X



ちょっと暇な中国人が質問をできるだけ答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

0001やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 11:51:16.43
日本語勉強中の中国人です。ちょっと暇なので中国に関する質問を答えていきたいと思います。

政治関連の質問をご遠慮ください。どうせ質問に答えても納得いかないと思うから。

では始まりますか。気楽に質問してください。
0002やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 11:59:21.60
だれも書き込まないとこに草。
いやー俺2chの使い方間違ったのかな・・・それともこういうスレ皆興味ないとか?
0003やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 12:23:48.74
俺が間違った!書き込む場所が悪かった!!こんなとこ政治の話しかないんじゃないかいやだー

どこか普通に会話できるような場所いないかな・・・他ジャンルへ避難しよう
0004名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 12:34:20.15
南シナ海への国際法を守らない他地域への侵攻について一般の中国の方は
当然だと思ってるの?

中国の国民が賛成してるから、中国共産党が動いてるのか、
国民の意思とは反対に、共産党が暴走してるのか、

ここについて、ほんとに疑問だから教えてほしい
なお、国際的にはそちらの都合は関係ないから
違反は違反。事実を冷静に対処するだけの話なんですよ
0005名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 12:40:55.44
今、尖閣で日中は、あわや航空機の衝突寸前など戦争一歩手前である。
日本にいるチャイナは、チャイナの国防動員法によると戦争になれば
在日は一斉蜂起すると法律で決められてると聞いたんだけど、本当?

その場合は民間人も狙うのは、あるいは、施設を占拠するのか
どういう事をするの? 何か決められてる事があるんでしょ?
0006やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 12:44:51.66
>>4
基本的国ってのは自分の国の利益を最優先する。この前提に踏まえて、中国の南海問題も簡単に見えてくる。

なぜ南海を中国領土と主張するのか?
ここの資源が豊富だから。

南海周辺の国が反対してますが?
国力と国際的影響力で何とかする。

国際法違反してますが?:
そもそも国際法は西方列強が作られた法律であって、それ以外の国が発展しようとするとほぼ確実にそれに衝突するものなんじゃないかな。
たとい今は違法でも、今後の努力で違法性をなくせるかもしれない。ならば南海を「ハイそうですかすみません」と手放す訳にもいきません。状況が打開するまでに今の状況を維持し、粘る。これが一国の政府として当然のやりかただと思います。

中国の一般の国民はこのことをどう思いますか?:
そこは国の力で宣伝作業を徹底的にやるから。中国人は基本的に「南海はずっと昔から中国の領土の一部」と認識しています。なので国民は基本反対しません。

はっきり言って、南海の確保は中国にとって利益しかないことで。名分大義というくだらない理由で手放すほうが頭おかしいってもんだ。
0007名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 12:44:58.36
オランダハーグの国際司法裁判所の判決し従わないのは何で?
そうなれば世界で孤立するのは必死だけどな
中国とビジネスはとても出来ないし世界の投資は逃げてくよ
0008名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 12:46:08.11
あれ、返事の仕方が間違ったか。
>>4 テスト
0009名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 12:50:55.10
>>6
それはフィリピン、ベトナム、インドネシアなど猛反発してるじゃん
周りに迷惑をかけてでも、資源を独占するのは中国人の一般的な考え方なんだね?
なるほどー
0010やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 12:52:36.30
>>5 釣魚島は地理的にも、資源的にも大事な場所です。中国と日本両方の領土からかなり離れているため、ここさえ領土にすれば、国際海洋法によって、国の海洋領土が大幅に広がることになります。

そして、中国と日本の中心にいるため、いざ戦争になるとき、この島を軍地基地にすることで、絶大の脅威にもなります。沈まない航空母艦ってやつ。

資源的にはやはり石油。国際海洋法に従うなら、ここを領地にすると、ここ周辺の海域も国土になって、自由に採掘できる。

いろんな意味で、中国でも、日本でも、奪い取りたい島ですね。

政治上のやり口はノーコメントですが、中国と日本両方がこの島を欲する理由は知るべきと思います。
0011名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:03:04.02
歴史を捏造して政治カードにする手口は、いずれ世界中から批難の的になる

あと中国共産党は、「国際法に反してる」と他国に良く言うけど、自分が国際法に反してるよね
なぜ自分を棚に上げて他人を批難できるの?これは中国人は自己矛盾だと解ってて口にするのは何で?
0012名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:07:16.30
答えにくいかもしれないが、大丈夫な範囲でこれだけ教えて

大戦後においてもチベット人やウイグル人を、十万単位で虐殺することについて
ふつうの中国人は利益の為なら当然だと考えてるの?単純に可哀想だと思わない?
0013やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 13:09:16.98
>>9 ちょっとだけ違います。

まずは「国力でなんとかする」という概念を君はまだ理解していない。
いまの中国は東南アジア全体から見ても大国で、南海問題では敵かもしれませんが、国際的な場面となると強い(というか唯一の)味方になります。第三世界の国の代表として、西方諸国と渡り合って、利益を勝ち取るのが中国の仕事。

南海問題で声をあげても、本質なちょっかいは出していないのはなぜでしょうか?

本気で中国を怒らせるつもりはなかったからだ。極端に言えば、その「猛反発」っていうのも「この件絶対忘れないでね!あとでちゃんと解決しましょうね!」っていう感じの態度に近いものかもしれない。

まぁ、無視しますけどね(笑)


で、もう一つの間違いは「資源を独占する」発言です。

さっきも言った通り、中国では東南アジア全体から見ても心強い味方という印象が強い。

経済的に周辺国へ膨大な資金を使って支援しているのも事実。それは影響力をあげるための手段ですが、結果だけを見るなら、中国はずっとフィリピンに手助けをしているということになります。

南海問題で譲らないのも、実質「国力の差」があるから。弱い国に発言権はない。敵の情けを受けている国ならなおさらだ。


「国際法違反」とかそういう理由は正直くそくらえだ。国力をあげろ。強い国は法律を自らで作るものだ。

とまぁ、大体こんな感じかな。「国力でなんとかする」というのは、大体の中国政治問題の答えになりそうな気がする。
0014やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 13:14:13.24
>>11 ぶっちゃけどの国もその手法だよ。アメリカも、ヨーロッパも、そして日本も。

間違ったことを間違いだと教えたのは、例外なく母国でしょ?
日本人が思っている中国の間違っていることも、例外なく日本のニュースで語っている。

その内容を他国から見れば、やはり誘導されてるように見える。

さっきも言ったが、どの国もそうだよ。中国も君のその質問を抱いてるよ。主語は日本なんだけどね。
0015やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 13:19:37.42
>>12 たぶん、まず君の言っていること自体、大半の中国人は知らないと思うよ。

もしそれが真実であれば、中国政府が隠蔽したということになる。
もちろん、それはただ他国からの誹謗の可能性も存在します。

なのでその質問は答えかねます。強いて言えば「え?そんな事あったっげ」ってくらいしか答えません。


まぁ、ブーメランになるかもしれませんが、大戦後といっても、戦争は戦争ですから。日本も中国人を大量虐殺したように、大戦後の戦争で犠牲を出ることも普通にあると思います。
0016名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:19:57.07
>>6
尖閣の理由は解った
じゃあ、どうして日本領土の沖縄まで盗ろうとするんだ
0017やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 13:23:16.88
結局政治スレになったんじゃないですかイヤダ―

もっとこう、中国の流行ってるものの質問とか、「XXX」は中国で流行りますか?とかの質問がほしかった
0018名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:26:39.32
>>16 え、それは独立の話じゃなかったっげ?
沖縄の件についてはたぶん本当に中国と無関係だと思うな。

中国のニュースでは一切触れてないから(本気でなにかするくらいなら民意も最低限操作する必要がある)

むしろ台湾の方でナニかやってると聞いたんだが・・・まぁ台湾も中国の一部なんだが今は政権別々だしなぁ・・・
0019名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:30:42.03
>>13
>「国際法違反」とかそういう理由は正直くそくらえだ。国力をあげろ。強い国は法律を自らで作るものだ。

この思考に、君自身は賛成?
これはやばいよ
もしこのまま南シナ問題でこの考えを貫けば、アメリカは譲歩しない
法と秩序と言論の自由を何よりも優先するからね
しかも同盟国が、まぁ東シナ問題の日本や、フィリピンなどが、困っている時に
アメリカが黙って引き下がるはずはない。そうなれば同盟や信頼が揺らぎ、アメリカの
地位がなくなるからね。 でもその分断を中国は狙ってるんだろうが大人しく
引き下がった方がいいよ。国際社会を敵に回すと厄介だし
0020名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:35:23.84
らーめん、餃子、シュウマイの起源は漢人じゃないよね?
0021名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:44:11.43
>>15
南京事件は国民党もしたと考えないの?
その人数は40万も殺してる訳ないだろ
第一その遺体はどう処理しどこに埋められてるのか
0022名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:51:46.43
>>18
沖縄を独立させて米軍を追い出して、尖閣をとるって話
もしくは、領土問題にさせて沖縄は諦めるから、尖閣だけ頂くという譲歩に使う手段だと、
米軍は沖縄から引けば尖閣を獲りにくるだろうと、これらの話は日本人の大半は解ってるよ

いや本当に。もうバレてるから余り効果ないかもしれないけど、中国が沖縄を獲ろうとしてないなんて
しらばくれないでよ笑 既に日本人はそこは理解してるよ
0023名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 13:54:08.56
>>18
沖縄メディアや知事を懐柔させたり大分うまくいってるじゃん
知らぬふりして、このまま沖縄を戦争を起こさずに獲ろうとしてると
君が知らないなんてありえないでしょ
0024やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 14:00:42.25
>>19 あのー、非常に申しにくいのですが。中国の国際的地位って、最初から危ないんですけと?

共産主義国家がこんなに発展している事実そのものが、資本主義国家にとって脅威となるもの。南海事件などがなくとも、アメリカは最初から中国を敵対しているのです。

ならなぜ制裁などされなかったのか?結局は「国力」なんだよ。中国がこれ以上発展してはいけない。でも中国がないと自分の経済問題もいろいろとめんどくさい。

中国が強くなったから、アメリカも上辺くらいは友好的な態度をとらなければならない。

大国が小国をいじめるときは、いくらでも理由はつけられる。でも大国同士ではそうはいかない。リスクを考えてしまう。
すくなくとも今のアメリカは、中国と仲良くしたい。
0025名無的発言者
垢版 |
2016/07/01(金) 14:03:27.56
>>17
中国で流行ってるものはなに?
上海ディズニーいきたい?
0026やきうり
垢版 |
2016/07/01(金) 14:05:13.93
>>21 俺は一言も南京を出してないよ(笑)

さすがにその規模の大虐殺はそうそうないし、そこ規模になれば誰も疑いますね。

でも村ごと全滅したことはよくある話で、中国だけでなく、国際的にもそう認識していて、言い訳は通じないぜ。

まぁ虐殺とかの話題はあんまり触れたくないな。この辺にしましょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況