X



3Dカメラ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん脚
垢版 |
2017/03/31(金) 14:27:31.96ID:xtUUgNQp
昔は立体カメラと言ったものだ。
0116名無しさん脚
垢版 |
2022/03/05(土) 21:14:57.32ID:MmSG5M4C
>>114
ブライアン・メイじゃない!

日本人で3D写真好きな有名人っていないね
0118名無しさん脚
垢版 |
2022/04/09(土) 15:54:52.90ID:Nv4047TM
>>116
単なる自己顕示欲の塊みたいな爺さんはいたような気がするけど、誰にも認知はされていない
0123名無しさん脚
垢版 |
2022/07/05(火) 12:14:44.32ID:eQnRhdhx
立体表示
www.optica-opn.org/home/newsroom/2022/june/ultrathin_imaging_film_creates_bright_3d_display/
0125名無しさん脚
垢版 |
2022/07/26(火) 07:56:39.59ID:KR5oyH0Z
>>116
3Dやる人って排他的なの多いよね
一見さんお断りみたいな
だから普及しないんだと思う
連中はそれで良いと思ってるんだろw
0126名無しさん脚
垢版 |
2022/07/26(火) 15:36:17.50ID:uxdm9jYT
>>119
素晴らしい。
ちなみにこの人誰? 一般人?
0128名無しさん脚
垢版 |
2022/07/26(火) 22:48:24.58ID:IYV9BG5J
>>126
私の職場の受付嬢です
写真撮りに行く時にいつもモデルをやってもらってます
気の優しい子で色々な要求にも応じてきれるんですよ笑
0129名無しさん脚
垢版 |
2022/07/28(木) 11:44:53.91ID:XeGwSeiN
>>128
かなり良く撮れてますけど機材は何をお使いでしょうか?
0130名無しさん脚
垢版 |
2022/07/28(木) 12:24:54.39ID:+18jlEDR
FUJI Finepix REAL3D W3という古いデジカメ使いましたよ
0131名無しさん脚
垢版 |
2022/07/29(金) 11:39:55.50ID:btZPen2p
>>130
同じ場所での数人3Dパンチら画像あるけど、もしかして全部撮影はあなた様が?
0132名無しさん脚
垢版 |
2022/07/29(金) 16:43:12.35ID:0ITsG+qF
>>131
そうです
0133名無しさん脚
垢版 |
2022/07/30(土) 10:03:00.14ID:9x6mR6Bs
>>132
静止画以外に3D動画は撮られないんですか?
0134名無しさん脚
垢版 |
2022/07/30(土) 10:11:48.41ID:Tuw6Sj7c
撮らない
0135名無しさん脚
垢版 |
2022/07/30(土) 10:48:39.14ID:pn8SK7uM
>>133
動画は撮らん
0136名無しさん脚
垢版 |
2022/07/30(土) 16:45:27.72ID:+B1K4PoX
>>135
ちなみに今、3Dカメラは何をお使いですか?
0137名無しさん脚
垢版 |
2022/07/30(土) 18:56:00.59ID:Tuw6Sj7c
フジのデジカメかアンティークなフィルムカメラ「ステレオ」だね
リバーサルフィルムが高価になってるので最近は厳しいが
0138名無しさん脚
垢版 |
2022/07/30(土) 21:39:37.62ID:bwbjTYR3
そうでしたか。
あのベストタイミングでの撮影は素晴らしいの一言です。
0139名無しさん脚
垢版 |
2022/08/01(月) 13:51:16.44ID:JlMBlHEA
ここでは出せない写真もいっぱいあります(笑)
0141名無しさん脚
垢版 |
2022/08/06(土) 02:05:40.49ID:qTmz1bKm
足フェチの方でしょうか?
0142名無しさん脚
垢版 |
2022/08/08(月) 03:04:23.64ID:GQMN/wPV
>>139
自分は動画専門なんですが画質(解像度)は圧倒的に静止画に分がありますからね。
ちなみにコミケやコスホリなどで台に一眼レフを2台搭載したオリジナルシステムで
参戦してる猛者がいますね。
レンズ間距離を考えたらかなりの遠距離からでも3D効果は得られる気がします。
0143名無しさん脚
垢版 |
2022/08/09(火) 19:42:47.26ID:KwFe2Y35
>>142
コミケでは持った人多いですね!
私もよく行きますが2台繋げたデジカメや古いアメリカの(機種名まで知らない)ステレオカメラ持ったマニアを見つけます。
0144名無しさん脚
垢版 |
2022/08/09(火) 22:50:00.95ID:UDaigy2c
>>143
結構いますよね。
同条件で撮影した場合、W3等のレンズ間距離のカメラとどれくらい立体感違うのか
比較してみたいですよね。
シャッタータイミングはシンクロするように自作でシステム組んでるんですかね〜
0147名無しさん脚
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:13.64ID:nFjXwokm
>>144
オレもコミケ行くよ
3Dカメラ好きはあそこでコスプレの女の子撮るよね
普通のモデル撮影会には行かない
というか普通の撮影会にはそんなカメラ持ったヤツはいない
なぜかコミケにはステレオカメラ持ったヲタが多いね
0148名無しさん脚
垢版 |
2022/08/10(水) 23:17:09.68ID:9Iukn6d+
>>147
わかります、私もモデル撮影会はいきません。
コミケやゲームショウ・ニコ超みたいな独特のライヴ感やカオス感がいいんですよね。
あーゆーサブカル系と3Dマニアって親和性が高いのかも知れませんね。
0149名無しさん脚
垢版 |
2022/08/11(木) 13:05:12.28ID:N2QkULJc
>>147
普通のカメラ撮影会はオッサンというか爺さんばかりでつまんない。
0150名無しさん脚
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:16.86ID:EEzFiYz+
コミケにM字開脚、ケツバック撮影OKのレイヤーさんいたみたいですね。
そーゆーお宝確変がありますからねコミケには。
0151名無しさん脚
垢版 |
2022/08/14(日) 12:03:03.36ID:KLTrgScK
そうそう、現地行かないと崇めない貴重画像になるからね!もっと早く行っとけば良かったわ
野郎連中とカメラ屋行くなんてバカバカしい事してたなんて時間の無駄だった
0152名無しさん脚
垢版 |
2022/08/14(日) 14:05:28.65ID:gDs4VHP5
でも昔は一部ステレオカメラはあったものの3Dカメラ自体がほとんど存在してませんでしたからね。
仮に昔どれだけエロい対象物を2Dで撮影していたとしても今見たら、
あーこれが3D撮影だったらな〜と間違いなく思ってるはずです。
私は2D→3D変換ソフト使ってますけど元々3D撮影の素材には絶対に勝てませんし。
今の3Dカメラ持って加藤の乱以前の秋葉ホコ天にタイムスリップしたいですね。
0153名無しさん脚
垢版 |
2022/08/14(日) 18:52:18.72ID:KLTrgScK
コミケ天国だわぁ〜♫
0154名無しさん脚
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:58.83ID:8Afj2goP
コミケは囲みが難しくなったしコスホリも今回は露出に関して相当規制されてたみたいですね。
0155名無しさん脚
垢版 |
2022/08/17(水) 09:11:12.09ID:UOVNZRZH
それで口説いてやっちゃったヤツいたわ
0156名無しさん脚
垢版 |
2022/08/17(水) 09:13:44.96ID:UOVNZRZH
>>149
当時は何も分からなかったから、30代以上の妙齢で顔も微妙なモデルさん連れて来る爺さん達の撮影会に昔行ってたけど、全くもって時間の無駄だった。
0157名無しさん脚
垢版 |
2022/09/07(水) 18:18:40.04ID:xGDvxnWz
>>146
こういうニコイチのカメラって時間が経つと経年劣化でバラバラになっちゃうんだよね。
昔、ローライの2眼をニコイチにしたの某カメラ屋で見たけど、接着剤でくっ付けたのが割れて酷い状態でジャンク箱に入ってたわ。
0158名無しさん脚
垢版 |
2022/09/08(木) 16:40:04.01ID:+9YVu700
>>145
所詮ニコイチだから良くないよ
使いにくいし、すぐ壊れる
0159名無しさん脚
垢版 |
2022/09/11(日) 18:47:40.76ID:5AQeTAhi
コミケでコスプレの女の子口説いてホテル行くパターンだわ
そしてステレオカメラでハメ撮り
0160名無しさん脚
垢版 |
2022/09/12(月) 11:11:45.95ID:jq3XQB72
>>156
カメラヲタの集まりに行っちゃダメだよ
カメヲタの集団にいたら可愛い女の子に逢う機会は一生無いから
0161名無しさん脚
垢版 |
2022/09/12(月) 11:14:32.92ID:jq3XQB72
ハゲや白髪で息が臭い爺さんと飯食うオフ会に行ってた自分はホントに時間の無駄だったよ
0162名無しさん脚
垢版 |
2022/09/13(火) 00:56:10.16ID:zIS7BXRN
今回のゲームショウは一般のコスプレ無しみたいですね。
0163名無しさん脚
垢版 |
2022/09/17(土) 21:28:52.84ID:jgLIJWqg
ゲームショウで3Dビデオカメラでキャンギャル撮影してるカメコいましたね。
カメラ機種は不明ですが大型のフレキアームを両手で持つスタイルでした。
そーいやコミケでケー札沙汰になった某超有名業者カメコが懲りずにローアンしてましたよw
0164名無しさん脚
垢版 |
2022/09/18(日) 16:19:11.72ID:MAXDhnFj
>>161
ライカだニコンだの蘊蓄語る爺さんと会うオフ会は意味無い
若い女子来ないから
0165名無しさん脚
垢版 |
2022/09/19(月) 10:18:13.12ID:ofvyDzJO
30過ぎでも「キレーなネーちゃん」扱いされるから腐女子は行ってみたら?
爺さん達にチヤホヤされるで
0166名無しさん脚
垢版 |
2022/10/03(月) 13:58:13.39ID:kQURGJzQ
関わっても時間とカネのムダ
お前はもっと楽しい事ないの?
0167名無しさん脚
垢版 |
2022/10/05(水) 19:25:50.64ID:91sU8hGo
今は出会い系アプリって便利なもんあるんだから、使ってオネーちゃんとホントに会った方が楽しいぜ
爺さんになったらそんな女にさえ相手にされなくなるよん〜
0168名無しさん脚
垢版 |
2022/10/08(土) 00:46:22.69ID:G31TKwG8
自分の場合エロ撮影の対象の女性とは基本的に口をきかない方針。
謎めいた存在というか性格や喋り方など知らない方が萌える。
0169名無しさん脚
垢版 |
2022/10/08(土) 11:52:48.02ID:I07O3bpc
「モデルになって!」という口実でホテルに連れ込んでやっちゃった事何回もあったわ。今じゃリベンジポルノとかが怖いから女の子も絶対撮らせてくれないけど。
0170名無しさん脚
垢版 |
2022/10/08(土) 13:56:37.32ID:NiArIUyu
エイズやC型肝炎の根治薬が出来るまでは知らん女性とのセックスなんて自殺行為だと思うが。
0171名無しさん脚
垢版 |
2022/10/11(火) 11:59:02.32ID:B2gufMqD
>>161
その昔、ステレオの権威と自称するY縣という爺がここで大顰蹙買ってなお大暴れしてたんだが「オレは2ちゃんねる10年やってんだ!」には笑わせてもらった
0172名無しさん脚
垢版 |
2022/10/11(火) 21:41:45.22ID:nqqRVWqP
なんか岸部四郎の「オレを誰だと思ってんだ?元金持ちやど!?」に通じるものがあるな。
0174名無しさん脚
垢版 |
2022/10/13(木) 00:34:39.00ID:Fnouoq2o
このスレの存在にはこれまで気が付いていなかった
0175名無しさん脚
垢版 |
2022/10/14(金) 02:29:44.51ID:Pdrq16f7
>>174
なんでもいいので話題・ネタ提供おなしゃす
0178名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 02:02:52.70ID:3VpNDTFB
アバターが火付け役の前回の3Dブーム(?)で映画館ではすっかり定着した3Dだが
家庭用は鑑賞・撮影とも全く鳴かず飛ばずで終わってしまったな…
アバターの新しいのに合わせてまた3D盛り上げがあるかと思ったがどうやら無さそうだ
0179名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 04:52:52.89ID:XNOMRu6z
全体で盛り上がるとゆーより極一部のコアなマニアだけによる3D信奉が続くんだろーね。
3Dに4K規格が出ない分、逆に考えればテレビ等追加の投資する必要が無いのは助かるw

最近気が付いたのはアバター等の3D映画の方が自分で実際に撮影した3D映像より
立体感が強いということ。(実際目にする景色より映画の方が奥行が出ている)
本来なら不自然であるべき映像をいつの間にか自然と感じていたというわけ。
0180名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 05:48:42.57ID:eWGdkC3p
https://i.imgur.com/3owNchL.jpg
確かにアバターの立体感は最初バカにしていたんだが、実際見てビックリしたのは覚えている
EOSを魔改造した3Dこそリアルだと思っていた自分が恥ずかしかった
0181名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 06:54:17.64ID:NedHtpuX
てっきり3Dカメラで最初から撮影された作品の方が立体感あるのかと思ってたら逆なんだよね。
あとからCGで3D加工された作品の方が実は立体感が強いという。
これ疑似的に2D→3Dされた中でゴミみたいな作品が乱立したせいで相当な誤解を招いていた気がする。
特に邦画はほんとに酷かった。
0182名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 07:14:51.43ID:oKYbDrYL
>>172
みんなから失笑を買ってるだけで消えたね、あれw
0183名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:38.10ID:rXHu9zCz
何だったか忘れたが濡れ場だけ3D撮影になってて
直前に3Dメガネをかけるように案内される邦画があったな…w
0184名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:19.26ID:gtyYSlKO
大阪3D倶楽部で、その昔そんなエロ映画上映会やったなぁ
0187名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 18:25:03.70ID:7LztYQfy
トロンレガシーも主人公がサイバー空間に入った瞬間に映像が3Dに変わるんだよな。
演出としては面白いと感じた。
0189名無しさん脚
垢版 |
2022/10/15(土) 20:46:53.08ID:7LztYQfy
>>188
これ3D?
立体感がまるで無いんだけどw
0190名無しさん脚
垢版 |
2022/10/16(日) 18:01:12.86ID:yvgJrx8V
>>181
結局撮影時点で3Dである意味はあんまりないのか
0191名無しさん脚
垢版 |
2022/10/16(日) 18:13:29.87ID:NwqWE/9p
>>190
CGはとにかく金がかかるらしいんだよ。
だったら最初から3Dカメラで撮影した方が安いらしいね。
ちなみに3Dカメラは筐体がデカいので小回りがきかず、
シーンによっては使用が難しい場合も多いと聞くよ。
0193名無しさん脚
垢版 |
2022/10/18(火) 07:55:30.02ID:iyZ9pDA+
>>192
そうだよ。実際やってるのはかなり地味で根気のいるアナログ的な作業。
金がかかるってのはほぼ人件費だから。
よほど最初から3Dカメラで撮影してまんま映像を使った方が安上がり。
0194名無しさん脚
垢版 |
2022/10/18(火) 19:44:42.59ID:qYzgfu90
だとするとハリウッドはなんで3Dで撮らずに後変換が大多数になったんだろう?
0195名無しさん脚
垢版 |
2022/10/19(水) 10:26:55.11ID:X+hKCQPF
前述のように立体感の追求と機材のデカさの問題が理由のひとつだとは思う。
0198名無しさん脚
垢版 |
2022/10/21(金) 07:37:17.37ID:CO1Krrqb
>>181
だから古いステレオカメラってそこそこの値段で売られているんだな
オレNISHIKAという3Dを昔3Kで買ったんだけど、ステレオ飽きたからオクに出したら40Kで売れた事がある
0199名無しさん脚
垢版 |
2022/10/24(月) 02:21:39.68ID:aTg/CWxu
オートサロンまで2か月半。
今回もキャンギャルを3Dで撮りまくり!!
0201名無しさん脚
垢版 |
2022/10/26(水) 01:04:03.51ID:87hT1jLh
あーゆーのは自分で撮影するから意味がある。当時の臨場感とか記憶にあるからね。
他人の撮ったものでは萌えない
0202名無しさん脚
垢版 |
2022/10/26(水) 04:55:18.63ID:gZRm0nic
そんなことないよ
むしろ現場にいなかったのに現実感があるのがステレオの良さじゃないか
見たい
0203名無しさん脚
垢版 |
2022/10/27(木) 18:49:57.62ID:HPrnD9tW
100年前のステレオ写真とか面白いからね
時空を超えた楽しみを感じられるのが立体写真である
0204名無しさん脚
垢版 |
2022/10/27(木) 20:50:55.72ID:aHi5cT9W
ヒッチコックの裏窓は当時3Dで撮影されたらしいけど
3D版フィルムは何処か紛失して現在行方不明みたいね。
作品は巨大スタジオ内に組まれた大掛かりなセットで撮影された模様だけど
アパートメントに囲まれた中庭、あれマジで3Dで見たいわ・・・
0205名無しさん脚
垢版 |
2022/10/27(木) 23:40:39.62ID:HPrnD9tW
もったいない
多分誰か世界のマニアが隠し持っているのだろうな
私の目の黒いうちに見る事が出来れば良いが、私ももう40代だから無理かな
0206名無しさん脚
垢版 |
2022/10/28(金) 00:52:11.08ID:Vf1ElahD
今残ってるのは右目用?左目用?
0207名無しさん脚
垢版 |
2022/10/28(金) 02:02:42.31ID:a2zayCM5
3D用と2D用に別々にフィルムがあったんだろーね。
で、3D用だけが何故か失われてしまった。
というか50年代のハリウッドで一大3D映画ブームが存在したっていうのにも驚いたけど。
アバター後の数年のように当時裏窓以外にも数多くの3D作品が存在したらしい。
あの時代だからアナグリフ方式だったのかな。
0208名無しさん脚
垢版 |
2022/10/28(金) 21:07:11.90ID:/VmrGh84
2d用と3d用は3つカメラを横並びにしてL-C-Rで撮ってたのかな?
それともそれぞれ別々に2回撮ったんか?
0209名無しさん脚
垢版 |
2022/10/28(金) 22:20:32.40ID:vajCKpkk
わからんな〜〜
206氏の言うように2眼で撮影しといて、たとえば劇場で2D版を使用するときは
右目用(もしくは左目用)の映像だけ使うとかだったんかな。
0210名無しさん脚
垢版 |
2022/10/29(土) 21:48:57.66ID:hIhrUm6g
ステレオ撮影だとどっちも真正面からとらえた映像にならないのがちょっと流用性の面で困るよね
片方を真正面にすると今度は3Dで見るときに微妙に斜めポジションになっちゃうし
0211名無しさん脚
垢版 |
2022/10/29(土) 23:38:26.88ID:Wodiuopb
てことは208氏の言ってるようにセンター含めた3眼で撮影してた可能性もあるね。
ちなみに自分が持ってるパナソニックの3Dデジカメ(DMC-3D1)は何故か液晶は2Dで
撮影画像を確認する際は左右どっちかの画像だけが表示される仕組みだった。
0212名無しさん脚
垢版 |
2022/10/30(日) 00:33:42.38ID:KARNOwL/
3眼の映画用カメラってあったんかな?
0214名無しさん脚
垢版 |
2022/10/30(日) 00:48:36.78ID:b3O1lPvu
わからん。
でもヒッチコックなら独自にそーゆーの作っててもおかしくないわな。
カメラ用レール使って、引いてく映像なのに逆にアップし続ける例の不思議な映像も
ヒッチコックが発明したらしいし。
他にもダイヤルMを回せ!の電話機も巨大なオリジナル模型を道具屋に作らせて
あたかもマクロ接写したかのように見せてるらしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況