X



フジのフロンティア 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387名無しさん脚
垢版 |
2019/09/24(火) 12:11:33.46ID:f34yxylb
>>383
それで怪我するか、カッター壊されたらどうすんの?
0388名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 09:14:21.99ID:Aw1VAgSH
まもなく、消費税上がるけど、新レジ導入やキャッシュレスの導入などしてますか?
0389名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 22:32:33.53ID:+jxKHTvn
次の衆院選で野党連合勝っちゃったりしたら無駄になるしな
0390名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:46.54ID:RnHkY6Je
新レジなんて無理、キャシュレスもPayPayだけ
価格は年内は我慢してそのまま行くつもり
0392名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 05:42:28.87ID:pXlgOYb1
でも
値上げするんなら、このタイミングの方がよくない?

うちは1080円みたいな
完全に消費税8%みたいな価格設定だったものは上げるよ
0393名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 15:32:45.27ID:tBNupJPx
プリントは外税だけど税込の特価商品はそのままにする予定
0395名無しさん脚
垢版 |
2019/09/29(日) 20:18:13.21ID:wLX24roO
35円で37.8円→38.5円でも税込だと38円のままになる。
0397名無しさん脚
垢版 |
2019/09/30(月) 00:48:39.17ID:BDWTTex6
38.5円だと四捨五入で39円になる。
しかし便乗値上げと騒ぐ客もありそう。
0399名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 10:17:17.22ID:vKRkW+4p
キタムラが40円だからぎりぎりOKやないかな?
0400名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 15:12:51.45ID:ojqA6mGB
安くしてもプリント増えないよ、どんどん上げよう。
0401名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 16:45:30.18ID:es6CaqJB
周辺のコンビニもスーパーもセルフ機がL判30円税込だから値上げは厳しい。
0403名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 10:34:58.11ID:p+OSfoW4
俺もセフレが欲しい (´・ω・`)
0404名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 12:07:35.80ID:BzFmPELA
うちの近くの電器屋のセフレ機は40円になってた。
0405名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 16:08:37.36ID:NGBCDEMH
昨日と今日は、売り上げ0円
悲しいかな。
0406名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 17:22:40.74ID:p1WruJuK
>403
それは前澤の言うことだ。
Lサイズ1枚十数円のビンボー写真屋にはムリ。
0407名無しさん脚
垢版 |
2019/10/16(水) 18:29:03.89ID:14aRCPLu
運動会あちこちやってるけど注文こねーな!
フロンティア動くのは証明写真の時だけだな!
0408名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 12:47:20.38ID:AlpSWIGS
いまさら3連休とかあてにしているわけないけど台風で当店も臨時休業
お客さんも行楽どころではない
今来るのは近所の川の土手が流されたから珍しがって撮ってくる数枚と証明だけw
0410名無しさん脚
垢版 |
2019/10/20(日) 18:34:46.81ID:67t4Fz4C
不謹慎ながら昔は大災害あると現場写真が激増して
大儲けしたものだった今はスマホと即プリで終わりだな
0411名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:02.98ID:sX73UH9D
ラグビーの写真もちっとも来ないのだが
0412名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 16:39:04.10ID:yPNsR/Ts
相変わらず来るのは数枚のお年寄りだけ
0413名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 14:20:26.78ID:6DxYWSHT
フロンティア340逝ったときのために
DE100導入しとくかな?
0414名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 18:39:46.44ID:oTdUoKEy
340のP2の液温が上がらずエラーが発生します。
金魚ケースの棒ヒーターで何とかなるかな?と思ってますが
知恵をお貸しください。
0415名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 19:01:09.18ID:CwQfsB+4
>>414
以前、循環フィルターの穴に、ネガ現機の棒ヒーターを突っ込んで応急処置したことがありましたが、あくまでも緊急措置です
フジに電話したら、危ないからやめてと言われた(^○^)
0416名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 02:30:25.47ID:5qmVSOL/
>危ないからやめて(><)

かわいい ( ^ω^)
0417名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 17:44:29.08ID:iZxfh59s
おいらはPSで1ヶ月は熱帯魚の棒でPS温度上げてたが
結局は基盤交換したがサーモスタット付きでやれるかもな
0418名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 10:35:22.38ID:p9rWwqIZ
パーツ代、修理代が高い
0419名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 11:09:59.03ID:3ndDEIz4
414です。
とりあえずカレンダータイマー9時にセットして
熱帯魚の棒入れて帰った。朝来たらエラーなしに
31度まで上がってたから、そこからじわじわ10時の開店までに
40度まで行ったから何とかなった。
これから更に冷えてくるからどうなるか?
0420名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 17:49:51.86ID:qqRB3owF
状況は違うけど、ミニラボのヒーターがらみで店全焼した事故あるから気をつけてな
0421名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 18:12:16.96ID:3ndDEIz4
>>420
ありがとう!
カレンダータイマーセットするんやなくて
出勤してからにします。
0422名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:21.21ID:TYQSdMVC
パナストラが破産したそうだ
0423名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 13:57:38.46ID:77pe+E8y
>>414
うろ覚えだけど、かなり前だけど同じく温度上昇エラーでPAC22基盤交換
で治ったことがある。

オクに出品されていたから貼っとく
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u282218111
出品者はかなり詳しく親切な人なので相談すると良いよ
0424名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 17:13:57.24ID:g5kq8sMG
414です。
情報ありがとう!
基盤購入してN&Fに交換してもらうと合計5万かな?
0425名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 17:27:35.08ID:77pe+E8y
>>424
私は自分で交換した。
交換するだけだだし、設定は何も必要ないから、
簡単だよ。+ドライバー1本あれば出来る
0426名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 17:31:12.22ID:77pe+E8y
初めてでも10分くらいで出来るよ
0428名無しさん脚
垢版 |
2019/11/16(土) 11:10:19.32ID:VfIpbrqO
>>425
>>426
ありがとう!
七五三と年賀状印刷で儲けたら交換します。
0429名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 18:02:20.80ID:+ObaKsRD
340だけど、搬送部で紙詰まりが頻発

ゴムベルトは外れてないんだけど、下手ってきているのは確か。

圧着調整疑ってるけど、原因わからん、誰か助けて
0430名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 20:32:31.17ID:OAUly+Pc
P1のオーバーラックの入口側のローラーを掃除してみよう。
スリップして後から来るペーパーが渋滞してる事があります。
そして、127ではなく89でL版プリントするようにしてみて下さい
うちの場合はこれで何とかいけてます
0431名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 20:57:14.72ID:P+FtEx0a
>>430
ありがとう。紙詰まりと言うか、露光部と搬送部(ベルトコンベア)の間で止まっています。

露光部から最後の送り出しが悪いのか、
らベルトコンベアのベルトが空回りしてるのか

今は最後の押し出しが弱いのではと
思ってます。

だとすると89したら良いような気がしますね。
0432名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 13:46:05.81ID:cckaKI1/
紙詰りやないけど
うちは89は止めて全部127で焼いてる。

ベルトコンベアで詰まったことないから
コメント出来ません。ごめんなさい。
0433名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 13:54:50.96ID:nuKuW/0v
350だけど経験ある。ゴムの劣化だと思う。中古探すしか方法ないと思う。
0434名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 02:12:35.59ID:CqxCiaVU
>>432
やっぱり4:3比率のデータも全部L版で焼いちゃうんだ
0435429
垢版 |
2019/11/22(金) 10:15:57.88ID:Fw/zMpm+
340の紙詰まりですが、直りました。

ゴムベルトの劣化ではなく、副走査部のセンサー異常でした。投光器版と受光基板の清掃で直りました。埃が付いていたようです。

お騒がせしました。
0436名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 14:14:38.68ID:hM+WDwLj
>>434
432です。比率でクレーム受けたことないし
127だと2LもKGも焼けるから効率が良いです。
152も廃止したからいまでは127と203のみです。
0437名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 07:19:12.44ID:hgrEpwyo
>>436
いいな〜〜
うちは外人さんが画面いっぱいいっぱいに撮影していて
L版だと頭が切れてたんだよね
そうしたら、その外人さんが
「僕はこういう撮り方はしてないです」
って言われて再プリさせられてから、コンデジはやっぱりDSCで焼いてるわ(´Д`)

89ばかりだとペーパーの通らないローラーも汚れるし
本当は127ばかりにしたいんだよね

>>435
よかったですね
0438429
垢版 |
2019/11/23(土) 08:25:02.32ID:30NRRuGl
ありがとう。

分解清掃に2時間かかったけど、自力で直せて良かった。

途中、元に戻せなくなるのではとチョット
不安になりましたが。

それにしても、メンテし易く作ってあるなぁと
つくづく思いました。

おわり
0439名無しさん脚
垢版 |
2019/12/05(木) 16:50:53.58ID:1Wc1t5UT
>>436
127でKGて、余白切るの?
0441名無しさん脚
垢版 |
2019/12/06(金) 11:10:42.56ID:ItkKiP6t
>>439
そう、両サイド切るよ。
KGはLと2Lの中間の価格設定してるから注文は多くない。
お客さんには少し大きくと言われたら2Lをオススメしてる。
0442名無しさん脚
垢版 |
2019/12/07(土) 09:31:22.68ID:uOwwPyl7
うちはDSC注文の時は127で内寸ジャストフィットで両サイドの白枠切っている
だから89ペーパーはつかってない。マガジン2つ127装填している
0443名無しさん脚
垢版 |
2019/12/07(土) 10:31:55.24ID:mF8oJf6h
みんなすげえなあ
生き残ってるわけだ
0444名無しさん脚
垢版 |
2019/12/07(土) 15:17:26.31ID:jQQiKgb6
ウチは89と127がメインだからKGは127カットしてたけど
最近はなぜかKGの注文多くなったから102入れてコスト増
Lだと小さい、2L薦めても大きすぎる、高いと言われる。
0446名無しさん脚
垢版 |
2019/12/08(日) 20:51:53.11ID:n4ZMUj4Z
今はパソコン印刷でA4やハガキ判が主流だからね。
0447名無しさん脚
垢版 |
2019/12/09(月) 15:38:15.49ID:ddVcnItR
>>446
違うと思います。
スマホ保存で紙に焼かないのが主流だと思います。
0448名無しさん脚
垢版 |
2019/12/09(月) 15:47:47.50ID:txxaz+g3
お客にはプリントして残す、見る、楽しむ大切さを薦めてるけど
自分の画像は大量に何年もそのままだからな
0449名無しさん脚
垢版 |
2019/12/09(月) 18:30:06.48ID:ddVcnItR
みなさんスマホプリントどう処理してますか?
以前はフォトスタでしたけど1000円課金になって止めました。
今はパソコンにスマホとUSB差してプリントする画像のみ
USBに移してOC経由で処理してる。しかしかなり面倒です。
0450名無しさん脚
垢版 |
2019/12/09(月) 22:29:37.75ID:RP53v5KN
USBじゃないけどまあ同じような感じだよ

この間ね
おばちゃんが別のカメラ屋にスマホプリント行ったら
「こんなもん持ってくんな!クソババア!」
って.言われたって、えらい怒ってた
確かにデータがまともな場所に入っていなくて探すのに苦労したけど
6P3枚、4P2枚プリントしてくれたので
まあよかったよ
嫌な顔されるのもわかるけど、クソババアはないよね
0451名無しさん脚
垢版 |
2019/12/11(水) 15:24:00.88ID:3nPl6acy
フォトスタはケーブルレスに対応できるようになったので
スマホでは閲覧できるのに画面に出てこないって客への対応はずいぶん楽になったわ
0452名無しさん脚
垢版 |
2020/01/06(月) 12:57:17.65ID:eXdEs5xW
仕事始めなのにお客さん少ない、泣きたい!
0454名無しさん脚
垢版 |
2020/01/08(水) 17:22:33.59ID:QLgphXp7
>>453
うらやましい!
うちは今年になってネガ現はまだ1本
0455名無しさん脚
垢版 |
2020/01/18(土) 14:21:54.15ID:pMSmSxwI
毎年仕事始めは葬儀写真
0456名無しさん脚
垢版 |
2020/01/19(日) 06:15:37.40ID:op8x7AW5
葬儀写真、利幅あるからええやん
0457名無しさん脚
垢版 |
2020/01/23(木) 13:40:49.44ID:TX1V0PAB
葬儀はまだ仕事になるよな。休み無いけど。
0458名無しさん脚
垢版 |
2020/01/24(金) 10:27:53.18ID:VRfe9v+u
またペーパー値上げするんかい!
勘弁してくれよ!大泣き
0459名無しさん脚
垢版 |
2020/01/24(金) 20:54:35.48ID:5aEK2K9X
過去にペーパー上がってもネップリ5〜6円業者はそのままだよな
特別価格で仕入れてるのか
0460名無しさん脚
垢版 |
2020/01/26(日) 19:15:23.00ID:RpoFeFIf
人件費も材料費も上がってるはずなのにネップリ業者はずっと据え置き
我慢比べしてるんだろう
0461名無しさん脚
垢版 |
2020/01/29(水) 10:05:10.28ID:rp+6Vg1C
銀塩プリントは嗜好品になるな
0462名無しさん脚
垢版 |
2020/01/29(水) 18:54:12.48ID:339jWF39
銀塩写真はあと60年は大丈夫とかいってた、銀塩最高ぼけ老人は元気にしてるかな〜
0463名無しさん脚
垢版 |
2020/01/29(水) 19:43:05.58ID:HaEkhX+Q
団塊の屑どもは自分たちの生きてる間有ればいいと思う程度
しかも基本は大事と言いながらもっと便利で安いものを求める
0464名無しさん脚
垢版 |
2020/01/31(金) 17:06:44.02ID:0JtgXeMi
教えて欲しいんだが、フォトスタのケーブルレス対応ってWi-Fi?Bluetooth?
どっちにしてもPCが対応してないとダメなんだよね?
0465名無しさん脚
垢版 |
2020/02/07(金) 17:24:26.90ID:KErpQhbH
業務用フィルム廃止になるんかい!
0466名無しさん脚
垢版 |
2020/02/08(土) 13:39:22.64ID:wSpxS/pn
ペーパー値上げってマジ?
処理量少ない所だけじゃないのか?
0467名無しさん脚
垢版 |
2020/02/09(日) 00:12:20.07ID:/SP6kZPV
フジの対応みていると個人店の切り捨てを考慮してるのではないか
大量使用ラボ以外は値引きしないとか
0469名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:55.43ID:GL9M1aXh
ネガ現像機、売って欲しいって素人から問い合わせが多いんだがお前らもある?
0470名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 04:55:14.98ID:wjYOgdib
>>469
その書き方ではお前がいまネガ現持ってないのバレバレだw
持ってる店への問い合わせはそうじゃない
0471名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 14:21:27.49ID:DBi1vO6m
>>469
聞き方が悪いんよ
お前らは・・・とか言われたら
まともな答えする気がしない。
0472名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 14:40:47.56ID:/u/YAb7/
素人マニアは現像機とケミカル買えば自分ですぐできると思ってる人多いね。
たしかにオクに中古機でよくでてるけど
0473名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 15:23:22.96ID:HR6Ty8eY
相変わらず鼻毛うざいな
働けよ
0474名無しさん脚
垢版 |
2020/02/12(水) 12:13:41.33ID:eEFfYf6Q
液温と補充量の設定だけだもんなネガ現。それも一回設定したら終わり。
そりゃ素人も欲しがるよ。
0475名無しさん脚
垢版 |
2020/02/12(水) 13:37:55.02ID:jGRylA4X
>>469
ノーリツのスレに書き込んでるのバレバレだよw
そんなに、ド素人にネガ現を買わせたいの?
ネガ現なんてタダ同然だけど、送料がバカ高いから、それで諦めるよ
0476名無しさん脚
垢版 |
2020/02/13(木) 08:48:54.63ID:WmN5PyGT
>>469
この頃フイルムカメラ持ってるくる客多くなったな。
うちは、去年ネガ現像やめたからホント困る
0477名無しさん脚
垢版 |
2020/02/13(木) 19:56:28.97ID:+PIPIBYZ
ネガ現無い所は買い直したほうがいいな 。
0478名無しさん脚
垢版 |
2020/02/15(土) 22:56:13.40ID:YeG510dH
フイルム現像出来ないと写真屋じゃないよな。
0480名無しさん脚
垢版 |
2020/02/16(日) 08:52:53.32ID:q52X1Njr
むかし秋葉原を真空管探して歩くゾンビみたいな真空管ジャンキーってあったけど
一連の単発もそれだろうな
0481名無しさん脚
垢版 |
2020/02/16(日) 21:19:57.98ID:Qmzgetvp
ネガ現像機の中古って高騰してるんだって。
下手に処分しないでよかった。
0482名無しさん脚
垢版 |
2020/02/17(月) 12:44:50.52ID:u4PAqNSX
当店のV50絶好調だが
現像4本/週やばいな
バヤシどうするぅ〜
0483名無しさん脚
垢版 |
2020/02/17(月) 15:02:04.28ID:QGc6M2gq
うちは232Bだけど数量が多いとき363Bに変えようとしたけど
結果やらなくて良かった。
0484名無しさん脚
垢版 |
2020/02/17(月) 15:13:53.54ID:dghJYEcy
フジからフィルムのパック品やめるって連絡きた
いよいよか
0485名無しさん脚
垢版 |
2020/02/17(月) 18:25:30.88ID:QG3Jt9zD
最後は写ルンですと400のフィルムだけかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況