X



おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2019/07/11(木) 00:19:15.64ID:DDUypb7i
F3好きとしては無くなったままというのは忍びないので立てておきます。
正直スレタイはこれで良いのかは疑問ですが・・・。
スレ立てはやった事が無いので落ち度が有りましたら何卒ご容赦を。

前スレ
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1519457834
0273名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 18:12:53.11ID:cB2XbJYN
幕に指突っ込まれたんだがキートスで直してくれる?
0275名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 21:53:17.41ID:hIbZP23n
>>273
無理
キートスはF3の部品交換が必要な修理はもうやってない
一眼の修理はFとF2のみ
その他のカメラは部品交換しない修理のみ相談を受け付ける
0277名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 21:28:45.94ID:kZdkHNis
返送時の宅配料金は全国一律1200円だってさ
どっかで見たことある値段だな
0278名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 23:29:21.48ID:JHEQCidR
1200円は普段からじゃないかは?
0279名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 15:15:32.28ID:IK5v9u01
やったぜ271書いた甲斐があったよニコン様
0280名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 19:42:30.12ID:jYK4PVZ3
工賃はいくらくらいなの?
前回とか
0281名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 20:31:11.82ID:/FtBd+Np
ファインダー液晶も新品交換してくれるならニコンに出してみようかな
0282名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 01:33:41.00ID:wDcYKcL3
液晶の事まで書いてないね
是非やってほしいな
0285名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 20:11:36.74ID:B9a9BsqC
ニコンッ!
貴様見ているなっ!
0287名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 21:10:25.84ID:4MbZNrfy
HPと黒T持ってるけどもう何年も使ってないし
フイルムはリアラエースが終売になる前にまとめて買って冷蔵庫に入れてるが
0289名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 01:01:19.08ID:TLMNTCNS
張革はあるんだ 部品とは言わないんか
0290名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 00:31:42.47ID:sRSjfYt5
キィートスとか猪苗代とかに出すのと、何か違いあるの?
0293名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 18:21:42.55ID:sRSjfYt5
どんな作業(修理・調整)を依頼すると、外部業者に流されるのだろうか。
キィー◯スには、ニコンから協力依頼が来ていないらしいが。
0299名無しさん脚
垢版 |
2019/12/21(土) 19:57:48.19ID:j3B1yK96
液晶治せるならTかPに飛び込むんだがなぁ…(´・ω・`)
0300名無しさん脚
垢版 |
2019/12/25(水) 21:23:51.69ID:iuDqx1ew
裏山で採れた珍しいキノコが欲しい
0302名無しさん脚
垢版 |
2019/12/29(日) 15:11:12.11ID:SCSeTx4L
MF-6B げと!
0303名無しさん脚
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:07.88ID:aByGtBzn
AS-17 げと!
0304名無しさん脚
垢版 |
2019/12/30(月) 08:52:16.48ID:Oaowb00d
この1月でF3P2台げと!
0305名無しさん脚
垢版 |
2020/01/01(水) 21:06:35.78ID:UhttIQJy
MD-4で最高秒6コマとあったが専用のニッカド使ってミラーアップでの実現。ファインダー使えずに何を写せというのか。F2も同じくミラーアップで秒5コマだったな。札幌五輪用の特別仕様のFは秒7コマで外付けファインダーがあったが
0306名無しさん脚
垢版 |
2020/01/01(水) 21:47:30.79ID:L9hkVVW1
置きピンしてタイミングだけ狙うんだよ
6コマMFで追えるわけねーだろ
AF機と比べるなよ
泣くぞこのやろ
0307名無しさん脚
垢版 |
2020/01/01(水) 21:56:26.90ID:6YRCuZWh
ピントがどうとか細かいことは置いておいて、ただ単純に[連写○コマ/秒]っていうのに悶絶してた厨房時代
0308名無しさん脚
垢版 |
2020/01/01(水) 22:43:11.08ID:MYPXIH1o
F-36なんてミラーアップで秒4コマだぞ
連写が必要な時はおとなしくF100を使ってる
0309名無しさん脚
垢版 |
2020/01/02(木) 01:42:51.07ID:8m14FZIP
>>306
MC-10併用で楽勝よ!
0311名無しさん脚
垢版 |
2020/01/02(木) 15:57:19.47ID:OqkzTKWZ
プロ野球選手のバッティングフォームを連写してたんだろ。
0312名無しさん脚
垢版 |
2020/01/03(金) 19:31:12.14ID:LGOFB3v5
ゴルフクラブとカメラは貴金属、という時代だった。
日曜のお父さんは、カメラの手入れとクラブ磨きさ。
0313名無しさん脚
垢版 |
2020/01/03(金) 19:54:47.33ID:wgXQ+9bz
F3Hなら秒13コマ、36枚撮りが3秒で終わるw
0314名無しさん脚
垢版 |
2020/01/04(土) 00:47:20.96ID:gDk7XhX0
F-1の秒3.5コマは、普通に3.5コマ。
F2の秒5コマは、ミラーアップして5コマ。実際は秒3.5コマ。
F3も秒6コマは、ミラーアップしての話し。
0315名無しさん脚
垢版 |
2020/01/04(土) 02:00:18.48ID:SZVEa4hX
そのための250コマ長尺フィルムバッグです.
0316名無しさん脚
垢版 |
2020/01/04(土) 02:14:46.05ID:WA491Sdb
そういやぁ、750枚撮りバックはF2止まりだったな
0317名無しさん脚
垢版 |
2020/01/04(土) 04:27:23.90ID:lUv8aw4I
ニコンのモータードライブはどれもグリップの形状もシャッターの位置も悪い、キャノンはNew F-1 .A-1. T90どれもシャッターがほぼ同じ位置で違和感は少ない。そういえば今年はF3発売から40年か、復刻版なんてのはないだろうが
0318名無しさん脚
垢版 |
2020/01/04(土) 18:56:50.42ID:qDbdZsvV
ニコマート風?のDfに対してF3風のレトロ機とか出たらかっこいいね
Zで出たりして
0319名無しさん脚
垢版 |
2020/01/04(土) 20:36:51.54ID:Y2UBGY0c
出ないよ。現経営陣は過去の栄光を抹殺してG氏を戦犯扱い。
在庫があるからDf売ってるだけ。
0320名無しさん脚
垢版 |
2020/01/05(日) 14:09:17.25ID:I6udaqjZ
Dfは発売前から散々言われたバカみたいなロック機構
外観からはマニュアルが楽しきできますといコンセプトなのに
本当は操作一切させねーオートマチックで全部使えというひどい構造どうしてなんだよ
0321名無しさん脚
垢版 |
2020/01/05(日) 14:10:52.50ID:o2/JoeIQ
5年くらいの前からNikonのカメラから離れていて
何気なしにホームページとか見たら
MFカメラとレンズが全てディスコンなんだなぁ
なんか新品が手に入らないとなるとさみしいな
0322名無しさん脚
垢版 |
2020/01/05(日) 14:20:34.92ID:o2/JoeIQ
あっ
MFレンズは少し残ってるな
在庫あるから載っけてるだけかな?
0323名無しさん脚
垢版 |
2020/01/05(日) 16:35:41.13ID:TQpYv5+7
>>320
FM3AとDf併用してるけどほぼ同じ感覚で操作出来るぞ?
Dfって持ってないやつが知りもしないで適当なイチャモン言ってばっかりでほんと辟易する
0324名無しさん脚
垢版 |
2020/01/06(月) 08:17:04.18ID:zyPh4L/Q
>>323
相手にしないで
日本語もおかしいし

オレもFM2やF3とDfを併用して
何の問題も無く使っている
但しFM2やFE2 FM3A辺りの
尖り具合はDfには無い
まったりなのかな
Df2は難しいだろうけど
それに凄いの載せてきたら
FMからFM2にモデルチェンジしたみたいに
ストラップに4000ってあったよねw
まあ無理だなあ
でも頑張れ日本光学
0325名無しさん脚
垢版 |
2020/01/06(月) 09:00:30.94ID:djaJ0e7I
旧ロゴの方がいいと思うが皆さんは?他のメーカーも変えているが細字が太字になっただけだな
0326名無しさん脚
垢版 |
2020/01/06(月) 20:34:33.97ID:rzclwPJd
NASAのF3ベースのBIG CAMERAって何枚撮れるんだっけ
0327名無しさん脚
垢版 |
2020/01/06(月) 23:26:40.92ID:41WbsPUt
シンフィルム(薄い)ので250枚、一般ので125枚
0328名無しさん脚
垢版 |
2020/01/06(月) 23:36:12.38ID:41WbsPUt
スモールもシンフィルム対応でフィルムカウンター
は72まである。うちのペンEE3とオートハーフの
世界だ
0329名無しさん脚
垢版 |
2020/01/06(月) 23:46:28.42ID:djaJ0e7I
ビッグは機内の壁などに固定するがスモールは手に持って使う。NASA仕様のシンフィルムの詳細は知らないがやはり高速巻き上げだと切れやすいのか?ビデオテープも長時間用は薄かったが、関係ないか・・
0330名無しさん脚
垢版 |
2020/01/07(火) 01:05:04.19ID:NvjCPytW
シンフィルムは柔らかすぎて給送が安定しなく
結果、コマ間のデータ記録に苦労したとかのを
なんかで読んだ記憶がある。確かにニコンで
撮ったネガはコマ間を切っても絶対パーフォレ
ーションに当たらなかった、プレスト400の
時代
0331名無しさん脚
垢版 |
2020/01/07(火) 07:14:10.99ID:1I/UTa6A
F一桁はプロやハイアマチュア用だがメーカーの人がF3持っている人の中にフィルムを自分で入れられないのがいると言っていた。「お客様には逆らえませんから・・」と苦笑い
0332名無しさん脚
垢版 |
2020/01/07(火) 08:51:20.51ID:a9S5vgab
セックスカウンセラーの人が新婚さんのでティンポをマムコの中に自分で入れられないのがいると言っていた。「お客様にはさからえませんから・・」と苦笑い
0333名無しさん脚
垢版 |
2020/01/07(火) 18:46:54.55ID:Rhc3BQkR
>>326
通常のが250枚だからNASA BigはThinフィルムで500枚だと思う
0334名無しさん脚
垢版 |
2020/01/07(火) 21:37:20.07ID:1I/UTa6A
宇宙仕様のF3は何台作られたのか?シャトルの計画の遅れが幸いしたのか、そうでなければF2が宇宙に行ってたか。コロンビア、チャレンジャーと共に空に散ったF3もあるんだな。F4やOM-4も使われたとのことだが
0335名無しさん脚
垢版 |
2020/01/07(火) 22:08:22.20ID:IOxGnncj
絶対手に入らないだろうけどSMALL CAMERAは憧れだな
あのスタイルはメチャ格好いい
0337名無しさん脚
垢版 |
2020/01/08(水) 11:17:45.06ID:ILYCO/S9
>>336
ありがとうございます。カメラショーでも実物を見ることはなかった。内部は市販品と変わらないとのことだが限定販売したら売れたかな?
0338名無しさん脚
垢版 |
2020/01/08(水) 12:14:39.07ID:aqM/xG+t
市販品と異なる

NASA専用品ゆえ市販は無理
0340名無しさん脚
垢版 |
2020/01/08(水) 16:10:18.66ID:ILYCO/S9
NASAで採用されている品で普通に買えるのはスペースペンがあるな
0341名無しさん脚
垢版 |
2020/01/10(金) 09:11:12.34ID:lIv+OfwZ
久しぶりにFM3Aにフィルム詰めて撮ってきたけどやっぱりF3の方が撮ってて気持いい
0342名無しさん脚
垢版 |
2020/01/10(金) 09:34:24.07ID:rLnqDTav
>>341
俺FM3Aも愛用してるけど流石にF3と比べられたら辛いなー
特にシャッターの感触がねー
0343名無しさん脚
垢版 |
2020/01/10(金) 10:00:52.11ID:lIv+OfwZ
>>342
軽快で気軽に持ち出せるし
SSもより高速が使えるしいいかと思ったんだけど
やっぱり古くても元プロ機だね
0344名無しさん脚
垢版 |
2020/01/11(土) 22:01:59.36ID:0xQq+mu4
FE2で慣れすぎたから、シャッターが切れる
のはもう少し浅くてもいい、ただ音と感触は
たまらない

すっぱい暗室があった時代に戻りたい
レコード、カセットとくれば次はフィルム
の復活じゃないのか?
0345名無しさん脚
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:36.41ID:+btT1zCB
薬品の廃棄処理で躊躇してる>自家現像
0346名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:35.67ID:4H9hJUSW
>>345
一人で一本ずつやるくらいなら気にしなくていいよ
0347名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 11:05:27.05ID:tWAD3doY
40年前までは自分で現像してたが何も考えずに捨てていた。量は少なかったが定着液に残った銀はもったいなかったかな?
0348名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 11:27:57.52ID:vKq1wxiS
>>331
持ってるのF2だけど最初は説明書をじっくり見て慎重に入れてたよ。
今でも本当に正しい装填してるか自信ない。
36コマ撮れるからまああってるんだろうと思うけど。

適度に伸ばして裏蓋閉めれば自動で巻き上げてくれる電気式は便利だね。
0349名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 11:32:19.68ID:vKq1wxiS
>>344
カセットテープは静かなブームだけどフィルムカメラも静かなブームじゃないかな。
若者で古いフィルム機に手を出す人はそれなりにいるらしい。

現像安くならないかな・・
0350名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 12:48:27.30ID:q/n0669A
地方住まいなら
ポジ現像に10日かかる上に
36枚のスリーブ仕上げで2000円近く取られる
静かなブームもいずれ去るな
0351名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 13:25:34.62ID:/C2Jx2YJ
現像道具を実家から発掘して、MF-6Bまで入手して、さぁTri-Xガンガン行くぜ!
ってな時に値上げかい!!

量販店で、長巻からの詰替品が売ってた頃が懐かしい。
0352名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 17:59:10.55ID:qcMqohZ9
部の備品でディロールがあったから長尺
フィルムばっかり使ってた、パトローネ
堅いのってコダックだったよね、缶入り
のフィルム缶、デザイン最高!
0353名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 18:23:55.01ID:/C2Jx2YJ
新宿の量販店(喫茶コーナーがあったトコ)の階段踊場に、ダンボール箱いっぱいのパトローネが…
35年後の今、いくつかまだ持ってる。
0354名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 19:16:13.25ID:XYAIdo4A
ジャンク箱からF80Sを900円で救出。動作正常。
またフィルムで撮ってる。
0355名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 21:25:31.80ID:lpVZxBIR
モノクロは自家現像してた
さすがにカラー機材がないので無理
0356名無しさん脚
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:32.66ID:qcMqohZ9
43〜86を救出に行ったら無事嫁がれた模様
SRT101黒が5千で、F4が1万5千って、値付け
を見るとなんとも言えない、みんな救出したく
なってしまう、T50標準35〜70は500円
0357名無しさん脚
垢版 |
2020/01/13(月) 22:36:50.69ID:vxwbeKWX
モノクロ印画紙の年賀用に黒バックと白バック
用の年号とHAPPY NEW YEARが入った透明な
シートを使った記憶があるけど、買った記憶は
ない、ノベルティだったのかなぁ?
0358名無しさん脚
垢版 |
2020/01/23(木) 16:07:19.80ID:iCe9UC28
液晶死んだらもう修理できんの?
0359名無しさん脚
垢版 |
2020/01/23(木) 19:12:53.72ID:jVDF/2th
http://www.kantocamera.com/repair/repair.html
ニコンF3の欠点の一つである「液晶表示が薄くなる」という症状(故障)に関して、 弊社独自の修理方法を構築し、限定修理7,000円(税抜)でお受けできるようになりました。
オーバーホールと同時にこの修理を行う場合には、OH料金+3,000円(税抜) にて承ります。
0361名無しさん脚
垢版 |
2020/01/23(木) 23:39:12.72ID:vCH8RfzP
ほう、関東の液晶交換はこれまでOH込みじゃないと受け付けなかったんだけどな
過剰につくり過ぎて在庫が動かなかったのかな
0362名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 03:37:01.18ID:h63lXva2
とうとうF3買ったので俺も仲間に入れてくれーい
見た目結構綺麗で修理点検済みの初期モデルがハードオフに並んでたのでつい勢いで買っちまった
ああ早くフィルム詰めて持ち出したい
0363名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 07:49:16.65ID:mX0rnexx
>>362
オメ
ようこそ泥沼へ
0365名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 18:01:38.70ID:uo1LFmq4
>>362
おめでとう御座います
是非 MD-4とMK-1もお買い求めくださいませ
0366名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:21.88ID:S/C3pK2G
>>362
レンズは何を持っているんだい?
オートニッコールからDタイプまで沼は深いよ
0367名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 18:45:26.95ID:h63lXva2
>>364
32000円+消費税でした
>>366
Df用にいくつかオールドニッコール持ってるので沼にはもう片脚突っ込んでるかな…
とりあえずAi-sマイクロ55mmf2.8かAi43-86あたりを付けてみようかと
0368名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 19:07:28.56ID:uo1LFmq4
35 85 105 135 180
このくらいは揃えようぜ
0369名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 19:45:55.37ID:mX0rnexx
SB-11 と SC-12 も、いってみようか。
0370名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 21:05:33.23ID:h63lXva2
モードラもスピードライトも殆ど使わないよ俺!
でもファンなら使わなくても対応周辺機器は揃えてナンボなんだろうなー
0371名無しさん脚
垢版 |
2020/01/28(火) 01:18:34.42ID:qU04BioA
20 28 35 50 85 105 135 180 そろえよう
Auto Ai-Sのそれぞれな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況