>>886
【まとめ】 ()内はズーム画角;倍率,本体重量。
(参考値)
キヤノン G9X markII (28-84mm;3倍,206g)

●センサー[大] (画質優先グループ)
パナソニック TX2 (24-360mm;15倍,340g)
パナソニック TX1 (25-250mm;10倍,310g)
ソニー RX100M6(IV) (24-200mm;8.3倍,301g)

●センサー[小]、本体[大] (倍率優先グループ)
キヤノン SX740HS (24-960mm;40倍,299g) ★最大倍率
キヤノン SX730HS (24-960mm;40倍,300g) ★最大倍率
キヤノン SX720HS (24-960mm;40倍,270g) ★最大倍率
ニコン A1000 (24-840mm;35倍330,g) ☆ファインダーあり
パナソニック TZ95 (24-720mm;30倍,328g) ☆ファインダーあり
パナソニック TZ90 (24-720mm;30倍,322g) ☆ファインダーあり
ソニー HX99 (24-720mm;28倍,242g)  ☆ファインダーあり ※28倍はメーカー標記。計算上は30倍なんですが…
ソニー HX90V (24-720mm;30倍,245g) ☆GPSあり
ソニー HX60V (24-720mm;30倍,272g) ☆GPSあり

●センサー[小]、本体[小] (携帯性優先グループ)
キヤノン SX620HS (25-625mm;25倍,182g)
ソニー WX800 (24-720mm;28倍,233g) ※28倍はメーカー標記。計算上は30倍なんですが…
ソニー WX700 (24-720mm;28倍,233g) ※同上 ※Web(ソニーストア)専売モデル
ソニー WX500 (24-720mm;30倍,236g) ☆GPSあり
ソニー WX350 (24-720mm;20倍,164g) ★最軽量