X



【荻上直子監督】彼らが本気で編むときは【生田斗真主演】part1[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/17(火) 15:11:03.47ID:UF0qw0gm
映画『彼らが本気で編むときは』2017.2.25(土)より全国ロードショー

【映画公式サイト】http://kareamu.com/
【公式ツイッター】https://twitter.com/kareamu
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 00:53:26.77ID:qQbHOcZ9
コンプレックスなのは大きな手よりも肩幅含めたガタイの良さだろ!
と思ったがそれがまた切なさを増幅させる効果があったように思う

これトランスジェンダーがどうこうよりも母の物語だな
母性とは何ぞや普通とは何ぞやという

いい作品だ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 10:56:30.16ID:KsR7WtzH
昨日見てきたけどリンコがあまりにゴツすぎる
せっかく優しくて繊細で、でもとても強い女を演じてるのに、あの容姿を見ると申し訳ないけど女装コントにしか見えない
まあ実際のああいう性的嗜好の人がみんな華奢だとは思わないけど、せめて映像の中ではそれっぽい役者を選んでほしかった

あと、ああいう系の人って普段から派手なワンピースとかを着て女をアピールしてるもんなの?
いかにも他所行きのオシャレ着を日常的に着用してるとこにすごい違和感を覚えた

まあフライングちんこやちんこタワー炎上みたいな場面を見る限り、深刻な問題をライトなノリで描きたいんだろう
それにしては性的マイノリティやら育児放棄やら複数の親子関係やらごちゃごちゃと盛り込みすぎた気もする
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 11:06:33.09ID:/FCO0f4S
生田斗真って何処に向かっているんだろうな
飯島マネージャーが健在なら生田斗真の役は香取慎吾だったりして
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 11:43:48.19ID:/FCO0f4S
映画の終盤までマキオがトモの父親だと思っていたのは内緒だ
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 12:22:49.20ID:LL4PUlZ9
>>206
ゴツいからこそ、本人にとっては辛いんだろ。
女装が似合っちゃう役者はNG。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 14:32:03.13ID:L6u8OF7v
>>207
監督がオファー前に本当に受けてもらえるか不安だったって言ってるけど
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 14:41:42.31ID:qQbHOcZ9
トランスジェンダーて性的嗜好の範疇なのか?
女装という言葉もこのリンコに関しては引っかかる
体が男性に生まれてしまった人が自分の好きな服装をするとああなったというだけでは
別にトランスジェンダーが皆あんな感じだと括る必要はないと思う

カイの母親が一目で彼女の言う「普通ではない」に分類できてしまう見た目に
良く合致した造形だったと思うなあ
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 15:21:45.49ID:1KY9L7p9
まあ容姿に対する感じ方は人それぞれだろうな
おれは最後まで気持ち悪さが抜けなかった
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 15:53:40.49ID:WoQZkLO1
なんであんな編み方をしてるのか理解に苦しむ。
外でもやってるし、短い針か輪針で編めばいいのに。
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 17:48:29.64ID:kw3MnIOO
パンフ読んだら撮影日誌みたいのあった
最初に撮ったのは結婚式のシーンだったとは意外だけどあそこだけ3人に違和感あったから納得もした
3人のラストシーンはホントにラストに撮ったんだな
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 17:52:02.58ID:Piom7Fdm
毛玉投げ合うシーンがシュールで笑ってしまったんだけど他の客笑ってなくて恥ずかしかった
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 18:35:23.84ID:qQbHOcZ9
ツイッターで感想辿ってたら江口のりこwithBと書いている人がいて吹いた
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 19:28:39.96ID:MVm3oI+2
リンコはなんでいきなり入院してたの?
セリフ聞き逃がして分からなかったんだが事故かなにか?
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 19:40:27.29ID:6EdAY4Hx
まああそこはバカが沸くくらい雑なシーンだから、あんま考えなくてもいいよ
2位らしい部分
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 20:50:11.76ID:sni2DQ28
>>218
糸電話の後、トモの言葉に現実つきつけられて沈んだまま外に出て土手で自転車漕いでたら
向こうから妊婦さんと小さい女の子が歩いてきて、その小さい女の子が石に躓いて転んだのを見てなぜか動揺してしまいハンドル取られてこけた

…みたいなことが書いてあったよ(ノベライズ)
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 20:52:46.67ID:sni2DQ28
てか、なんでこのくだり削ったのかな?
リンコが入院したってきいて、押し入れから飛び出すトモとかいいシーンだと思ったのに
円盤になったらカットされたところも入れてくれるかな
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 21:09:28.08ID:vP9f2L/w
タイトルの『彼らが本気で編むときは、』に続く言葉は「怒りを飲み込んで我慢して通り過ぎるのを待っている」 
でいいんだよね?
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 21:26:59.85ID:WIQ2m1Py
昨日のEテレの特集見たやつおらんのか…夜8時から30分もやってたのに
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 21:39:46.60ID:duuENuqQ
いろいろ盛り込みすぎて主軸がブレちゃった映画だね
どんなに駄目な親でも子供は親を見捨てられない結末には納得できるが
これならLGBTを絡ませなくても成立してしまうよ

小池栄子のキャラがステレオタイプで残念だった
もっと掘り下げなきゃ出す意味ないキャラだろ
母子の話だからといって出てくる家庭すべてに父親不在なのも不気味だった
性同一性障害を扱っているのに父親の存在を抹消するから作り物臭くなる
うわずみだけで泣ける話にまとめただけだ

「怒り」のゲイカップルは同じ墓には入れないとあきらめていたが
性同一性障害の場合は戸籍変更して結婚できて養子縁組もできるんだな
そんなことを見ながら思った
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 22:02:41.99ID:whuA3Zr9
せっかくの小池栄子とミムラがもったいなかった。脚本の問題だな。女の子は3月のライオン並みのイジメに遭っていてもおかしくない。
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 22:27:31.56ID:9JYcmMux
リンコはなんで戸籍をさっさと変えなかったのかな
母ちゃん義理父マキオ職場と理解ありそうな人に囲まれてて身体の工事も済んでる
昔からチンコよりおっぱいに拘ってるしチンコの供養とか必要なくね?
0232稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2017/03/01(水) 22:56:13.36ID:dgavuMt1
リンコさんのEカップは本人の希望なのか、母親が「どうせならEカップくらいにしちゃいなよ」なのか?
なんとなく母親案な気がする(笑)
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 00:36:49.79ID:3hUIxzZJ
TOHOの今週末の減り方が容赦なさすぎる
彼ら本気      221→96
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 00:51:23.23ID:otDgsQLg
TOHOが本気で削る時は、 怒りを飲み込んで我慢して通り過ぎるのを待っている
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 00:54:26.03ID:p9uIgWgP
春休み映画が始まるからそっちに箱を割かなきゃならない
自社の映画は残さなきゃならない
弱小スールキートスに残せる箱はないよ

都市部に多いTOHO中心に箱を押さえたのはよかったんだよ
ローカルでは入らないジャンル、題材だからね
でも初動で結果を出さないとTOHOで箱を維持するのは難しい
初動はおそらく5000万台
良くはないけどこれ以下の興行は珍しくない
ただ同規模の聖の青春の初動7000万くらいは欲しかったね
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 01:00:59.04ID:yDTZmK1k
友達の男の子かわいいわね
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 02:28:40.27ID:gmVQtbtp
水曜のほうが初日の数字こえたんじゃ?って言われてるよね
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 10:03:04.05ID:3Ei9/sgJ
>>238
興行収入スレのプログラマーデータのこと?
それなら初日は舞台挨拶回が集計できていないからだよ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 14:34:42.24ID:Ajts2JEg
初動5000万なんて夢みたいな勘違いしない
10位で4000万超えぐらいだから
3000万台の初動で最終1億も無理が現実でしょ
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/02(木) 14:56:43.67ID:FEgHYn4q
盛り上がる映画じゃないけどなんか平板な映画だったなー
子役は可愛かった
0244真のトランスジェンダーのリアル
垢版 |
2017/03/02(木) 23:08:43.80ID:Z2JUarm7
映画のイメージにだまされてはいけない?
『彼らが本気で編むときは』が触れないトランスジェンダーの真実
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org422367.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org422368.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org422370.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org422372.jpg

抜粋
「男性としての性欲を持て余した彼らは女装や露出といった性癖を社会にさらけ出し、それをLGBTなどという論理で正当化しようとしている。彼らの中にはトランスジェンダーを盾に女子便所への侵入を正当化するなど犯罪予備軍とも呼ぶべき人間が多数見受けられる」
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 02:33:32.15ID:BRAPF4Jx
なるほど差別者はそういうことが言いたいのか
一部の頭おかしい連中のせいで迷惑かぶるのはLGBT界隈だけじゃないのにね
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 02:44:20.71ID:LTteSdQQ
トモの母親が迎えに来た時リンコさんと母親がトモの手を引っ張り合って、
痛がるトモの手をリンコさんのほうが離す展開になるのかと思った
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 02:50:40.42ID:LTteSdQQ
そういや『明日ママがいない』第8話で大岡裁きの子争いやってたな。
鈴木梨央が酒井美紀と大塚寧々に引っ張られてた
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 12:22:35.18ID:dMyGteIy
大岡越前でしょ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 13:00:24.27ID:aY6wyFvx
内容はすごくよかったしずっと泣きながら見てたけど
やっぱりトランスジェンダーはトランスジェンダーに演じてほしいと思った
特殊メイクとウィッグだけじゃMtFの繊細な体は表現できないよ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 19:08:19.26ID:LTteSdQQ
生田斗真だからこそ、身長公称175cmでジャニにしては割とゴツイ身体に
優しくて母性あふれる心をを持っている、そのギャップがいいんだよ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 19:10:54.38ID:LTteSdQQ
予告動画で初めて観たときの第一印象が綺麗なKABA.ちゃんだったな
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 20:05:05.12ID:QWlTrgdu
今日観てきました。
リンコちゃんはみんなに愛されて幸せだなと思った。あんな素敵な母親の元に産まれたから、人に優しくできるのかな。
カイ君の今後が心配
トモちゃんもまた捨てられなきゃいいけど
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 20:50:17.30ID:WodTs5R9
トモちゃんのパンツが見えそうで気になってしょうがなかったです
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 22:22:41.60ID:TnFP5m/j
あらやだ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/03(金) 22:41:03.11ID:JDmZYeP/
>>13
よくいそうなハーフ系女に見えたけどた
吉瀬美智子やスザンヌみたい
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 11:14:29.97ID:CInbj1ix
海辺のシーンのトモの「すげー」のリフレインにも笑ったけど
その直前の切ったち◯こはリサイクルして裏返して穴に貼り付けるって聞いた瞬間の
マキオの肩を落としての「あぁ……」が面白かった
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 15:55:58.98ID:OE5ASWgi
>>265
マキオのリアクションいいよねw
そういった細かい事は聞かないようにしてたんだろうなあ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 16:06:12.45ID:FDRS3ktw
あなたの全てを受け入れます
だから、知ってたと思うなあ。
少女は子供だし全てを受け入れる
のは先の話だから。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 17:00:53.53ID:4ch3T5e7
ダサいパンツ履いてたり
リンコさん手作りの
カラフル腹巻きしてたり
マキオださかわいい
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 20:58:34.61ID:bAMBkBV3
せっかく普通って何?って問いかけるテーマなのに母親像に関しては
たとえシングルマザーでも毎日きっちり子供の食事と弁当を作るべきってテンプレだったのが残念だった
そこまでテーマ広げるととっ散らかるから仕方ない面もあるのだろうが
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 21:11:43.82ID:Vu5ECsje
>>269
作るべき…とは言ってない気が
でもあんなゴミ箱にセロファンいっぱいになるほどのコンビニおにぎりではダメだろ

映画では詳しく語られてなかったけど、鮭と昆布のコンビニおにぎりとしじみのカップ味噌汁はいつも一緒という設定
そりゃ嫌いになるわ
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 21:27:05.58ID:bAMBkBV3
>鮭と昆布のコンビニおにぎりとしじみのカップ味噌汁はいつも一緒という設定

映画の中でわかるようにしてもらわないと
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 22:06:09.85ID:3jsErJ3f
りりィ。
「リップヴァンウィンクルの花嫁」「湯を沸かすほどの熱い愛」で
鬼ババだったのでこの映画でも鬼ババかと思ったら
思いのほか上品で善良なお婆さんだった。
この映画が遺作で良かった。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 23:10:41.93ID:XZYlWnbU
リサイクルちんこのくだりちんこの中にちんこを入れてると知った
マキオのショックは計り知れない(´・ω・`)
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 23:30:48.61ID:s6qIge1t
>>271
小学校高学年だろ
食事は自分で作れるだろ
作れよと思ったわ
食事だけでなく家事は分担してできる年齢だ
結局母親は仕事の有無にかかわらず飯を作れ弁当を作れと押しつけている映画

これが男親だったら当たり前のように小学生の女児が飯を作る話になる
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 23:38:37.59ID:3VmdlxH0
リンコさんはマキちゃんマキオ呼びで
マキオはリンコさん呼びだから
リンコさんは姉さん女房なのかな
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/04(土) 23:42:34.16ID:Z4DnCwAE
>>275辺りは言い過ぎかと思うけど、女性らしさ、母親らしさって何だろう、何によって定義されるのだろうと
考えてしまう映画ではあったな
>>269の言うように、そこまで映画で答えるのは難しかしいだろうが
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 00:37:53.46ID:PhA8UJ3n
料理って、子供が手料理に幸せ感じるのは当たり前だろ。。。
自分でやんないなら家政婦やとうなりしないとな
一般家庭だと子供を幸せにするには自分で料理するしか道は無い
手料理やらないとして、どうやって子供を幸せにできるの?
何か代案があるなら監督を批判できるんじゃね??
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 00:47:41.53ID:wdgClG0H
別に毎日作れって風には見えなかったけどなあ
トモはおにぎり好きだもんねーみたいな圧力がこええって話でさ
単純に長い事母親の愛情を感じられなかったことの表現の一つでしょうに
それでも生みの母親の存在はデカイってのがまた悲しいわけで
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 01:32:35.25ID:GHH4s6KT
料理すら教えてもらってないんだろ
家庭科で料理教えてもらうの6年くらいじゃ目
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 02:47:44.84ID:tugJ9eIU
性は超えても母親偶像に捉われててチグハグな作品だった
母親だからって好きでいる必要などなく大嫌いでいいし捨ててもいいということは提示出来ない
ゆるふわで小綺麗な描き方
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 02:52:14.68ID:tugJ9eIU
何よりトランスジェンダーであるリンコにその母親偶像を負わせてる
という点が浅はかすぎて不快なレベル
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 03:43:43.17ID:GHH4s6KT
リンコがごついって声があったけど
ボッシーで収入はそんなにないだろうし手術は結構遅かったんじゃないかなと脳内補完した
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 04:10:21.50ID:igpZVWeJ
>>277
姉さん女房だとなんかいいw
関西のローカル番組に出てた時に「何歳くらいの設定ですか?」って質問に
「んー?30くらい前後だと…」ってはっきり答えてなかったから年齢設定はちゃんと無いのかもね
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 04:24:06.35ID:SU7Npu+7
来年の日本アカデミー最優秀主演男優賞は生田斗真か岡田准一だね。
木村拓哉 松本潤 二宮和也 山田涼介 中島裕翔 亀梨和也もノミネート
されそうだから大混戦かも
初のノミネート全員ジャニーズ事務所所属になったら面白い
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 06:38:07.90ID:F+oeCaen
マキオは書店員なんかでよく生活成り立つな
姉もあんなでどうやって親の施設費を出してるのか?
親自身片親で蓄えも無さそうだし
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 06:51:50.04ID:PhA8UJ3n
>>282
生物としては生まれることが最も重要なのは事実だけど
社会的な人間としての子供が幸せかどうかが描かれてる
社会的な人間として子供を幸せにする必要がないと考えられる理由はあるか?
母親偶像を託せる近親を持たない子供が幸せになれる方策が母親偶像以外にあるか?
その2点に何か示唆を持ってるの?
正直あなたの私生活が心配だが
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 07:09:02.63ID:1QXqNwDr
>>287
母親が倒れた際マキオがヒロミに相談したら
一切文句言わないからあんたの好きにしろって言われたから
それまで住んでいた家を売って施設に入れた、ってノベライズにあったよ
映画の方にはその描写なかったね
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 08:56:55.39ID:WnqQuTML
>>273
りりィの遺作は5/6公開の降旗康男監督の『追憶』だよ
どんな役柄かしらないけど
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 09:34:45.13ID:PhA8UJ3n
ちょっとコメントを差し控えたい作品はさておき
リップヴァンりりぃが鬼ババと言うほうが引っかかる
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 10:45:20.04ID:movEqt1G
>>279
実家にも金無しシングルマザーがどうやって家政婦雇えと

もうちょっとヒロミ側の事情にも触れられてるとバランスが良かったんだろうな
母親の愛情が重くて、男癖悪いとはいえ父親なしで一人娘育ててるんだから
今回のはLBGTがメインテーマだしそこまで描くのは難しかろうが
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 13:05:01.40ID:G9QZqxyC
>>287
入所しているのが有料老人ホームではなく特別養護老人ホームなら
負担金は収入にリンクするのでそう不自然ではない。
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 16:39:22.70ID:IyBjtb69
どこかの幼稚園の先生が弁当は買ってきたものを箱に詰め替えるのだけでも愛情です。子供が好きだったなこれと思いながら買ったものを
詰め替えるだけでもいいのですと言ってたのを見て、毎日同じ具のおにぎりをそのまま置いとかれるのはやっぱりキツいなと思った
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 17:23:32.65ID:0G5Jgtt1
子供に毎日凝ったキャラ弁持たせてた母親が他の母親から苦情が来て
幼稚園側から止めてくれって言われた事件思い出したわ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 18:11:58.02ID:WeFe6ZWU
>>288
ラスト1行は余計な御世話だと思う。

私も母親偶像に関しては同じこと感じたよ。
それに、お金だけor何も置いていかない放置母が多い現実を考えれば
おにぎりの現物を置いていってるだけヒロミはまだマシとも言えるし。
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 18:14:46.91ID:2Q78CBsL
マシ……マシかあ……まあそうだわな
放置は放置だけどな
0298稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2017/03/05(日) 19:00:21.52ID:jieGUrVa
おにぎり現物よりはお金だけのほうが好きなもの食べられるし別の物も買えるからマシだとも言える(笑)
毎日同じ具のおにぎりはキツいなぁと思ったけど、自分も毎日同じおにぎりしか買ってないわ(^_^;)
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 19:52:24.27ID:JejT9hc+
最初は好きだったのかもね
でもトモが何が好きだとかいう情報を全く更新せず、同じものを毎日毎日与え続けるのはな…
ノベライズ買って良かったよ
おにぎり一つしか食べないで「給食までの我慢」って考えてる場面とか切ないわ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 20:40:25.23ID:G9QZqxyC
母親に愛されなかった少女がリンコさんに愛されることにより
自身を肯定でき他者をも肯定できるようになる成長譚としてなかなか良かった。
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 21:44:10.09ID:5f+kc41T
>>296
余計なお世話なら母親偶像を持たない子供が幸せになる方策として母親偶像以外の解があるって事だけど
何で何も回答が無いの?親側の事情があったらネグレクトするのは当然だと?

どんな事情があってもネグレクトは間違ってるよね?
納得できる事情の例くらいは示せよ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 22:20:22.56ID:IGNkwWFy
毎日おにぎり置いてろくに家事もせず
あげくのはてに家を出ていってる母親がマシとか本気で言ってるのか
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/05(日) 23:18:17.21ID:a1EVfj2v
>>296
毎日同じ味のおにぎりだけを押し付けるのが
現金よりマシな訳あるかボケ。
給食なかったら栄養失調で死んでるで?

こういう人間が親になったらああなるんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況