X



<80年代前後>カメラにまつわる思い出24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2018/06/03(日) 15:31:09.70ID:sYDvULH3
前スレ <主に80年代>カメラにまつわる思い出20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1451563375/
<主に80年代>カメラにまつわる思い出21 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1458164931/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出22
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1465826458/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1509205876/

過去スレ
80年代のカメラにまつわる思い出15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1424174579/
80年代のカメラにまつわる思い出16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1430604872/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1436194251/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1441619868/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1448443907/
0101名無しさん脚
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:45.97ID:GGtzwH0R
今はやってないけど小堀製作所はテフノンの販売終わった後も、直接電話で注文すると在庫がある場合通販で売ってくれた。
2003年位に新品28ミリを1万弱で買ったよ。
新品広角レンズがこの価格で買えて良かったのにな…
0102名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 06:41:11.20ID:PBYnPyCQ
当時のαショックって今のαショックと比べてどんなもんだったの?
俺自身80年代はずっとnewFM2で他社のカメラに興味無かったから、AFって90年代の技術な気がしてるw
0103名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 08:10:45.57ID:53KVACh4
単品でなくシステムとして出たのが凄いんでない?
0104名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 08:41:42.29ID:+1i/jVqr
AF用のモーターをレンズからボディーに移したことが革命的な出来事だった。対応レンズも小型化して種類も増えた。後に超音波モーターの登場で再びレンズにモーターが内蔵されるようになった。α7000はともかく以降の製品は駄作ばかりだったな
0105名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:24.35ID:YA16h7G6
いきなりAF一眼レフの決定版が出たという感じだったよ。AE化で一眼レフユーザーは増え続けてたけど
時代はAF化したコンパクトカメラに移っていた。そんな時にαが登場
0106名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 17:25:11.86ID:TUTNzbzv
ボディーにモーターを内蔵する方式を採用しなかったのはキャノン、それまでのスピゴットマウントでは無理な話、AF化の時がどっちみち対応レンズを買わないといけないからマウント変更のチャンスだ。ニコンがそうしても仕方ないと思っただろう
0108名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 20:22:07.88ID:OUj8ZUWQ
80年代にnFM2使っててαショックわからんなんてことあるんか?
全然カメラ興味ないような人が「今度α-7000?ての買おうと思うんだけどどうかな?」
てふつうに聞いてくるレベルの社会現象だったぞ
ここ10年ぐらいだと、ガラケーからiphoneに替わるときの流れがそれに近い感がある
0109名無しさん脚
垢版 |
2018/06/11(月) 21:44:15.15ID:nwP5qusr
>>108
まぁその頃小学生だったからねw
周りにカメラやってる友達も居なかったし
親父のお古、ってか飽きてほぼ俺の物になったnewFM2=カメラだと思ってた
AFの存在は何となく知ってたけど、あれは「大人のカメラ」って認識だったな
大学入ってカメラ友達出来たら皆AFでビックリした

つかiPhoneの例え分かりやす過ぎw
社会現象レベルじゃん
0112名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 05:33:05.37ID:pIZ4RdSF
α-9000今年修理して現在絶好調で使ってます。
液漏れしてた肩部液晶も中古美品に交換して貰った。
モードラはキレのいい音ですが重いので(笑)、ワインダーを主に使用してる。
0113名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 05:58:32.37ID:BplMw82j
>>110
フィルムだけじゃなくてデジも使わないと、時代に取り残されてるぞ
0115名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:30.86ID:wuQPrQhK
>>78
アルトで知人がターボ買ったらツインカム出てワークス出て膝から崩れ落ちてた。

>>98
アダプトールの35-70/3.5 ?
あれならMDの奴に肩を並べてる位に良いレンズですよ。


αショックは仕事で使う方々がシステムを揃えても大丈夫そうだと思う位のAF機になったのが大きいかなと。
T80持っているけどFDマウントは口径唯でさえ小さいのに情報接点付けたからカツカツ。通常FDマウントでも50/1.2辺りで後玉が限界で光量怪しいですから。←因みにACは接点がミラーに当たるので他のボディに着かない
0116名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 12:42:23.70ID:kI15EMGH
>>115
85年のカメラショーを思い出す。ミノルタのブースは人だかりでカメラを触れない
キヤノンのブースは不細工なレンズのふくらみを指摘されてお姉さん涙目
0117名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 13:39:52.27ID:CVzDP792
>>115
>ACは接点がミラーに当たるので他のボディに着かない
普通にA-1に着いたと思ったんだがAC50mmF1.8
0118名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:25.16ID:wuQPrQhK
>>117
え!?そうなの?
うちのT70とNF-1は着かなかった記憶が…。
0119名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 17:13:01.06ID:i6n+tz8r
ニコンのF501は急いで作った感じでαには及ばなかった。ペンタも当初は輸出用のリチウム電池を逆輸入して使ってたしオリンパスには失望。第一世代はミノルタの圧勝だが他のメーカーの逆襲が始まり、ミノルタの衰退もその頃から始まる
0120名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 17:33:08.95ID:/jFhcNYo
>>119
OM707はアサカメ辺りの検証によればAFの能力自体は同世代のニコン機よりも上だったんだがな
0121名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 18:48:09.46ID:+6Ys6zvG
>>120
ニューフェース診断室の再録本で見た気がするな
F-501AFとOM707は測距センサーが同じ物なんだけど
測距と露出の制御を別々のLSIで行うOM707の方が合焦が早いとか何とか
0122名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 18:49:12.50ID:25rQaXaW
ミノルタはなあ…カードシステムとかxiシリーズとか独自シューとかことごとく裏目に出て、ハネウェル訴訟とAPSのベクティスがトドメ刺した感じかなあ
EOSシステムの出来のよさももちろんあったんだろうけど
0123名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 19:05:03.86ID:senuWWLO
当時のαショックは控えめに言っても時代の変わり目だったね
それ以降、猫も杓子も競う様にAF機を出して来た
お陰で今まで知識と難しい操作が必要だった「写真機」がポップな「カメラ」という物に変わり、一般人でも手を出しやすくなり、その頃始めて女性でカメラをやってる人を見た
マジでそれ以前のカメラは、家族写真の為にお父さんが頑張って操作を覚える物とか、ガチでやってる人のステイタスシンボルみたいな位置付けだったのに

今回のαショックも業界に与えた影響は大きいだろうし、更に全体の技術革新が進むと楽しいね
0125名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 19:18:50.96ID:DxCAAw+4
α9(ミラーレス)のことじゃない?
7共々ニコンとキヤノンのミラーレスが出たら一瞬で蹴散らされるだろうから、
我が世の春をせいぜい楽しんでおくといいな
0126名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:16.76ID:wra1+OCj
バリエーション追加程度でショックは無いわ
0127名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 19:51:07.65ID:hhmNFOBQ
結局、ハニウェルが一人勝ち。しかし、35ミリのAFカメラ作れっての!
0128名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:30.21ID:wuQPrQhK
F-501は他のニコンAF機よりレンズの使える種類多くしたのが利点ですがそこが足枷にもなってる様です。見た目よりお金掛かってると聞いたよ。
ペンタはSFX→SFX N の改良が地味ながらちゃんとしていて使えるカメラに成っているんだよね。ガワが変わっていないので損してるが…。
AFの速さなら京セラAF230が意外と良かった印象。
0129名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 22:12:54.64ID:6+DBB9Ca
F-501?どんなカメラだったっけ?
と思ってググったら理解した、一台持ってた。
013098
垢版 |
2018/06/12(火) 22:21:34.24ID:M48qNNjK
>>115
イエス
アダプトール35-70/3.5です。
MD35-70/3.5と比べると逆光には弱かった様な?

ソニー厨は無理矢理「αショック」という言葉を使いたいみたいだな…
0132名無しさん脚
垢版 |
2018/06/13(水) 02:11:18.56ID:smXy45w0
>>128
京セラのアレ、フラッシュの形でネタカメラっぽく見えるけど使うとわりといいよね
京セラになるまえのヤシカだと137MDベースのAF試作機てのあったけど
出来どうだったんだろ
0133名無しさん脚
垢版 |
2018/06/13(水) 05:35:22.43ID:TGPY8oc8
F-401から露出も電子制御になったがまだまだショボイ、「おおっ」と思えるようになったのはF-801からかな。その頃ミノルタはインテリジェントカードなんてつまらん物を、後のEOSのバーコードも正気の沙汰じゃないよ
0134110
垢版 |
2018/06/13(水) 05:36:15.36ID:J0AOmvcU
>>113
現在αショックなんて誰も騒いでない。
社会現象になってから言えよ(-_-;)
0135名無しさん脚
垢版 |
2018/06/13(水) 06:06:21.59ID:xZigl1wj
>>130
寧ろMD35-70/3.5が逆光に強かった、タムロンはサードの中では優秀な方だと思う。


>>132
京セラの奴はフラッシュ外すと一気に地味な香りするんだけどね(笑)
デザインで損した様だがレンズ含めて割と真っ当なカメラだったです。
0136名無しさん脚
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:09.98ID:TGPY8oc8
京セラの230AFは地味だが作りはいい、もっと注目されても良かったのに発売が遅れたから他社に客を奪われた形になった。モニターに応募したがはずれた。だが応募者全員に通知したという。
0137名無しさん脚
垢版 |
2018/06/13(水) 16:50:20.25ID:SR3MxO5b
そういや京セラのスフィンクスて当時の京セラの社長だか会長だかが全国の小中学校に無償で配布したなんて話を聞いたことがある
ホントかどうか知らんけど
0138名無しさん脚
垢版 |
2018/06/13(水) 19:34:08.40ID:TGPY8oc8
80年代はカメラはAEは当たり前でMFからAFへの過渡期に、オーディオでもアナログからデジタルへ技術革新の時だな。しかしたからといってそれまでのモノを捨ててはいけない。フィルム、アナログレコード、テープは残すべき
0139名無しさん脚
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:05.46ID:4aTgSkOZ
>>138
「残して欲しい」って個人の願望ならもちろん賛同だけど、いい歳して「べき」とか言ってんじゃないよ
企業もボランティアじゃないからね
きみが減収分を補填して、はじめて「べき」って言うべき
0140名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 00:28:09.35ID:j6ukBBAv
京セラ230-AFって合焦は早いんだけど動作音が大きいのが難点かねぇ
暗くなって付属のフラッシュを使おうとすると補助光が無いからAFが右往左往したり、
レンズにフードを付けると先端のリングが隠れてMFが出来なくなったり
ツッコミどころが多かったなぁ
0141名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 03:32:35.68ID:ERyikyCi
α-7000使ってました。
母とCM見て凄いね〜と話してたら、翌週に父が仕事帰りに買ってきた(^^)
それからは我が家の記念行事を記録し続けましたよ。
本当にCM通り、ジャスピンの写真が撮れると母も感心してました。
0142名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 04:35:26.70ID:kOUH6j8S
139 お前何様のつもり、誰がボランティアしろと言った。責任を果たさないといけないと作り続けているメーカーもあるんだよ。もしかしてアナログとデジタルの違いもわからないんじゃないの?反論はいいよ、相手にするほど暇じゃないから
0143名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 04:39:53.97ID:/dadjCmG
京セラ、ニコン、ペンタはMFレンズがAFできるテレコンアダプター出してたっけ
ペンタのアダプターてまだ現行品で、M42がAFできてデジタルで撮れちゃうてなんかいろいろスゴいわ
ペンタは縁がなくて使ったことないけど、心情的には応援してる
0144名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 07:45:30.85ID:HHk/T4Xf
>>143
ペンタはタクマー用に純正アダプター出してるけど、MFレンズたからAFにはならんぞ?
0145名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 09:50:57.67ID:5j+j8xHO
MFのKマウントレンズ用のAFテレコンバーターがまだ現役だから
それにM42アダプターを付けるって話だと思う
0147名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 16:09:13.93ID:IiwRqIzZ
>>140
他のメーカーはAFレンズやフォーカスエイド機を先行で出していて多少は市場テスト出来ていた分違うんじゃないかな。
いきなり出したからアラはやっぱり残るのは仕方ないかと。


偶々だけど自分が居た写真部が当時
ニコン501AF
キヤノンT90
ペンタックスSFX
オリンパスOM707
京セラ230AF
ミノルタα7000&5000
と見事にバラバラな揃いで各人買っていてカオスだったよ。
んで自分はペンタSPって具合の化石っぷりでしたがEOS620を購入したのでAF機売り場みたいになりました。今思うとレンズ貸し借りも出来ないしで異様だったわ(笑)
0149名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 18:42:58.19ID:IiwRqIzZ
>>148
副(名誉)顧問が確かRTSと159とか持ってた←部を作った学校で偉い人
MFカメラ持ちも居たからもう少しバリエーションに富んでいたです。
0151130
垢版 |
2018/06/14(木) 20:23:33.97ID:q0PPoeOm
>>135
実はタムロン35-70はアダプトロールのおかげでAiマウントにして、偶にデジで使ったりしてます。
0152名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 20:46:28.70ID:OhOzejWO
でも、設計の古いレンズをデジカメに着けると逆光だとフレアーが酷いな。まあ、遊びなら良いけど。
0153名無しさん脚
垢版 |
2018/06/14(木) 21:23:25.44ID:xhTkjUKY
>>152
まあ、遊びなら良いけど。

遊びですよ?
職業カメラマンではないので、自分の撮影は全てが遊びです。
0154名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 06:48:44.97ID:WDO5PSI7
>>147
学生でT90とマジかよ!?
在籍してた写真部は俺が入部した当時はAF機ユーザーは俺一人だった(α-7000)けど、翌年は一気に増えた。
三年時には一人だけだけどEOSユーザーが入部してきたな〜
しかも女子!

強いてαショックに近い事例を挙げるなら、俺はデジタル一眼ブームの一連の流れが似ていると思う。
0155名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 08:32:49.31ID:HEkc/aO3
T90は至高のFDマウント機
nF-1の後継、ついにF3を超えたMF一眼レフ
それを高校生でもてたんで、裏山
0156名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 09:40:24.14ID:WDO5PSI7
T90が至高のカメラなら、差し詰めα-9000は孤高のカメラだな。
そしてF4は究極のカメラ。
0157名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 12:34:02.81ID:775htUSs
LXとOM-4やRTSIIは?
0158名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 15:05:39.64ID:KAqfg8nF
>>157
その三機は従来のシステムから逸脱してないでしょう。
0159名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 18:04:54.82ID:/muZ+Clb
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

OS31W
0160147
垢版 |
2018/06/15(金) 18:29:21.01ID:drnPOiU5
>>154
んだ(笑)T90の奴は腕より見栄で買ったらしく機能を理解していないのでカメラに振り回されていたよ。
逆にマニュアル機は私だけで最低でもAEカメラを使うってのは時代かもです。

α9000はある意味X-1の生まれ変わりに思ったよ。AFが付いたX-900って感じがしてる、MFがし易いとか色々7000とは別なミノルタっぽいカメラ。
0161名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 18:47:13.43ID:LSSr3r66
この前マラドーナの5人抜きの試合再放送してたからなんとなく見てたらフィールドの周りの広告に白地に赤文字のCanonと緑地のFujiフイルムのがあって懐かしく思った
86年てキヤノンはもうEOS出してるんだっけ?
0162名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 20:03:57.95ID:+9IU5XmP
エクタクローム復刻したら、フィルムカメラ買ってしまいそうだわ。今なら安値で高級機買えるし!
0163名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 20:45:34.32ID:LSSr3r66
リバーサル使うならもちっと新しい世代のカメラのがええんでないか?
0164154
垢版 |
2018/06/16(土) 08:55:09.27ID:S00tSZUS
>>160
高価な機材を買えば良い写真が撮れると勘違いしてた輩か(笑)
今も昔もいるんだよな〜

7000と9000は操作性から何から全く違うんだよね。
0165名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 08:58:55.38ID:G5F45Ea+
モチベーションが上がってイイ写真に作用するお
0166名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 17:13:41.01ID:S00tSZUS
AV-1使ってもF-1使っても、同一レンズとフィルムで絞り値もシャッター速度も同じなら、同じ写真が撮れるのがフィルムカメラ。
0167名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 18:35:24.33ID:0Fp77Ad+
空シャッター切ってニヤニヤするのもそれはそれでいいと思うど
人が高いの使ってようが安いのつかってようがどうでもいい話よ
0168名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 18:42:54.14ID:2ibwBx9d
動体なんかはシャッターの幕速だったり縦走り横走りで変わるのでは
0169名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 21:37:57.62ID:MPwcElxE
>>168
カメラの内面反射もあるし、フイルムだってロットで乳剤にバラツキがあるからなぁ
0171名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 21:42:37.31ID:C11SA572
>>163
何で?
AE機になってからはSSも正確になってるし、そもそも基準露出はグレー18%で今も昔も変わらないだろ?
0172名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 21:52:05.06ID:Ho1Vv9rq
AE機って単純に書かれても、どのカメラの事を指しているのかわからないんだが

測光の方式とか全部一緒だと思っているのかしら
0173名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 22:24:21.57ID:C11SA572
測光方式の事を持ち出してるけど、従来からの中央重点式平均測光ではリバーサルは使えないとでも考えてるの?
0174名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 23:13:43.65ID:3C+YcckT
>>173
時と場合によっては露出外すことあるでしょ
本当に銀塩使ったことあるの?
0175名無しさん脚
垢版 |
2018/06/17(日) 03:10:26.69ID:suqkJobP
>>161
確か650が87年だったと思う。


>>164
うん。随分自慢されたが撮るのも焼くのも下手で先輩からは基本から学べって言われてたよ。隙あらば女子を盗撮してたのもあって部員からも困った奴扱いでしたし。
0176名無しさん脚
垢版 |
2018/06/17(日) 07:39:43.60ID:TTiaT1ZO
ミノルタがαシリーズで当てた頃、ル・マンでミノルタカラーのトヨタが走ってたな(涙)。
0178名無しさん脚
垢版 |
2018/06/17(日) 09:17:37.98ID:grUH7VqE
>>43
馬場賢治「アクション・カメラ術」を出さないのは手落ち過ぎる
今なら一冊まるごと犯罪でしかないが

この一冊で馬場さんは石川さゆりと結婚(すぐ離婚)
0179名無しさん脚
垢版 |
2018/06/17(日) 11:59:45.53ID:ZAxPG+L+
馬場さんって、今頃何やってんのかね?
0180名無しさん脚
垢版 |
2018/06/17(日) 13:05:05.04ID:PjS9YFAe
>>171
整備されてるなら問題ないと思うよ
機械の精度がどうかなて話
モルトとかシャッター幕とかその辺
リバーサル使うならなおさら
0181名無しさん脚
垢版 |
2018/06/17(日) 15:21:09.03ID:ZAxPG+L+
やっぱり機械式シャッターが丈夫だよな。
0182154
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:25.95ID:XrhPL+LO
>>175
0183154
垢版 |
2018/06/17(日) 19:27:05.28ID:XrhPL+LO
ごめんミスった。
>>169
内面反射の話しはデジだとシビア(レンズ内の事だけど)だけど、80年代当時の主力カメラで酷いのは見た事ないよ?
試しに具体的なメーカー&機種名何機か出して下さい。
元現像所勤務だけど、フィルムのロットバラつき云々とかは、こと日本のフィルムメーカーなら殆どないよ。
コダクロームとかは知らんけどな。

>>175
そういう先輩、俺のいた写真部にも居たよ。
口にこそ出さなかったけど、AFなんてと俺のα-7000を明らかに馬鹿にしてた(笑)
最も俺が暗がりでストロボ撮影したフィルムを見たら大人しくなったけど(笑)
MFでジャスピンは無理な位暗かったからね。
0184名無しさん脚
垢版 |
2018/06/18(月) 07:20:47.16ID:qOD9pwJ6
しかし、女子生徒を盗撮するのってお約束な話で。そう言えば、最近は見かけないけど、隠し撮り用のミラーアダプターなんて物も売ってたな。
0185名無しさん脚
垢版 |
2018/06/18(月) 18:53:52.11ID:8pfxifO+
ペンタックスの純正アクセサリーにありましたなぁミラーアダプター
0186名無しさん脚
垢版 |
2018/06/20(水) 15:15:33.20ID:+4doheRp
しかし、今ならこんなもん純正アクセサリーで出してたら炎上物だわな。
0187名無しさん脚
垢版 |
2018/06/20(水) 15:37:56.18ID:GV5B4Pv5
>>178の馬場さんなんて社会的に抹殺されるだろうね
0188名無しさん脚
垢版 |
2018/06/20(水) 16:41:53.03ID:uY+2h8aL
自分のものや自然風景以外何が写っていても著作権や肖像権と言われてしまう危険のある現代
写真の未来はあるのかね?
0189名無しさん脚
垢版 |
2018/06/20(水) 20:41:05.73ID:rcshVp5w
>>187
カメラで馬場さんというと、馬場信幸氏(政治家と同姓同名)だな。
俺は彼がCAPAで長期インプレッションしてたMINOLTA α-507Siの記事を読んでα-507Si買ったもんな。
0190名無しさん脚
垢版 |
2018/06/20(水) 23:05:07.74ID:aamGsLnz
ペンタックス ミラーアダプター2
ttps://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2009/06/pentax.html
0191名無しさん脚
垢版 |
2018/06/22(金) 05:28:14.27ID:FIWdY8rL
80年代前半に某カメラ誌の質問コーナーでOM3はいつ出ますか?なんてあったがメーカーの回答は「計画していません」そりゃ言える訳ないよな。ビス一本から加工機器まで見直しているからかなり時間がかかってるはず。もし買ってたら今も現役だろうな。
0192名無しさん脚
垢版 |
2018/06/22(金) 05:39:03.28ID:tC/gGbJ5
>>189
チャポンキター!
ゴメン言って見たかっただけだ(´・ω・`)
ファインダーが良いんだよね。
もちっと巻き上げが速ければなぁ〜
0193名無しさん脚
垢版 |
2018/06/22(金) 18:02:51.32ID:UoPkBGZh
そういやフィルムカメラで最後に買ったのはα-807Siだった。
0194名無しさん脚
垢版 |
2018/06/22(金) 19:19:49.78ID:Nu4zXyd0
>>192
ガチャポンでしょうが!><
このバカチンが!><
0195名無しさん脚
垢版 |
2018/06/22(金) 22:16:17.76ID:B8aQFPdu
>>194
カチャポンだろ!!
味ポンでもゆずポンでもねーぞ
0196名無しさん脚
垢版 |
2018/06/23(土) 11:57:27.94ID:p83UCFmh
70年代後半にシャッターチャンスという漫画があって、主人公がOM-1使ってて、それに憧れてOM-1を買ってもらった。それまでお古のTRIP35を使ってたから初めての一眼レフだった。
カメラのカタログとか雑誌を見始めると、当時勢いのあったキヤノンのA-1やAE-1Pのブラックボディがカッコよくみえて憧れてた。極めつけは池中玄太の旧F-1。
あれで鳥を撮るのも好きになった。
その後NewF-1を手に入れた。
0197名無しさん脚
垢版 |
2018/06/23(土) 12:09:33.50ID:Af9OHCpd
「スマイル for 美衣」という漫画があって Nikon F3 に憧れた俺w
0198名無しさん脚
垢版 |
2018/06/23(土) 13:22:01.73ID:2ilZxI3a
>>197
記憶の扉開いた位に懐かしい!!
作中何だか色々お題をクリアしてたけどパッとしなかった思い出。
0199名無しさん脚
垢版 |
2018/06/23(土) 17:41:41.86ID:n5qzFq3l
オリやペンタのME系/MXはグリップ式のワインダーがあってカッコよかったんだよなあ
0200名無しさん脚
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:25.88ID:8vQX7md5
ニコンのワインダーは大概カッコ悪かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況