X



【黒木華】リップヴァンウィンクルの花嫁 バイト3回目【あずなぶる】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:01.73ID:E6DIe7sn
黒木華と綾野剛がかわいすぎるだろ。あれだけでも大成功だよ。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 08:10:50.10ID:bZTNxdfV
むしろ今回は中二病的な気持ちの悪い要素が薄くて物足らなかったかも
本来もっと中二病的に振り切れてペラッペラであるべきなのにそれが足りなかった
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 08:33:54.62ID:OgJRKqE6
>>211
好きな作品だけど、綾野剛はふだんよりさらに、いかがわしくて悪相だった

華ちゃんは、他の作品より10倍は綺麗
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 11:42:10.25ID:t/KIYYwx
>>207
全然違う。「東京物語」にあるのは市井の日常の出来事。
日常の出来事はドラマチックでもスリリングでもなくて当然。田舎の両親が東京暮らしの子供たちのところに
上京して数日を過ごしても、両親が帰ればまたいつも通りの日常に戻る。

でも、勤務先をクビになるとか、嫁入り先から放り出されるとか、多額の借金を負わされるとかってのは
その後の生活を一変させてしまうから一過性の出来事ではないのよ。
「リップヴァン」は非日常的な出来事を詰め込んでいるわけ。そしてその理由が主に主人公の人間性に
起因している。そんなふうに、人格に問題があるせいでトラブルに見舞われる主人公っていう人物造形の
仕方って、近頃のダメ邦画にありがちなことなんだよ。

主人公のそういう人格特性を取っ払ってこの映画のプロットを3行でまとめると、下のようなストーリーになる。

借金に追われている主人公はふとしたことで知り合った男から驚くほど好条件の仕事を紹介される。
その仕事とは今は無人の広大な別荘の管理人だった。
その別荘を訪ねた主人公を待っていたのは、彼女と同じ仕事のために雇われているという風変わりな女だった。

これ、明らかにホラーやサスペンス系を期待するだろ。女はヴァンパイアで男は彼女を手助けするレンフィールドだったとか。
魔城に迷い込んだ主人公の決死の脱出劇ならハリウッドの低予算活劇のフォーマットどおりだ。

この映画も女は自殺の同伴者を求めていて、岩井の実写前作のスピンオフみたいな側面もあったわけだが、
実際にこの映画がどんな展開になったかといえば、主人公の中途半端な成長物語がでっち上げに終わったわけだ。
ホラー映画のフォーマットで作られた「ピースオブケイク」みたいな映画。「ピースオブケイク」は綾野が出ているから
選んだだけで、格別深い理由はない。
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 11:50:36.49ID:E6DIe7sn
>>217
全然いいじゃん
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 12:17:22.76ID:7g1iSdBg
なげぇな
そして内容細かく押さえてんな
最後べた褒めしてない世界の渡部みたいだ
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 12:42:32.84ID:bZTNxdfV
あのさー
東京物語とストーリーが同じとか
プロットが同じとかジャンルが同じとかコンセプトが同じとか設定が同じとか構造が同じとかなんて言ってないわけ

これといって何か事件が起こるでもなく、くだらない出来事がだらだらと続くだけで
ドラマチックではないし、スリリングでもないし、

という書き方は東京物語にも当てはまるよ、と言ったまで

東京物語との違いを熱弁してるけど
同じなわけないだろ


>あなたはまず映画のストーリーとは何かということを考え直すべきだね。

これが言いたいだけなんだろうけど
そもそもの論点がズレてる
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:37.82ID:NDdTBQlV
くだらない映画だよこれは。
東京物語やらなに議論しちゃってんの
こんなもんに3時間、、
普通に2時間におさえろや、、
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 14:48:41.66ID:t/KIYYwx
>>221
>これといって何か事件が起こるでもなく、くだらない出来事がだらだらと続くだけで
>ドラマチックではないし、スリリングでもないし、

>という書き方は東京物語にも当てはまるよ、と言ったまで

だから、それは「東京物語」には当てはまらないよと言ってるんだよ。

「東京物語」では、田舎の両親が上京してくるという事件が起こるし、「東京物語」で継起する
出来事にくだらないことなんて何一つない。

ストーリーによって出来事の重みは変わる。

「東京物語」とジャンルが違うことを理解しているのなら、「小津の東京物語がなぜ今でも世界中で
評価され続けるか理解出来ないのかなあ」なんてコメントが出てくる余地はないということ。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:28.77ID:bZTNxdfV
そんなの言い方次第じゃん

>「東京物語」では、田舎の両親が上京してくるという事件が起こるし、「東京物語」で継起する
>出来事にくだらないことなんて何一つない。

>「東京物語」にあるのは市井の日常の出来事。
>日常の出来事はドラマチックでもスリリングでもなくて当然。田舎の両親が東京暮らしの子供たちのところに
>上京して数日を過ごしても、両親が帰ればまたいつも通りの日常に戻る。

矛盾してる


だいたいそんな細かい事に突っ込んで来てどうしたいの?
東京物語とリップヴァンウィンクルは違うなんてお前以外はみんな分かってるよ
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/08(月) 08:47:44.87ID:M5k5hDgU
>>225
あなたは上記引用が矛盾していると思ってしまうようなおばかさんだから「東京物語」を引き合いにだしたんだろ?

ストーリーによって出来事の重みは変わるのだってことを理解できていないから、
「あなたはまず映画のストーリーとは何かということを考え直すべきだ」ということになってしまうんだよ。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/08(月) 11:06:51.83ID:nVQ0WIT5
ある人が犬の特徴を説明した
犬は足が4本あって毛に覆われていて尻尾がある…

それじゃあ猫も一緒だろ、と指摘した

すると、いや犬と猫は断じて同じじゃない!
足は4本とはいえ肉球は違うし、体毛だって全然別!猫の尻尾はバランスを保つ為のものだしうんぬんかんぬん

そんなん分かってるわ、って話
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/09(火) 01:49:31.55ID:o008+Xdm
>>229
また見当はずれなことをw

自分の飼い犬の特徴を「足が4本あって毛に覆われていて尻尾がある…」と説明する人がいると思うか?

鈴木さんちのシロが一匹の犬であって「犬」という概念ではないように、「リップヴァンウインクルの花嫁」も
1本の映画であって映画という概念ではない。


>ストーリーはあってないような、大したことないのに惹き付けられる、
>面白い、って作品が存在するんだよな

こんなことを書きながら、「リップヴァンウインクルの花嫁」に関しては、

>ただ見る価値はあるかっていうと疑問だな

というのなら、どうして疑問なのか説明してみたらいい。


念のために付記しておくが、俺は「リップヴァンウインクルの花嫁」がストーリーがあってないような映画だとは
思っていないから。

むしろ明快なストーリーがあると思っている。しかし、ストーリーの肉付けの仕方に不満がある。その不満を

>これといって何か事件が起こるでもなく、くだらない出来事がだらだらと続くだけで
>ドラマチックではないし、スリリングでもない

こういうふうに表現しているまでのこと。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/09(火) 02:29:01.98ID:7xFPv3rD
なんかよっぽど悔しかったみたいだな

自分を正当化する結論ありきで
無理やりこじ付けの屁理屈並べて御苦労なこった
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/09(火) 04:32:38.28ID:fSKIMJA0
2年後には旧作コーナーで一本だけあるような映画だから喧嘩すんなって
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/09(火) 11:19:10.83ID:o008+Xdm
こじ付けの屁理屈っていうのは、議論の対象に即していないことをあたかも相手がそういうことを
言ったかのようにでっち上げて反論材料にすることだよ。

>>229みたいにねw

「リップヴァンウインクルの花嫁」が良い映画とは思えない理由をハリウッドのブロックバスター映画の
ようなものではないからだと主張したものと誤解されたから>>205で詳しく言い直した。

「東京物語」には、「よく知られた明快でシンプルなストーリーライン」があり、
「リップヴァンウインクルの花嫁」は、「うんざりするくらいゴチャゴチャした話だ」 と。

なんでそうなっているかといえば、岩井が連ドラバージョンも作っちまおうとしたからだろうが。

そしてついでに「東京物語」に関する認識の違いも示した。
ところが、相手はいつまでも同じことを言い続ける。

>>207
>東京物語だって表面上のストーリーだけ追っていれば、これといって何か事件が起こるでもなく、
>くだらない出来事がだらだらと続くだけでドラマチックではないし、スリリングでもないし、
>という説明は同じだろうと

>>221
>これといって何か事件が起こるでもなく、くだらない出来事がだらだらと続くだけで
>ドラマチックではないし、スリリングでもないし、

>という書き方は東京物語にも当てはまるよ、と言ったまで

こっちは理由を示して「東京物語」には当てはまらないと言っているのに相手は当てはまると言い続ける。

挙句、

>東京物語とリップヴァンウィンクルは違うなんてお前以外はみんな分かってるよ

なんて書いたりする。引き合いに出して、「東京物語」にも当てはまると言い続けてるのは誰だってのw
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/09(火) 11:32:15.41ID:n3zGYWFe
これゴチャゴチャしてる?
ナナミ視点だけの映画だから特にそうは思わなかったが。
田舎の人にはわからないかもだけど都市部だと色んなことが起こるんだよ。
シンプルなのが好きならニーチェの馬とか極限近く削いであるのでオススメだけど
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/09(火) 12:13:28.42ID:ZFhvyXkx
長い映画には長々と書きたがる粘着さんがくっつくのだろうか
書いてて疲れないのかな
全く同じようなことを壊れたスピーカーみたいになんどもなんどもダラダラと
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/14(日) 20:55:17.33ID:a6QID9vv
すいません、初めてのもので失礼します!
黒木華さんって女優さんと日本女優界との値を教えてください!!石原さとみと同レベルの扱い??

全然日本の映画とかドラマとか見てないので、知らない者なんだけど、
何年か前に黒木華ってのが映画の女優賞を取ったってので見た時が初めてで、その時は正直超不細工wwwと思ってて、
去年に出版社のドラマみたいなので偶然少しだけ見かけた時があって、その時も、ブッサwwwとしか思ってなかったんだけど、

日本映画専門チャンネルで4月30日に放送してたリップバーンウィンクルってのを偶然見てから、あれ?あの不細工じゃないか??と思って少し見ていったら面白くてついつい最後まで見てしまい、
この時におそらく日本映画ってものを5年振りに見たんです。(直近では5年前に3丁目の夕日って映画を見た)
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/14(日) 20:55:58.40ID:a6QID9vv
そしたら、黒木華が声が異常に可愛くてビックリして、そして所々滅茶苦茶かわいく見えるカットが山ほどあって、、あれ???これは本当にあの不細工な黒木華か??と思ってビックリした。
りりいさんが抜いたシーンも声が石原さとみに似てる気がして?そして顔も石原さとみに似てるよね???とにかく可愛い。
最後の生徒に東京へおいで〜と優しくしゃべってる顔とかも、石原さとみとそっくりな気がしてきたのは俺だけ???ここもとにかく可愛い。

全体的に見ても、とにかく可愛く見えるシーンが山ほどあって、そして原田知世みたいな雰囲気で???
可愛くてそして独特な雰囲気だから、こりゃー相当人気女優なんだろうな〜!!と思ってるのですが、実際はどうなんですか????
この映画は去年なんですよね???ということは、この映画で一気に黒木華は人気が出たの???この映画から活躍しっぱなしなの??
石原さとみとは人気はどう違うの??どっちが上???人気女優のトップ5とかそんなあたりに今来てるの???

石原さとみの映画は一度も見たことないけど、リップバーンを見た限り、黒木は石原より可愛いと思う。
何とも言えない独特な雰囲気とそして声が超かわいいからそういう魅力で、結果的には石原さとみに似ていて、そして石原さとみを越えたな!!と思ったので、ここへ来たのです。

よー知らんけど、世間は俺と同じ印象を持ってるの??
最初、黒木ぶっさwww→リップを見て、黒木超かわいい!しかも声も可愛い!雰囲気もいい!!と評価が一気にガタ上がり→世間的にも黒木華がリップから評価うなぎ上りで活躍中。
ってこんな感じ??
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/14(日) 21:29:35.86ID:KtCL0CM1
黒木のファンではないけど

石原より可愛いし、演技ははるかにうまいでしょ
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/14(日) 23:39:41.99ID:spDq6Jxs
石原と比べること自体おかしい
黒木はベルリン国際映画祭で最優秀主演女優賞をじゅしょうしてるんやで

あと黒木華を初めて観たのって2010年の野田秀樹の舞台だけど、
あの時から本当に可愛かったのであんたに見る目がないとしか
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/21(日) 20:36:41.10ID:11Sofdy7
みなさん、コメントありがとうございます!!

>石原よりかわいい >石原と比べる自体おかしい
そうでしたか!!それは失礼な質問スイマセン(汗)世間が真面な見方をしてくれていて良かった!!と安心(涙)

失礼しました、僕はあるアイドル&女優の熱烈ファンなのでその人の映画やドラマしか見ない方針なので他の女優達との比較が分かりませんでした。
リップバーンウィンクルを見てからというものの、日本映画専門でドラマ版も6話全部見て、そして映画もまた見てしまいました。
それは黒木華と綾野剛(この人のこの映画で初めて見た)が魅力的に思ったからです!!こんなにも熱が入って見てしまったのは人生で初めてです!!!

そしてそして、何度も見ましたが、見るたびに、黒木華ちゃん、、、、やっぱり超かわいい!!!!!
可愛いし何とも言えない魅力がありますね!!!!
なんでこんなに黒木ちゃんに惹かれたのだろう??と思ったのは、今の女優ってみんな同じような感じじゃないですか??可愛いと言えばかわいいけど有村石原広瀬佐々木とか可愛いんだけどあまり魅力を感じないんです。

でも黒木ちゃんは、この映画でありとあらゆるシーンで劇的に可愛いカットが沢山ありますよね!!!それを見て、なんともいえない魅力を感じてしまって、だからこそこの映画をこんなにも見たのです!!!
自分の人生でい一番見た映画はこの映画です!!!!
最初の学校でマイクを持つシーンの黒木ちゃん超かわいくないですか!!???あと、ドラマ版で、豪邸で綾野のバンドのさくらの話に突然呆然とした顔しますよね!!!そこもかわいい!!!
最後のりりいさんが裸になって泣きながら笑ってるのもホントに可愛い!!!!石原さとみに似てるってのは間違いなのかな??

なんか顔だか声だかで、見ながら毎回アッ誰かに似てる??あっ石原さとみだ!!!って思ってたのって、この世で僕一人なのですか??????????
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/23(火) 00:39:20.07ID:/7ltS5Nz
がっかりするほどつまらんかったわ…
昔の岩井俊二は良かったけどなあ
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/24(水) 20:45:21.05ID:j1qDDG3A
もしかしてプレスリー風のBGMでCMに出ていた人かな???黒木さんのそんなCMありましたか??
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/25(木) 20:08:49.24ID:gTA34mrV
ツベで検索して見たら、あのCMはやっぱり黒木さんだった!!
ツバキのCM最高っすね!!あのCM大好評だったんでしょ!?

そのエルヴィスプレスリー風の曲が、高貴さ・スリル感・エレガント感・ゴージャス感があってブラックで絞まるカッコ良さが出ていて素晴らしいCMだ。
黒木華はその風貌からいかにもハスキーな声を出しそうだが、真逆の超かわいくセクシーな声で「見たな、バーン!」と言ってるのが超タマラン。そのギャップがタマラなく黒木華の魅力を更に引き立たせたね!!
顔自体は、地味目で超美人とは思えない。が、かわいらしさは存分に含んでいるね。

このCMの黒木華はまるで大昔の日本の映画から飛び出してきたかのような風貌で、女優としてのオーラや雰囲気は今の時代では別格にあるとても魅力的な女優だね!
今の石原有村広瀬などが安っぽく思えてしまう、まるでこいつらはお遊戯界だと思ってしまうほど、黒木を見ると何かハッ!とさせられるゾクゾク感がある。

まさに芸術的なCMである、これを企画した人も制作した人も満足してるだろうし、素晴らしい仕事をしたな!!
このCMの効果で商品がバカ売れするのは間違いない!!!
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/25(木) 21:12:37.01ID:jhHTyP01
検索しようとすると、ツバキ 黒木 ブス で予測ワードが出るくらい不評なんだが
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/26(金) 20:27:28.51ID:gX/aAUWE
>>250
ツバキの黒木華 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cm/1474209423/

うわっ・・・これは酷い、酷すぎる!!!(怒)
なんで??なんでこんなにブスブス悪質な誹謗中傷されてるの???

これは明らかに嫉妬で書いてるんだろ???
普通にCM見て、その貫禄・女優オーラには圧倒させられてしまったので、魅力的なCMであることは間違いない。
客観的に見て、単純に、良いCMか、糞なCMかに振り分けたら、普通に良いCMに入るのは確実。

ということはこいつらは嫉妬で書いているんだよね???
だってわざわざ黒木華と検索して書いてるんだから、そういうことになる。
心で「ブスだなw糞なCMだな」と思っていただけだったら、わざわざ検索なんてしない。
嫉妬があるからこそイチイチネットで検索しているんだろ???

どうかこいつらの心理を教えてくれ。
これは本当に酷い誹謗中傷だ、見るのに耐えられん!!
これは訴えるべきほどの悪質行為だ。
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/26(金) 20:44:28.54ID:F4a5OJGu
ブスだと思った人たちが自分の感性を疑って検索したら、
やっぱりみんなもそう思うよな!安心した!みたいな感じ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/26(金) 21:47:53.57ID:2e1PZInI
美人じゃないと思いながらも、心配になった人たち、
だろうね。
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/26(金) 23:44:53.79ID:sZ0YGjRm
>>206
人生経験を積んでから見直すことをお勧めする
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/27(土) 14:39:33.92ID:K4qCttDg
>>253-254
は??美人じゃないとかの定義ってなんだよ??それはお前らの主観の話だろ。
現に実際にこういう企画がCM業界でされてんだから、作り手は黒木華を美人だと評価しての採用だろ!!
ブスだと思ったのはたかが一般人のレベルの感性であって、美を追求したレベルの高い業界内での感性とは違うってことじゃん。
そのレベルの高い業界で採用されてるんだから、実際のところは黒木は美人ってことだろ。

そもそも美人ってものは総合点だろ、今CMを確認してきたが、確かに黒木の顔は超美人には見えないな。
(リップバーンウィンクルでは超かわいかったが、全然違う人に見えてビックリ。エレベーターでの顔は寺島しのぶ系の顔に見えた。)
ただ、顔の雰囲気は美人のオーラを強くはなっている。顔自体は美人じゃなくても、顔の雰囲気が超絶に美人じゃん。

が、その後に出た声の超絶かわいいこと、セクシーなこと。まさに悩殺ボイスじゃん。
この声の印象で黒木は一気にミステリアスで、しかも超かわいい印象が強く残る。

よって総合点での印象は、「かわいい・悩殺・エロい・雰囲気が超絶美人」
よって、ちゃんとあのCMを2本見ていれば、誰もがそういう「可愛い」「エロい」という印象を抱くのが普通。
よって、ブスと思った人がいること自体、大きな謎だな。嘘ついてるんじゃないの??
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/27(土) 14:40:11.80ID:K4qCttDg
それに、だからと言ってネットで検索して、ブスブス書かれてたと、
それを見てやっぱりな!と納得まではしたとしても、それに加担させて「ブス」「不愉快」だのとわざわざ書きこむかってことを言ってる。
普通の人間なら、書きこまない。見て納得するだけ。

それをイチイチ書きこんでいることが、嫉妬で反応しているってことだろ。違うの??

書きこむってのは、自分とは意見が違う時に書きこむものなんだよ。
あのCMを見て超かわいいと思ったから、ネットで調べたら、ブスばかり書いてあって可愛いとは全く書かれてなかった、
そういう状況の時でこそ、「え??かわいいじゃん!!」とわざわざ書き込みするもんだ。
動揺に、こいつブスだろ!と思ってネット見たら、かわいいが連呼されていたから、
「は??どこが可愛いの??どう見てもブスじゃん!!」とわざわざ書き込みしたくなる。

こういうもの、よってわざわざブスと書かれているのに加担させてまでしてブスと書くのはおかしいし、これは嫉妬からみんながそうやってグルで黒木華を虐めているんだろ!!
違うか!!!???俺は分析力あるだろ!!??
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 00:07:15.04ID:jsMI7JFc
は?とか言われても、検索した人の心理を想像しただけなんで。

付け加えれば、心配になった、
の裏には、ちょっと自分にも綺麗に見えちゃう、というのがあるのかな、と。

CM見てないから、ただの想像。
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 20:47:17.31ID:71PsOVki
そのスレでの悪評は一体何なんだろう??
やっぱ黒木華の女優オーラへの嫉妬だろ。
まるで昭和にいるような?大昔の女優さんみたいだもん、見た時にビックリした。なんか黒木華っていう女優が、実際はいなくてスクリーンの中だけで存在しているような?そんな浮遊感を感じた。

やっぱり嫉妬としか考えらないね。これだけの女優としてのオーラや雰囲気はなかなか出せないから、やっぱそういうのに嫉妬しているんだろ。
他の安っぽい石原や有村や広瀬のように、「ただ可愛いだけ」の女優やそのファン達が、黒木の女優オーラに嫉妬して、叩いているのだろ。

まーしかし、今の世の中の「かわいいかブスか」でしかアイドルや女優を測れないってこと自体が中学生かよ??ってぐらいレベル低いな。芸術と言うものを知らないのか??
それに、なにもCM作品で「かわいくなくちゃいけない」などという凝り固まった規定でもあるのか??
可愛いからOK、かわいくないからダメだ!とただそれだけの基準しか持ってないなんて、芸術を受け入れる感性の容量が乏しすぎるにも程がある。
そうやって女優や女性を表面上の容姿だけでしか評価できない人間など、これぞまさにキチガイ、池沼である。中学生までならまだしも成人してからもそうなら速攻中2病で精神病院へ行くべき。
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 20:49:28.37ID:71PsOVki
>>258
CM見てないって???意味不明や!お前黒木のファンなのになぜ見てないんだ???
流石にスレタイ見てから書けと・・・やっぱりこの世は不可解なことだらけだ。
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 20:51:16.61ID:71PsOVki
そもそもそれ以前に、その作品の作りて自体が「そもそも可愛さで売る作品ではなく、ゴージャス感・上品さから僅かにのぞかせる可憐さエロさを表現するための作品なんですが、勝手に何が可愛いだのブスだよ??てめーらにそんなこと聞いてないからってのw」
と鼻で笑っているに違いない。可愛さが出てないからダメとかいうのではなく、こういう作風を意図して狙っているのだから、
「かわいいかそうでないか」でしか評価できない芸術というものを受け入れる感性が乏しいアホな日本国民には、その価値観のレベルの低さには呆れるしかない。

そんで、そんなレベルの低い一般人のゴミに、勝手に「ブスで不愉快」「逆に売れない誰も買わない」とか評価を下されて、気の毒にも程がある。
マジで作品を評価できないアホな奴らは、ネットで発言出来ないように規制するべきだな。これ以上この低俗な奴らのせいで日本国民の民度を下げる訳にはいかない。

こんな奴らの塊だから、日本国民はレベルが低く安っぽいアイドルに熱を入れてるんだよ。
そういう奴らの音楽の趣味も同様にレベルが低く、アイドルソングばかりでエルビスやらの魅力が分かれないのだろう。

確かに黒木華は顔自体は、超絶に可愛いわけではないが、そういう人こそ、そこから覗かせるかわいさというものの魅力もあるものだ。
石原有村のように押しつけがましくバーン!と可愛さ・エロをはしたなく強調する女優もいれば、逆にそうでもない地味目の顔・控え目な顔からどんどんそこから僅かにのぞかせるかわいさエロさを出して行く女優の方が、奥深い魅力がある。
石原有村など、確かに最初は上っ面で見て、「かわいい」と感じようが、そこからの伸びしろがない。だから見ていけばドンドン飽きていく。
黒木は第一印象は地味と感じでも、そこからドンドン魅力を魅せられていくうちに、見るたびに可愛い・セクシーだと思わせられる本当に魅力的な女優だ。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 21:45:29.91ID:jsMI7JFc
暇だから反応すると、スレタイ何だっけ?

私はこの映画の華ちゃんが綺麗なところが面白かった。

好きなのは重版出来!の華ちゃん。
でも普段はTV見ないからCM知らない。
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 23:18:52.03ID:cznX70Fz
「小さいおうち」は超はまり役だった。
長文の人は見たのだろうか。
うなじの黒子が色っぽい。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 03:23:17.66ID:Bu9get+r
文豪って映画?で、カフェーのメイド役でフリフリメイド服着て
悪女役やってたけど可愛かったよ。はまってた
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 16:12:39.49ID:7BiJbPsu
>>259
長文の奴なんなん??
昭和の女優みたい???wwwwwwwwwww笑わせんなwwwwwwwwww
今の時代、なぜ昭和の女優みたいだと言われなきゃいけねーんだよwwwwwwwww
お前褒めてるのかホントに?????????
わざと貶しに来てんだろ?安置だろ???

昭和の女優ってホントにブッサだよねwなんであんなのが売れてたの???平成生まれだから納得いかない。

あれだろ?
薬師丸ひろ子とか原田知世とかが売れてたんだろ?しかもかなりの人気だったらしいな。
歌手で言ったら、松田聖子とか中森明菜あたりだったらしいね。アイドル扱いだったらようだwwwwwwwwwww

薬師丸ひろ子とか原田知世とか、どう見ても一般人レベルってか、今の一般人より悪くね??wwwwwwwwww


昭和っていう
時代がおかしかったんだろ?
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 17:32:01.93ID:aqLSW3gI
なんか長文基地外が2匹に増えたっていうか
基地外が一人で会話してるみてーだな
文章が似てる
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 17:39:56.98ID:aqLSW3gI
あと昔の女優やアイドルがブスにしか見えないってのは
お前の美を見る目が肥えてないだけ。
当時のヘアメイクとかファッションとか表面的な部分しか見えていない
もっと生身の女と接し、抱いて行けば培われる
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 18:07:32.37ID:t6NVX3Bl
沢口靖子くらいだと文句ないけど
薬師丸ひろ子みたいなブサかわ女は昔からいる
原田知世の地味さは黒木に通ずるものがあるかも
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:11.60ID:7BiJbPsu
>>269
なんそれ?
その書き方から下、いかにも昔のファッションやヘアメイクがダサい って言ってるようなもんじゃん。
てか、それを決めつけてるじゃんw
お前も、決めつけしてるじゃんwww
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 20:26:22.41ID:7BiJbPsu
>>270
お前も大概感性おかしくね?w

沢口靖子が完璧??wwww
普通に不細工だろwwwww
お前絶対に40代以上確定wwwww保証するわ。

薬師丸ひろ子は、ブサカワなの???
は???
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/29(月) 20:51:47.45ID:NeNWWKGK
最近見てみたけどCoccoのAVシーンは無いのか
マネジャーどっかで見たことあったと思ったら夏目ナナだったんだね
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 16:01:23.31ID:6/VGkMUe
ここの住人の美に対する感性はやはりあてにならんなwやはり40以上のおっさんばかりかw
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 22:35:18.73ID:OAmofRiG
美への感性は幅がある。
みな一つの価値観だったら競争が大変でしょ。

私にとって最高の美貌はヴィヴィアン・リー
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/30(火) 22:46:20.66ID:TOE/RFmK
ヴィヴィアンリー綺麗ね
私の中での絶世の美女はグレイスケリーだな
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 15:53:59.41ID:OawHqIiE
>>282
じゃあなぜみんな、石原有村広瀬堀北という狸顔ばかり好んでるの??
黒木華がタイプだ!っていうオタが山ほどいてもいいじゃん。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 20:04:48.00ID:v/9wdKJt
ここは映画板なんだから顔立ちより表情の美しさを語れよ。微笑む蒼井優の美しさとか
もはや芸術だろ
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 20:44:42.05ID:OawHqIiE
あれ本当に結婚詐欺だったの?
電話切った後最後にホントに悔しそうに旦那が泣いていたから、どう見ても別れさせ屋とは関係なく思える。
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/31(水) 21:01:09.07ID:PGTQsZAs
>>288
結婚詐欺じゃないけど?
マザコンだけど詐欺じゃないよ
別れさせたのはアムロ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 01:01:14.07ID:FTd99tW5
>>288
マザコンだけどちゃんと結婚相手
別れさせたかったのは母ちゃんで、依頼を受けたのが安室
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 02:28:15.30ID:k0VftxNE
米農家という地獄

農家と結婚するとかありえないよ
農民なんて人間の皮をかぶった悪魔だよ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/01(木) 02:30:58.89ID:vV5nI/YI
安室って母親から依頼受けてたのかあ
旦那さんが泣いてる姿見て意味ありげな顔はしてたけどさ
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 20:21:38.60ID:BucxW92e
みなさん、教えてくれてありがとう!
言われたら十分納得した!あの青田みたいな母ちゃんはやはり問い詰め方が強引で、、なるほど!母ちゃんの依頼だったか!!

で、もう一つ!
これは、安室がりりいさん痴でいきなり吹き出し笑いをして号泣したけど、これは最初笑ってしまったんだよね?
それを誤魔化す為に、急にオーバーな泣きの演技したんでしょ??
だった安室は勿論心には悲しいという気持ちはあると思うけど、流石にあれだけの大泣きする人間じゃないもんね?
最初笑っちゃったのは、流石に「なんだこの母親は・・・脱ぎはじめて凄い奴だなwww」っていうので噴出したんでしょ??


でも引っかかるのは、黒木さんが日本映画専門でのドラマ後のインタビューでは、安室に付いて「あれは仕掛けてるのかな?」という得体のしれない人で、だからこそ魅力的と言っていたけど、
映画が放送された後に、軽部さんとのインタビュー対談では、コッコさんと一緒に、「あれを笑ったと捉えた人がいたなんて・・・ちゃんと見てたらそう捉えるはずがないのに・・・」
とドン引きしていたのが、真逆の発言でなんか疑問に思った。。。
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 21:26:13.56ID:3htN7VIc
母ちゃんひとりで脱ぐと惨めだから、同情して付き合ってやったのだと思うが
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 21:12:03.38ID:7iYeXqcO
レンタルDVDで観たんだが
前半は同監督の「リリィシュシュ」もかくや、と思わせるほどの鬱展開で観るのがつらくて
5分に1回位停止させては休憩(テレビ見たり…)していた
新しい人物、新しい場所が出てくるたびに「今度はどんな不幸が主人公に…」とヒヤヒヤした
まともに画面に対峙できたのは、リップさんとベッドでチュッチュするあたりから、だったので
まあ要するに約70%は苦行でした

それでも、それっぽいラストシーンを見せられれば、まあまあ機嫌は直っちゃうわけで
本当に俺はチョロい観客だなあ、と…
別れさせ屋の件はあのままなのにね
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/05(月) 23:01:48.19ID://mJKL7V
アムロ「あの女、俺のことを「いい人」だと思ってんだろうなぁww」
要するに「カイジ」の遠藤さんですな
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/06(火) 02:01:56.35ID:EKjjg4qL
人助けもホラ吹きも、どちらも本心でどちらも芝居がかって見えるんだよな
サイコパスっぽい
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 20:29:07.73ID:m1aLfO6T
>>295
だらだら長文で伝わってなくてすいません(汗)

言いたかったのは、あの安室の泣きの吹き出しは、笑っていたとうに見えたのですが??
あれは本当に笑っていたのですよね??

というか綾野の演技ミスで脚本にはなかったのに、綾野が吹き出してしまって、でもそのままウソ泣きに演技をして、
それを見た監督が、これはいい!これにしよう!と採用したのでは?? と思ったのですが。。
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 21:24:44.81ID:hVMEkbWM
>>300
監督いわくあそこで号泣してるアムロは本心をさらけだしたシーンとのこと
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/08(木) 00:20:30.45ID:qGFxnkzb
WOWOWシネマで明日12時から放送
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/08(木) 00:43:50.07ID:fwC5LbAG
フランケンシュタインはパルムの樹説が出てるけど、パルムの樹のほうが断然すごいのでちと不満
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/08(木) 22:40:10.37ID:L1XOgI8f
「本当は3人とも全裸にしたかったんじゃないか?」というのが気になり
小説版を確認したが…
そういや小説執筆時にはもう「主役は黒木華」って決まってたんだっけ?
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 08:28:02.49ID:BpU54uLR
>>305
監督いわく撮影はじめるまでりりィさんだけスッパにする予定だったとのこと。
撮影の段階で綾野がアムロも脱がないとダメでしょうと意見出してアムロもスッパなったみたい。
ナナミは予定通りで撮影。
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 08:30:22.57ID:BpU54uLR
ごめん、リターン押してしまったorz

>>305
小説前の企画、脚本の段階でナナミは黒木の予定で監督が書いてる
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 16:31:37.28ID:iI+XmP1s
岩井監督が言ってるのなら、あのシーンのアムロは本気で泣いていたんだろうけど、個人的には何度見ても胡散臭さが強くて演技に見えてしまった…残念
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 17:53:23.84ID:9tK8q8I4
つまりそれまで人の死に対しても冷徹だったアムロが
母ちゃんストリップで感情を揺さぶられ人間らしい行動を取る
そしてそのままいい人へシフトして行きながらラスト
という結構ベタな演出だったんだな

しかし観客はそんなはずはない、裏があると穿って観てしまったわけだが
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 21:18:47.24ID:MPjE30SH
いい人になってはいないよ
廃棄物を勝手に集めてそれを一個だけあげて恩売ってたしw
あの後もアムロはなんだかんだ詐欺っぽいことで世の中渡ってくんだろうな、
七海はウジウジから卒業してやっと一人前を目指していくんだろうな、
この二人が交差するのはここが最後だな、
と思わされるラストだと思ってた
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 22:57:59.02ID:9tK8q8I4
ごめんいい人へシフト、と言ってもそれで完全に善人になったというつもりで書いたんでなくて
以前よりややいい人になった(印象を観客に与えつつ)ラスト、みたいな感じ
ちょっと丸くなったとか
殺し屋が捨て猫を拾ってるとか
その程度の範囲内
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況