X



BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント THE BFG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/25(水) 16:54:19.25ID:1FS2JNtF
BFGage
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/28(土) 18:06:17.47ID:23Cae3In
カンヌだかで上映後4分以上のスタンディングマスターベイション起きたらしいね
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/29(日) 00:33:42.61ID:5nqTswAT
あれ、もう完成はしてんの?

スタンディングマスターベーションは
壮観だろうな。
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/07(火) 18:08:11.31ID:IvU832rB
ポスター
ttp://www.impawards.com/2016/bfg.html
ttp://www.impawards.com/2016/bfg_ver2.html

巨人の首長いな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/14(火) 11:27:27.48ID:ZlXPVJC0
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/15(水) 04:51:47.04ID:Ry6sb2PV
この鉤鼻はユダヤ人ってことか?
ETはか弱いだけのユダヤ人だったが
今回は凶暴な中にもいいユダヤ人もいるって言いたいの?
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/03(日) 02:34:12.81ID:gZ9ZKB+m
評価は良いみたいだけどアメリカの観客にはそっぽ向かれたようだね
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/05(火) 16:28:44.68ID:G8XxTK6F
ミュンヘンから後ろ全部つまらない
引退前にこれぞスピルバーグの底力みたいなのを見せてくれ
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/08(金) 01:36:51.56ID:10bmu8dd
ハワイで見てきたけど
原作の絵本のまんま
完全に子供向けでまったり
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/28(木) 04:26:32.84ID:fK1X0mfR
さすがに英国では週間興収1位を取れたけど
焼け石に水だな…
日本じゃ10億も無理だろうし
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/03(水) 10:09:35.12ID:CE2JEjId
米でコケた「A.I.」は日本ではヒットしてスピが感謝してたが今回はどうだろう
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/05(金) 15:57:09.70ID:QN2L4zQ8
AIみたいな可愛さがライランスにないし、
なんかねー。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/10(水) 10:23:33.08ID:HoM5ywC2
公開前に容姿を見せちゃ駄目だろ
ETみたく公開日まで秘密にして見世物小屋状態にしないと客は集まらない
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/12(金) 16:37:58.96ID:Vr7NoPm+
おにゃのこはメガネ姿も可愛いんだけど

で?って感じがする予告だな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/12(金) 17:00:46.20ID:tv6W7MGO
劇中もBFGって呼ぶんだよね?
もっと可愛いあだ名のほうが子供受けいいんじゃないん?
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/12(金) 21:01:55.56ID:Vr7NoPm+
デッカちゃん
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/13(土) 07:25:19.26ID:+OqFfsFb
USJが進撃の巨人VSBFGのアトラクションでボロ儲けするんだろ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/13(土) 14:46:09.40ID:t7VUFedI
進撃は人間食うけど
こいつは腐ったきゅうり食うんだっけ?
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/14(日) 12:46:29.96ID:6H55aH6/
スピルバーグ×ディズニーを売りにしているみたいだけど予告からは全然ディズニー映画臭を感じないのはどうなんだろうか
むしろハリポタっぽいというか、WB映画のようにしか見えない
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/24(水) 01:39:21.31ID:kIY+P21Q
日本でも流行らなそう
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/02(金) 05:52:53.21ID:A+roNYpH
スピルバーグの児童文学作家気取りはトリュフォーの助言から始まったんだっけ。
未知との遭遇に出演してもらった時「君は子供の映画を作るべきだ」と助言されて
それからE.T.だの何だのを作り始めた。
あの助言さえなければもっと面白い作品を量産してた気がする。
バーホーベンの位置にいた気がする。
たぶんバーホーベンをハリウッドに呼んだのは自分が路線変更して空いた席を補うためだったんだろう。
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/02(金) 06:24:50.54ID:A+roNYpH
宮崎駿はパクリ作家にもかかわらず
トトロでスピルバーグのE.T.のような位置についた。
それからは何故かハリウッドにも認められ
ポニョではついにスピルバーグの会社とも手を組んだ。
またスピルバーグも宮崎駿もディズニーに接近し
結局これら三者は一体化して今日に至る。
これを「スピルバーグの宮崎駿化」と名づけるとすると
スピルバーグはトリュフォーの助言によって「スピルバーグの宮崎駿化」を加速させてしまったわけだ。
もしあの助言がなければスピルバーグはバーホーベンのような作家になっていたに違いない。
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/06(火) 23:57:28.52ID:Bw8zbine
AIは天才ハーレイくんとセックスロウとクマが完璧だった、ダサいバイク以外
2時間もジジイ顔はきついし
原作絵本も同じだから仕方ないのか
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/07(水) 04:35:56.06ID:dJd6csnI
鼻抜け声本田望結が吹き替え・・・
コケそう
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/11(日) 21:31:29.82ID:zQXVjMTh
>>30
そもそもディズニー映画臭ってなんだよ
ジョニー・デップが海賊船の上でフラフラ歩いてるような雰囲気のことか?
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/11(日) 21:58:38.14ID:V3OjPR0p
>>42
亀レス乙
ディズニーらしさってやはりあるでしょ
各映画会社毎の特色ってなんとなくだけど画面に現れている気がする
具体的に説明しろと言われると困るけどw
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/12(月) 04:36:12.45ID:dVjD2sXb
ハリポタとBFGの共通点は舞台がイギリスということ
だから>>30はおそらBFGの予告で映ったロンドンの街並みを見てハリポタを想起したのだと思う
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/12(月) 21:18:51.41ID:UROjXnRF
自分はETやAIのスピルバーグはあんま好きじゃないけど
ロアルドダール原作を真面目に映像化するにはやっぱり最高の人物だと思う
ウェスアンダーソンやティムバートンは自分のセンスに寄せて誤魔化してる気がする
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/12(月) 22:54:33.00ID:bkkh2k1D
そもそも原作の絵本が日本じゃマイナーじゃない?みんな知ってるのかな?読んだ事ある人少なそうだけど。
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/13(火) 07:15:24.57ID:r6MmLnD/
スピルバーグって今までにも戦火の馬やブリッジオブスパイでディズニーと組んでるよな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/13(火) 12:35:36.49ID:R4zzQYmb
マツコ?(´・ω・`)
0051稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2016/09/14(水) 14:54:18.33ID:JfFaKvfM
観に行こうと思ってた映画館が字幕版を夜しかやってない…
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/14(水) 16:45:30.42ID:4yweaHRN
都内だけど、3D上映してるところが見当たらないな
3D対応じゃなかったのか
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/15(木) 01:05:48.64ID:aI2ZcE+g
観た人の感想が知りたい
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/15(木) 08:12:42.57ID:OnyPhFlv
ロッテントマトでの評価は凄く高いのに興行収入は振るわないなBFG
スピルバーグはディズニー好きならアニメ映画つくればいいのに
スピルバーグが監督・製作のアニメ映画とかすごく見たいぞ
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/15(木) 17:45:55.39ID:+S9CN4XK
原作の言葉遊びのセンスが重要なんだよね。
字幕が戸田奈津子だったら見に行くのやめようかな・・・。
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 03:32:05.65ID:gYlzJ6X8
これ絶対つまらない
みなくても分かる
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 08:46:20.96ID:WpH6mFcW
むこうの批評家からの評価は高いから内容のおもしろさは保証されてる
ただ日本でヒットはしないだろうな
地味な良作で終わる予感
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 10:24:25.59ID:vDHAJOtz
原作がロアルド・ダールだということが重要なのだ。
「チャーリーとチョコレート工場」と同じくらいの興業収入になればよいのだが。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 12:06:15.44ID:Gnuuiovv
幼女を誘拐して人質に取って元々住んでいたアラブ人を追い出して自分だけが生き残るイスラエル系ユダヤ人の狡猾な政治映画だった。
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 12:43:04.53ID:bTiZvdBK
ファンタスティックMr.FOXなんて映画化されてることさえ知られてないからな
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 17:22:01.15ID:y0Pi/uUZ
お付きの女の人が美人だった
養子にでもなったのかな?
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 17:44:41.02ID:WpH6mFcW
最初から最後までおもしろかったがやっぱりBFGが夜のロンドンの街を徘徊するシーンが最大の見どころだな
冒頭のシーンと夢吹きのシーン、女王の部屋に近づくシーン
スピルバーグの演出アイディアの豊富さに感服するわ

字幕で観たかったが近所の映画館で吹き替えしかやってなかったので吹き替えで観た
ソフィーの吹き替えは本田望結ちゃんだったがこれが初挑戦なのにこの子上手いね
ジャングルブックのモーグリの吹き替えよりずっと上手かった

しかしディズニー映画は吹き替えしか公開しないあの映画館は頭にくるぜ
今度からはちょっと遠いが字幕も公開する別の映画館で観ることにしよう
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 19:15:53.86ID:98ylKcr5
スピルバーグ演出はちゃんとしていて見やすいんだけど、
ティム・バートンが監督やったらもっと面白くなったろうなって気がする。

あと、女王が電話してたのはボリス・エリツィンとナンシー・レーガン?
実際のエリツィンとレーガンは微妙に時期はズレてるけど。
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 21:55:44.23ID:SzouTqVL
個人的には、盛り上がりに欠けて微妙な出来だった

近代兵器で解決するとは思わなかったw
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/17(土) 23:24:37.52ID:i1XIbd0c
スピルバーグ最後の砦の日本でも大コケか・・・
まぁこんな駄作ばっか作ってちゃな
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 02:46:02.65ID:mG7iVPYk
観たけど…

いやはやこんなオチはファンタジーには禁じ手でしょ…

ファンタジーが現実の助けを借りたら駄目だよね
これ、日本が舞台だったらサヨク発狂だよな
進撃の巨人が傑作に思えてくるよ
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 04:11:38.82ID:iXnJol5W
>>69
バートンが監督したら巨人が人間に迫害されるフランケンシュタインシザーハンズ系のストーリーになってしまうからなぁ

スピルバーグのE.T.路線で正解だった
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 06:12:23.36ID:BaaK96Rg
>>74
近年監督の威光も影を潜めたなw
俺はブリッジ・オブ・スパイも観たがあっちはそこそこ良かった。
オスカー狙いの節もあったがw
結果取れたのはマーク・ライランスだけだったが。
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 09:02:24.12ID:gorh+Ixt
今のところ、今年のワーストかな

まったりし過ぎて、途中で何度も眠くなったw
0084稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2016/09/18(日) 09:08:54.97ID:XwpU+HCW
>>76
自衛隊が火龍討伐するアニメがある国から言われたくないわな(笑)

>>80
メアリーも近衛兵も孤児院にはいないだろ(笑)
最後のソフィーの部屋は孤児院にあったミニチュアと同じ内装だったな
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 10:14:47.74ID:ZM8eNhG6
ロアルド・ダールの世界を具現化したという点で価値があるな
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 10:39:51.94ID:zPKbbunw
>>83
そう。正攻法でやり過ぎてるから刺激がなくつまらない。英国女王に会いにいくあたりからようやく面白くなる。
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 11:23:10.26ID:fweF/YaL
>>78
バートンの方が面白いじゃんw
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 11:24:35.67ID:bz365Ube
俺は逆に女王に会いに行く辺りまでがこの映画のピークだと思う
BFGが夜闇にまぎれてロンドンを走り回るシーンや悪の巨人たちがBFGをトラックに載せて遊ぶシーンが好き

物語に激しい起伏はないから退屈に感じる人もいるかもしれんが
巨人の巨大さを上手く生かしたスピルバーグの遊び心を楽しむ映画だと思う
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 12:24:03.17ID:zPKbbunw
>>89
退屈な映画なのは興行成績には現れてる。
映画の出来=興行成績なんて言うつもりはないが、本作は大ゴケするだけのことはあるよ。
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 12:30:05.49ID:bz365Ube
>>90
しかし映画評論家からの評価はそこそこ高いだろ
映画評論家の言うことが常に正しいとは限らないがわかる人にはわかる映画なんじゃないか?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 12:37:10.59ID:zPKbbunw
こんな児童向け映画で「わかる人にはわかる」とか選民思想を振りまかれてもなあ。
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 14:56:39.21ID:84ED03X0
原作読んでから吹き替えで見てきた。
夢のはいった瓶のラベルや、先代の男の子が書いたBFGの絵の中の
文章は
和訳してほしかったな。

女王との食事シーンは笑ってる観客が多かったけど
全体的にのんびりしすぎ。字幕版観るの考え中。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 15:08:03.38ID:9D3iHKie
街中をステルス行動する所と女王に会ってからは楽しかったな。緑のソーダ飲むシーンのコーギーは笑ってまうやろ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 16:45:21.03ID:edkNsWa4
これ夢オチだよな
最後豪華な家で家族に囲まれて目をさますお嬢のシーンだけが現実

子供が好きそうな設定(不幸な生い立ち、自分だけの友達etc)
配役に自分の身の回りの人間やペットを起用
コミカル演出でカモフラしてるけど明らかに現実にはありえない現象の数々

どこまでも貪欲な子供の本当に望むものを叶えられるのは夢だけってちょい皮肉こめた話と思った
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 16:51:59.02ID:bJQiD4dd
ベッドで目覚めた時、犬が入ってきたから
え、猫は?と思った
布団ひきずって歩く時、裾にちょこんと座ってる猫可愛いかったのに
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 17:16:30.85ID:AYntZjlY
今日日劇で見た来たよ
ガラガラでした…(´・ω・`)
俺も女王以降が楽しめたな

あの猫もCGなの?
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 17:45:56.72ID:mccgJdSl
ディズニーってことは吹替え版だと「オ・サセ巨人BFG」って
日本語で出るのかな?
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 18:03:52.08ID:4H2y5DNb
7メートルか…ガンダムの半分以下大したことねーじゃねーかと思った
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 18:17:53.23ID:OnyPhFlv
7mというのがちょうどいい大きさだよな
これ以上大きいと街中を走り回らせるのは難しいし
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 19:31:47.50ID:Jw3ryr0z
夢の中だから荒唐無稽なのかもしれないけど、女王陛下が助けてくれるというオチはどうなのかと思ったな。
あと、どこからどこまでが夢なのかも分かりづらい。
全体的な雰囲気はファンタスティックで楽しいんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況