X



携帯5chブラウザ ぬこ Part169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/10/18(火) 10:09:51.96ID:d1btkaZr0
ここは、携帯5chブラウザぬこ の「ぬこ開発スレ」です

前スレ
携帯5chブラウザ ぬこ Part168
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1664161071/

姉妹スレやQ&A等
▼ぬこWiki
http://n2ch.cswiki.jp/

▼ぬこからのお知らせ [管理猫:ぬこ◆nuko.1qHFY]
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15979/1343944034/

【開発臨時本スレ】=^・ω・^=携帯ブラウザぬこ Part96【モフモフ】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1665003002/

・これ以外のスレは、ぬこWikiにある「外部板の現行スレ」か、ぬこTOPにある「ぬこ関連スレ」を参照
>>980を踏んだ人は重複スレが立たないよう、必ず「宣言した上で」立てて下さい
0469携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 14:32:00.16ID:hXs/EVWo0
あのさぁ。。ぬこにアクセスしようとすると

このページは動作していません
n2ch.net でリダイレクトが繰り返し行われました。
Cookie を消去してみてください.
ERR_TOO_MANY_REDIRECTS

って出てアクセス不可になるんだ。
Chromeのクッキーを削除したけどダメなんだよ。なんでだろう。。
0470携帯電話情報通知しません (ポキッー KKd1-pEHA [AUA288U])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:40:47.83ID:c0yVMPMKK1111
(´・ω・`)yー直訳すると火狐だ、6月だ、メッキ色だ、生配信だ、雷鳥だの…
今ソフトウェアの板を見ると、すんげえ数の新着の「素人的質問レス」みたいのが付いててワロタww

だいたい「落ちてた」んだから、ぬこ自体のレス進行がある方が本来おかしいんだからな
0472携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 15:29:34.73ID:hXs/EVWo0
>>471
さんくすくん
そうすんべ🦊
0473携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 15:29:55.15ID:f2wmxt7Q0
ぬこをPCから見てたけどページが作動してないとな
この前WindowsのアプデがあったけどChromeは控えた方がいいのか
0474携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 15:38:31.71ID:seqhLJQM0
>>469
俺も一緒。電源切ったりしたら繋がる時もあるが、一回投稿したら殆どまた止まる、あるいはちょっと放置しただけでも⤵
ずっとその繰り返し。ブラウザはbrave
糞5ちゃんの完全な嫌がらせだろな…
ただでさえガッラガラなってるのに益々酷くなりそうだな
0475携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 15:39:57.79ID:B2p5c9pY0
>>471
俺もヌコ接続はFirefoxを使うこと増えた
公式のほうもFirefoxから公式に繋いでる
広告カットも利用してるのでFirefoxからの公式だと直接より見やすい
Firefoxからヌコ繋いで書き込みのときJaneに繋がる設定にしちゃったので最初からJane使うことも増えたけど
過去スレ検索、読むのはヌコが便利だからヌコも使ってる
0476携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 16:29:09.90ID:hXs/EVWo0
>>474
同じ症状に悩むぬこ同志おって安心した。現(5)chの奴ら、なんかやだよな。このままこの先どうなるんだろな。23年2ちゃんやってるからやっぱ居心地は好きなんだけどね。とりあえず狐を入れるスペース容量を作らなければw
0477携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 16:39:16.83ID:x+CU/JhQ0
ぬこユーザーを貶めたくはないが少しはスレを読んだらどうだ
5ch本体無関係にchrome系ブラウザでぬこはスマホもPCも使いづらくなってるようだ
俺はスマホ向け対策見つけてレスもしたが誰も興味ないようなので繰り返さない
0478携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 16:59:05.43ID:hXs/EVWo0
>>477
了解👮
参考までに、オレの場合fileseekを経由するとchromeでも常にスムーズ。
0479携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 17:05:29.78ID:R2Xrk1TH0
>>376 >>387はControlDの広告ブロックバージョンなんだけど
ControlDの広告ブロック無しバージョン
p0.freedns.controld.com
76.76.2.0
76.76.10.0
でもリダイレクト回避出来た
0481携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/11(金) 17:52:03.12ID:lvVRdupE0
ぬこ専用ブラウザアプリをリリースしろ管理人
0483携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/12(土) 06:37:39.20ID:Nhu3M4+q0
windowsのchromeでリダイレクトループが発生した場合の気休め程度のおまじない置いておきますね。

chromeから
1)
chrome://net-internals/?#dns
で[clear hosts chache] ボタンを押す
2)
chrome://net-internals/?#hsts
を開き Delete domain security policies の Domain: のところに
n2ch.net と入れて [delete] ボタンを押す。

// ほかのおまじない
設定 → プライバシーとセキュリティ― → 常に安全な接続を使用する
設定 → プライバシーとセキュリティ― → セキュアDNSを使用する
といった設定をいじってみる。

(たぶん、android版のchrome同様、chromiumu派生”ではない”webブラウザを使うしか根本的な解決はできないと思う。
android版も最初はいろいろおまじないやってみて、結局あきらめて他のブラウザをインストールしたっけ。)

chromiumのhttp死すべし慈悲は無しみたいな動作が一番悪い気がするけどcloudflareの挙動も怪しいから
cloudflareの設定があればそれを見直してみて欲しいところ。

***** あとこれ重要 *****
リダイレクトループのエラーメッセージで「Cookie を消去してみてください.」と表示されるけど、ぬこの情報はクッキーに保存されてるので、消してはダメ。
一つの端末でしかアクセスしてなくても必ず共有URLは保存しておくこと。
キャッシュをクリアしてしまった場合は
ぬこTOPにアクセスした後共有URLを踏むことで、ぬこをの設定や履歴を復帰できる。
********************
0485携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/12(土) 07:33:18.15ID:rULDotPk0
>>482
僕は今年5月ぐらいに中古品ガラホにしました
ID末尾『O携』と出て2026年まで使いたかったです

買い換え理由は書き込んでいる最中、突然黒白画面で『See you...』と出て
『再起動しました。シムカードの汚れは故障の原因になります』
という図・文字の現象、何回でもあったからです
0486携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/12(土) 13:00:10.66ID:v50UKgLW0
>>483
言語設定を「日本語↔その他」で切り替える

そのうちまたリダイレクト起こるけど、元に戻せば復活
0487携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/12(土) 13:49:50.00ID:Nhu3M4+q0
chrome://net-internals/?#sockets
を開いて
[close idle socket] を押す、
[Flush socket pools] を押す。
 
chrome://net-internals/?#dns
を開いて
[clear hosts chache] を押す。
の手順のおまじないが、シンプルでわりと効果があるような。

まあ、chromeが何やってるかわからないからおまじないでしかないのだけど。
たぶんchrome内部に このサイトはhttpじゃなくて直接httpsでアクセスするリストみたいのがあって、
何かの間違いで n2ch.net が入れられてしまって、これが何らかのタイミングでクリアされると
httpアクセスをするようになるとかそんな感じかねえ。
0488携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/12(土) 15:23:55.10ID:wu03b5EO0
>>478
この方法いいわ!ぬこと勘違いする位画面も似てる!
性能的には衰えるが、すぐ止まるぬこよりは今は相当マシ
どうせ書く時は5ちゃんサイトだし
5ちゃんサイト検索機能最悪だが、まあ広告は見えねえし…w
0490携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/13(日) 00:28:20.86ID:U0wFwz7a0
やっぱりヌコはパソコン、スマホ使いの人がほとんどになったんよね?
ガラケー組もスマホに機種変してるだろうし
0492携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/13(日) 01:57:07.97ID:fI177WMR0
>>488
いいだろ?fileseekってナニゲに高性能なプロキシ閲覧機〰サイトを軽量化して閲覧出来るから通信速度が遅くなったときにも便利🐌そしてfileaeekをリンクページで教えてくれたのがぬこ先生😺
0493携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/13(日) 05:52:43.82ID:z1MSsh940
ファイルシークじゃぬこハウスの引き継ぎ出来ないでしょ
Firefoxでぬこ使う方が自分には合ってるな
0497携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/13(日) 14:39:35.65ID:tqm/+jE90
まだ検証中だけど、リダイレクトループ対策のおじないで再発しないものを発見したかも。
(とはいえ、しばらくしたら再発したって事が多いからこれもやっぱダメでしたって可能性はあるけど。

(android/windows共通)
chrome://flags/
を開いて upport for HTTPS records in DNS の項目をdisableにして、右下の方に現れるReLaunchボタンを押して
chromeを再起動する。
0498携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/13(日) 14:48:20.02ID:tqm/+jE90
コピペ失敗してた
(android/windows共通)
chrome://flags/
を開いて Support for HTTPS records in DNS の項目をdisableにして、右下の方に現れるReLaunchボタンを押して
chromeを再起動する。
0501携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/13(日) 16:37:42.07ID:jBe/Axtd0
>>498
PC(Chrome)からも見れた。どうもありがとう。
とりあえず、このままにしておこう。
0506496
垢版 |
2022/11/13(日) 23:10:39.26ID:cyDhph220
>>499
この板はガラホから書けます
>>496だけ写真があるからPCから書きましたが)
0510携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 05:14:06.76ID:QTH7Fvfq0
>>483>>487
その方法って(chrome://net-internals/? 以降省略)、スマホのchromeアプリでの方法?

>>498
>chrome://flags/ を開いて
ってのはGoogleFileアプリからそのディレクトリを開くってこと?
それともchrome検索窓に入力するってこと?
0511携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 05:19:51.64ID:6h+3MYNB0
5ch側がアドブロックの排除を始めた模様
0519携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 14:13:13.28ID:5d9YrJ3l0
ニュース速報+にガラケー関連スレが立ったけどまだ先だもんなぁ
0520携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 14:22:44.91ID:zdV0jf010
なんかPCからぬこ見られなくなったけどおま環?
いつもスマホからなんで支障はないけど
0524携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 16:37:11.04ID:ucxacNou0
ぬこ繋がっても、結構大規模な規制が来てるっぽいな
0526携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 17:10:16.01ID:5d9YrJ3l0
>>524
そうなの?
Janeメインだが普通に繋がってるなー
0529携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 19:28:35.82ID:XicCM5X80
今スマホから久々にまともに見れてる
何ヵ月ぶりだw
0530携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 20:45:08.37ID:45TbwoqF0
本当ストレスなくなって快適
リダイレクト出たら5分ほど画面触らず放置してやっと元に戻る感じだった
0531携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/14(月) 22:19:24.84ID:nW7RldIy0
chromeのflagsはそのうち無効化されて廃止されるから、今のうち自動更新を切るかバックアップとっておくといいよ
0532携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/15(火) 00:49:24.88ID:Rkcs+rlX0
chrome更新しない方がいいらしいけど
「もう新しいのにしましょう」エラーが出たら強制的に更新せざるを得ないっていう…
昨日まで普通に書けてたのに今日こいつが出て仕方ないから更新したわ…
0534携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/15(火) 01:44:00.85ID:Rkcs+rlX0
>>533
そうでしたか
なんか昨日からこのエラー出てる人他にも結構いるみたいですね
ただの偶然なのか運営がまた何かしてるのか…
とりあえず更新して書けるようになって良かったわ
0536携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/15(火) 01:57:14.17ID:2WgjUpVZ0
オペラ最新がクロミニウム106なんだけど更新したらリダイレクト症状になっちゃいますかね?
0538携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/15(火) 07:28:45.64ID:AeDo1one0
>>532
「余所でやってください」エラーで書けない板は、まだダメなままだった
0540538
垢版 |
2022/11/15(火) 12:52:24.07ID:o9V5y4Qu0
補足です
ワッチョイありのスレでは『スップ』でした
※ドコモのガラホ
0541携帯電話情報通知しません (アウアウアー)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:03:08.63ID:zu26r4Soa
俺のアンドロイド古いからChromeは相変わらずエラーなので諦めた
0543携帯電話情報通知しません (ガラプー KKeb-CwxB [AUA288U])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:25:28.37ID:kv3nCkknK
浪人総合スレ★43
152: 臨時で名無しです (ガラプー KK69-CwxB [AUA288U]) [age] 2022/11/15(火) 14:17:11.77 ID:FqHRbuvxK

昼の愉悦部。
(´・ω・`)yー >112
コイツまだいるんかね?F9て俺が携帯コンテンツ板のスレで言った途端に「ガイジ」言うのも
アンカー打ってくるのも止めたんだが…>151、なんかご存じ?
俺の知る、見てる(レスも入れる)先々のスレ先でササクッテロ表示する奴に[ろくなのがいなかった]
んで、カマかけ兼八つ当たり(笑)でアンカーを付けた質問だから、当然無視してもらって構わない

[ろくなのがいなかった]という点では、自分も同類という自覚くらいはあるがww
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1664365900/152

香味焙煎が使う副垢がササクッテロ、て事ですかね?F9こと>>110さんww?
0544携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/15(火) 21:09:28.93ID:PC3DMAEk0
>>498
コレのせいかどうかわからないけど、itest(公式)で書き込もうとしても、スレが表示されるまでとんでもなく時間かかるように
0546携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/15(火) 23:16:26.48ID:rgu+CD+p0
>>498
Support for HTTPS records in DNSの項目が無くてダメもとでぬこ履歴へアクセスしたら見れた
時間経つとリダイレクト苦痛から開放されるのか
0547携帯電話情報通知しません (ガラプー KKa3-CwxB [AUA288U])
垢版 |
2022/11/16(水) 00:35:39.39ID:M23S8C1mK
(´・ω・`)y 愉悦37564(笑)部。

(´・ω・`)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1667692960/120

120: [AUA288U] [age] 2022/11/16(水) 00:26:50.60 ID:Lk27RMVDO

愉悦部「俺は……屑だったんだ!」部。
(´・ω・`)愉悦なんだ>156まだ生きてた(笑)のか!wwwwww部。
IP一つも晒せない奴がwwwって…ソフトウェア板で云々言ってたら[上級国民](有料)IP
で追跡(爆笑wwwwww!)して来たクソ卑怯な臆病者のウルトラ超ド級ゴミ屑荒らし風情が!!wwwwwwwwwwww

運営サイド側たる★持ちたちがひしめく連中が日夜レスバトってるようなスレでだって
【それよりもガラケーってw】て、ブラウザ差別を堂々やる奴が出てる始末だしな……
そら荒らしもなりすましもスレからいなくなるわけないさ!wwww
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1667692960/119

>>110
て事だwwシベリア側の愉悦部のスレを荒らせ(埋め立てられ)たら
こちらも相手(レスなりアンカーつけなり)するのを再開(笑)してやるwww
0552携帯電話情報通知しません (ガラプー KKa3-CwxB [AUA288U])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:09:35.82ID:M23S8C1mK
(´・ω・`)yー 愉悦それ多分>>551だけだ部。

(´・ω・`)
http//ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1667691170/

http//ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1667691170/15
スレの[中身]は、要するに学歴差別ww板はソフトウェア。
……何かリンク貼るのにも「規制の罠」感じたから直に貼りつけるのは避けたwwwああ、私は「臆病者」なんでね!!wwww

漫画「修羅〇門」に出てくる傭兵男(ヴェガリー?だったか名前)が言った「予感」的に
(戦場で生き残るには「勘」が大事だ、てな話)

「つまり今のは、《とてつもなく危険な技(規制)》て事だ」
0553携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/16(水) 19:08:19.75ID:D3lBraGgO
毎回じゃないがちょくちょく鯖が云々また言い出したな。ただでさえピンク見れないべっかんこ噛まさないとかけもしないのに
0555携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/16(水) 21:08:45.24ID:w8lkYJDd0
とっくにガイシュツだろうけど、ブラウザを換えるとぬこ使えるな
初めてedge使ったが、繋がりまくりだわ
0556携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/16(水) 21:46:52.59ID:w8lkYJDd0
っていうのは嘘で、さっき書き込んだ直後に読めなくなったわ残念
0558携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/17(木) 01:03:03.28ID:IraAP7le0
>>557
それってパソコンしか出来ないんだよね
スマホ今日昼間は調子良かったんだが、またリダイレクトしまくりだした…💢
0560携帯電話情報通知しません (ガラプー KKc7-CwxB [AUA288U])
垢版 |
2022/11/17(木) 02:25:03.28ID:yvi+PCBlK
(´・ω・`)愉悦直に貼るのは1日に1回(笑)までwww部。

696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 01:58:57.98 ID:88C6HBmU0
アクティベート済みでも制限ってかかりますか?…
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 02:15:15.17 ID:F6TYZDh70

>696
日本語でお願いします
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1665361807/697

…>696みたいな話じゃなかろうかね?いや日本語がどうの、て側の事じゃなくなww
0562携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/17(木) 07:46:50.35ID:RaNqkaCf0
>>558
出来ないってどういうこと?
498やったけどリダイレクトしまくり?
それとも Support for HTTPS records in DNS の項目までたどり着けないとか?
0563携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/17(木) 08:42:00.12ID:+wPgirqR0
Chromeネタが続いて面白いスレ
0564携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/17(木) 08:47:05.07ID:HkXyprgH0
>>498
できた!ありがとう
スマホからだけど項目多すぎて探せなかったから
検索窓にSupport for HTTPSまで入力したらすぐ出てきた
0565携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/17(木) 08:55:15.30ID:eaEH4vW20
>>497-498 加筆版
リダイレクトループ対策のおまじないで再発しないものを発見したかも。
(android/windows共通)

chromeの検索窓に
chrome://flags/
と入力して[Enter]。
search flags のところにdnsと入力

Support for HTTPS records in DNS の項目が出たらこれをdisableにして、
右下の方に現れるReLaunchボタンを押してchromeを再起動する。
0568携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/17(木) 12:50:10.31ID:1uaKBD740
項目多すぎて探せなかった レベルの質問が許されるなら僕の質問も聞いてください
disable設定すること自体なんなのかすら分からないのですがこれやって不具合とか出ませんか?
0569携帯電話情報通知しません
垢版 |
2022/11/17(木) 13:14:59.61ID:eaEH4vW20
正直弊害があるかどうかはわからない。DNSを引いたときについでにhttp/httpsどちらでアクセスすべきかといった
情報が得られた場合これを使うかどうかって設定だと思う。
そういうのに詳しいわけではないので実際のところはよくわからない。

やってみて弊害があるようなら同じ手順でdefaultに戻してみたら良いと思う。

以前 >>483 の2の方法を書き込んでくれたひとがいて
自分の環境では効果があったりなかったりな感じだったもんで
androidスマホにはchromium派生ではない、さくらブラウザ入れてぬこにアクセスしてたけど、
windows版chromeでもリダイレクトループが出るようになったもんで
>>483の1と2をやってみたらちょっと復旧する率があがって、
さらに >>487 の手順にしてみたらほぼ確実に復旧するようになったものの
数分でまたリダイレクトループが起きるんで煩雑だなあと思いつつ
chrome://net-internals/?#dns でn2ch.netを引いてみると No data on which protocols are supported.
となる場合と httpのみ対応みたいなレスポンスが返る場合があるようで
ようはchromeがDNSからドメインアドレスを取得する際にそのサイトの種別もいっしょに取る場合が
あってそれを記憶しちゃってるっぽいかなと想像、flagsの項目にそれっぽいのが無いか
探して試してみたら効果があったのが >>497-498
少し説明足したのが >>565
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況