X



日中同盟を考える為のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレンジ ◆vW5RDwQSxQ
垢版 |
2012/02/26(日) 08:19:08.91
日本と中国は同盟を結ぶべきです。
そしてアジア人を指導し、アジアを団結せしめましょう!

21世紀をアジア人の時代にしましょう!
共に組むべき相手です。
0002名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:31:00.39
共に手を結んで、米国を滅ぼそう!
0003名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:32:12.13
>>2
アメリカ人を全員殺害して、解体して豚肉として売り出せば、世界の食糧事情は
当分、好転しますね。
0004名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:40:21.40
その為には、作戦を練らないと。
0005名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:41:16.75
人肉はおいしいそうな。
0006名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:42:00.00
老人ホームの老人の肉は、おいしいのか。
0007名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:43:54.71
昔、遭難して食べ物がなくなって、仕方なく死んだ仲間の肉を食べて飢えをしのいだ人たちがいたけど、きっとその人たちには人肉は涙の味がしたんだろうなぁ。とかいってみる。

飛行機事故でアンデス山中に取り残された学生たちがそうやって飢えをしのぎつつ生還する話があったけど、
酔っぱらい運転してて事故らせたパイロットの死体を見つけたときに「こいつらから喰ってやる!」とかいってたり、人肉喰うときにさる兄貴が「これ妹のじゃないだろうな」とかいうて、死んだ妹だけは絶対に喰わせないとか生々しい話があったなぁ。
最初は泣く泣く喰っていた物も、結局単なる生肉になっていってたな。助けを呼びに行くチームにもっあていけとか言って普通の肉みたいに人肉の塊を手渡してた。
0008名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:44:50.46
新宿のあるラーメン屋はやくざが経営していて、殺した人間を
使ってダシをとってるって話が昔にあった。
あまりのうまさに行列が出来たとか・・・
0009名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:48:00.06
確かポリネシアの方じゃ純粋に人肉がウマイから食ってた
みたいなことが書いてあったなあ。
人肉確保のために部族間で抗争してんの。

とある部族のところにある日初めて白人の船がやってきました。
族長の使いが3人やってきて、そのうちひとりが用件を伝えて
「うしろの2人はプレゼントです。食ってネ!」と言いました。

みたいなことが書いてあった。
0010名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 09:39:53.87
人肉料理、食べたいな。
0012名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 14:29:16.76
現在、西洋人の地球規模での行動の迅速さには目を見張るものがあるが、
ただこれは科学技術革命の結果である蒸気機関を利用しているにすぎず、
人間精神において何か急激な進歩が起こったわけではない。したがって、
西洋列強の東洋侵略に対してこれを防ごうと思えば、まずは精神的な
覚悟を固めるだけで充分である。西洋人も同じ人間なのだ。
とはいえ西洋に起こった科学技術革命という現実を忘れてはならない。
国家の独立のためには、科学技術革命の波に進んで身を投じ、
その利益だけでなく不利益までも受け入れる他はない。
これは近代文明社会で生き残るための必須条件である。

近代文明とはインフルエンザのようなものである。インフルエンザを
水際で防げるだろうか。私は防げないと断言する。百害あって一利も無い
インフルエンザでも、一度生じてしまえば防げないのである。
それが、利益と不利益を相伴うものの、常に利益の方が多い近代文明を、
どのようにして水際で防げるというのだろう。近代文明の流入を
防ごうとするのではなく、むしろその流行感染を促しつつ
国民に免疫を与えるのは知識人の義務でさえある。
0013名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 14:31:21.55
西洋の科学技術革命について日本人が知ったのはペリーの黒船以来であって、
これによって、国民も、次第に、近代文明を受け入れるべきだという認識を
持つようになった。ところが、その進歩の前に横たわっていたのが徳川幕府である。
徳川幕府がある限り、近代文明を受け入れることは出来なかった。
近代文明か、それとも幕府を中心とした旧体制の維持か。この二者択一が
迫られた。もしここで旧体制を選んでいたら、日本の独立は危うかっただろう。
なぜなら、科学技術を利用しつつ互いに激しく競いながら世界に飛び出した
西洋人たちは、東洋の島国が旧体制のなかにひとり眠っていることを
許すほどの余裕を持ち合わせてはいなかったからである。

 ここに、日本の有志たちは、徳川幕府よりも国家の独立を重んじることを
大義として、皇室の権威に依拠することで旧体制を倒し、新政府をうちたてた。
かくして日本は、国家・国民規模で、西洋に生じた科学技術と近代文明を
受け入れることを決めたのだった。これは全てのアジア諸国に先駆けており、
つまり近代文明の受容とは、日本にとって脱アジアという意味でもあったのである。
0014名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 14:34:29.76
日本は、国土はアジアにありながら、国民精神においては西洋の近代文明
を受け入れた。ところが日本の不幸として立ち現れたのは近隣諸国である。
そのひとつはシナであり、もうひとつは朝鮮である。この二国の人々も
日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているのだが、
もともと人種的に異なっているのか、それとも教育に差があるのか、
シナ・朝鮮二国と日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど速く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について
知りながら、それでも過去に拘り続けるシナ・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度
ばかりか、道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
0015名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 14:37:55.52
私の見るところ、このままではシナ・朝鮮が独立を維持することは不可能である。
もしこの二国に改革の志士が現れて明治維新のような政治改革を達成しつつ
上からの近代化を推し進めることが出来れば話は別だが、そうでなければ
亡国と国土の分割・分断が待っていることに一点の疑いもない。
なぜならインフルエンザのような近代文明の波に洗われながら、
それを避けようと一室に閉じこもって空気の流れを絶っていれば、
結局は窒息してしまう他はないからである。

『春秋左氏伝』の「輔車唇歯」とは隣国同志が助け合うことを言うが、
現在のシナ・朝鮮は日本にとって何の助けにもならないばかりか、
この三国が地理的に近い故に欧米人から同一視されかねない危険性をも
持っている。すなわちシナ・朝鮮が独裁体制であれば日本もそうかと疑われ、
向こうが儒教の国であればこちらも陰陽五行の国かと疑われ、
国際法や国際的マナーなど踏みにじって恥じぬ国であればそれを咎める
日本も同じ穴の狢かと邪推され、朝鮮で政治犯への弾圧が行われていれば
日本もまたそのような国かと疑われ、等々、例を挙げていけばきりがない。
これを例えれば、一つの村の村人全員が無法で残忍でトチ狂っておれば、
たとえ一人がまともでそれを咎めていたとしても、村の外からは
どっちもどっちに見えると言うことだ。実際、アジア外交を評する場面では
このような見方も散見され、日本にとって一大不幸だと言わざるを得ない。
0016名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 14:38:11.58
0017名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 14:40:27.63
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという
幻想は捨てるべきである。日本は、むしろ大陸や半島との関係を絶ち、
先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならないのだ。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年3月16日)
福沢諭吉 脱亜論 現代訳
http://www.chukai.ne.jp/~masago/isa_datuaron.html
0018名無的発言者
垢版 |
2012/02/26(日) 15:00:01.23
中国が共産党一党独裁体制である限り日本と中国が同盟を結など有り得ない。
ロシアの民主化が進み経済関係が強化され領土問題で一定の譲歩を得たなら
歴史的に民族感情が激化してる中国よりロシアとの同盟の方が可能性としては高いと思う。
0020名無的発言者
垢版 |
2012/04/05(木) 01:15:53.84
みなさん!
日中友好は中華マンコを舐めることです。
ボクはついこの前まで女に無縁の糞野郎だったけど、ついに新橋のガード下で夜10時ごろ、
夢の中華マンコをゲットしましたよ。
煙が出るほど舐めてます。中華料理を与えれば無問題、コスパ最高ですよ。
中国のオマンコは日中関係を論じるとき言及の欠かせない重要テーマですよ。
日本と中国の男女がほんとにオマンコとオチンコを舐めあうことができるか。
これは日中関係では最重要の課題なのです。
中華マンコが日本マンコと異なるのは、強烈なウンコとオシッコとオリモノの熟成された芳醇な香りと味です。
マンコと彼女のあらゆる匂いが渾然一体となっているのです。
ボクは生まれて初めて中華マンコを舐めたときは、昇天するほど昂奮しました。
舐めながら、うれしくて、うれしくて、まだ挿入してないのに射精してしまいました。
1週間ほども洗わずに蒸れた中華マンコが匂い立って、得も言われぬ香味だったのです。
中華マンコの本体を舐めるときは豚姐の上半身から逆転回で滑り降りて、上からがぶりと舐めてくださいね。
下半身からすりあがって舌を上方に突き出して中華マンコ舐めると、ときに中華豚姐がよがってオモラシします。ジューシーですよ。下から舐め攻めているときの、中華尿扣からの聖水は。
みなさん、中華マンコの入浴頻度は3日に一回以下、だいたい週1なのって知ってます?ボクはもちろん知ってますよ。
騎上位でオマンコやってると、よく中華豚姐が感極まって放尿するんです。
もうびしょびしょ。可愛さと愛おしさのあまり、いつもすぐオシッコ飲んであげてますよ。
ボクって、日中友好の精神なんですよ。えらいでしょ。
ボクの中華マンコの探求と賞味はご先祖様もよろこんでます。
爺さんは満州で梅毒で死んだのです。
ボクは病気にならないで中華マンコを征服したいのです。
ペロペロペロペロですよ。
0022名無的発言者
垢版 |
2012/04/18(水) 08:06:04.11
日韓軍事合同演習が先
日中同盟は今のパワーバランスではまだ早く、しばらくは日米同盟。
0025名無的発言者
垢版 |
2012/05/29(火) 06:12:44.93
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
中国人と結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

中野友加里・吉川すみ・大塚しのぶ・井上朋子・みさきゆう・
島田和菜・前田知恵ら
は、全員この計画に参加させろ。

山崎こずえが当たればよい。


混血が進めば病気にも強くなるし、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!

0027名無的発言者
垢版 |
2012/09/26(水) 19:46:26.95
中華民国・北京政府の感謝状
http://www.geocities.jp/oldmouse99/kansha2.jpg
http://www.geocities.jp/oldmouse99/kansha.jpg

 内容は「中華民国八年(大正八年)の冬、中国の福建省恵安県(現、泉州付近)の漁民、郭合順氏ら三十一人が遭難し、
日本の尖閣列島(現、尖閣諸島)にある和洋島(魚釣島のこと)に漂着した。石垣村の玉代勢孫伴氏(後の助役)が熱心に看病し、
皆元気に生還することができた。こうした看護は感謝に堪えず感謝状を贈る」というもの。

 領事氏名の馮冕(ひょう・めん)の下に「華駐長崎領事」の公印と年月日の上に「中華民国駐長崎領事印」とある。

 注目されるのは、この漁船が遭難した当時、中華民国政府の外交当局が、感謝状の中で尖閣諸島のことを
「日本帝国八重山郡尖閣列島」と明記している点。

http://www.geocities.jp/oldmouse99/kanshajou.htm



1953年1月8日の「人民日報」記事
http://www.geocities.jp/oldmouse99/renminribao1953.htm

琉球群島は尖閣諸島も含む、と書いてある。


琉球群島とは、我が国台湾の北と日本の九州島の西南の間の海域に位置し、
尖閣諸島・先島諸島・大東諸島・沖縄諸島・大島諸島・土○○諸島・大隈諸島など
七組の島嶼でそれぞれに大きな島があり、総計すると50以上の名のある島々と
4百余りの無名の小島を含み、総陸地面積は4千6百70平方キロメートルになる。
http://ihasa.seesaa.net/article/15736964.html



嘘つき中国人は恥を知らない。
0028名無的発言者
垢版 |
2012/10/03(水) 16:09:51.39
恥を知ってたらあんな国にはなってない
0030名無的発言者
垢版 |
2012/10/28(日) 23:42:01.02
バカチン中と手を組むといい様に利用されるだけだ。 あんた中共工作員ちゃうやろな
0031名無的発言者
垢版 |
2012/10/30(火) 20:50:47.23
台湾(中華民国残党)を消せば可能かもしれないが、
まだ間に合うだろうか?

台湾(中華民国)の存在がどんなに日本と中国、
他のアジア諸国にとって致命的なクサビになってるか
よく考えて欲しい。
0032名無的発言者
垢版 |
2012/11/08(木) 13:50:23.73
>>1

あんなキチガイ侵略国家と同盟なんて正気の沙汰ではない
0033名無的発言者
垢版 |
2012/11/09(金) 19:17:49.81
日本に喧嘩売る国と如何すれば同盟が結べるのかと
0035名無的発言者
垢版 |
2012/11/10(土) 16:53:51.86
何で2回も負け側に回る必要があるんだよww
ドイツと組んで負けただろうがwwまた負ける気かよww
0037名無的発言者
垢版 |
2012/11/10(土) 20:12:12.16
国交があるだけで断じて友好国ではない
0039名無的発言者
垢版 |
2013/06/28(金) 17:51:42.77
>>2
滅ぼさなくてもいいがアジアから追い出そう
0042名無的発言者
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
中日友好大団結 万歳
0043名無的発言者
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
日支断交断固支持!
0044名無的発言者
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
あんな糞侵略国家と団結なんぞ考えただけでも汚らわしい
0045名無的発言者
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
日本は、半島とシナには不干渉が一番。無視。
0046名無的発言者
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
同盟などはない
友好国でもない

ただ国交があるだけ
ただそれだけ
0047名無的発言者
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
アメリカ合衆国は東アジアから手を引け
0048名無的発言者
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
シナは尖閣から手を引け!!
0049名無的発言者
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
石原慎太郎は私財を投げ打って反日暴動の現地日本法人の損害賠償をしろ
0050名無的発言者
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
石原さんには責任はないけどな
シナ政権が煽ってるだけなんだから

あんな泥棒国家からは撤退し縁を切るのが最良の策
0051名無的発言者
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
1999年 2ちゃんねる開設(5月30日)、フシアナ騒動、Leaf騒動
2000年 ネオ麦事件
2001年 閉鎖騒動、911 田代砲
2002年 ちんこ音頭 タカラギコ騒動、アフガン相撲
2003年 ネオ烏龍事件 練炭自殺事件、川崎祭
2004年 VIP開設、電車男(2ch内的)、イラク人質事件、ニート24歳騒動 、ソニーメルアドGK発覚、yahoo知恵袋開設
2005年 電車男(社会現象的)、ドワンゴCM放送、のまネコ騒動、FLASH末期、ハピマテ騒動
2006年 山田ウイルス、YouTubeの台頭、ハルヒダンスブーム、佐賀騒動、ケツ毛バーガー騒動、銚子電鉄支援運動、福岡中2いじめ自殺事件折鶴贈呈
2007年 ニコニコ動画開設、らき☆すた(聖地巡礼)ブーム、ドメイン事件、画像ch事件、アサヒる騒動、ヤフコメ開設、恋空・スイーツ(笑)騒動
2008年 切込ひろゆき裁判
2009年 2ch譲渡、けいおん!ブーム、草なぎ事件、左翼ブーム、大規模規制、有名人薬物事件 政権交代(自民→民主)
2010年 韓国からのDOS攻撃、ツイッターの普及・台頭
2011年 冒険の書開始、東日本大震災、韓流フジテレビ抗議デモ、まどマギステマ発覚
2012年 芸能人の生活保護騒動、大津いじめ自殺事件、竹島尖閣騒動、政権交代(民主→自民)
2013年 アベノミクス
0052名無的発言者
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
遠くの他人(アメリカ合衆国)より近くの親戚(中華人民共和国)

日中同盟を結成するべき
0053名無的発言者
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
近くても暴力団の親戚じゃ仲良くしたくない
0054名無的発言者
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
東アジア共同体設立でアメリカ合衆国は東アジアから撤退
0055名無的発言者
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
どこの国も共同体には入りませんでした
0056名無的発言者
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
日本人の95%はシナ嫌い
だから同盟などあり得ません

日本の「中国嫌い」「米国好き」突出 米中好感度の国際比較

好きな国は米国か中国か−。米調査機関ピュー・リサーチ・センターが18日発表した米国と中国に対する好感度調査で、
日本が37カ国・地域中、突出して米国寄りとの結果が出た。中国に好感を持っている人の割合が最も低かったことが原因。
同センターは領土をめぐる日中の対立が背景にあると分析している。

日本では米国が好きと答えた人が69%だったが、中国が好きとの回答は5%にとどまり、差は64ポイント。
イタリア(48ポイント)や韓国(32ポイント)などを引き離した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130719/amr13071908540001-n1.htm
0057名無的発言者
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>49
普通は暴動起こした奴が賠償するもんだ
何寝ぼけたこと言ってんだ?
0058名無的発言者
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
アメリカは落ち目、欧州は混迷。中国こそ21世紀の人類社会を牽引するのに、
尖閣やら沖縄やら盗んだ島の問題で中国と対立なんて、日本の教育は間違っている。
0060名無的発言者
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>58
>中国こそ21世紀の人類社会を牽引するのに

「奈落の底へ」だろ
0061名無的発言者
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1373163576/
自民党や民主党が公務員に少子化対策を任せた所為で日本は滅びる

     /::::::::::::::::::::/::::::/<::::::::::::::/):;//::::::}::::}::::ヽ
    /:::::::::::::::::::/:::::::/`、::\\:/: : :´: ノ::::::イ::::/、::::::i
  /:::/::::::::/:::::::::/:::\\:ィ___: : : : : : :  ̄: : :)ノ: }::::::|
. /://::::/::::/'ニメ:::::::::::::://   ヽ.: : : , : : : : : : : : :|::::::|
/  /::/::::::::|.{/::::::::::::/=z,,,ヽ、    ̄  : : : : : : : :|::::::|      │ こ  ど
  //:::::::::::::|/:::::::::::::''!  // ゙'t,_ヽ U    ィ'~`ー'./;:::::|     │ う  う
  /´ /://::://::::::/ r‐、,'   /`、    __,,,..   /::|:::::|     │ な  し
   " /::|::://''/:::/  `Tヘ、_ ./      7''"7`v/:::::|:::::l|    .│  っ て 
__,,=-‐‐|/  /:::/i、 u i   `      ,'  / ノ::::::::::|:::::l.|     ! ! た 
v、      i::::/ .|ヽ         , `cっ/:::::::::::::|:::::| |        
\ヾ、    l/  .| ヽ,  rz-、_      /:::::::::::::::l:|:::::| .|      
  \`、、      |   \     ̄`    ノ:::::イ:::::::::|:|::::| |  ←少子化対策担当者
  } \ヽ     ト、    ー‐一  ''、´/::/ .|::::::::ノ |::::|
0062名無的発言者
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
じゃあどうすればいいの?
0063名無的発言者
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
日本は子育てコストが高いから、
子供を自国生産せず恒常的に移民を入れれば解決。
ただし、今は労働力過剰だから移民は要らない。
0064名無的発言者
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>63
種付け用に大量にシナ女でも輸入するのか?
品質悪そうだから嫌だなw
0065名無的発言者
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>64
日本が労働力不足になる頃には、ラテンアメリカ・インド・中近東・アフリカから移民を入れることになる。
0066名無的発言者
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>65
ラテンアメリカは今既にいる
アフリカから受け入れるほど日本が労働力不足になることもない、てかそのころには産業衰退してるよ
0067名無的発言者
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>64

移民が即シナという発想はおかしいだろ
シナ以外の東南アジアの国々を対象にすればいい
0068名無的発言者
垢版 |
2013/10/02(水) 00:58:53.81
中華人民共和国 国慶節おめでとうございます
0070名無的発言者
垢版 |
2013/10/11(金) 17:46:08.79
まずは中華人民共和国が嫌っているアメリカ合衆国とは手を切る
0071名無的発言者
垢版 |
2013/10/11(金) 18:27:17.82

愚かな妄想をする暇があった自分の将来でも心配しなさい
0072名無的発言者
垢版 |
2013/10/11(金) 20:15:21.09
アメリカ合衆国は欧州と仲良くしろよ
アジアからは手を引け
0073名無的発言者
垢版 |
2013/10/12(土) 02:24:45.88
台湾&ベトナム&日本VS中国&北朝鮮&韓国
0074名無的発言者
垢版 |
2013/10/13(日) 18:58:41.45
20世紀はナチス全体主義に自由主義連合が勝利した
21世紀はシナチス全体主義に自由主義連合が勝利する
今世紀の日本はこのまま自由主義連合にとどまり、シナチス全体主義を叩き潰す
0075名無的発言者
垢版 |
2013/10/13(日) 20:14:52.27
ナチス思想麻生太郎は財務大臣にはふさわしくない
0077名無的発言者
垢版 |
2013/10/15(火) 06:25:39.75
>20世紀はナチス全体主義に自由主義連合が勝利した
ボルシェビキがファシストを粉砕しますた
0078名無的発言者
垢版 |
2013/10/16(水) 02:25:50.61
ボルシェビキなぞ一時の弾よけにすぎない
最終的にボルシェビキは自由主義連合に叩き潰された
自由主義連合は次にシナチス全体主義を叩き潰す
これは歴史の必然
0079名無的発言者
垢版 |
2013/10/16(水) 02:54:57.41
しかしアングロ自由主義はイスラムの前に失敗の兆候が出ている。
そして反中華という点からはイスラムという要素も無視できない
008020→18→15
垢版 |
2013/10/16(水) 18:35:21.28
日本人が優秀だったのは元服、切腹があったから→武士道
明治維新で欧米の後追いをして大失敗
0081名無的発言者
垢版 |
2013/10/17(木) 02:00:07.88
すでに穏健で開明的なイスラムはトルコ、インドネシアなどで成功を収めつつあり、いずれも自由主義連合の一員である
中東はシェールガス革命でその地位が相対的に低下すればかえって安定する
シリアにおいても欧州の支持を得られず、アメリカは武力行使を思いとどまった
過激で原理的なイスラムも残るが、インターネットと携帯電話SNSにいずれ飲み込まれる
そもそも宗教を否定するシナチス全体主義と連携するイスラムなど幻想に過ぎない
シナチス全体主義はますます孤立し、そして自由主義連合に叩き潰されるのだ
0082名無的発言者
垢版 |
2013/10/17(木) 02:33:11.22
しかしシナにはロシアという厄介な味方がいるんだけど
北朝鮮ってのもいるけど
0083名無的発言者
垢版 |
2013/10/18(金) 07:27:34.38
今年に入って中韓首脳会談3回に対して日露首脳会談4回、着々と進んでます
北方領土が片付き、日露平和条約が締結されれば事態は変わります
親中ブサヨは4島一括の強硬派で妨害してますし、対露平和条約などあまり当てにはなりません
しかしシベリアに対してより大きな野心を持つ国こそがロシアの敵で、それは日本では無いから進展はあります
中共がその野心を大きくし攻撃的になればなるほど反中同盟より強大になり結束する、made in Chinaの同盟なのです

特亜(中朝韓)は政権の正統性の為に反日教育を行い、対日敵視政策が国是として共通している以上、日本の敵です
0084名無的発言者
垢版 |
2013/10/18(金) 07:33:25.53
>>83
×反中同盟より強大になり
○反中同盟はより強大になり
0085名無的発言者
垢版 |
2013/10/18(金) 20:33:30.98
ウイグルで弾圧している中共はイスラム圏の反感をかっているが
アメリカのイスラム圏への介入もイスラムの反感をかいアメリカは挫折しつつある。
日本はアメリカのイスラムへの火遊びに無理に同調して
失敗に巻き込まれる上にイスラムの反感を買うべきではない
0086名無的発言者
垢版 |
2013/10/19(土) 01:29:15.51
つか、ロシアが北方領土少しでも返すわけねえ

しょうがないから、日本は北方領土を『購入』したらどうだ?
現実的な解決策として。
アラスカとか、よくソ連はアメリカに売却したな?
0087名無的発言者
垢版 |
2013/10/19(土) 07:43:41.20
シベリアへの中共の脅威が高まれば、日本の支援欲しさに北方領土は返ってくる
ロシアは日本のシベリア開発支援が欲しいわけだから実質購入のようなもの
中共もそんなことわかっているのに、やめられない、とまらない
ほとんどの地域で国境紛争の小競り合いを引き起こして孤立を深めている

モンゴル、チベット、ウィグル、南沙西沙で国力増大=国境拡大の帝国主義的成功体験が染み付いてしまった、もうどうにも止まらない
ますますナチスドイツに似てきた
警戒されながらも力の空白を埋めている間は良いが、力のある敵とぶつかると反対同盟が出来て袋叩きにされる
中共が日本を見くびってはっきり敵になったのが潮の変わり目だろう、90年代からの反日の結果だから自業自得

シェールガス革命で中東の重要性が相対的に低下すれば結局イスラエル対イスラム
ただし隙を見せると中共が入り込んで面倒だから、欧米と連携してそれは阻止する
あとはイスラエルの存続に配慮して(これは重要、ユダヤは敵に回したくない)両者の穏便な展開を支持していけば良い
0088名無的発言者
垢版 |
2013/10/19(土) 09:36:46.28
日露の接近はアメもシナも許さない。全力で妨害してくる
0089名無的発言者
垢版 |
2013/10/19(土) 12:41:48.01
>>87
日本に中国を国連脱退に追い込める外交交渉能力があるとはとうてい思えない・・・
0090名無的発言者
垢版 |
2013/10/19(土) 13:58:59.47
>>89
てか米英仏がそのタイミングを虎視眈々と狙ってるようにしか思えん
チベット問題も米英からすると外交上の重要なカードとして温存されてる感じだし
ロシアがいなければとっくに外すつもりだったんじゃないか?
0091名無的発言者
垢版 |
2013/10/20(日) 05:00:49.29
今年に入ってすでに4回も回を重ねる日露首脳会談はいずれそれなりの成果を出す
脅威を受ける大陸国家No.2と連携して大陸国家No.1を牽制するのは海洋国家群のいつもの手、歴史的にも効果抜群
冷戦期の米中、日中国交正常化に比べれば、北方領土の解決と日露平和条約など大した事ではない
米露は今や冷戦期のような敵同士ではなく、むしろアジアでの米露連携こそが米のアジア再展開の目玉
アジア太平洋の安定を脅かす中共の封じ込めこそ焦眉の急、日露平和条約は米の許容範囲内

海洋国家群はこの戦略でナポレオン以来多くの大陸国家No.1を孤立させ、滅亡の淵へ追いやった
21世紀のグレートゲームは始まったばかりだが結果は明らか、中共の滅亡は歴史的必然
0092名無的発言者
垢版 |
2013/10/20(日) 06:33:51.31
>>1

あんな国と同盟なんて正気の沙汰とは思えない
シナを除いたアジア諸国と同盟を結び団結するのが一番いい
0093名無的発言者
垢版 |
2013/10/21(月) 01:43:19.46
「ぼくらの」の世界では日中同盟が実現しているようですね…
0094名無的発言者
垢版 |
2013/10/21(月) 02:45:47.97
同じ黄色人種で隣同士の国でも、考え方も歴史も民族性も違いすぎる。
あまりにも。同盟は無理。
0095名無的発言者
垢版 |
2013/10/21(月) 07:38:33.45
中国自体がバラバラの15億人の同盟状態で成り立っている国

それと同盟を組もうとすると、向こうは一方的に取り込もうとするだろう
悪気は必ずしもなく、それが同盟だと思ってるような相手
0096名無的発言者
垢版 |
2013/10/21(月) 10:50:17.12
>>95
シナ事変の時も軍閥だらけだったもんな
何も進歩してない
0097名無的発言者
垢版 |
2013/10/21(月) 11:19:39.20
勝手な行動をする台湾省を何とかしないといけないな
0098名無的発言者
垢版 |
2013/10/21(月) 12:45:25.53
中華民国 謝謝
孫文老師 謝謝
0099名無的発言者
垢版 |
2013/10/21(月) 14:21:26.01
ありがとう中華民国
0100名無的発言者
垢版 |
2013/10/29(火) 06:18:12.36
尖閣諸島に関する動画(外務省)
http://www.youtube.com/watch?v=t78GO7efdYM&;list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR&index=1

尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らかであり,現に我が国はこれを有効に支配している。
尖閣諸島をめぐり解決すべき領有権の問題はそもそも存在しない。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html
0101名無的発言者
垢版 |
2013/10/29(火) 10:18:52.95
【中国BBS】中国人と日本人、互いに「好感なし」9割だって……
【社会ニュース】 2013/10/29(火) 08:25



  中国日報社と日本の言論NPOが共催する第9回「北京−東京フォーラム」がこのほど北京で開催され、
日中の政治、経済、外交、メディア関係者ら100人余りが両国関係について意見を交わした。この報道と共に伝えられたのが、
「日本と中国で互いに好感を持たない人の割合が90%を超える」との調査結果だ。ただ、「日中関係は非常に重要だ」と考える人の割合も
両国で70%を超えるという。

  この調査結果について中国検索大手「百度」の掲示板に27日、「日本に好感を持ってるオレって少数派?」と題したスレッドが立ち上がった。
これに対するほかのユーザーたちのコメントを拾ってみる。

「笑える」
「病気だな。直さなきゃ」
「全体と個人では違うと思うけどね」
「私も少数派」
「日本人が中国人嫌いなのは、中国人に嫌われてるからだろ?」
「ちょっと極端だな。実際のところ、『日本が好き』が2割、『日本が嫌い』が3割、『日本に興味ない』が5割ってところじゃないか? 
日本も同じようなもんで」

  言論NPOの工藤泰志代表は、「互いのイメージを形作る上でメディアの態度は非常に重要だ」と指摘する。現状を見る限り、
日本と中国の間には「互いを好きになれる」報道がなかなか見られない。北京の天安門前に自動車が突っ込み、炎上して5人が死亡したとの報道は、
日本人に改めて中国の異質さを印象付けた。一方で、「日本の領空に侵入した外国の無人機を撃墜する方針」を安倍政権が示したことに敏感に反応する中国軍の報道官が、
「撃墜はつまり戦争だ」と断言したことが大きく報じられた中国では、「安倍首相は中国と戦争するつもりだ」とのイメージが広がりつつある。

 無駄に互いの国の良いイメージを作り上げる必要はないが、相手の国のネガティブな話題についても、なぜそうなるのかを冷静に分析して説明する努力を
マスコミができればベストだろう。中国では情報統制が強化される傾向にあり、当局の意向に沿った報道が以前に増して求められるが、中国のペースにのせられないよう、
せめて日本側は冷静であることを願う。(編集担当:古川弥生)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況