X



スーサイド・スクワッド SUICIDE SQUAD 12©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c938-m5qj)
垢版 |
2016/11/06(日) 22:22:16.12ID:us+oKnUI0
公式
http://www.suicidesquad.com
http://wwws.warnerbros.co.jp/suicidesquad/

関連スレ
ジャスティス・リーグ Justice League: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470977089/

前スレ
スーサイド・スクワッド SUICIDE SQUAD 11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1475043308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd4-A1MJ)
垢版 |
2017/01/16(月) 21:11:28.75ID:bmDPy74t0
問題は、悪人どもの集団と言いつつ
いちばん活躍してたのは集団の一人じゃないカタナだということ
0309名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
垢版 |
2017/01/16(月) 22:31:15.73ID:WcdLGTc0a
>>294
そう。

ウォーリー長官だっけ?
どうして、悪のメタヒューマンに対する対策として
生身の悪党を集めたんだろう。

ハーレイクインとか美人なだけじゃねえかよ。

あいつらがスーパーマンに対抗できるとは思えないんだが‥
0310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd4-A1MJ)
垢版 |
2017/01/16(月) 22:48:58.00ID:bmDPy74t0
>>309
だよな
根本的におかしい
まあマンガだし、後付けの寄せ集めだからアレだが
それにしてもだよな
0311名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b2d7-q48i)
垢版 |
2017/01/16(月) 23:01:10.79ID:/UkzKRzR0
ジョーカー捕獲のためのチームってことにすればクイン参加も納得いくし
ラスボスがジョーカーで見せ場も作れそうだし一石二鳥だったのにな
0312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bed7-ZJyN)
垢版 |
2017/01/17(火) 00:52:23.43ID:EJ9BXyeN0
兵士と一緒に行動しながらブーメランやハーレイが隙を見て逃げようと計画するあたりでやっと面白くなってきたと思ってたら普通に敵と戦い始めて拍子抜けだった
0313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd4-A1MJ)
垢版 |
2017/01/17(火) 01:10:28.08ID:bmSonfnM0
そもそもウイル・スミスじゃあ悪人に見えない
娘想いの良い父親でしかない
0314名無シネマ@上映中 (スッップ Sdd2-MRNU)
垢版 |
2017/01/17(火) 08:07:55.05ID:Is55tr6Cd
スーパーマンはスーサイドの人達殺しはしないだろうけどスーサイドの人達は殺すからじゃないのん?
違うか
0317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 278d-kkJw)
垢版 |
2017/01/17(火) 10:20:19.70ID:azmQ5JQS0
杜撰でもなく完璧指揮者で配下のヴィランにもJSAにもリスペクトのある人格者アマンダとか
キモいというか話が転がらないんじゃないですかね
メタ的に言っちゃうと
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd4-A1MJ)
垢版 |
2017/01/17(火) 15:32:17.27ID:6K4uctJf0
>>314
スーサイドの連中も、女、子供は殺さないて言ってたのに
相手がエンチャントレス・・・女w
0319名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f6e6-1TjC)
垢版 |
2017/01/17(火) 15:41:00.01ID:gz0K5nJt0
最近始まったジャスティスリーグvsスーサイドスクワッドだと
あいつらは俺たちを殺せないが俺達はあいつらを殺せる、みたいなこと言ってたりするんだけどな
0320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbd4-A1MJ)
垢版 |
2017/01/17(火) 16:01:30.22ID:6K4uctJf0
少なくとも女、子供は殺さない主義のデッドショットはスーパーガールを撃てないだろ
0321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f6e6-1TjC)
垢版 |
2017/01/17(火) 16:23:25.26ID:gz0K5nJt0
そもそもスーパーマンとかには普通の銃弾が効かんからな
ていうか対メタヒューマン部隊とかこの映画内での建前であって
アマンダは使い捨ての私兵が欲しかっただけなんだから、実際スーパーマン級とやりあって勝てるかどうかは関係ないんだろ
0322名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f6e6-l/of)
垢版 |
2017/01/17(火) 17:28:28.10ID:hJoHCpIR0
>>317
つーか、今回起こった事って、全部スーサイドスクワッドをアマンダが結成しなきゃ起こらなかったからね。
無能な人物が事をややこしくするのは、フィクションだとありがちだからまあいいとして、その無能が
私は有能みたいな顔して最後まででかいツラして、それを誰も突っ込まないのはさすがにおかしい。
もしかしたらエアーはアマンダが有能なつもりで描いたんじゃないかと疑いたくなる。
0325名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
垢版 |
2017/01/17(火) 19:34:07.63ID:8Ta6ozGEa
>>321
なぁるほど。それならなんとなくわかる。
俺が真面目に映画を見てなかったかな。

メタヒューマンを建前に、使い捨てできる私兵増設
自分が危うくなったから、その私兵を使う
ってことか。
0329名無シネマ@上映中 (スッップ Sdd2-MRNU)
垢版 |
2017/01/18(水) 12:26:38.99ID:IH4tGdXAd
>>327
これは何?
0331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67de-Jdrc)
垢版 |
2017/01/18(水) 12:53:51.56ID:rO0haI9q0
>>321
スーパーマンというか、あの世界にはどれだけメタヒューマンが潜んでいるのかわからんのよ
しかも、人格的に信頼たり得るかも不明だし、それらがタスクフォース設立の前提
それで、備えとして確保している特殊スキルを持った人間やメタヒューマンを囲ってしまって、
しかもそいつらが囚人なら管理しやすいって話。失敗したところで、危険人物がこの世から数人消えるだけの話だし
政府は、メタヒューマンの存在を極秘ではあるものの認識していて、危機意識は持っているから
0335名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe0-WaXM)
垢版 |
2017/01/19(木) 18:39:17.43ID:2+1p5N1v0
なんだもう終わりかよw
0336名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac7-Taza)
垢版 |
2017/01/19(木) 20:52:16.33ID:XgFa214Ma
>>330
政治家が合法的に自分一人の意志で自由になる使い捨て軍隊持ってたら、
すげー便利じゃない?

あからさまな悪事には使わなくとも、
テロ組織とか、自分が怪しいって思っただけで攻撃できる。
0337名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fb6-HQXh)
垢版 |
2017/01/20(金) 01:11:33.74ID:2Hq8/J8y0
ギャングが惨殺されたからと言って
私がやりました!って政治家が発言したら袋叩きだろ
今回は、バットマンが処理してくれそうだけど、本当なら警察かFBIが根気良く調べるよ
0346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4356-3qL8)
垢版 |
2017/01/22(日) 05:47:54.35ID:r4SYzVLI0
ハーレークイーンのマーゴット・ロビーがすごくよかったな
彼女のスピンオフも決まってるそうだけど、どうせならバットマン新シリーズとしての
敵役として見たかったな
ついでにノーラン版のリアル路線からティム版の漫画路線にまたもどす感じで
0348名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cff1-5ScM)
垢版 |
2017/01/23(月) 19:47:01.37ID:m3ETUhZw0
遅ればせながら見たんだが
デッドショットって原作でも常識人なのか?
ウィルスミスのイメージも相まって普通の人にしか見えなかったぞ
あと、敵の魔女は最後戦わなきゃダメだったのかな?
魔女からすれば心臓は手元にあるんだから
資料を取ってきた時みたく遠くに瞬間移動すれば済むのに
0352名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93d4-LakY)
垢版 |
2017/01/24(火) 01:47:11.00ID:ucx99Prd0
ハーレークイーンは本来の女道化師の格好をしてほしかった
0353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23d7-qVby)
垢版 |
2017/01/24(火) 06:23:28.77ID:wB+rdREQ0
デヴィットエアー監督からの有難いお言葉

「本当にありがとう。映画(『スーサイド・スクワッド』)が議論を呼んだことはよく知ってる。僕は、(コミックが)本来もっているルックスや声色とは違うものを懸命に作ろうとしたんだ。

オリジナルのコミックにある狂気には刺激を受けたよ。でも映画作りは旅みたいなもので、まっすぐの道筋じゃない。多くのことを学んだね。
人々には求めるものがあって、それぞれのキャラクターに、みんなが“こう見えるべきだ、こう歩くべきだ、こう話すべきだ”というビジョンを持ってる。
大勢に受け入れられる映画を目指すなら、ありきたりな作品に落ち着けるのがたやすい。でも僕は(そうはならないように)努めたよ。
『スーサイド・スクワッド』に欠陥があるのは認める……いや、世界が知ってるよな。手に取った新聞で、数年間の血と汗と涙が散々に書かれてるのを見ること程つらいことはない。世の中には憎しみのゲームが渦巻いてるよ。

映画は商業的にとても成功した。DCユニバースのスゴくクールなキャラクターを世界に紹介できたよ。でも成功したのは、DC(コミックス)やキャラクターの素晴らしさや力によるものだ。僕が(それらとは)別のことをしようとしたかって? もちろんやったさ。

もしタイムマシンが手に入ったら、ジョーカーをメインのヴィランにして、もっと地に足の着いたストーリーを作るよ。
楽しいことも辛いことも味わうべきだし、そこから学ばなきゃいけないな。映画を作るのもDCも大好きだ。高校を中退して、生きるために家を塗ってた僕が、この仕事を手にしたのはすごく幸運なことさ。
次回はキャラクターにふさわしいストーリーとプロットを用意しなきゃいけない。正直な気持ちだよ。
(ああ、でも、ジョーカーのシーンがたくさん入った裏編集版がどこかの鉱山に隠されてるなんてことはないからね)」
0359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff24-ZtQY)
垢版 |
2017/01/25(水) 21:10:00.47ID:YCd0rFei0
>>354
なぜDCはルッソ兄弟やジョンファブロー、ジェームズガンみたいな監督を起用できないんだろう…
0360名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff66-JQ1R)
垢版 |
2017/01/25(水) 22:57:24.16ID:twhNNFsX0
>>359
ケヴィン・ファイギ「基準は原作再現より、映画として面白いかどうか」

ジェフ・ジョーンズの人を見る目がどんぐらいのレベルか分からんけど、アフレックと
ザックがサポートすれば今後は期待できるんじゃない?
0362名無シネマ@上映中 (スフッ Sdca-PZoI)
垢版 |
2017/01/26(木) 00:06:14.77ID:5bAbMm5dd
>>359
ルッソ兄弟とかジョンファブローみたいな人を見つけてくるのは非常に難しいよ。普通はああいう人にビッグバジェットの映画を任せるなんていう度胸は普通はない。
特に映画でヒット作品を持ってる人ではないからね。
DCは明らかに経験から選んでる。ザックスナイダーはもちろんそうだし、スーサイドスクワッドだって犯罪者の映画だからっていう理由でエアーを起用したんだろう。
まあ最終的には犯罪者映画っていう路線から外れてしまったみたいだが
0364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa66-FuHd)
垢版 |
2017/01/26(木) 00:19:54.35ID:2pk16xPc0
マトリックスのウォシャウスキー兄弟(今じゃ姉妹だけど)を見れば分かる通り、ワーナーも
けっこう思い切った新人起用とかするんだよな
子会社のニューラインがハリウッドじゃ駆け出しのピーター・ジャクソンにLOTRを撮らせる時も、
莫大な予算のかかる三部作を親会社としてバックアップしてるし

DCEUが割と堅実な人選になっちゃってるのは、MCUに早く追いつくためにはできるだけ躓き
たくないって意向もあるんじゃない?
仕切る人としてジェフ・ジョーンズをトップに据える体制作りが遅れちゃって、最初の3作がしっちゃか
めっちゃかになっちゃったけど
0365名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aad7-y5A3)
垢版 |
2017/01/26(木) 00:20:59.76ID:JWvAv00P0
経験や実績という意味で言えばエアーとジョン・ファヴローは大差ないと思うけどね
むしろインディで評価されてからザスーラみたいな娯楽大作監督してる流れはエアーによく似てるとも言えるし
これまでインディ映画一本のみのパティ・ジェンキンスに超大作任せるのも度胸いるよ
0366名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ab6-KUv7)
垢版 |
2017/01/26(木) 00:29:29.50ID:AIXwRVYX0
制作サイドには詳しくないけれど
一番最初のクイーン予告編みたいな映画を作りたかったのか
映画になった感じのチョイ悪が正義に目覚めた感じの映画に作りたかったのか
どっちが映画会社の目指した方向だろうか。
監督か脚本家の思い浮かべた原作小説を読んでみたい
0367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa66-FuHd)
垢版 |
2017/01/26(木) 00:35:45.87ID:2pk16xPc0
パティ・ジェンキンスは久々に映画撮るのが、ソーDWになる筈だったのが降板して、ワーナーが
声かけたんだっけか
DW割と出来よくなかったけど、予定通り彼女が撮ってたら違った作風になってたのかなあ

編集をワーナーが下手に口出さないようにジェフ・ジョーンズとアフレックが守れば、大丈夫な気も
0369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa66-FuHd)
垢版 |
2017/01/26(木) 02:25:15.19ID:2pk16xPc0
>>366
よく言われるのが、元ネタ的に近いと言われる特攻大作戦をエアーがやりたかったの
かなあって気もしますが、どうなんだろ。何かのインタビューで言及してなかったっけ

個人的にスーサイドって、何回か書いたけどザックに大暴走させてR指定のエログロ全開
血みどろバージョンで作らせた方がMOSやBvS、JLより向いてた気がする
まあデップーがあそこまで当たるとはワーナーも思ってなかったろうけど、あれの当たりがもう少し
早く分かってたら、スーサイドもR指定でやったのかなあ
0375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ed7-AZYz)
垢版 |
2017/01/26(木) 12:54:42.12ID:udOmm+4A0
コメディアンが泣いてしまうほどの最悪のギャグってことで映像化すべきだった。
マンハッタンのせいにしたら管理してたアメリカ政府自体が信用をなくすよなあ。
0376名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa5b-R94c)
垢版 |
2017/01/26(木) 13:53:38.39ID:ahX8pRbta
イカってよくギャグとか唐突とか言われるけど読んでるぶんには別にそう感じなかったけどなぁ
映画はそのままとかいうけどなんかどうしようもなくテンポも悪いし音楽の使い方もおかしいしあまり好きじゃない
0377名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd7-yOl3)
垢版 |
2017/01/28(土) 03:18:26.99ID:dwsUjKUB0
レゴバットマンのジョーカーが子安になったらしいが

>>キャスティングについて、ワーナー・ブラザース映画の担当は
「ファンの間でも“子安ジョーカー”という呼び名が定着しているほど、ジョーカーという悪中の悪を演じきった声優さんです。
『スーサイド・スクワッド』では新たなジョーカー像が描かれていたのですが、それに沿ったキャラを子安さんがうまく創り上げてくださったのが印象的でオファーをさせていただきました。」とコメント。

らしいが、このスレで子安ジョーカーは評判良かったの?
吹き替え観た人おせーて
0378名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ade-4cPM)
垢版 |
2017/01/28(土) 07:03:33.99ID:fMjYiXXq0
>>377
子安ってなあ知らんが吹き替え版のジョーカーはいいんじゃね
ハーレークイーンにゃ負けるがw
0380名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa22-EQlU)
垢版 |
2017/01/28(土) 20:01:49.51ID:T7s8lW27a
マーゴットロビーはハーレクインだと最高だが、他の役柄だと微妙だな
0381名無シネマ@上映中 (スフッ Sdca-HMk9)
垢版 |
2017/01/29(日) 02:57:05.31ID:xCJDbYlhd
なんかわかる。ハーレイクイン以外だとそこまで飛び抜けて魅力的って感じでもないよな
普通に綺麗な女優さんってくらいで
0384名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3e30-4cPM)
垢版 |
2017/01/29(日) 13:04:19.21ID:d6DAHgnj0
超つまらない賞かなんかもらったやつねw
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ece-VjMV)
垢版 |
2017/01/29(日) 15:47:23.54ID:VFRpyYK30
子安のジョーカーは良くも悪くも子安
0391名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa22-EQlU)
垢版 |
2017/01/29(日) 23:13:16.21ID:urTgbmRwa
>>390

      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り でご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
0393名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 938d-R94c)
垢版 |
2017/01/30(月) 01:32:26.51ID:b7s/QeGo0
>>383
ブルースの筋トレシーン
バットマンのダイナミック帰宅
バットマンのマーサ救出
ドゥームズデイ相手に人外ガチバトル展開するスーパーマンとワンダーウーマンの影でひっそりアシストするバットマン
このへんは押さえておきたい
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ed7-J+mn)
垢版 |
2017/01/30(月) 11:59:00.94ID:bpgAKoX/0
>>394
あれは「人の子でもあるスーパーマン殺すと自分も両親を殺した強盗と同じになる」
ということを表現してるんだろうけどザックに人間ドラマを撮るセンスが欠けてるのがなあ。
「1%でもあるなら」とか言ってるのもその後のことを考えると「0と1でしか考えれんの?」とも思ってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況