X



【要望】W2Ch議論スレ【批判】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/02/17(土) 09:03:20ID:9vn8oQ8J0
鉄のおきて
・まとめサイト、作者&ssサイトをよく調べてからすること。
・荒らしは絶対スルー、既出質問、要望等は誘導もしくはスルー、sage進行、次スレは>>950
・ここでの議論を本スレに持ち込まない。持って行った奴はアプリ消して消えろ

本スレ:FOMA90x専用2chブラウザ「W2Ch」 part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1171162597/

■まとめサイト W2ChWiki
ttp://www.skullysoft.com/w2chwiki/
(携帯の場合は4.Menuのリンクからメニューページに飛べますが、PCから見たほうがいい)

□中間鯖稼働状況
ttp://www.skullysoft.com/w2ch/w2chsvchk.html

□W2Ch避難板
ttp://www.skullysoft.com/0ch_w2ch/

□2ch鯖監視所
ttp://users72.psychedance.com/

作者のトリップ
◆JOrBhCy87A
0243携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/01/03(木) 09:28:45ID:1gT6ND6dO
>>242


鯖缶のみ限定機能であれば可能性はあるが、
一般向けの機能にするには2ch公式アプリにならないかぎり無理。
0246携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/01/04(金) 10:30:18ID:2/mwXAuVO
反転色を使っていると、画面が切り替わるときに一瞬真っ白になって、目への刺激が強い。真っ黒にしてほしい。
0247携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/01/19(土) 19:11:29ID:VgRfp5QY0
作者様へ

素晴らしすぎるアプリに感謝です。
そこで要望なんですがカラー設定10パターンくらい保存できるようになりませんか?
それぞれにカラーネームも設定できると尚いいです。
お時間ある時でいいのでどうか切実に検討よろしくお願いします。



カラーテーマに前景色3の追加が欲しい!
対象は[sage]とか投稿日等、見出し部分のリンクになっていない文字色です。
カテ一覧や板一覧ページの見出し部分の文字も対象です。
つまり背景色2が設定されてる部分の文字全部です。
分かりにくくてすみません。

よろしくお願いします。
0249携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/01/19(土) 21:59:05ID:+JBujMV1O
うん
気に入ってたやつとかメモってなくて
操作ミスでやらかしてしまった時の敗北感といったらない
0251携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/02/21(木) 22:39:28ID:dwq4QDw90
hosyu
0252携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/02/23(土) 22:26:11ID:N52yPGozO
W2CHいつもお世話になっています
0を押してクリアボタンを押すと3を押したことになるのは仕様?
0253携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/02/26(火) 22:43:17ID:BR6rYG2aO
>>252
仕様だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0255携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/02/28(木) 11:41:38ID:JTbK2xK3O
タダで使わせてもらっといて要望を言うのも気が引けるんだけど、2ちゃん見てるときにどっかのボタンを押せば待受画面に戻れる機能があると便利だと思いまする。
まぁ、マルチボタン使えばいいことなのかもしれないけど
0257携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/03/02(日) 14:02:10ID:PGr3hH+H0
短パンマンと聞くとどうも有酸素運動マンを連想してしまう。
あの笑えなさ加減がタマらん。
0258携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/03/03(月) 22:52:27ID:q44vFeJXO
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
0259携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/03/24(月) 01:00:05ID:D1KlNSHb0
( ゚Д゚) ムホー
0260携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/03/29(土) 09:17:21ID:GjN+PovsO
>>259
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0261携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/04/02(水) 00:07:51ID:9amfWWL+O
スレ立てが無理なら普通のi.2chのスレ立てのページにリンクすることは不可能ですか?
0262携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/04/13(日) 00:48:20ID:AOL6G4bn0
で、ホストはどこだよそれ・・・
0263携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/04/13(日) 09:53:13ID:8t+Bt75oO
(´・ω・`)知らんがな
0265携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/04/16(水) 14:16:17ID:yWfUag9D0
質問なんだが
これはカキコミ時に固体識別番号必要なの?
0266携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/04/16(水) 18:52:37ID:cQRLpxh+O
うん
0268携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/05/11(日) 23:47:03ID:R5PMC8BeO
>>267
     シュー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0270269
垢版 |
2008/05/19(月) 20:40:38ID:zVoHuc/iO
ミスったorz
レスじゃなくてスレ数
0271携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/05/30(金) 21:16:58ID:DFYS+T14O
素人考えで申し訳ないが、中間鯖をアプリの設定から変更出来るようにするのは技術的に無理なん?
0274携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/06(金) 19:38:48ID:iAWvgwdAO
>>271
どの程度の設定を期待しているか知らんが、
中間鯖側にインターフェース用意すろば、ある程度はできるようになる。
アプリを作る事を考えるなら、cgiベースにしたほうが早いが。
後はセキュリティとトレードオフ。
0275携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/15(日) 12:40:19ID:pr7nOWRrO
>>274
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、
すろばが入りましたよ…
0276携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/15(日) 13:41:36ID:tGVlphzsO
スレッド取得を20から増やしてくれないかな。
100位読み込んでくれるといいんだけど。
imonaにも実装されてて唯一使いやすかった機能がこれだったので。
0279携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/22(日) 01:20:01ID:akH/EsecO
>>278
スレ表示からのimodeや書き込みからは
アプリに0戻るリンクで戻れてますよね?
WEBシートのWEB表示中からのimodeには0戻るリンクのあるページを
同じように挟んだり出来ないんですか?
0280携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/22(日) 03:21:10ID:3mgErF1+0
>>279
できるできないじゃなくて、W2chでやるべきことじゃないってこと。

技術的に可能か? … yes
対応に手間がかかるか? … yes
w2chでやるべきことか? … no
0281携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/22(日) 12:01:51ID:akH/EsecO
他と操作性を共通にして欲しいってごく自然な話だからなあ
特別、対応に手間がかかるなんて使う側からしたら、なぜ?だし
w2chでやるべきじゃないなんてこちらには分からない基準で言うなら
最初から要望なんか書くなと言えばいいのに
0283携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/22(日) 17:03:51ID:3mgErF1+0
>>281
> w2chでやるべきじゃないなんてこちらには分からない基準で言うなら
> 最初から要望なんか書くなと言えばいいのに
自分が分からないからって拗ねるなよ。
その理屈じゃ「対応する」か「事細かに教える」しかなくなって、相手が一方的にしんどくなるだろ。
「ヒントを教えてもらって自分で勉強する」ぐらいの選択肢も考えに入れろ。

作者が気まぐれに対応はするかもしれないけど。


>>282
webシートにあるブックマークからサイトを開いて、
メニュー → 6:i-modeをやると、ページをimodeで開ける。
そこにも「0:戻る」のリンクが欲しいってことじゃないかと。
まぁ、webシート云々じゃなく、W2ch内蔵ブラウザの話になるかな。
0284携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/22(日) 22:24:43ID:akH/EsecO
>>283
要望なんだから対応するかしないかの話だろ。「対応しません」
それで済む話だ。後は任意に「検討したが手間がかかる」
あるいは「現状では後回しと判断」あるいは「付ける必要がないと判断」

それが誰かも分からない奴が手間がかかるしやる必要がないってことだ
なんて当然とごとくレスすれば、ハア?と不快になるのは当然
他では実現出来てる機能だからな

>自分が分からないからって拗ねるなよ。
素人が舐めたレスするなよw

>その理屈じゃ「対応する」か「事細かに教える」しかなくなって
頭悪すぎるw

>「ヒントを教えてもらって自分で勉強する」ぐらいの選択肢も考えに入れろ。
要望に「勉強しろ」で対応するなら要望なんて書かせるなよw
0288携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/07/30(水) 09:17:03ID:YkSu1bfqO
てすと (`・ω・´) シャキーン
0289携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/08/08(金) 18:05:29ID:DQgwlUNc0
854×480のW2Chでは、ソフトキー表示をアプリのほうでして欲しい。
P906iで使ってるが、機種側のソフトキーが被って使いづらくなったり、かといってソフトキー無しにすると操作に戸惑う…。
0290携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/08/14(木) 00:45:51ID:Y1Yv0YHS0
>>289
うんうん。確かに被って見づらいよね。
0292携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/08/14(木) 16:10:28ID:Y1Yv0YHS0
>>291
そうなのか…初心者なもんでスマソ。
DLする時に「あなたに最適なのはこれだ!」ってわざわざ案内してくれたので
素直に従いましたw。いろいろと試してみます。
0293携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/08/16(土) 00:26:03ID:t+arCAQHO
>>291
640×480だと表示領域に無駄が…。
0296携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/08/23(土) 18:09:31ID:oY3Bmy5r0
>>294
ソフトキー表示領域以外にも無駄な何も表示されない領域がある、
って意味だと思うよ。実際空白スペースが出来ちゃうんだよ。
ベストは恐らく704*480ぐらいの領域なんだろう。
だが機種ごとにアプリとして使えるサイズとして704*480は
用意されていないものがある。
例えばF905等では864*480だと当然ソフトキーラベルは表示されないか、
かぶらせるしかない。640*480だとキーラベル表示の設定に関わらず、
アプリの外側だから表示はされるが無駄な空白スペースが出来る。
704*480だとその両方の悪い方取りになってしまう。
0297携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/08/27(水) 03:59:24ID:cDDYlTfcO
作者様みていらしたら外部リンクに飛ぶ際にimodeブラウザやテキストブラウザがありますが、
さすがに2chで携帯サイトにリンクやテキストブラウザで見れるほどのWebサイトは今時ないので

フルブラウザで開くを追加してもらえないでしょうか、
携帯内蔵フルブラウザなら全機種簡単に対応出来ると思われるのですが。
0301携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/08/31(日) 15:08:47ID:7VkVRaHbO
基地害クレーマー晒し予告age
0303携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/09/04(木) 01:17:58ID:p7tQNJWvO
>>275
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
0304携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/10/02(木) 01:06:26ID:qPqFCoUuO
安価付いたレス番、色変わるようにして
0305携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/11/06(木) 18:52:10ID:MBcOmFlxO
VIPを今までの形で見ることはもうできない?
0306携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/11/07(金) 06:41:26ID:ncEZoxLpO
不具合報告

ver0.40e
240x427@N705iμ

ソフトキーラベルを「表示しない」に設定し保存、再起動しても反映されない
0307携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/11/11(火) 21:02:48ID:FeiW/YNVO
スレ内容が消えたスレの内容を取得するとき
DAT落ちしてたら(「DAT落ちかも」メッセージが出たとき)、
次スレ検索をできるようにしてほしい。
現状ではできないわけで。
0308携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/11/12(水) 00:27:24ID:4QqKCOrlO
l852i 起動後ブラックアウト
再ダウンロードしたが効果無し
0310携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/11/30(日) 12:08:29ID:GvBbZjyI0
ソフトキー3、4で、ページ送りができるようにならないでしょうか。
0312携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/03(水) 02:11:17ID:VtaGnuP4O
SPスレの中身だけを削除出来るようにしてほしいな。
SPがいっぱいいっぱいの時に、スレチェックするとスレを全部読み込んでなくて、また取得しなくちゃならない。
後は連鎖あぼーんの有無とか、検索した時に安価したレスまで巻き込む奴の有無。
0315携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/07(日) 12:28:32ID:JUJTHHkdO
>>309
0317携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/09(火) 21:37:13ID:dhU1Kj0SO
欲を言えば、480x854でアンテナ表示までしてほしい。
地下鉄移動が多いので、アンテナの状態を常時チェックしながら
利用してるから。


480x640使えの一言で済まされそうですが。(苦笑)
0320携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/14(日) 17:51:22ID:WjNESidS0
BB2C Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1228884979/265

265 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 13:50:01 ID:fZZ6MnXP0
これがドザ最先端2chブラウザのSSらしい
ttp://www.skullysoft.com/w2chwiki/index.php?スクリーンショット

0322携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/15(月) 00:59:38ID:+VpkZydQ0
そんな短絡的なものとは思えないが
ソフトキーのガイドを自前で描画する事にしたついでか何かだろ
時間も電池も取得するのが対して難しいわけでもなく
どう表示するかだけが問題だったわけだし
この手の小さい要望ってのは誰もが考える事だったりする
0324携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/18(木) 07:55:37ID:UtCXseeVO
タチパネは画面押した位置で動作する方がいいような気がします。
画面の上側押したら上へ移動、右側押したら右へ移動。真ん中押したら決定みたいな感じでしょうか?
N01Aの待ち受けもそんな感じなので一考願います。
0325携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/19(金) 20:10:39ID:N4B5nKtg0
StarからFlash再生が出来るようになっているようだけど、
これをw2chに組み込んだら何が出来るか・・を一考

例えば
iモードブラウザへ切り替えせずに、
レスが出来る・・・とか。できないかも。

Flash側のActionScriptで、
2ch書き込み用のクエリを叩いて
html over Flashみたいな
※html4.0で言えば、iframeみたいなことって、Flash liteで出来なかったっけ。。

>>317
Starからはアンテナ本数をAPIで取得出来るようになったので、
iアプリを全画面表示していても、何らかの形で電波状況を表示することは可能です。
(Dojaでは圏外か圏外以外かを取得することしか出来なかった)
0326携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/19(金) 20:16:45ID:N4B5nKtg0
325をレスした後に、devガイドをみてると
FlashはあくまでJavaの中で動くので、
ActionScriptのgetURLでhttpクエリを投げられる相手も、
iアプリのダウンロード先に限定されるようだ

無念です

0327携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/12/19(金) 20:22:38ID:N4B5nKtg0
2chに張られたurl先をストレスなく閲覧するために

A.iアプリにフルブラウザ起動を期待するか
B.iモードブラウザの多機能化(フルブラウザ並)を期待するか

とりあえず、今はBを期待しましょうか。
0328携帯電話情報通知しません
垢版 |
2009/01/03(土) 19:11:08ID:uAg5QuNKO
保守
0331携帯電話情報通知しません
垢版 |
2009/01/13(火) 21:04:19ID:bAJEvoUrO
新着レスの表示ってブクマしたスレだけしか出ないの?
一度見たスレタイは色変わったり新着ついたら便利なんだけど
0332携帯電話情報通知しません
垢版 |
2009/01/14(水) 17:07:51ID:qrppo/qHO
戻るボタン連打でソフト終了してしまうことが頻発します。
オプション除外設定できたら幸せになれそうです。
ページ送りもできたらいいな。
0333携帯電話情報通知しません
垢版 |
2009/01/24(土) 17:04:40ID:nbIV3pWOO
ww2chを使い始めて一年、ドコモに替えて良かったとつくづく思ってます。

バージョンアップで時間と電池が見れるようになり、
慣れたらとても便利に思うようになりました。
最初は邪魔だったけど。

ついでに電波も表示して頂けると有り難いです。地下鉄通勤なもんで。
通信出来るか否かの表示だけでもストレス減ると思います。

よろしくお願いします。
0337携帯電話情報通知しません
垢版 |
2009/02/12(木) 11:43:19ID:sHpmZXnZO
不具合
0.40f 864×480
端末905ics

ソフトキーラベルが消せない
前バージョンと比較して、全ての動作がものすごくもっさりするようになった。
0339携帯電話情報通知しません
垢版 |
2009/02/13(金) 03:57:41ID:R0zXBJ8eO
>>327
imodeブラウザって全く機能強化する気が無い様に思える。
もう少し完成度の高いiPhone程度の端末が出たら移るのも手だろ

iphoneでショボいアプリ売った方が儲かるので
iアプリも下火になるだろうな。

ところで、ここで要望書いても意味無くね?
0340携帯電話情報通知しません
垢版 |
2009/02/19(木) 01:01:09ID:sVoQ9n+70
要望です。

W2ch内蔵ブラウザでWebサイトを参照したときに〜や―などが文字化けする問題についてですが、
Shift_JIS系はHTML解析の際に、一律Windows-31Jを指定するようにできないでしょうか。

ソースがないので実際の動作確認はできていないのですが、
HtmlBeanのparseHtmlにあるparser.setEncoding(enc)を↓のようにすれば動作すると思います。
parser.setEncoding(enc..replaceAll("(?i:x-sjis|sjis|Shift[-_]?JIS)", "Windows-31J"))
# EUCで書いてあるサイトはコードポイントの変換をやらないと解決できないですが…
0341340
垢版 |
2009/02/19(木) 22:15:13ID:sVoQ9n+70
今更本スレを見てしたらばの文字化けの話が出ていたので、面倒でなければ一緒にお願いします。

340はShift_JISと宣言しているのに@とかを使っているサイトの対応(と、副次的に−とか〜が直る)ですが、
各種サイトや外部掲示板から文字を取得したときに、コードポイントをWindows-31J用に変換する処理を入れて欲しいです。
これを入れると、Shift_JIS以外でも〜や―の文字化けが直ります。

↓サンプル。パフォーマンスとか補助文字は無視
// 良くあるコードポイント相違の定義。
char[][] convertTable = {
// Shift_JIS
{'\u2014', '\u2015'} // ― (1-29, EM DASH)
, {'\u2212', '\uFF0D'} // − (1-61, MINUS SIGN)
, {'\u301C', '\uFF5E'} // 〜 (1-33, WAVE DASH)
, {'\u2016', '\u2225'} // ‖ (1-34, DOUBLE VERTICAL LINE)
, {'\u00A2', '\uFFE0'} // ¢ (1-81, CENT SIGN)
, {'\u00A3', '\uFFE1'} // £ (1-82, POUND SIGN)
, {'\u00AC', '\uFFE2'} // ¬ (2-44, NOT SIGN)
// CP943
, {'\u00A5', '\\'} // \ (D/12, YEN SIGN) 005C
, {'\u203E', '\u007E'} // ~ (F/14, OVERLINE)
// MacTEC
, {'\u22EF', '\u2026'} // … (1-36, HORIZONTAL ELLIPSIS)
, {'\u00A3', '\uFFE1'} // £ (1-82, POUND SIGN)
};

String str = "abc−〜あいう"; // したらばやWebサイトから取得した文字列
// 片っ端から置き換え
for (char[] mapping : convertTable) {
str = str.replace(mapping[0], mapping[1]);
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況