で、ゾナーの試写をしてみた。
現像がちょっと。。。

今回からフィルムをFomapan 200に変更したんだけど、ミクロファインと組み合わせのデータを探すのが面倒でいい加減に20C 9.5分でやったら、薄いネガになっちまった。
あとでデータ見たら以前12分でやってる。orz.

Fomapan200は、110に切り出してローライA110で使用したら好調だったので、今回135を100ft買うときにKentmere400から乗り換え。