X



シン・ゴジラの批判ってwww [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/24(水) 13:27:54.11ID:5IuHTIw/
お前個人はつまらなくても面白いと感じた人間の方が多いからバカ売れしてんだよってのばっかり
日経アメリカ人の演技がアレだったてのはあるけど、それ以外は全く共感できない批判しかない

むしろまともな批判が無いのか気になるわ
アンチ特有の粗探しは無しで
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/24(水) 17:37:40.90ID:2P1rsjIV
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/24(水) 19:12:45.00ID:3qgL9LFz
信者もアンチも自分の見方が絶対に正しいと思ってるのやつはウザイ
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/24(水) 19:30:54.18ID:5IuHTIw/
確かにそうだったなーと共感できる批判が日経アメリカ人の演技と後はヤシロ作戦の名前が突拍子すぎてわけわからんて言うのしかない
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 08:51:59.74ID:ojjuqUHs
>>7
ウィキによると、ノンクレジットで
大島優子(幼女)も出てたらしい。
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 12:19:18.84ID:vgao19mT
>>8
見てるときは全く気にならなかったけど確かにそうかもしらないくらいには共感できる。現時点で俺の中では一番まともな批判

>>9
共感できる人間がいるのか怪しいくらいひねくれてるが、批判をしたいがための批判みたいなペラペラな奴と違って中身はあるまともな批判だと思う

てかどのブログでも石原さとみボロカスだな。シンゴジ誉めてるブログでも石原さとみだけは許してない人も多いし
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 12:21:26.79ID:vgao19mT
>>10
絶対数が多いからとんちんかんなこと言う奴も大勢いるからな
どんなに優れた作品でも信者になって盲信してはいけない
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 12:40:12.94ID:7tq+J0Rv
粟稗漫画は俺にとっては最低な映画レビュー漫画

シンゴジを「そんなに絶賛する程のもんか?」と言うだけならいい
しかし「普段粟しか食ってねえの?(普段ろくな映画観てねえの?)」って言い分は人をイラっとさせても仕方がない
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 13:20:10.50ID:jSm0lrlD
>>5
確かにあの作戦名は検索しないとわからないよな
神話からきてるとは説明もないし
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 13:45:21.90ID:xXyQi//e
あんなショボい映像で絶賛してたら、粟しか食ってないのかと思われても仕方ない。
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 13:52:53.27ID:fKv/wcJE
コメディ映画のゴーストバスターズの方がよほど迫力あるからな
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 14:05:12.25ID:BCsFfFoH
具体的な欠点の指摘じゃなくて「程度の話」ばっか。
そのくらいの表現じゃ納得できない!とか。
それは批判でも批評でもなくお前の「感想」だっつーの。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 14:13:01.33ID:hCOdfyzO
庵野アンチも多いからな
まず庵野の成功が気にくわない

庵野信者やエヴァ信者が有頂天な分
アンチの心もドス黒くなるのだ
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 14:23:18.38ID:HsabPWBj
あの漫画家もシンゴジの出来そのものを決して貶してる訳じゃないからな
「白米と梅干」があの人にとってのシンゴジであり、味も「まあ、美味いんだけどさ」程度の事は言っている
不味い飯(出来の悪い映画)だとは言ってない

ただ、絶賛ぶりに違和感を感じたんだけど言い草ってもんを考えなきゃな
「お前にとっての粟や稗ってどんな映画だよ?」と思う奴もいるだろうし
「周りが絶賛しようがそいつ等の勝手なのに粗食しか食ってない呼ばわりとか大きなお世話」と思う奴もいるだろう
自分が天カス呼ばわりした映画にもファンはいるだろうから他の映画の感想にまで飛び火させる事もない
一言余計だったんだよこの人の感想漫画は。映画の感想なんかそいつ個人がどう思ったかだけでいいのに

個人的にシンゴジを白米の飯と梅干に例えたのは「悪くない例え」と思ったがな
白米と梅干は人によってはご飯が進むベストチョイスなんだから
何故絶賛されるのか?と考えてみたら良かったのかもな
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 14:31:37.16ID:HsabPWBj
>>17
スゲーVFXなんて溢れててありがたみの減ってるこの時代
映像が良かったら誉められる訳でもないけどな

シンゴジより映像の出来が良い映画なんて沢山ある
そういう映画の中でも、個人的にはシンゴジよりつまらないと感じる映画もあった訳だし
出来のいいCGを見たいのなら、見るのは映画じゃなくても構わんし
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 14:38:00.55ID:spfTid1j
どんな感想でも信者がアンチスレに特攻したりアンチが信者スレに特攻したりしなければ全然いいよ、観てから言った感想ならば
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 14:39:37.30ID:WQ4y49B+
アンチが一番暴れてたのは公開前 引くに引けなくなったんだろうなw
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 14:51:18.37ID:HsabPWBj
今じゃワ有りとワ無しに分かれたシンゴジ本スレは
公開前と比べたら嘘みたいにアンチが来なくなったなあ…。
ワ有りの方は基地外みたいな奴が一人貼り付いて100レスくらい他の住人に噛み付いてたけど
そいつ以外は目立つアンチがいなくなった
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 17:29:03.12ID:xXyQi//e
>>22
そのありふれてるはずのもののクォリティまで達してないのが問題なんだけどね。
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 17:31:45.74ID:xXyQi//e
全てがベースラインに達してないんだよな、シン・ゴジラは。
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 18:05:17.38ID:spfTid1j
>>27
ハリウッドと比べてるならこれがジャップの限界と言っておこうか
CGレベルで見れないと言うならハリウッドだけを観てればいい、あれでも良い方なんだ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 18:29:07.62ID:JyvA3FNX
>>27

 でも、そう思わない人が大半だから問題無いのでは(´・ω・`)?
 
  なんか、CG関連のケチの付け方って、吉牛とホテルのディナーを比較して、吉牛にイチャモン的な文句を
いう自傷グルメさん、といった感じなんだよね〜。。

 吉牛でお腹満たせて満足な「数多くの大衆」の前で、牛は佐賀牛以上のクオリティがないと、あんなの牛肉
とは言えんwwとか上から目線で貶してみても、大衆は全くキミに同意してくれないのと同じ原理だよ。

 
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 18:34:36.50ID:JyvA3FNX
>>32

 でも、食べた後「美味しかった〜^^」とは言う罠(´・ω・`)

  吉牛食べて「まじぃよ!!」ってキレながら店出ていく人はあんまり見ないし、結局大衆の多くが何度も通うから
 チェーンストアとして成立しているわけですし・・・。

  結局、クオリティなんてターゲット(市場、客層)が「満足する」水準以上ならいいんすよ。
  そりゃ、吉牛でも380円で飛騨牛とか入ってた方が嬉しいけど、そうじゃなくても問題ないってゆー。

  どんなクオリティであっても、「結局牛肉は牛肉」なわけですし・・・。
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 18:44:16.15ID:vgao19mT
>>33
邦画にCGの期待をして見に来るアンポンタンは中々いないだろうしその説明は的を射てるな

「あんなショボい映像を絶賛」とかいっちゃう人は一生ハリウッド以外の映画を観ないほうが自分のためになると思うよ
君が邦画見てもストレス溜まるだけじゃないかな
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 19:15:15.20ID:aKv5VjR4
CGヘリしょぼいとかゆーけど、ヘリのシーン、ゴジラとヘリ以外の全部がCGとは思わなかったぞ。

そんくらいのクオリティーはあるってことだろう。
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 19:38:10.75ID:WQ4y49B+
過去のゴジラの曲やたら多様したりこれエヴァだろみたいな演出は多々あったが
シン・ゴジラには明らかに強烈な「オリジナリティ」があった 
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 19:50:08.14ID:hCOdfyzO
CGもしっかり全チェックしてリテイクしているのがいいね

邦画CGはいつもお任せ感があるわ
役者に拘るレベルでCG班にも演出や指示してるって中々聞かないしな
白組のスタッフもこういうのは初めてと言ってるくらい

シンゴジラは画面(音も含めて)を監督がちゃんとコントロールしているから
CGカットだけ浮くチグハグさがないね
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 21:30:15.72ID:7tq+J0Rv
このスレ見てたらシンゴジを褒めまくる人と、「なんでここまで絶賛されてんの?」と思う人の間にある溝の正体が見えてくる

>>27の認めるクオリティの料理がそこそこ高いレストランの料理(ハリウッドのCGてんこ盛り大作映画)だとしたらそりゃ吉牛愛好家とは合わんわ

吉牛好きが 「久しぶりに新メニューが出たぜ。食ってみるか。」「俺はこの味好きだわー。」と盛り上がってる横で「何で牛丼をそこまで褒めてんだよ。あそこのレストランの肉料理の方が良いのに。」と言われても
吉牛愛好家にとっては「いや、俺等は吉牛の牛丼が好きなんでそんな事いわれても。」としか言えないというか
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 21:42:39.08ID:7tq+J0Rv
つか、シンゴジを「全てがベースラインに達していない」と言った後にシンゴジを吉牛に例えるってそりゃ吉牛に失礼じゃね
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/25(木) 22:28:43.54ID:Ldp733i2
売れっ子監督と人気俳優を迎え、歴代怪獣や人気ガジェット総登場のシリーズ完結編!
でなけりゃゴジラファイナルウィーズはまあ許せる
子供向け月刊誌の付録DVDとしてなら全然おっけー
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 00:17:47.78ID:VI42Tnlm
SFXの売りに必死な映画ほど糞映画の法則
宇宙戦争しかりトランスフォーマーしかりアバターしかり

特に宇宙戦争はマジで糞つまらん
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 00:18:47.10ID:jJO14V1P
別につまんないと思う人がいてもおかしくないけどね
でもそういう人は批判なんかしないんだよな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 00:37:03.96ID:VI42Tnlm
そもそもギャレゴジと比べてもCGはショボいと思わんけどな
ギャレが10点ならシンゴジは9点か8点くらい

CGは金注ぎ込んだもん勝ちだからな
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 00:48:33.48ID:PxfPrn1j
大体シンゴジクラスに晴天下のCG勝負してるハリウッドほとんど見ないぞ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 00:55:31.04ID:QctIsS9q
素人目に違和感感じなきゃ十分なんだよ。
映画館に映画じゃなくてCGの出来を見に来るような層に何十何百億も掛ける価値は無い。
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 00:58:18.05ID:pZL4wmnQ
シン・ゴジラの後にギャレゴジ見るとツッコミどころしかない
いやエンタメにリアルの追求はNGと分かってるけどね
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 01:13:11.80ID:QctIsS9q
今改めてギャレゴジ観ると昭和のヒーローゴジラの正統って感じだけどな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 01:15:11.88ID:9UT2ucbM
ギャレゴジに対してはリアリティ云々というよりは
・一番いい演技してる俳優をなんで序盤に殺すの
・ゴジラのシーンをカットしすぎだろ
とか映画として突っ込みたくなる
好きは好きなんだけど
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 01:15:18.06ID:VI42Tnlm
ムートーにほとんど効いてるように見えない放射火炎VS東京全域ボンバーマンの如く爆炎
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 01:27:53.79ID:9UT2ucbM
放射火炎もしょぼかったなぁ
昭和リスペクトなのはわかるけど
放つまでのタメは糞かっこいいのに
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 02:06:49.12ID:oWFYm1yo
うふっ
SFXって(笑)

VFXだろうが(爆)
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 05:38:23.33ID:A+1Z1wDv
SFXってデジタル処理が無い時代の映像技術のことだね
デジタル処理+SFX=VFX
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 07:01:46.50ID:J5SIflJl
>>43
つまんね。と思ったら一言そう吐き捨てたあとは脚本の問題とかCGとかアレコレ言わずさっさと次の映画を観るもんだからな
好きの反対は無関心だし

見てて引くくらいの信者とアンチって結局似た者同士なところがあるんだろう
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 07:24:35.77ID:J5SIflJl
シンゴジに限らず何かの作品のアンチって

何かのきっかけがあって作品を見てみたら無関心になれないくらいに作品が嫌いになり、なぜこんなにも嫌いなのか理由を調べている内に信者並みにその作品に詳しくなった
作品そのものはどうでもいいが信者がウザく感じてソイツを「論破」したい為に作品に詳しくなった

こんな感じの奴等って印象。「無関心」ではなく「嫌い」な奴は無視出来ないもんだからな。現に俺がある漫画のアンチになった理由は信者がウザかったからで、ウザい信者を論破する為に嫌いな作品に詳しくなっていったんだし
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 09:30:26.48ID:VI42Tnlm
そんな熱心なアンチは公開前からぐちゃぐちゃいってるけどな
ヘリボーイとか言われてるキチガイとかなw
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 11:13:47.04ID:/hFqYTNM
>>33
つまり、シン・ゴジラはその程度だってことでしょ。
取り立てて騒ぐほどのものではない。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 12:00:19.70ID:UFGxsuN0
2chに入り浸ってるだけで世の中わかったつもりになってる知恵遅れどもと何も変わらんな
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 12:22:14.93ID:W4ce4/rA
>>20
作品内容どうこうというより、庵野・樋口の成功が気にくわないという層は多そうだ。
批判側のレス見ててもそんな感じの、女の腐ったようなこと書いているレスをよく見かける
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 12:24:51.87ID:fs0t4jam
>>58

 吉牛新メニューが話題になっている程度の事(シン・ゴジラが話題!)で「必死になって発狂しているヤツ」のが頭がおかしいと思えよwwwwww

 
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 13:32:59.33ID:J5SIflJl
>>61
それな

大体の吉野家好きにとってはシンゴジは「当たり」のメニューだったから騒がれただけの事
今までとはちょっと風味が違う様で、でも確かに牛丼には変わりなく、何故か今まで牛丼に興味なかった人も「結構好きかも」と言ってくれて、テレビで人気の新メニューと報道され
「これを機に他のメニューも食べてみるか。」という新規の客が吉野家にポツポツと来る様になっただけなのに(固定客にはならずいつか来なくなる客かもしれんが)
取り立てて騒ぐ程の事でもないだろ と言われても「あんたにとって牛丼はその程度のもんだからそう思うんだろう。違う店で美味いもん食いな。」としか言えない
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 13:37:38.30ID:pZL4wmnQ
今さらだけどみんな吉野家好きすぎるだろ
アンチが発狂してるよりそっちの方が気になるわ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 13:50:23.52ID:/hFqYTNM
>>61
その「吉野家にしては」っていう部分が無いじゃん。
ただ大絶賛して騒いでるからおかしいって言ってるんだよ。
もっと控えめにしてて。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 13:52:52.02ID:/hFqYTNM
吉野家の新メニューごときで騒いでるから、普段稗や粟しか食ってないのかと言われるんだよ。
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 13:56:52.07ID:J5SIflJl
>>64
好きなもんを褒める時に「○○にしては〜」なんて言葉を付けてから褒める奴の方が少ないんじゃね

あんたの頭の中にある絶賛に値するもんが何なのか知らんがあんたと感覚を共有出来る奴らばかりじゃないのさ
あんたが吉野家(ゴジラ)好きと感覚を共有出来ない様にだ

理解出来ないもんは無視しなさい
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 14:06:30.78ID:wl80Iqmt
つっこみに耐えられなくなった信者がシンゴジスレ乱立させ杉だろ
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 14:23:33.82ID:UyG8sn31
敢えて「吉野家にしてはクオリティ上げてきたんじゃねえのコレ?」と誉めてみたいけどな
ゴジラ第一、第二形態的に考えて話題の新メニューにはウナギが入ってるなきっと

>>64
シンゴジ丼絶賛してる奴は普段ろくなもん食ってない訳でもなく
貴方の言う高クオリティの飯も食ったことあるだろうよ
その上で「あっちの方が豪勢なのは分かってんよ。それでも俺はあの味が好きなの!」と思ってる人がシンゴジ丼を誉めてる

そんな奴等に「普段粟や稗食ってんの?」と言ってるかの様なもん描いたらそりゃ叩かれます
あの漫画家はシンゴジを絶賛してる奴が多いと認識して期待したんだから
そういう奴等も普段はゴジラ以外の映画も観ててその上で誉めてるということくらい分かってる筈なんだし
「俺はそこまで面白いとは思えなかった」くらいにしておけばよかった
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 14:35:17.66ID:hP5yOQ0+
例のイラストレーターのただの白米批判
あれって恋愛とか人間関係のしがらみ、過去の因縁とかがないって事なんだね
そう言われて見るとそうかと、言われてから気付いた
俺自身がそう言う要素を映画の不必要な部分だと認識してたから、ない事に気がつかなったんだな

骨格はしっかりあって肉付け部分にメロドラマはないけど
その他のエンターテイメントで肉付けは出来ているから問題は感じないのだが
メロドラマこそ映画を見る動機だろ、と言うタイプの人もいるのだろうね
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 14:38:06.30ID:UyG8sn31
何を美味い(面白い)と思うかは
その時に喰いたい(観たい)もんを喰えるかどうかってのがあるからな

高級中華を喰いたいと思う時もあれば
近所の一杯500円くらいのラーメンが食いたい時もあるしお茶漬けだって最高だ
高い飯を食えばそれで満足出来る訳もない

日本だとゴジラに限らず制作費はハリウッドと比べたら控え目なのに
興行成績がやたらいい邦画なんて沢山あるし
シンゴジが誉められるのは別に凄い不思議って訳ではないさ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 14:50:17.92ID:UyG8sn31
>>69
ああ、成程。あの漫画家の「周囲の感想を聞いて予想したシンゴジラの内容」が
白飯の上に何かが載ってる料理だったのはその為か
で、出てきたのはそこそこいい米と梅干だけだったと
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 15:57:56.36ID:VI42Tnlm
>>56
アンチするために作品みて詳しくなるような奴は実は相当少数だろ 実際は作品見てないからぐうの音も出ないからCGガー ハリウッドガーとか最もらしいことを馬鹿の一つ覚え繰り返して無駄に結論を引き延ばすのが 今のアンチのやり方
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 16:00:25.07ID:pZL4wmnQ
CG批判してる奴とキャラクターの背景の掘り下げがないって批判してる奴等はスレタイと>>1をよく見て欲しいな〜

CGのクオリティがハリウッドのあれこれより多少劣ってようとそれ以外のクオリティが高いから映画を楽しむには十分と思った人が大勢いるから絶讚されてるんだよ
君がCGショボい!糞映画!っていくら連呼しても、じゃあお前はギャレゴジ見てれば?映画を見た大半の人はこれで楽しめてるからで終わり

恋愛がない!主人公の重たい過去がない!って人は、あえてそうしてることに気づいてないのかな?
その要素を余計なものとして削ぎ落とした結果、面白いと感じた人が多いからやっぱり売れてるわけだ
そこをいくら批判しても僕はトマト嫌いだからトマト料理はゴミ!って叫んでる坊やとなんら変わりないな(笑

批判がペラペラで的外れなものしか無いからまともな批判を見たくてこのスレを立てたのに結局アンチの好き嫌いの話しか見れなくて残念だよ
もっと人に共感させられて認められるような批判を推敲してくれないかな。低レベルすぎてため息しかでない
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 16:04:28.41ID:pZL4wmnQ
特に一つ覚えにCGの批判しかできない君は>>8の爪の垢でも飲んでくれ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 16:56:56.24ID:/hFqYTNM
>>75
今回は話題になってるから観たってやつが大半だろうな。
で、多少期待外れでもTwitterとかで「面白かったー」くらいは言うだろうな。ネガティブな感想は回りに配慮して言わないものだから。
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:09:20.25ID:9c0modxQ
批判している奴をおかしな奴みたいに言ったら>>67みたいな事を言われる

つまらない!!周りの奴ら馬鹿wwwとか言い始める馬鹿とかいるかもわからんけどさ
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:12:43.54ID:pZL4wmnQ
客がどう言った前情報を得てる前提なのか知らんが多少期待はずれでも面白かったら面白いと言うだろうよ
期待はずれな上に面白くなかったら誰も面白いと言わんだろうよ
CGがショボいと感じたら普通にCGがショボいと言うだろうよ

ところで「話題になってるから見た奴が大半で、その多くは多少期待はずれに感じた」と言いたいのか?
話題になってるから見た人が多いのは口コミで売上が上がってるのが一般論らしいから分かるが、期待はずれに感じた人がどの程度いるのかは希望的観測は混ぜるなよ
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:26:00.78ID:/hFqYTNM
まぁ邦画にしては面白いっていう意見には、反対しないよ。
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:30:05.32ID:/hFqYTNM
日本の特撮がどの程度のレベルかよく分からない状態で、絶賛意見を聞いたら、少なくともハリウッドレベルにはタッシテルと思うよね。
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:31:14.65ID:wl80Iqmt
>>79
CGショボいはみんな言ってるけど
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:33:47.48ID:pZL4wmnQ
日本の特撮をよく知らない俺は特撮をショボい人形劇と思ってました
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:41:34.78ID:pZL4wmnQ
>>83
やっぱりそうなん?俺も序盤あたりは「邦画はこんなもんか」って思ったよ。東京焼きのシーンは綺麗だったけど
CGがハリウッドに劣っていても十分迫力は感じたし他の要素も好きだったから星4.5くらいに感じたけど
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:42:13.55ID:exfvzuvU
2chで何かの粘着アンチやってるやつは総じてガイジだから
ネット上の批判的批評とは全く別物
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:44:49.06ID:0s2qR2dI
>>86
この映画、何か妙にアンチ「脳内アンチ」の人が多いよね
アンチと戦ってるつもりになってる一方で、さんざん指摘されてることには1つも反論すらできてない
というか、まともに映画の内容すら把握してない
だから言えるのが精々「あんちがー」くらいしかない
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 17:54:08.06ID:pZL4wmnQ
>>1でも>>75でも説明してるけど、ゴジラは面白くないってもっともらしいことでも言うように批判するわりには自分個人が嫌いな部分を愚痴ってるだけのブログが多いわけよ
ゴジラが絶讚されるのはおかしい、映画として面白くない点があるって人の筋の通った批判が聞きたいんだよ

CGさんはCGがショボいからゴジラは絶讚されるべきでない映画だって言いたいの?
CGが嫌いなのは分かったけどゴジラの評判はCG以外の色んな要素でも評価されてたから「CGが悪いからゴジラは期待はずれ映画」だって意見を筋の通った批判として受け入れがたい
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 18:01:08.75ID:wl80Iqmt
>>88
その自分個人が嫌いな部分って?
よく言われてる、シーンによって話のつじつまが合わなかったり、一旦描いた要素が展開に都合悪いと無かったことになったり、その先のシーンのためにキャラがものすごくアホになったりするところって、客観的なダメな面だぞ
なにもシンゴジラに限らず
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 18:22:44.74ID:9c0modxQ
まぁ好きな理由も嫌いな理由もいくらでもいえば良いが信者とアンチの壁を超えて攻撃し始める馬鹿がいるのは勘弁。
「平成シリーズはクソ」「ミレニアムはクソ」「平成シリーズはクソ」とか言い始める奴もいるからいやなんだよな…
売れっ子作品の定めか
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 18:37:51.96ID:pZL4wmnQ
>>89
辻褄が合わないせいで映画を素直に楽しめなかったって言うならむしろまっとうな批判だよ
アンチの執拗な粗探しはもう少し映画を楽しんで見ろよと思うが

ただ「怪獣映画を見たいのに会議シーンが多い」「登場人物の背景が描かれてなくて淡白すぎる」って意見があるだろ
あえてそう演出されたものに合わない人もいるからつまらなく感じるのはしょうがない。しかしそれを一般論のように語って、だからゴジラは糞映画だって断定する批判ブログがこれまた多いんだな

そうじゃない批判意見をここに書き込むもしくはまともなブログのリンクを貼るって趣旨のつもりだった
>>8は割と共感できるし実際に改善できる問題点じゃないかと思うよ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 18:48:45.75ID:0s2qR2dI
言われてる粗って、探すまでもなく劇中でわざわざシーンにだしてまで描いてたものばっかりだけど
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 18:50:45.32ID:W4ce4/rA
>>1
結構食い付き良いなw
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 20:35:38.35ID:7vWj2pzG
CGの出来が良くても、面白くない作品が多いからCGがショボいと豪語されても「だから何?」としか思わないんだよなー

あと考察や検証を見るのは好きなんだけど、現実ですら矛盾だらけなのに物語にあんまり細かく整合性を求めるのも野暮だなと思う
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 21:15:39.02ID:pZL4wmnQ
非現実的な場面でもなにも考えずに見れる俺は自分でも映画を楽しむ才能があると思う
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 21:18:47.53ID:J5SIflJl
>>82
そういう人がこの映画を観て「CGが駄目じゃん」くらいしか思う事が無かったか「CGが粗かったけど、それでも面白かった」と思うかは人それぞれだろうがな
特撮に詳しくなくても映画に詳しい人ならハリウッドと邦画じゃ制作費が段違いだと知ってて、シンゴジにハリウッド並みの映像は最初から期待してない人だっているだろう

そもそも絶賛してる奴の中にはシンゴジが初めてのゴジラ映画って人もいるだろうが、そういう人が映像面をどう評価してるかは知らん
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 21:43:01.20ID:amWUL1PP
VS厨は攻撃的な人間が多い上他のゴジラ映画を貶す傾向にある
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 21:50:21.34ID:lDqRpSx7
CGのショボさなんて邦画なら織り込み済みだろ
それを踏まえてどう魅せてくるかが見所だろ
ハリウッドとか言ってる時点で二度と邦画は観ないほうがいい
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 21:50:28.00ID:Lh6hPg7D
ちゃっくウイルソンの我々がギドラを操っている限り負けはない
とどっこいどっこい

そのあとゴジラにバーストされたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況