X



【コンタックス】CONTAX Gシリーズ Part25 !slip [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001maui ◆1I3tCI1skg
垢版 |
2017/08/30(水) 17:20:36.09ID:XlW1Izx5
前スレ
【自慰】CONTAX Gシリーズ【惨】実質Part24
0029名無しさん脚
垢版 |
2017/09/05(火) 16:17:18.47ID:l4NtqXk2
もう京セラサイトからマニュアルをダウンロード出来なくなったんだな。
0030名無しさん脚
垢版 |
2017/09/05(火) 20:44:45.31ID:793h9MLO
今見たところInternet Archiveで見れるっぽい。
Part23の>>1にあったテンプレリンクをアーカイブに差し替えたもの置いとく。

■メーカーサイト
『CONTAX製品の補修サービスに関するお知らせ』
http://web.archive.org/web/20050706015851/http://www.kyocera.co.jp:80/prdct/optical/news/repair050701.html
『ダウンロード・取扱説明書』
http://web.archive.org/web/20060417151719/http://www.kyocera.co.jp:80/prdct/optical/support/manual.html
『ダウンロード・カタログ』
http://web.archive.org/web/20130208071300/http://www.kyocera.co.jp:80/prdct/optical/catalog/index.html

『オキシライド乾電池に関するご注意』
http://web.archive.org/web/20070502212933/http://www.kyocera.co.jp:80/prdct/optical/news/oxyrideinfo0610.html

■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9G



オキシライドはもう見かけない(なくなった?)からいらない気もするけど。
0031名無しさん脚
垢版 |
2017/09/05(火) 23:24:07.11ID:tlkX6gI5
>>28-30
どうもありがとうございました。
嬉しいですね〜 マニュアル
探してみたもののなかったので
0032名無しさん脚
垢版 |
2017/09/05(火) 23:32:50.24ID:tlkX6gI5
作例に写ってる女の子
AXのマニュアルと同じ子だ〜
他に写ってるマニァアルの機種教えて下さい
0033名無しさん脚
垢版 |
2017/09/05(火) 23:33:37.40ID:tlkX6gI5
DLすればいいですね
0034名無しさん脚
垢版 |
2017/09/06(水) 00:48:18.04ID:ZjRz9MSe
ワッチョイはいらないよ
次スレ以降もなしでよろしく頼みたい
0035名無しさん脚
垢版 |
2017/09/06(水) 02:21:30.37ID:uiKK/GMG
同感ではあるが前スレ後半が埋まるのに4年以上かかったことを考えると、
実際に次スレのことを考えるのは2025年以降になりそうだ。
0037名無しさん脚
垢版 |
2017/09/06(水) 13:30:04.12ID:ZAurMDrG
2025年にはフジもフィルムから撤退してそうだな。
0038名無しさん脚
垢版 |
2017/09/06(水) 13:52:07.90ID:Fv7t3anX
2020五輪は公式フィルムになってほしいね
0039名無しさん脚
垢版 |
2017/09/07(木) 00:24:34.84ID:55ARgDuU
無くなりはしないだろ
レコード針みたいなもんで
0041名無しさん脚
垢版 |
2017/09/07(木) 09:30:54.47ID:ClCtDjVE
設備の譲渡先が細々とフィルムを作るかもしれないが、大手メーカーは撤退
するだろう。
0043名無しさん脚
垢版 |
2017/09/07(木) 15:35:54.13ID:sQiC1IVZ
撤退した大手メーカーそのもののスレだな…
0044名無しさん脚
垢版 |
2017/09/19(火) 23:32:00.65ID:OXlEKp+3
あらや
0047名無しさん脚
垢版 |
2017/09/23(土) 18:32:34.44ID:pB69RkWi
フィルムのは、ボディもレンズも永く使え愛着も湧いたが
デジタルは2,3年、で時代遅れになってしまう
0048名無しさん脚
垢版 |
2017/09/23(土) 20:47:10.06ID:BJN46GsB
>>47
2年で時代遅れ扱いで見向きもされなくなったG1に言ってあげて
0049名無しさん脚
垢版 |
2017/09/24(日) 11:07:01.55ID:r0Mg74DW
黒のレンズがキタムラに並んでたが本体はなく…。
0050名無しさん脚
垢版 |
2017/09/25(月) 15:57:29.21ID:2TeAjsAL
黒レンズは激レア品ですぐキープ
0051名無しさん脚
垢版 |
2017/10/04(水) 23:58:01.46ID:50dHJOiD
レンズだけ手に入れてもフードがついてなかったり
0052名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 05:55:48.32ID:LZqXXnFK
しかし、コンタックスGレンズは高性能なんだなα6000につけても写り最高。
0053名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 10:10:44.52ID:z8C5gYND
中央の解像はFE2870以下だわ、周辺ボロボロだわ、操作性悪いわ、良いことないでしょ
0054名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 10:12:45.36ID:3MuGJma2
テレセントリックのテの字もない設計だぞ
0055名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 11:48:04.42ID:z8C5gYND
フイルムでのみ生きるレンズ
なんとかデジで使えるのは45と90だけっしょ
0056名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 12:35:57.52ID:AJRNTkvv
デジタルにはデジタル用に設計されたレンズ付けたほうが絶対写り良いよ
Gは良いレンズだけどフィルムあってのもんだわ
0057名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 13:07:43.41ID:3MuGJma2
みんな裏面照射になると思ったんだがw
0058名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 22:16:29.69ID:diEtW6IA
90についてはアダプターでデジで使ってみて初めて好きになったな。
0059名無しさん脚
垢版 |
2017/10/05(木) 22:58:25.59ID:z8C5gYND
90はピント合わないとか言ってるバカが多すぎる
0060名無しさん脚
垢版 |
2017/10/06(金) 01:10:13.72ID:KEqAXNJS
>>52
解像度に関しては、今の安物のデジタル用レンズにも及ばないが
コントラストと発色に関してはさすがツァイスとは思うけど
0062名無しさん脚
垢版 |
2017/10/07(土) 06:30:41.02ID:qx7Xd9CC
お前等デジカメで使ってみてそんなこと言ってるの?
これが良くないなんて普段相当凄い解像度のレンズとスーパーデジタルカメラ使っているのか
普段使いのデジカメ何使っているのか教えて?あとレンズも?今後のカメラ購入する時に参考にするから。
0064名無しさん脚
垢版 |
2017/10/07(土) 23:33:49.18ID:L8R/wI1E
α7Rやα7Sでも使ってみたけど、やっぱG用だなってことで
G2用として元サヤ
0065名無しさん脚
垢版 |
2017/10/08(日) 05:02:16.27ID:8RNLpJwh
デジタル用レンズ語る人って単にMFが面倒くさいだけなんじゃないの?
ソニーならMfアシストとピーキングでジャストピントな写真が撮れるのに
俺は元々MF使いだから苦にならないけどね。
0066名無しさん脚
垢版 |
2017/10/08(日) 05:54:04.62ID:8RNLpJwh
SONY NEX-5Nでさえこんなに写りが良いのにAFマウントアダプターとか使って右往左往してる
だけなんじゃねえの?解像しないんじゃなく只使いこなせていないだけでわ?

http://akihikomatsumoto.com/blog/?p=899
0067名無しさん脚
垢版 |
2017/10/08(日) 09:42:21.18ID:UqKdSrKZ
>>66
ここカメラ板なのにデジタルデジタルってしつこいよ君
0068名無しさん脚
垢版 |
2017/10/08(日) 12:32:40.38ID:MzIM9HCZ
別にいいじゃん。
デジタルでも写りが良いって褒めてんだし。
0069名無しさん脚
垢版 |
2017/10/08(日) 12:39:20.72ID:A/azAUc1
デジじゃキットレンズ以下だって
0070名無しさん脚
垢版 |
2017/10/08(日) 19:21:39.66ID:yIHaJ+Nu
>>49
遅れて黒本体も並んでた。やぱカッコイイな
0071名無しさん脚
垢版 |
2017/10/08(日) 20:07:57.23ID:74sTEriU
別々の道から合流した本体だったら面白い
0072名無しさん脚
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:03.97ID:dW1/CFLv
G1のグリップって接着剤か何かでくっついてるのかな?
ひっぺがして木のグリップ自作したいんだが
0073名無しさん脚
垢版 |
2017/10/22(日) 07:44:11.84ID:4Ryt2aUI
相変わらずAFはクソだけどレンズの描写だけはいいなG1他に上げてるから使い回しと言われるから
作例は上げないけど
0075名無しさん脚
垢版 |
2017/10/23(月) 02:18:15.12ID:Y/Vf8YRG
G2だとだいぶAF改善してるぞ
MF置きピンも格段にやりやすくなってるし
G1使う理由探す方が困難
0076名無しさん脚
垢版 |
2017/10/23(月) 09:37:49.25ID:mUZ88JuF
G2でかすぎるじゃん
G1はほぼM型ライカの大きさで手に馴染むが
G2はM5くらいな嵩張り方
0077名無しさん脚
垢版 |
2017/10/23(月) 18:24:25.34ID:ovE8zDmV
手がデカくて不器用な自分はG2のほうが手に馴染む。
0078名無しさん脚
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:02.72ID:Q0hQrAvD
小さめのレンジファインダーってファインダーの前に指が被っちゃって「あれ…?」ってなることあるよね
0079名無しさん脚
垢版 |
2017/10/23(月) 19:08:14.15ID:6v+OCpAY
Gの場合その心配はないな(どうせ見えないから被っても気付かない)
0080名無しさん脚
垢版 |
2017/10/24(火) 00:06:45.60ID:DLJaadHv
>>76
性能差が圧倒的過ぎるんだよなあ
G1で満足ならそれでいいけど
0081名無しさん脚
垢版 |
2017/10/24(火) 00:12:24.32ID:IeEjuZD7
15年前に買って大事に保管していG2のファインダーがうっすらと曇っていた。何か釈然としない
0082名無しさん脚
垢版 |
2017/10/24(火) 03:11:38.76ID:6yFjcxDG
15年間、温度湿度が一定だったのなら分からなくもない話だが
0083名無しさん脚
垢版 |
2017/10/24(火) 09:22:25.71ID:qveDdVDg
G2にするなら一眼レフでいいだろっていう
0084名無しさん脚
垢版 |
2017/10/24(火) 20:10:12.16ID:AgdT7ttw
そこまで大きさが違うとも思えんが…

もしG3か、Gデジタルが出てたらどういう方向に進化してたんだろう。
多くを盛り込んで大きくなったか現状維持か小型化優先か…
0085名無しさん脚
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:46.86ID:s7oj8zT8
>>84
京セラが粘ってデジタル続けてたとしても、普通にミラーレスになってたんじゃねGデジタルは
レンズ替えられるコンパクトカメラってコンセプトは同じだし
0087名無しさん脚
垢版 |
2017/10/25(水) 01:19:08.36ID:s7oj8zT8
R-D1持ってるけど
デジタル版ベッサって感じだな
0088名無しさん脚
垢版 |
2017/10/25(水) 01:22:00.86ID:yT74amH7
Gマウントの電子接点って何の情報送ってるんだろうね?

フォーカシングはカプラだから電子的には伝えてないだろうし、
G2データバックの記録するF値が「外部測光からの逆算」ってあたりからして、
レンズ側のF値も取ってこれないっぽいんだよな。

ボディ側のピンはG1が5つ→G2が7つに増えてるから、
実際にG2で用途が増えてるのは間違いなさそうなんだけど。
0089名無しさん脚
垢版 |
2017/10/25(水) 09:50:46.70ID:+LKVR3ds
>>87
そのまんまやがな

>>88
測光はH16以外TTL実絞り
だからF値を得ようなんざ無理な話で外光式との差分となる
フィルターなんか付けたらもう駄目だろ
ボディとの通信で必須なのは距離情報
これが分からないんじゃピント制御のしようがない
G2で接点追加したのはズーム対応と思われ
他に多少の冗長性を持たせている可能性はある
0092名無しさん脚
垢版 |
2017/10/26(木) 22:03:57.99ID:sHpJNzuK
実際、G2Dが書き出す撮影データのF値って
実際の設定とズレがちだしな
0093名無しさん脚
垢版 |
2017/10/26(木) 22:26:31.93ID:2Uk2svE3
F値ぐらい送れるようにしとけばよかったのにな
レンズには9個端子付いてるがボディに対応する端子が無い2つはハリボテなんか?
0094名無しさん脚
垢版 |
2017/10/27(金) 10:13:38.23ID:p7OVcHo1
GはRFのようで厳密にはRFではないが
RFやビューファインダー式は開放測光にする必要がない
これ結構SLRに対するアドバンテージなんだが
使わずに終わった接点について
他に何の使い道があるのかと考えると
F値伝達もあったのかねえ
レンズ側では対応済みだったりして
0095名無しさん脚
垢版 |
2017/10/27(金) 20:13:38.52ID:hgiTkGMD
ホロゴンにもいくつかだけ接点付いてるのが気になるね。
あの接点だけはホロゴンにも必要なわけだ。
0096名無しさん脚
垢版 |
2017/10/28(土) 08:44:38.92ID:T63rbQfz
レンズ有無認識に最低1組は必要
0097名無しさん脚
垢版 |
2017/10/28(土) 10:33:49.16ID:pIYyOa1/
G2データバックの利点はファインダーを覗かなくてもAEの出す露出を確認できるところ
当時はめちゃ画期的だった
スナップやらん人にはどうでもいい機能かもしれんが
0098名無しさん脚
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:25.42ID:IcgORDbF
言われてみればその使い方なら便利だな
0100名無しさん脚
垢版 |
2017/10/28(土) 21:26:40.99ID:e4Agu1Z2
100

1スレ進むのに十年かかるかと思ったが案外流れが速い
0103名無しさん脚
垢版 |
2017/11/01(水) 16:12:43.71ID:7NomEEpS
>>99
端子のことはよく知らんけど
H16はMF専用で距離情報要らないし
TTL測光を切って外光メーターに切り替えるし
色々特別なのでどこかで識別させてるのは確かだな
0104名無しさん脚
垢版 |
2017/11/01(水) 18:22:27.25ID:hzgKjH9A
ファインダーの表示切替のためにレンズの画角情報も必要だね。
対応できない画角だとしてもそれとわからないといけない。
0105名無しさん脚
垢版 |
2017/11/01(水) 19:34:55.40ID:4X+h/nYy
ファインダーって電動で動いてんの?
レンズはめ込んだ時にズズって動いてる気がしたから、てっきりレンズ側の突起がカメラ側の何かを押して動いてんのかと思った
0107名無しさん脚
垢版 |
2017/11/02(木) 13:18:28.62ID:FHRVe1eD
補足するとビューファインダーはズーム式だぞ
ズームレンズ使えないG1でもズーム式
レンズ側のカムでボディ側のピンを押して
画角に合わせて位置決めしてただけ
ボディ側のピンは指で押せるから簡単に試せる
これなら28mm-90mmの間でなら
将来レンズが追加されても対応できた
現に35mmがそうだな
G1はそれとは別にROM更新も必要だったが・・・
0108名無しさん脚
垢版 |
2017/11/02(木) 23:14:50.96ID:vH2CobuE
G1のROM更新って何で必要だったんだろ
0109名無しさん脚
垢版 |
2017/11/03(金) 15:49:05.68ID:kt/ljn+4
そりゃあAFの制御がレンズによって違うから
0110名無しさん脚
垢版 |
2017/11/03(金) 20:07:02.21ID:R8CzvbGz
その後も続いてたらレンズ増えるたびに更新してたのかな?
0111名無しさん脚
垢版 |
2017/11/06(月) 10:10:53.21ID:mI9z+DHG
>>108
後から出た21mmと35mm対応

>>109
主要は焦点距離は予め考慮しておいたり
最初から汎用性持たせたりできそうなもんだがな
0113名無しさん脚
垢版 |
2017/11/09(木) 09:37:00.39ID:bqVg/2F9
素で行き当たりばったりだった可能性はあるw
安原製作所の安原氏も当時の社内についてなんか言ってたな
0116名無しさん脚
垢版 |
2017/11/10(金) 15:43:14.87ID:kHWNZYZP
> 企画が決まった以上,設計を進めるしかない。

oh....
0117名無しさん脚
垢版 |
2017/11/10(金) 16:42:54.42ID:9+MydCNs
G1 1994
G2 1996
AX 1996
安原製作所創業 1997
645 1999
N1 2000
確かに90年代後半は外野から見てもガタガタ
AXの大ゴケでリソース食い潰したのか
その後はどれも遅すぎた

ヘキサー 1992
G1 1994
GA645 1995
マミヤ7 1995
ベッサL 1999
安原一式 1999
RF(もどき含む)ブームは雨後の筍のような印象だったが
安原はLマウント資産のためのボディという動機でちょっと違った
それを横からコシナが掠め取って行った格好w
当時安原社長が自社サイトで愚痴ってた気がする
0119名無しさん脚
垢版 |
2017/11/10(金) 18:09:47.54ID:lw9mW75B
ってかAXって96年なのか。
リアルタイムに知らなかったから、位置づけ的になんとなくαかEOSの後ぐらいに急遽出したもんだと思ってた。
96年だと今更それなの感が凄いな…
0120名無しさん脚
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:35.20ID:5Kf1aCSu
出たときからネタカメラポジションだった、AXは
そこまでじゃないが、Gも似たようなもんだと思う
0121名無しさん脚
垢版 |
2017/11/10(金) 23:55:33.18ID:o5k2kOIZ
>Gも似たようなもん

現代の技術で蘇るレンジファインダー機!←わかる
AF用なのでファインダーとしては使えません←わからない
0122名無しさん脚
垢版 |
2017/11/10(金) 23:59:17.09ID:5Kf1aCSu
そもそもレンジファインダーじゃない品
0124名無しさん脚
垢版 |
2017/11/11(土) 06:37:46.87ID:7Uo0agTW
35mmちょっと開放ボケが五月蝿いけど良く解像する銘機
0125名無しさん脚
垢版 |
2017/11/11(土) 19:16:29.21ID:FpAnwB0Y
あれでAF最強だったら変な機構も一点豪華主義として一目置かれたんだけどな。
Gの弱点というと必ずAFが真っ先に上がるのは草しか生えない
0126名無しさん脚
垢版 |
2017/11/11(土) 19:19:15.19ID:Pwc9JBLN
正直AFじゃなくて二重像の距離計つけて欲しかった
自分でシューにつければいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況