X



映画作品・映画人板 質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/22(土) 02:00:27.81ID:np/lSjx9
>>250
続編なんですか?
謎にプレデターではないってって思ってたので…
久しぶりにレンタルしてみます、ありがとうございます
0252250
垢版 |
2018/09/22(土) 09:14:00.63ID:7f/z8Rth
>>251
多分、2010年の「プレデターズ」だと思う
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/22(土) 15:55:05.35ID:lJWNm1o8
ギャングの映画で「目を潰したらいくら」「腕がなければいくら」みたいな言葉が印象に残っているんですが、タイトルが思い出せません。
誰かご存知ないでしょうか?
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/22(土) 16:57:59.17ID:iisnfEZI
ハクソーリッジの最後の方でドスに聖書を渡す時、軍曹のそばにいたのはメル・ギブソン?
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/23(日) 22:42:07.57ID:9WDiwM3D
オチしか見ていないのですが、どうしても気になるので教えてください。

過去に来てしまった主人公が紆余曲折の果てに現代まで眠る薬を手に入れる
そして洞窟の中で飲むのですが、薬を間違えて飲みすぎてしまい、起きたら荒廃した未来だったというオチの映画です。
誰かご存知でしょうか?
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/24(月) 23:00:04.12ID:ANZvWhXx
どうしても思い出せなくて、中国の映画で25年〜30年くらい前の映画です。

冒頭が坊主の二人が、空中に浮かんでて、何か魔物?と戦ってるようなシーンで

主人公みたいな人が、剣を抜いたら、そこに血がついてて、その血を見たら呪われるみたいなシーンがありました。

父親が見てて、それを見てただけなんですが、自分でも見てみたいと思い、なんという映画か思い出せなくてどうしても

剣の血を見たら、呪われるみたいなシーンははっきり覚えているので、どなたか、映画名わかりますでしょうか?
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 00:01:09.65ID:eGfCge3S
レオンのノーマン・スタンスフィールドの声と言えば
安原義人 さん一択だよね?
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 10:42:58.59ID:AE0rkQqe
映画などでウキウキワクワクしてる表現として
歩きながら足を横に跳ねるようにジャンプして、足でクラップするのがありますが(実際やるの難しい、、)
アレの元ネタ(初出)はなんですか?
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 15:45:01.79ID:BmSFcHAO
タイトルが思い出せない映画があります。知ってる人いますか?
男二人が女一人を誘拐監禁。女一人と男一人は実は知り合いで交際に反対されていた親父から現金を引き出して駆け落ちしようとしていた。女に正体がバレて説得して誘拐に協力するんだけど、男は実はもう一人の方の男が本命でホモだった。女性は騙されていた。
3人のなかで複雑に人間関係が入れ替わりして面白かったんですがタイトル思い出せないのです。わかる方いますか?
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 16:28:18.34ID:BmSFcHAO
>>264
これです!ありがとうございます
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 20:16:07.58ID:fUoGSuds
1998年公開のフラッドや来春公開予定のワイルドストームみたいに
大雨・大雪・ハリケーンのような異常気象と
強盗・テロのような犯罪が同時進行で描かれる作品ありませんか?
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:54.57ID:3r2ENVYu
ここは
クローン人間ブルース・リー/怒りのスリー・ドラゴン
の話題おkですか?
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 13:36:46.37ID:ksH+xtUN
>>266 「大空港」…で思い出した、「ダイ・ハード2」 空港ものだと割と多いと思う。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 13:54:58.90ID:kGbc3cR3
リーグ・オブ・レジェンドと似た映画で
様々な昔の作品の架空のヒーローがチームを組むような内容で
とてつもなく速いクルマ(早回し級)を所有し使える事が取り柄の人物が
登場するものがあったと思うのですが思い当たる映画はないでしょうか?
ジャスティスリーリみたいないかにもアメコミっぽい感じのものではないです

それにスレ違い板違いだけど
上記とは関係ないかもしれないけどジュール・ヴェルヌかHGウェルズか
もしくは近い時代のSF作品で車と飛行機と船を兼ねるような乗り物を駆る
ダークヒーローみたいなのがあったと思うのですが、思い当たるものはないでしょうか?

そういった時代の作品を現代的な解釈でちょこっと映像化するような海外ドキュメンタリーで
見たもので、他に電子新聞を牛耳るメディア王に支配されたディストビア世界なんかもありました
それに人類は有史以前にも繁栄していたのではないかと思いを馳せる東洋人の僧侶が失われた言語
であるフランス語で書かれた書物を発見するような話もありました、この番組の情報も求む
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 13:58:53.67ID:kGbc3cR3
>>271
通じると思うけど念のため訂正 ジャスティス・リーグ
どう打ち間違えたらあれになるんだ…
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:07.82ID:HMqs7oLf
二番目はヴェルヌの、「征服者ロビュール」/「世界の支配者」
日本でかつて普及していたバージョンは、「世界の支配者」の児童向け抄訳「謎の空中軍艦」だと思う

最初の方はそれこそリーグ・オブ・レジェンドの映画オリジナルメカ・ネモービルじゃないかと思ったが
https://mobilesamurai41.c.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_41d/mobilesamurai41/3612095.jpg
ぐぐったらこんなページも出て来たので一応
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E5%90%8D%E8%BB%8A%E3%81%9F%E3%81%A1/ss-AAdRoEK
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 18:43:46.95ID:9gTtE6Vu
台詞で「この世には2種類の人間がいる」って言い回しがよく出てきますが、
これの元ネタって何ですか?
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 14:58:57.68ID:AGOGOLEU
旅猫の原作者の有川って
江と松潤の猫の映画と同じ人?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 23:34:48.74ID:cQggXPSk
二、三日前に朝のNHKニュースでやっていたのですが
「長生きは悪」と言いながら、おじいちゃんがベットの上でハンコを押すシーンがある邦画をご存知の方、是非教えて下さい。
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:20.42ID:sbxIxHqt
>>277
映像は見てないけど、番組欄的には是枝製作の日本版「十年」なんじゃない
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 08:30:22.61ID:9au5f9fN
>>278
ありがとうございます。

調べてみたら十年 Ten Years Japanのplan75という作品でした。

助かりました。
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/11(日) 14:22:50.67ID:RVD9MxWf
リュックベッソンのアウンサンスーチーの映画のラストのシーン
お坊さん集団がアウンサンスーチーの家に向かっていくところで流れた曲を教えて下さい
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/13(火) 00:03:00.20ID:HBc1VjHW
ブレードランナーには、
原作に登場する羊がまったく出てこないって本当ですか?
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:30.66ID:KNa8r2TL
ワンシーンしか覚えてないんですが、タイトルわかる方いたら教えてください。
どうしても気になって気になってしょうがないです。
登場人物(主人公?)の家族(確か母親)が風呂場で好きな物に囲まれて自殺するっていうシーンなんですけども。
好きなものは酒(確かカップ酒)、競馬新聞、カセットテープ(演歌だったような)です。
邦画だったと思いますが、もしかしたらドラマかもしれません……
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 18:43:21.75ID:OQxzuPM/
バイオハザード以外で銃にコイン詰めて撃つ映画があったと思うんですが、誰かご存知の方おられますか?多分ゾンビ物か西部劇だったと思います
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:30.07ID:OgkSLtmg
ソビエト国家「インターナショナル」が途中で流れる映画をご存知の方いますか。
インターナショナルのwikipediaにあるアメリカ映画「Reds」ではなかったと思うんです。
ドイツ語の、古い短めの映画だったと思うんですが。記憶違いかな。
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 07:13:28.60ID:SGUUcpRQ
>>274
間違ってる可能性かなり高いけど自分はヒトラーの言葉だと頭のすみに記憶してあります。
あとは調べてみてください。
0286282
垢版 |
2018/11/21(水) 10:37:56.65ID:ydW+Tys5
すみません。
他で聞きますのでこちらはキャンセルします。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 21:23:50.66ID:nduA7A66
>>284 英Wiki https://en.wikipedia.org/wiki/The_Internationale#In_film 見たら、

>In Federico Fellini's 1973 film Amarcord, the song is played on gramophone as part of cruel prank to get an innocent person arrested by Fascists in 1930s Italy.
>Ken Loach used the Spanish version of this song in his 1995 movie Land and Freedom, set during the Spanish Civil War.[26] とありますな

Amarcordの日本語Wikiはこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89
Land and Freedomはこちら。スペイン語バージョンだそうですが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%94%B1

インターナショナルのあとの、現ロシア国歌にもなってる旧ソヴィエト国歌の方なら、レッド・オクトーバーを追えで艦内一同合唱するシーンが印象的ですが。
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/25(日) 03:38:31.50ID:h4NkmBvE
>>287
沢山調べて下さってありがとう!
結局、古い群衆が歌っている様子がRedsが一番近そうでした。
https://m.youtube.com/watch?v=c13q2wYZr_0
こんなに長くなかった気がするのとこれは出だしからロシア語だからそれなら間違えないのでまだ少し不思議だが。
5,6年前に夜のマツモトキヨシで、設置されているテレビから流れ出したんです。思わず足を止めました。
ありがとうございます!
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/11(火) 02:05:02.32ID:9rCggZwO
多分20年前くらいのアメリカ映画でうろ覚えですが登場人物が子供とそのお母さんとメガネをかけた近所の子供で、その近所の子供が病弱で最後に死んで主役の子が川べりで死を悼んでるシーンで終わる映画なんですが、分かる方いますか?
家族が借りてきたのをたまたま横でチラ見してその印象的なラストシーンだけ覚えていて、いつかちゃんと見たいと思ってました。
全員金髪だったと思います。
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/23(日) 16:23:09.95ID:XWk2nEt9
10〜15年くらい前の邦画で、冒頭で港のコンテナを開けると東南アジアの子供達が詰め込まれていて、
日本人の男が「ニュージャップってやつか」って喋る場面がある作品は何だったか教えて下さい
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:34:59.60ID:Picbay1f
以前見た映画について質問です
もう一度観たいのですがタイトルを思い出せません
主人公のブロンドの女の子が起きるところから始まって、その日のうちに男性と会って恋に落ちたり犯罪に巻き込まれたりして死んでしまい
ます。
その日が終わると腕だったか首だったかのリングが光って記憶が消され、傷も元通り。街も元通り。
実は金持ちがなんでもしていいところとして作った施設だった。毎晩リセットされて女の子たちは毎日街に出て男性と恋に落ちてみたいな描写でした。
そしてそのブロンドの女の子は実は施設のシステムの創造者の亡くなった元恋人で、データの欠片が残っていた女の子はリセットされるリングを壊して創造者と一緒に逃げたか施設を壊しただかそんな内容でした

何年か前にレンタルDVDで観ました
どなたかこの説明でピンと来る方はいらっしゃいませんか?
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 22:06:10.05ID:v6lVE67s
サブカル、アングラ系の雑誌って事は
わかる人にしかわかんねーだろみたいなとこ言って思いつきで適当な書きかたしてんだろう、ほっとけほっとけ
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 20:00:35.51ID:PwTfGStq
教えてください

有名なハリウッド大作で
すごいラブシーンがあって
サスペンスではない
ハッピーエンド

の映画って何がありますか?
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 21:45:29.46ID:43FAQBCE
青い体験とかそんなシチュエーションの映画しか思いつかんわ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:41.32ID:Kr/PcPNs
凄いラブシーンてなんだろ?
性交しながら銃撃戦とか?
それならシューテム・アップかな
クライムアクションコメディだけどねw
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 10:51:51.85ID:rhZRANMW
>>294
うーん 難しいな・・・
出てる回答の中ではラス・メイヤーかなと思うんだが

他に思いつくのは、
日本ではほとんど紹介されてないアルトゥーロ・リプスタインと最近DVDが出たフェルナンド・アラバール
異様な緊張感と即物的な視線 には当てはまるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=pAdab7Sk4CA
https://www.youtube.com/watch?v=DodV_xoNsP4

それとアンジェイ・ズラウスキ
https://www.youtube.com/watch?v=T-EMRNxzj_U
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/05(火) 13:15:34.58ID:jKPcNHHJ
ラブホのオンデマンドで見た映画のタイトルが分からんのだけど、

 - アポロ計画の同時期に実はソ連も有人月面着陸に成功
 - でも地球への帰還に失敗
 - したはずが、なぜか奇跡が起こって帰還成功
 - でも地球に戻った宇宙船は誰も乗ってなかった。逆に宇宙飛行士には自分以外の人間がいない地球に帰還

みたいな感じなんだけど、これ何だっけ?
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 22:55:36.44ID:LAv0KREX
ひとつのシーンだけ記憶に残ってて作品がわからないので教えて欲しい

洋画で、黒人男性が病院で医師に名前を尋ねられて「ベンジャミン・ダミフィ、通称ベン」と答えるシーン

ベンジャミン・ダミフィで検索しても出てこないのでファミリーネームの方は間違ってるかも

うろ覚えだけど、名前を尋ねられたのは長い昏睡から目覚めたシーンだったように記憶してる
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 15:43:42.40ID:iJOlKMXL
       
どんな質問にもマジレスするスレッド2178
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551959217/

65 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ▼ New! 2019/03/09(土) 01:48:57.52 ID:QUs1OkMF0 [1回目]
今から7〜8年前に『5時に夢中!サタデー』という番組の映画コーナーで、宇多丸が紹介してた作品がどうしても思い出せないので協力お願いします。

・ニューヨークの地下鉄が出てくる(舞台なのかも)
・たしかアクション映画
・80年代の作品
・当時はDVDが発売されてなくてVHSのみ

どなたか知ってる方がいたらよろしくお願いします。
     
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 16:57:55.64ID:i/sPVewV
わかったけどウタマル信者嫌いだからなぁ
どうしようかなぁ
0310バクサイ静岡雑談へ潜り込む犯罪者しずちゃん”管理”人
垢版 |
2019/03/26(火) 23:14:25.06ID:9NvwEac6
マスコミ板 
0311岡山県の先生はどうなってるの
垢版 |
2019/03/26(火) 23:16:25.60ID:9NvwEac6
ちくり裏事情板 
0318日本で何か起こっていたの?ところで
垢版 |
2019/03/27(水) 19:24:12.98ID:FUb2MOH6
スタップ騒動ってなんだったの?  ← あれ  この部分レスタイだったのだけど・・ 名無しになっている
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 13:52:19.85ID:YYWEx6rD
タイトルのわからない映画について質問なのですが
おそらくはアジア人2人組(ここに関しては自信はありません)が
カジノのテーブルみたいなところでカード勝負をする
そして木の薄っぺらいヘラ(棒つきアイスの棒を巨大化した感じの棒)
でカードを配ったりみたいなことをしている
そういうシーンのある映画です
(カード勝負の映画はたくさんあるのでヘラ棒がほぼ唯一のヒントになると思います)
わかる方おしえてください
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 13:55:10.92ID:YYWEx6rD
たくさん客がいる広い場所で
2人組が1対1で戦うのではなく
2人まとめて、胴元かなんかと勝負する感じでしょうか?
話の筋はまったく覚えてないのですけどそんな感じですね
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 19:22:51.81ID:sVFgV5My
昨日サタシネで星の王子ニューヨークにいくを観ました
最後の豪華な結婚式でアキームが王子の地位を捨ててもいいと思っていたことに対してリサが「嘘言ってるー!」みたく言ってましたが前にフジかなんかで観たときは「それはだめーw」のような台詞だったと思います
アキームが金持ちじゃなくてもいいと言ってたこととの対比で面白いなと思った記憶があるのですが
そこらへん詳しい方いませんか
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/02(木) 22:13:09.56ID:55xADzDm
1970年代にテレビで観た洋画です。ドラマかもしれません。
捕虜になると手術を受けさせられて胸にキャップみたいな物を装着されます。
キャップは心臓に繋がっているようで、キャップを取った途端に弱りだし数日で死んでしまいます。
キャップが弱点という設定でした。戦争っぽい内容でした。知っている方いますか?
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/07(火) 23:13:22.53ID:7VeGPZoM
知っている方がいたら是非教えて下さい
・ レンタルビデオで見たのが今から約20年前
・洋画作品
・男性 (記憶では結構おじさん)3〜4人が旅をする
・最後の方で誰かが病気で亡くなる。その後残された友達に対してビデオレターが流れ感動
みたいな作品です。
宜しくお願いします。
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/11(土) 21:24:52.74ID:ZFebixU/
タイトルわかったら教えて欲しい
洋画
アイスクリーム食べる?とかなんとかで男の子が誘拐されて すでに車の中には女の子がいたかも
犯人は夫婦みたいな男女で
犯人宅で電話がつながって薬の箱に書いてある住所で場所がわかって
主人公が助けに行ったらいろんな器具とビデオテープがあって
他にも犠牲者が多数いたって表現があった
そこは弾力がありそうな床がビニール張りになってた
犯人たちは自殺したかも
この辺の話を覚えてるけどメインストーリではないかも
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/12(日) 08:43:09.63ID:gseLtk/l
>>325
胸の詮と言うと『デューン/砂の惑星』くらいしか思い浮かばないけど、たぶん違うだろうな
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/12(日) 08:45:23.32ID:gseLtk/l
ラジオのパーソナリティで、やたら映画のネタバレすることで有名な人の名前が思い出せません
たしか全部ひらがなの名前だったと思うのですが、だれでしょう?
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/12(日) 08:47:56.65ID:gseLtk/l
ひらがなじゃなかった
浜村淳だ
すみません、自己解決しました
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/12(日) 09:31:15.20ID:94208o/K
気にすんな
浜村淳のラジオ聞くような老人じゃ
記憶力が衰えて当たり前
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/22(水) 01:24:05.96ID:CwK00G+T
スレの無い映画を語るスレはどこですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況