X



ナポレオンについて語らないか

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 16:19:27ID:RsNRmDnf
ややこしいけどやってみればわかるその面白さの割に知名度が低いうえ、
大富豪並みにローカルルールが多くてゲームを始める前に殺伐としてしまいそうな困ったゲーム、
ナポレオンを語りませんか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 16:30:59ID:RsNRmDnf
3ゲットされるのはいつの日か。


私は小学生のころPCのゲームでナポレオンを知り、
一時期は学校に広めてやっていて、それからは結構疎遠になっていたのですが
最近になって無性にやりたくなり、またパソコンでやっています。

よく触っているのはSdCナポレオン。
(ttp://stardustcrown.com/game/napoleon.html)
その他検索するといろいろ出てきますが…
テンポの良さ、操作のしやすさ、カードの見易さとローカルルールの好みでずっとこれやってます。暇だと通しで40ゲームぐらい。

でもナポレオンは対人でやりたいなぁ、とやっぱり思うところ。
00051
垢版 |
04/09/19 13:01:56ID:7SSQHo+Q
おぉ、ありがとうございます。
スレタイで検索しても見つからなかったからてっきりスレ無いもんかと…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 00:30:30ID:MSe3+DNp
>>4にも貼ってきた。
やっぱスレタイ検索のことを考えて、語るならこっちがいいと思う。
向こうはたまにナポ以外のゲームの紹介が入るしね。

http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se158623.html
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se195647.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~gleesft/susi/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8755/asobou.html
ttp://stardustcrown.com/game/napoleon.html
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se091750.html

>>2も含めて関連ページを発掘しておいた。
ついでに12人目のナポレオンも追加。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 02:30:21ID:9u/pQ5wV
ナポレオンは男前だー
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 14:31:45ID:lqDPiSlP
ナポレオンの欠点は大富豪と比べて人数の制約が厳しいことかな。
ほとんど5人専用ルールだし、たまに見かけても4人用だ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 10:59:32ID:o6i+h0Fh
3人でやれないこともないんだけどなー。

>>6 の12人目のナポレオンは好きだ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 12:16:52ID:cF5KV4lw
ハンゲームにナポレオン作って欲しいな。
あのサイトしか人数集まらんでしょ。
問題はルールと点数制度かな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 18:02:35ID:cF5KV4lw
俺はこのゲームのサクサク感が好き。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se042910.html
コンピュータはちょっと頭悪いけど。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 00:08:34ID:gSw4u9zX
>>11
シェアウェアはなぁ・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 09:03:55ID:gZff6QWf
>>13
たしかに迷う所やけど、
630円分の価値はあるかも。
結局時間潰しにしかならんが。
ここでパスワードかくと反則だもんね
言いたいけど・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 12:05:00ID:gSw4u9zX
それだけしかないならともかく、無料でそこそこよいできのがあるからな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 13:52:41ID:88WQcT2F
スペードを切り札にするのは難しい一方、ハートを切り札にすれば
さっさとよろめきを炙り出すことができるので有利だよな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 20:38:58ID:zCOaMiaP
よろめきって滅多に当たらないからなぁ。
スペード切り札だと、序盤にマイティを出すついでに切り札を刈れるし、
もってないときは正Jも炙れるから一長一短かと。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 00:22:41ID:D3HGNHp0
>>18

お願いマイティでなければ、結構よろめきって出来ると思うけどな…。
終盤までマイティが出ず、ナポレオン軍がハートをあまり切らなければ、
あっさり最後にひっくり返すことも出来るよ。

一番むかつくのは、お願いマイティでよろめき食らった時かなw
スペードを1枚ももっていない&ハートのQをもってる確率って低いのに…。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/27 10:02:27ID:Ats+VJBF
俺はよろめきなんて確立的にありえない物だと思ってるから、
稀に狙いすましたように喰らうとショックで打ちひしがれて立ち直れないね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 12:04:52ID:81En+WZB
個人的に得点は固定の方がいいと思うな。
その方が低い宣言での成立を阻止しようという駆け引きが楽しめると思う。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 12:47:44ID:8p9J7z1A
基本点数+枚数による点数はどう?
例えば
ナポ  +10+2α(+20+4α)
副官  +5 + α
連合軍 −5 − α(-5 - α)
αは宣言枚数からの差()内は独り立ちのとき。
ナポが負けた時は符号を逆にする。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 13:42:14ID:nnaQFigc
麻雀よりマイナーで人数もたくさんいるんだから、シンプルな計算に限るよ。
ナポレオン軍・連合軍それぞれ勝ったほうに属していた人に+1点。
これで7番勝負して一番得点の多い奴が勝ち。
同点ならば、1位が決まるまで1ゲームずつ延長。
実際にプレーすると、トップで5点、ビリで2点ぐらいになるよ。

まあ、マニアが集まると徹夜覚悟で "Cent jour(ナポレオンの百日天下)"
といって、百番勝負したこともあるがw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況