X



なぜチベットは中国に支配されたのか?
0001名無的発言者
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
弱いから。弱いから、弱いから、何の役にも立たないから、インドからも、ロシアからも、
アメリカからも、 EU諸国からも、無論、日本、韓国からも独立を支持されない。
チベット人なんぞの命などより、中国の市場や資金に魅力があるから。
チベット人なんぞの人権より、中国と一戦を構えるリスクがでかいから。
勇ましかったサルコジも、「カルフールで買い物しねー」と言われただけで特使派遣。
大統領御自らパリの聖火ランナーにご機嫌伺いのお手紙をしたためる。
牽制にもなんにもなっちゃいねー。
ま、チベット問題なんざ、その程度よ。
そんな程度の価値しかないものにうつつを抜かす趣味はなくて。
チベットの次は日本だ?
仮にそうだとしても、日本がチベット人に同情してやれば、
強大なチベット軍が人民解放軍の背後を攻撃して日本への侵攻を阻止するとでも?
ありえねーw
そんな金があれば対中国向けの戦闘機でも買った方がマシ。
つまり、チベット人なんざヒマラヤ登山の荷物運び程度を除いて何の役にもたたねえわけで。
0002名無的発言者
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
チベットは弱い。抗議の自爆テロでもする根性みせろや。
0003名無的発言者
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
無抵抗主義の連中を弾圧するのが支那共産党
0005名無的発言者
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
長野五輪だったかな? チベット族の学生や活動家が平和の祭典でみすぼらしい
独立旗もってたけど、国家命令により動員をかけられた中国人にボコボコのされてたねw

当然のように警備にあたってた日本警察()は見て見ぬふりwwwwww


じゃっぷwじゃっぷw お前たちには何もできないwwww 指咥えてみとけwww
次はテメエ等だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0008名無的発言者
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
だから米印ベトナムと組んで軍事的に中国を威圧し、最後は解体するのが得策というもの
朝鮮人には関係ない話だけどな
0009名無的発言者
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
合従策はすでに2000年前に失敗している。
中国包囲網は絶対に失敗する。
今必要なのは日中同盟、すなわち連衡策。
中国による東アジア統一は避けられない歴史の流れ。
0010名無的発言者
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>7
残念ながら無駄死にだよ。テロ支持しないが、チベット人は自爆テロはしないの?
0011名無的発言者
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
チベットは中国の領土です。日本の総理大臣も認めてます。
0012名無的発言者
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
なぜ日本がアメリカと仲良くするかというと・・・アメリカが世界一強いからだ。
アメリカに逆らうな。一度逆らって国が亡びたことあるだろ?
0013名無的発言者
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
【防衛省】無人偵察機配備早期導入 14年度以降3機
http://mainichi.jp/select/news/20130818k0000m010125000c.html

防衛省は来年度予算の概算要求で、高高度滞空型無人偵察機グローバルホークを導入する費用を計上する方針を固めた。
日本が無人偵察機を導入するのは初めて。

16年度以降の導入を検討していたが、中国・北朝鮮への警戒・監視の能力向上が急務として、導入時期を前倒しする。

グローバルホークは米ノースロップ・グラマン社製の無人航空機。
上空1万6000メートル前後の高空から、周辺を飛ぶ航空機の監視や電波の収集などを行う。
最長34時間の連続飛行が可能だ。
機能は偵察に限られ、攻撃能力は持たない。

米軍は現在、中国・北朝鮮などの警戒にあたるグローバルホークをグアムのアンダーセン空軍基地に配備している。
来年度以降は台風が多い夏季に限り、三沢基地(青森県三沢市)にも展開させる方針。

しかし米国は財政難から国防予算の削減を迫られており、
「グローバルホークを自衛隊に導入し、米軍が果たしている役割を担ってほしいと日本に強く求めていた」
(政府関係者)という。
0014名無的発言者
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>13

頼もしいな
レスを投稿する