけて写真を取り出し
写真を解説する人が多くて参っている。
0231名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 11:09:02.20ID:4QPmy9Ge
カウンターの上に並べだすんだよなw
0232名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 11:57:15.60ID:tbht7y0j
そうゆう客も今は大事にせななw
0233名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 18:41:40.83ID:WsGxt7e0
客「定休日はいつですか?」
俺「木曜日になります」
客「木曜日ですか・・・今度の木曜日に急ぎのプリントをお願いしたいのですがお願いできませんか?」
俺「なにかまとめてとかですか?」
客「Lサイズ3枚なんですけど」

最近こんな電話ばっかw
0234名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 18:56:46.37ID:l5K86RoR
それの閉店時間バージョンもあるぞ
0235名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 19:00:04.70ID:tbht7y0j
そうゆう客は大事にせんでも良いなww
0236名無しさん脚
垢版 |
2017/04/20(木) 19:33:25.59ID:WsGxt7e0
昨日は写ルン持ってきて「フィルム?なにそれ?そういうの作らなくていいからCDだけ今すぐ欲しい」というねーちゃんも来たw
0237名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 10:08:04.64ID:TGdsVsXs
ほんと
今の若い人写真いらないて人がほとんど
インスタに上げたり、スマホに何百枚保存したまま
LINEで送って受け取って完了なんだろ
0238名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 10:26:38.89ID:1OeI2sjO
請求書でお願いしたいのですがLサイズ3枚なんですけど

っていうパターンもあったな
0239名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 10:43:18.51ID:8v89Vaff
知らないものは知らないんだし必要だから1枚でも領収書くれとか言うわけだし嫌がらせでも何でもないんだけどな・・



うちには来ないでくれw

しかし早くnew受付ソフトの情報が出ないと「ノーリツ」の話題が無いなw
0240名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 10:57:06.81ID:NgK5fQut
>>230-231
受付機で1枚1枚拡大表示してやられることもあるよねw
うちは一人で全部回してるからあんまり拘束しないでほしい
0241名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 11:48:50.60ID:Vug0Fot4
受付機で「これ何撮ったのかな?」「どっちが写りがいい?」
とか数百コマから1コマ1コマ拡大して30分かけて数枚のみ注文
最後に「すぐ写真できる?」と言う。
0242名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 15:13:10.79ID:LC/bJ58x
この前、iPhone持って来たお客さんのがなかなか読込み出来ないんで
「たくさん写真入ってますか?」って聞いたら
「6万枚ぐらいかな〜」って言われてちょっとビックリした
0243名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 15:38:51.60ID:1OeI2sjO
んで読み込み終わったの何分後?
0245名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 16:12:30.15ID:LC/bJ58x
>>243
枚数多いんで諦めて結局日付指定で2〜3分ぐらいで読込んでたと思う。
>>244
はじめフリーズとかと思った

てか間違えて脳スレに書いてたゴメン
0246名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 17:30:35.01ID:S2MKQduo
早く新受付ソフトの情報まだ〜
0247名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 17:58:50.46ID:NgK5fQut
うちの受付機は確か9999件までしか読み込めませんって言われる
0248名無しさん脚
垢版 |
2017/04/21(金) 18:03:39.24ID:gV/P9stz
やっぱり受付機は画面にくまもんとかひこにゃんが出てきて案内してくれるのがいいな
0249名無しさん脚
垢版 |
2017/04/26(水) 09:32:05.79ID:GmJlNAmG
受付機が案内出来ても客は無し
0250名無しさん脚
垢版 |
2017/04/29(土) 10:00:34.05ID:LnDTT5MO
だな
0251名無しさん脚
垢版 |
2017/05/17(水) 09:41:18.17ID:Lomcz8of
アイフォン 1月前からケーブルで読めなくなったよ
古いのは読めるけど wifiだけに・・・ 
0252名無しさん脚
垢版 |
2017/05/18(木) 07:37:39.64ID:Gv+7CTXB
>>251
うちもそうなった。受付機PCリカバリして作り直したら読めるようになったよ。
0253名無しさん脚
垢版 |
2017/05/18(木) 10:54:18.12ID:+qe13Y5r
new受付ソフトの話、問屋とかから情報が来るようになったけど6月発売説と年末という話もある
photo nextに出るだろうからそのときはっきりするかも
0254名無しさん脚
垢版 |
2017/05/18(木) 12:05:13.73ID:vkCtnWxE
new受付ソフトは 某職のFB仲間から聞いたけど 少なくとも発売後1年間は
止めておけと言われた、なのでしばらくはフォトスタと現行QSS受付ソフトの
デュアル対応にするつもり。
0255名無しさん脚
垢版 |
2017/05/18(木) 13:02:23.05ID:Gv+7CTXB
え?ソフトバンクのと違うの?あれで全然十分だけど
0257名無しさん脚
垢版 |
2017/05/18(木) 17:36:16.44ID:87/NXqN3
開発した所は同じだろ
それとも車でいう社外品の車検通らないパーツなのかw
0258名無しさん脚
垢版 |
2017/05/19(金) 09:56:12.80ID:3/Tb6cb8
>>255
いっそのこと
入れ替えたらいいやん
0259名無しさん脚
垢版 |
2017/05/21(日) 07:41:54.28ID:Onoaj5u7
個人の写真屋でソフトバンクの35型買うとしたらいくらくらい?
600万くらいで買えるの?
0260名無しさん脚
垢版 |
2017/05/21(日) 10:18:19.78ID:ZKrQIhGG
ここで聞いてわかるわけないだろ
自分で聞け
0261名無しさん脚
垢版 |
2017/05/21(日) 17:10:00.29ID:ulaz4/mg
パレットプラザにも売らないのに、無理無理
まぁ2千万ぐらい出しますと言えば、話が変わるかもしれんけど。
0262名無しさん脚
垢版 |
2017/05/21(日) 18:26:17.42ID:Y40BszN+
既存の受付機でも機能的にはなんら問題ないだろう
0263名無しさん脚
垢版 |
2017/05/21(日) 20:56:40.24ID:uS6fPn67
今の35でも受付機→自動プリントして自作のベルトコンベアで
注文した客の受付機にプリント出せば可能だろうけど
0264名無しさん脚
垢版 |
2017/05/22(月) 09:54:16.65ID:q8mQQCOr
回転寿司のコンベア買うかな
0265名無しさん脚
垢版 |
2017/05/23(火) 00:51:14.41ID:TYQj3BSm
店の真ん中に置いて銀塩セルフ端末ってのが、マジでうちの店で欲しい。
そんでSB35型には普通にEZコントローラ付けれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況