X



結局ブラウザアプリのおすすめってどれよ?
0001携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/03/26(月) 23:40:37ID:gxkKubmE0
それぞれで、ブラウザアプリのスレ立っているけどさぁ、どれもお互いをたたき合う
だけで、どれがいいのか分からん。

建設的な意見で、語り合おうぜ!
0004携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/03/26(月) 23:46:45ID:gxkKubmE0
サイトスニーカー http://pease.jp/
0005携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/03/26(月) 23:53:21ID:ITheXTjd0
今日W52T買ってきたんだが対応するブラウザーが見つからない・・
誰か教えてくれ
0007携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/03/27(火) 00:54:45ID:O2HqJt5V0
>>6
失礼。間違えた・・・orz
0012携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/05/28(月) 21:08:09ID:OwT7iixsP
>>11
もう何年も前のムーバ時代に使ってた
いろいろ試して今はjigのjigletのp2menuに落ちついた
これが現在携帯で最強
0015携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 20:34:26ID:OurcyIKIP
どんなもんかと試しにjigアプリとP2menu落としたけど、「板一覧の取得に失敗しました」って
エラーが出て使い物にならん。
オープンアプリプレイヤーに対応してないのか?
jigの有料登録したのに無駄になっちまった。
てか、jig+P2menuで書き込む際にはギコレットやimonaみたいに、
いちいちアプリ終了してブラウザを立ち上げないといけないんだろ?
やっぱユビキタスが最強だな。
0016携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 21:54:45ID:pc8SJwGsP
>>15
俺はドコモだけど版一覧の取得に失敗したことはないよ
書き込む時もアプリを一々終了する必要もない
設定でp2にポップアップの写真や番号先の表示もできる
ショートカットに最近読んだスレやp2jigletを登録したら1ボタンで立ち上がる
h抜きのリンク先もカーソルで合わせやすいし普通に閲覧できる
表示形式もユビキタスとPC用表示を選べる
長いスレも表示できる
一度ログインしたら記憶するので次回からはショートカットの1ボタンで開く
長いスレも表示が早い
同時に10ぐらいのサイトのタブを開きながらp2も見れる
ユビキタスだとこういうことが出来ないでしょ?
最強でない意味分かった?
001715
垢版 |
2007/06/23(土) 22:19:31ID:OurcyIKIP
>>16

>>書き込む時もアプリを一々終了する必要もない

ドコモとauは2chの仕様上アプリから直接書き込めないだろ?
w2chもギコもimonaもドコモ・au問わず無理だし。

>>ショートカットに最近読んだスレやp2jigletを登録したら1ボタンで立ち上がる

これはユビキタスも一旦ブラウザを閉じてもキャッシュで瞬時に立ち上がる。

>>表示形式もユビキタスとPC用表示を選べる

わざわざPC用の表示でみる利点がないだろ・・。

>>長いスレも表示できる
>>一度ログインしたら記憶するので次回からはショートカットの1ボタンで開く
>>長いスレも表示が早い

これはユビキタスでもできるし、通信速度はアプリの鯖を経由しない分早いだろ?

>>同時に10ぐらいのサイトのタブを開きながらp2も見れる

こんなチッチャな画面で複数サイトを移動しながら見るのえらくないか?

アプリはページスクロールが遅すぎる。長いスレとかでページ送りができないのが致命的。
俺の携帯は2.7インチワイド(WQVGA)なんだけど、
アプリだと7割くらいのちっちゃい画面でしか表示されないからチマチマやるのがしんどい。
最初にアプリを立ち上げるのも、タスク切り替えるのもめんどくさい。
auはキャッシュが強いから、ページ移動が楽すぎる。


jig+p2menuの利点が見当たらないんだが、
ほかにユビキタスより優れてる部分ないのか?
俺は単純に便利なほうを使いたいから、ユビキタスより利点のほうが多いならすぐにでも乗り換えたいんだけど、
p2menuはオープンアプリには対応してないのかな?
今はいろいろPC用のサイトみたりしてるけど、すげーストレス・・。
0018携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 22:25:17ID:pc8SJwGsP
最強はPCだけど携帯の最強p2専ブラはjigのp2menu
俺も昔c.2chやimonaやユビキタスやibisDX+p2も実際使ってたからどれが一番いいかぐらい分かるよ
001915
垢版 |
2007/06/23(土) 22:34:55ID:OurcyIKIP
>>18
そういわれると是非とも使ってみたいんだが・・。
p2menuはダウンロードもできたし、立ち上がるんだけど
「板一覧の取得に失敗しました」ってエラーが出るのが意味不明・・。
普通にアプリ一覧からp2menu立ち上げるだけで、いいんだよな?
オープンアプリに対応してないと、p2menuのアプリのDL自体できないはずだし。
0020携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 22:59:10ID:pc8SJwGsP
2chに書き込む場合は識別の為、端末情報送信設定で送信するに設定する
そうしたら2chに書き込めるようになる
ページスクロールはカーソル速度を最速にしてみて
ショートカットにページアップページダウンを入れたら一画面分スクロールになる
ドコモなら二度押しでもページスクロール
ページ先頭やページ末尾やページ下端で瞬時に最後までスクロールする
auはどうか知らないけどドコモだったら操作メニュー設定で旧jigブラウザにしたらショートカットは44個作れる
待受にしたら立ち上がるのも一瞬
タスクの切替は左ボタンを押したらPCのように他のタブも表示されるから左右キーで選択
auはどうか知らないけど左ボタン長押しでタスク一覧
携帯モードでCSS切替をショートカットに登録すればサイトも見やすくなる
ひょっとしてauは1アプリでなく2つのアプリで連携してp2menuが対応してないの?
auは一日の通信の上限が確かあったからそれを回避するためにjigを複数DLした方がいいかも
まずはjigを自分が使いやすいようにカスタムしよう
0021携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 23:06:33ID:pc8SJwGsP
ショートカットにjiglet設定でp2menuを入れたらいいよ
自分の場合はPC用表示にしてるけどユビキタス表示もできる
あとp2の詳細設定で使いやすいように合わせてみて
それと最近読んだスレもショートカットに入れたら気が向いたらすぐ見れるよ
コルクボードというjigletを待受にしてp2menuのアイコンを貼ってもいいかも
0022携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 23:09:31ID:pc8SJwGsP
ちなみにこれ書いてるのjigからだよ
ショートカットで最近読んだスレに戻りすぐ新着確認できる
002315
垢版 |
2007/06/23(土) 23:16:35ID:OurcyIKIP
端末情報送信設定で書き込めるようになるのか・・なるほど。
ページスクロール・送り問題も解決。

>>待受にしたら立ち上がるのも一瞬

「jigブラウザHOME」はDLできたけど、オープンアプリには対応してないみたい。

>>ひょっとしてauは1アプリでなく2つのアプリで連携してp2menuが対応してないの?

よくわからんけど、P2menuが板読み込みでエラー吐くのはそれが原因かもしれん。

>>auは一日の通信の上限が確かあったからそれを回避するためにjigを複数DLした方がいいかも

オープンアプリの仕様は一日にすべてのアプリで3Mまでだから複数DLの回避策は使えんみたい。
W11KとかのJAVA対応機ならそれができるみたいだけど。


結局auと禿げの最強はユビキタス、ドコモ最強はjid+p2menuということか。
p2menu使ってみたかったな・・。
002415
垢版 |
2007/06/23(土) 23:21:13ID:OurcyIKIP
>>22
親切に回答してくれてありがとう。
p2menu使いたいけど、そのためにドコモに買い換えるのはなぁ・・
ユビキタスで我慢しまつ。
0025携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 23:24:36ID:pc8SJwGsP
そっか
それじゃ作者さんに一言対応言ってみたほうがいいかも
p2menuは使えなかったけどp2の最近読んだスレはどれかのボタンに登録したら便利にはなるよ
002615
垢版 |
2007/06/23(土) 23:29:44ID:OurcyIKIP
>>25
おk!ありがと。
ちなみにコルクボードも起動すると、「非対応のjigletです。jigブラウザをバージョンアップしますか?」
とメッセージがでるけど、「yes」押すと、そのままなにごともなかったかのようにアプリ一覧に戻る・・orz
auに対応してるjigletは一個もないんだろうな。こういうところがauはだめなんだよな。
0027携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/06/23(土) 23:44:23ID:pc8SJwGsP
そうなんだ(^^;
せっかく購入したんだからタブブラウザのSleipnirやjigお気に入り管理でPCのお気に入りと完全同期させてお気に入りを増やしたらいいよ
そしたら今よりは使う機会も増えると思う
辞書やメールや地図や乗換え案内などいざというとき使えるから
海外のサイト閲覧用に翻訳jigletもショートカットに入れとくといいよ
002815
垢版 |
2007/06/23(土) 23:55:13ID:OurcyIKIP
そうだね。600円払っちゃったし。ユビキタスとjigを併用してみまつ。
0030携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/07/01(日) 12:19:44ID:pVwPTh4y0
>>29
auのは何ていうか・・・

jigLTを有料で使ってるみたいなもんだナ。
0031携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/08/19(日) 13:10:23ID:75GcGoO20
携帯なんてキャリア、メーカー、機種でUIや操作感全然違うってのに
さんざん知ったかして最強論唱えたあげく、
「ドコモの場合は」「auは知らんが」って、えらく痛いのが上にいるな。

しかもjig本体の機能にキャリアで激差があるってオチか。
0032携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/08/21(火) 02:31:56ID:WUh2E29HP
まぁ、でも実際DoCoMoは性能たかいしそれが使い勝手にも作用するし。
上のレスみるとあうはやっぱおもちゃケータイだなと思う。
0033携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/10/02(火) 21:56:57ID:M4Xxn0B/O
auよりドコモの方が良質なのは事実だな。

まあ、コストに見合っているようには思えんが。
0034携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/11/07(水) 17:17:10ID:bxnkxSUO0
良質だとはまったく思わないが
auはパケケチクサイ優等生で
ドコモはパケ金持ちのバカボンって感じ
俺はパケを蛇口出しっぱなしで湯水のように使えるドコモがいい
0036携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/11/08(木) 09:54:42ID:bham5n9N0
auって使うのは自由だけどこまめに蛇口開け閉めしろよとか口うるさい感じ
正直うぜぇ
その点はドコモはいい加減もいい加減の馬鹿だから騙しやすくて楽だわw
0037携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/11/10(土) 16:00:40ID:7uP+1tRL0
>>36
auは一部の暴走する馬鹿のためにみんなが迷惑するのを制止してるだけ
全体から見れば正しいよ

食い放題のレストランに大食い馬鹿がやってきて他の人の分が無くなるほどアホみたいに
食いまくるのを放置してられないからな
0039携帯電話情報通知しません
垢版 |
2007/11/12(月) 11:14:03ID:m+PkAao20
食い放題って呼び込んで普通に食べる程度の量しか用意してないレストランは嫌だなぁ
ドコモは食い放題にしては高いけど、食えば食うほど十分に元が取れる感じ?
あと、一見大した事無いのに意外に素材に拘っているとか
AUは一見豪華に見えるけど素材は大したことないし、ケースがほぼ空で全然食えないバイキング
0040携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/01/01(火) 15:58:40ID:kWt5hPYR0
DocomoのF905i対応で、横画面でフル画面表示の出来るブラウザって、ibis以外にあるかな?
0047携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/09(月) 20:19:21ID:CZfLa3LcO
>>44
2ちゃんねるにすんなり書き込みできれば、便利
iモードに切り替えしてから書き込みすれば可能かな
0048携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/10(火) 09:36:13ID:u72lNqJvO
書き込んだらアプリに戻れない。

また待ち受けから呼び出しだな

そこを改善してほしいね
0050携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/14(土) 16:13:46ID:nDKmvqqWO
無料ブラウザアプリは、これしか無いだろ

http://www.emptybrowser.net/
0051携帯電話情報通知しません
垢版 |
2008/06/14(土) 18:10:22ID:W9ldM/CjO
>>50
無料系なら最強!(ただしニューロ使いには多少不満有り)
他にも有名どこでサイスニとスコープがあるけど、サイスニは重いしスコープは死んだ。
俺は無料系メインに>>50
詳しく見る様にアイビスLT(現在は有料版の1ヵ月無料キャンペーン使用中)
詳しく見る様その2でサイスニ
てな感じで使い分けてる。
有料版は意見が分かれるとこだけど、やっぱり高いだけあってjigが高性能
ただし、用途 金銭面によってはアイビス最高!って人も多いと思われるのでこの2つは人によりけりかと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況