>>100
だからその考え方が違うんだって。
この邦題は「EVERYTHING」を「博士と彼女」に
訳した訳じゃないだろ。
原題の中の「THEORY」という言葉を使って
邦題を考えたというだけなんだよ。
たとえばおまえが配給会社の人間で
「セオリー」という言葉を使って邦題を考えろと言われたら
どんな邦題にするか考えてみてみろよ。

最近では、範囲が限定どころか原題と邦題でまったく反対の
意味になった映画があったよな。

GRAVITY → ゼロ・グラビティ

おれも公開時、映画を見てこの映画の原題がなぜ
GRAVITY であるべき理由がわかったから邦題に
ものすごい違和感を感じてたんだけど
日本語としては グラビディ よりもゼロ・グラビティのほうが
直感的にピンとくるんだよ。
グラビティという言葉だけだと重力の意味だと解らない人も多いんだが
ゼロ・グラビティにして「ゼロ」という知っている言葉が入る事によって
より興味をひく邦題になる。

過去の映画の邦題を研究してみるのもおもしろいと思うよ。