X



新しいトランプゲームを考えるスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 22:50:56ID:aCGxLSnh
簡単で覚えやすいが奥が深い、ババ抜き、ジジ抜き、セブンブリッジ、7並べ、ダウト、スピード、戦争
、大富豪、豚のしっぽ、神経衰弱、ページワン、ドボン。
トランプでの複雑かつ本格的ゲームである、ハーツやホイスト、日・英ナポレオン、ブリッジなどを
代表とするトリックテイキングゲーム。
賭博の対象であるが駆け引きのある、ポーカー、ブラックジャック。
一人でプレーできる、ソリティア。

そんな色々なゲームがあるなかで、あえて新しいゲームを作ってみるスレです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 22:57:17ID:0l9AFakx
2か・・・
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 13:21:43ID:oFqvpbaY
0004ベジータ
垢版 |
2005/07/24(日) 02:53:04ID:A5Oqjzuj
5、、、、、あれちがう?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 21:50:13ID:yS9r+5r7
まずトランプをよくきる

終わり
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 18:26:40ID:p4Bw51yv
トランプをちぎって燃やす火遊び
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 19:01:40ID:3TgGSbHJ
戦争って何さ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 23:31:58ID:JIkN36eX
もちかねゲーム

基本的にはUNOと同じのトランプバージョン
4→4 とか
ジャック → ジャックとか 同じ種類のなら出せる
スキップとかそういう特殊系のは無し

UNOでは自分の手持ちがなければ一枚だけカードの山から
とるけども、もちかねでは出るまで延々と取り続ける

ゆえに「もちかね」ゲーム
なかなか盛り上がる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/30(土) 12:26:40ID:5Q4HwqmZ
新しいトランプゲームは「トランプ競争」に決定でしょう。
トランプの札を全部足すと364.これを順番に足していって先に364になった方の勝ち。
昨日「ドラゴン桜」でやっていました。
頭も良くなるし、ボケ予防にも効果的。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/01(月) 17:25:30ID:66BGyMNg
昔、友達とトランプのゲームを考えて遊んだころがある。
その中でも結構面白かったのを紹介。

ゲーム名:人生ゲーム(仮)
プレイ人数:2人以上

ゲームの目的
大量の借金を抱えた駄目人間は自分を見つめなおす。
「このままじゃ、俺は駄目だ」
そして、彼(彼女)は悟ったのだ。
借金生活から逃れ、人生の勝ち組になる方法を..

ゲームを始める前の準備
各プレイヤーに赤10点カードを(ハートかダイヤの 10,J,Q,K のいずれか)を1枚づつ配る。
山札をよくシャッフルする。
各プレイヤーにシャッフルされた山札の上から2枚づつ配る。
赤10点カード1枚+ランダム2枚の合計3枚が初期の手札となる。

ゲームの勝利条件
このゲームのもっとも重要な部分
トランプには赤と黒の2種類の色が存在する。
それを利用して、赤は赤字、黒を黒字と見立ててゲームを進める。
そして、そこに書かれている数字が金額(点数)となる。
1なら1万円(1点)とか10なら10万円(10点)。
(得点の呼び方は勝手に決めてくれてもかまわないが、一応このルール説明では~点で統一させていただくことにする。)
ただし、ジョーカー以外の絵札はすべて10点としてみなす。(J,Q,K)ちなみに、ジョーカーは0点。
そして以下の条件を満たした場合そのプレイヤーはゲームに勝利する。
・自分の手番である
・手札に赤のカードがない。
・手札に黒が合計20点以上がある。
なお、ジョーカーに色はないものとする。

ルール
各々のプレイヤーは自分の手番の始めにカードを1枚引く。
その後、そのプレイヤーは「行動」を起こし、終わったなら「パス」を宣言して次のプレイヤーへと手番を回すことになる。

図1.A君B君C君の3人でやる場合の手番の流れ
A→B→C→A→B→C→繰り返し
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/01(月) 17:26:04ID:66BGyMNg
行動
行動には2種類ある。

・借金返済
・イベントカードの使用

自分の手番であれば、これらの行動を何度行ってもよい。(別に何もしなくても良い)
行動を終え手番を終えるときは「パス」と宣言し、自分の手番が終わったことを他のプレイヤーに知らせる必要がある。

借金返済
自分の手札から黒のカードを捨てることによって、その点数以下の赤のカードを自分の手札から捨てることができる。
黒9点で赤9点を捨ててもよいし、黒9点で赤5点を捨ててもよい。
そして、複数枚を組み合わせることもできる。
黒5点+黒4点で赤9点を捨てたり、黒9点で赤6点+赤1点を捨てたり。
この「借金返済」を繰り返して手札から赤を減らしていくことができる。

イベントカード
カードの中には特別な能力を持ったカードが存在する。
そのカードを捨てることによってその能力を使用することができる。
カードの種類と能力は以下の通りである。

カードの種類 : イベント名 : 能力

スペード1 : バブル : すべてのプレイヤーは手札から最大2枚まで赤のカードを捨てる。(0枚でもよい)
ダイヤ1 : 世紀末 : すべてのプレイヤーは手札を公開し、その中から黒のカードをすべて捨てる。

スペード2 : 観察 : 対戦相手一人を選び、そのプレイヤーの手札を自分だけが見る。
スペード3 : 大は小をかねる : 山札からカードを2枚引く。
スペード4 : 情報操作 : 山札の上から4枚みて好きな順番に並び替えた後、山札の上に置きなおす。
スペード5 : ケチな商売 : 対戦相手一人を選び、無作為にそのプレイヤーの手札からカードを1枚選ぶ。それを自分の手札に加える。
スペード6 : 再利用 : 捨て札にジョーカーがある場合、それを自分の手札に加える。
スペード7 : 目利き : 対戦相手一人を選ぶ。そのプレイヤーは手札を公開する。その中にスペードのカードがあるのなら、そのプレイヤーからスペードのカードを1枚を選び自分の手札に加える。
スペード8 : 強盗 : 対戦相手一人を選び、そのプレイヤーの手札を見る。その中からカードを1枚選び自分の手札に加える。
スペード9 : 殺し : 対戦相手一人を選ぶ。そのプレイヤーは手札をすべて捨てる。
スペード10 : 破滅的な賭け :山札からカードを7枚引く
スペードJ : アンバランス : 自分の手札から赤のカードを2枚選び、それを捨てる。
スペードQ : 選別 : 山札の上から4枚見る。その中から2枚を選び自分の手札に加え、残りの2枚を好きな順番で山札の上に置く。
スペードK : ハルマゲドン : すべてのプレイヤーは手札をすべて捨てる。

ジョーカー:??? : ジョーカーは2つの能力を持つ。2つのうちいづれか1つを選び使用する。
     : 自己破産 : 自分の手札をすべて捨てる。
     : 神頼み : 山札からカードを3枚引く。

以上です。
001210
垢版 |
2005/08/01(月) 17:35:41ID:66BGyMNg
あー、言い忘れてた。。
山札がなくなった場合、捨て札をすべてよくシャッフルしてから山札に戻してください。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 03:08:28ID:LvvhVrsD
>>12
 すごいおもしろそうなんだけど、覚えるのとかが
 難しそうなんでたぶんやることはないかも?
 TVゲームで出したら売れそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況