>>359
「欠陥があるという時点で理解していない」という堂々巡りの逃げ方であなたは説明を回避するのですね
なんというか、まぁ

映画の解釈は人によって違うのはどの映画でも当たり前

おれのこの映画の解釈は「エピソードを描かず、エンドロールでお茶を濁す姑息な作りの映画」だよ
了解かな?

了解出来ないならあなたはきちんと論理的に映画の擁護をしなくてはいけない
自分なり、というのが説明なの??

「周作が結婚式でムスッとしてご飯に箸をつけなかったのは、鍵を掛けたのは、すずが周作の前で哲と親しげにしたのは、映画の中では説明がつかない

そこに至る迄の周作やすずの入り組んだ心理はリンさんエピソードが無いと説明がつかない
だからこそエンドロールで漫画にあるリンさんエピソードを流した
エンドロールで流したという事実が、この映画が説明不足だという証拠
漫画原作に頼った、観客を馬鹿にしたズルい映画」
おれの映画の理解はこれ
人それぞれならこれで良いんだよね?

良いならもうおれに構わないで欲しい
時間の無駄
良くないなら、間違っていると思うなら、あなたが考える正当なこの映画の理解について明らかにし、正々堂々映画の中身について議論しましょう